編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
ユエラ
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
ユウセイ
最終更新
2025/04/29 04:33
クラス
ファイター(エコーナイト:2024)4
レベル
4
経験値
 
神格
 
種族
ヴァラナー・エルフ
サイズ
中型
年齢
18
性別
身長
5'8" 174cm
体重
118.94lb. 54kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
4
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
4
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
35ft./7sq.
35
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
19
【敏捷力】
DEX
+4
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
12
【判断力】
WIS
+1
13
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
2
0
 
2
【敏捷力】
6
4
 
2
【耐久力】
4
2
 
2
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
1
1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
28
28
一時的HP ヒットダイス
 
4D10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
 
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
 
 
6
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
2 レ
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
2 レ
 
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
2 レ
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
2 レ
 
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
【異邦人】
能力値 :【耐久力】1【敏捷力】2
特技  :武器の使い手
習熟技能:〈看破〉〈知覚〉
道具習熟:フルート
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
戦闘を楽しむ気はないが、戦いに身を置くことで高揚することを否定する気
 
尊ぶもの IDEALS
【戦い】
戦闘狂ということではなく、生きることとはすべて戦いであるという考え方
どのような状況であろうと未来へと進むために立ち向かう意思を持つことが重要であり、心折れることを敗北としており、戦いに敗れることや逃走することも、再び立ち上がり立ち向かう意思が折れていないのであれば真の敗北ではないと考えている
 
関わり深いもの BONDS
【理不尽】
昔から数々の理不尽に晒されてきた
それ故にそれらに抗い立ち向かってきたからこそ、生きることとは戦うことという思考に至った
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語
共通語
エルフ語




武器習熟:単純武器と軍用武器
防具訓練:軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾

道具習熟:
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
2
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.04
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
+1 ダブルブレーデッド・シミター
6
1
 
 
 
スタデッド・レザー・アーマー
13
1
 
 
 
背負い袋
5
1
十日分の保存食
2
10
ほくち箱
1
1
松明10本
1
10
かなてこ
5
1
水袋
5
1
 
 
 
旅人の服
4
1
フルート
1
1
故郷から持ってきた不正確な地図
 
1
故郷の工芸様式で作られた小さな装飾品
 
1
ベルトポーチ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
70.04lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■種族:ヴァラナー・エルフ
【鋭敏感覚】
〈知覚〉技能に習熟している。

【フェイの血統】
君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィ
ング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはで
きない

【トランス】
エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に
入り、半ば意識を保ったまま、1 日 4 時間を過ごす。この種の瞑
想を共通語で “ トランス ” という。瞑想中、君はある種の夢を見る
ことがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほと
んど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして
4 時間休息したなら、君はヒューマンが 8 時間の睡眠によって得
るのと同じ利益を得る
 
【俊足】
基本的な歩行移動速度が 35 フィートに上昇する

【自然隠れ】
君は、茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によっ
て “軽度の隠蔽” を得ているだけの時にも隠れ身を試みることがで
きる。


■起源:異邦人
【武器の使い手】
【筋力】か【敏捷力】を1点上昇させる(最大で20)。【敏捷力】選択
君はあなたが選んだ武器4つに習熟する。
《ダブルブレ―デッド・シミター》
《シミター》
《ウィップ》
《ショートソード》


■ファイター

戦闘スタイル:【二刀流】
軽武器を使用して追加攻撃を行う際、その攻撃のダメージに能力修正値を追加できる。すでにその攻撃に能力修正値を追加していない場合のみ適用される

【底力】使用回数3
ボーナスアクションとしてこの特徴を使用することで、1d10+ファイターレベルに等しいヒット・ポイントを回復することができる
この特徴は
2回使用できる。小休憩で1回分の使用回数を回復し、大休憩を終えたときにすべての使用回数を回復する

ファイターレベルが上がるごとに、この特徴の使用回数が増える。

【武器マスタリー】:4
君の武器の訓練により、3種類の単純武器または軍用武器のマスタリー特性を使用することができるようになる。大休憩を終えた時に武器の訓練を行い、それらの武器の選択を1つ変更することができる。

【怒涛のアクション】
一瞬だけ通常の限界を超えて自分を駆り立てることができる。自分のターンに、追加で1回のアクションを取ることができる(魔法アクションを除く)。
この特徴を一度使用すると、小休憩または大休憩を終えるまで再び使用することはできない。

【戦術眼】
君は戦場内外での戦術に長けている。能力値判定に失敗した場合、底力の使用を消費して成功に向けて自分を奮い立たせることができる。ヒット・ポイントを回復する代わりに、1d10をロールし、その出目を能力値判定に追加することで成功にすることができる。この判定が依然として失敗した場合、この底力の使用は消費されない

サブクラス:【エコーナイト】
【エコー権限】
ボーナス・アクションとして、視界内の3マス以内のなにものにも占められていない場所に、自身の魔法的なエコー(谺)を顕現させることができる。このエコーは魔法的ない半透明の灰色の像であり、破壊されるかきみがボーナス・アクションとして終了させるか、別のエコーを顕現させるか、無力化状態になるかするまで持続する
きみのエコーはACが(14+君の習熟ボーナス)であり、HP1でありすべての状態にたいする完全耐性を有する。これがセーヴィング・スローを行う場合、そのロールにきみのセーヴィング・スロー・ボーナスを使用する
エコーはきみと同じサイズでマスを占める。きみのターンに君はエコーに心で念じて命令を与え(これにアクションを必要としない)、最大で6マスまでの移動を行わせることができる・キミのターン終了時に、エコーが6マスよりも遠くに離れている場合、そのエコーは破壊される
君はこのエコーを以下のように使用できる:

・君はボーナス・アクションとして、3マス分の移動を消費することで、君は瞬間移動し、君と君のエコーの位置を交換することができる。

・君のターンに攻撃アクションを行なう際、君はそのアクションによる攻撃を、自分の位置からでもエコーの位置からでも行なうことができる。この選択は攻撃ごとに行なう。

・エコーから1マス以内にいるクリーチャーが、エコーから離れるように1マス以上離れたなら、君はリアクションを使用して、あたかもエコーの位置にいるかのように、そのクリーチャーに対して機会攻撃を行なうことができる。

【化身解放】
君はエコーの感情を喚起することができる。攻撃アクションを行うたびに。あなたはエコーの位置から1回の追加の近接攻撃を行うことができる
君はこの特徴を【耐久力】修正値に等しい回数(最低)1回だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数は全て回復する


【能力値上昇】
技能習得:【セーヴ習熟(敏捷力)】
【敏捷力】の能力値を1上昇させる
【敏捷力】のセーヴィング・スローに習熟する



















呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット