|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
19 |
10 |
2 |
4 |
3 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
9 | 【筋力】 STR |
-1 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
13 | 【判断力】 WIS |
+1 |
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
50 |
50 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d6+1d8+5d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | 3 レ | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | 3 レ | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | 3 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | 1 | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | 1 | 7 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 3 レ | 3 | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | | 1 | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | 1 | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | 1 | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | 7 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | 3 レ | | 5 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | 3 レ | 3 | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 3 レ | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | 1 | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | | 1 | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | 3 レ | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
アシッド・スプラッシュ | 7 | 2d6 | 魔法 | 酸 | |
ファイアー・ボルト | 7 | 2d10 | 魔法 | 火 | |
ショッキング・グラスプ | 7 | 2d6 | 魔法 | 電撃 | |
アシッド・スプラッシュ | 0 | 2d6 | 魔法 | 酸 | |
セイクリッドフレイム | 4 | 2d8 | 魔法 | 光輝 | |
シャター | 7 | 3d8 | 魔法 | 雷鳴 |
|
|
背景 BACK GROUND |
兵士
技能:運動、威圧
道具習熟:ダイス、乗り物(陸)
装備:階級章、倒した敵の戦利品(ダガー)、骨のダイス一そろい、普通の服一着、ベルトポーチ(10gp入り)
兵士の種類:支援要員
特徴:軍の階級(士官、少尉) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
1、常に礼儀正しく物腰が丁寧である | |
尊ぶもの IDEALS |
3、独立。ものを考えずただ命令に従うのは、暗君の暴虐を受け入れるに等しい(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
2、かつて戦友に命を救われたため、決して仲間を見捨てようとしない。 |
|
弱味 FLAWS |
1戦で出会った恐ろしい敵のことを思うと今でも震えが来る。(武者震い) |
|
その他設定など |
軍の士官を務めていた兄に対して、憧れを抱いており、その兄を追って軍に入るが剣の才能はなかった。その代わり、支援や補助的な魔法を極めた。すると、何故か攻撃をしなくても味方に支援するだけ(居るだけ)で士気が上がりそのため活躍することになった。
左目は時計の針のような瞳をしている。
なお、その軍においては、ある意味紅一点であり、かなりモテて、告白もされる。だが、彼は男である。数多の人々の性癖をゆがめてきた実績を誇る。
【謎のカルト教団員】
337+475+275+1300=2387exp
150gp
【鉱石探し→アルメリア捜索】
450+1800+225+175+1680=4330
50gp
【蜃気楼の塔の冒険者】
825+250+450Exp
150gp
【蜃気楼の塔】
225+400+175+525+675+1450Exp
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、エルフ語
防具:すべての鎧、盾
技能:ヒューマン:知覚
ソーサラー:看破、魔法学
クレリック:説得
バード:医術、生存、捜査、手先の早業
背景;威圧、運動
道具集術:ゲーム道具(ダイス)、乗り物(陸)、楽器(フルート) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
240 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
4.8 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
▼初期装備 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ▼購入品 | | | ポーション・オブ・ヒーリング | | 0 | スケイル・メイル AC14+敏捷+(最大2) | 45 | 1 | シールド +2 | 6 | 1 | 盗賊道具 | | 2 | 錬金術師の火 | | 3 | | | | シールド+1 | | | ブレスの指輪 | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 55.8lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
ソーサラー(機械仕掛け)
クレリック(規律)
ヒューマン
能力値上昇:耐久力、魅力
技能:知覚
移動速度:30ft
言語:共通語、エルフ語
特技:警戒
(イニシアチブ+5、奇襲されない)
ヒットポイント
HP計算
ソ(6+2)+ク(5+2)+バ(5+2)*4=43
習熟
防具:すべての鎧、盾
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライトクロスボウ
道具・1種類の楽器(フルート)
セーヴィングスロー
耐久力、魅力
技能:看破、魔法学
装備品
(a)ライト・クロスボウとボルト20本
(b)秘術装填具
(b)探検家パック
(/)ダガー2本
lV1
ソーサラー(機械仕掛け)lv1
HP=(6+2)=8
秩序の現れ方
両目の中で時計の針が回る。
均衡回帰
君が見ることのできる18m(60フィート)以内のクリーチャーが有利または不利のついたd20ロールを行おうとしたとき、君はリアクションを使用して、1回のロールが有利も不利も受けないようにできる。
この特徴を習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。
大休憩を終える度、すべて回復する。
機械仕掛けの呪文
アラーム、プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
初級呪文
アシット・スプラッシュ
ファイアー・ボルト
マインド・スリヴァー
ショッキング・グラスプ
呪文lv1
マジック・ミサイル
シールド
アラーム
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
Lv2
クレリック(規律)lv1
HP=(5+2)=7
習熟:説得
軽装鎧、中装鎧、盾
領域呪文
コマンド、ヒロイズム
習熟追加
重装鎧、説得
権威の声
君は味方に攻撃を行わせることができる。
Lv1呪文以上の呪文スロットを消費して呪文を発動した時、その目標となった味方は、その呪文の解決直後に自分にリアクションを使用して1回の武器攻撃を行うことができる。
初級呪文
セイクリッドフレイム
ライト
ガイダンス
呪文1lv
ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ
ブレス
lv3
バードlv1
HP=(5+2)=7
習熟:医術、フルート
バードの声援
18m(60フィート)以内にいて君の声を聞くことができる、キミ以外のクリーチャー一体に声援ダイスを1つ得る。1d6。5レベルでd8、10でd10、15でd12になる。
初級呪文
ヴィシャス・モッカリィ
メンディング
呪文lv1
キュア・ウーンズ
ヒーリング・ワード
LV4
バードlv2
HP=(5+2)=7
なんでも屋
君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、習熟ボーナスの半分を加えることができる。
休息の歌
友好的なクリーチャーはヒットダイスを使用してヒットポイントを回復する場合、さらに追加で1d6のヒットポイントを回復する。
呪文lv1
フェアリー・ファイアー
LV5
バードlv3
HP=(5+2)=7
知の楽派
習熟追加:生存、捜査、手先の早業
習熟強化
捜査、看破
言葉の刃
18m(60フィート)以内にいるクリーチャーが攻撃ロール、能力値半手、ダメージ・ロールのいずれかを行う際、君はリアクションを使用して、バードの声援を1回使用し、声援ダイスを1個ロールして、その結果をクリーチャーのロール結果から引くことができる。
呪文Lv1
スリープ
呪文Lv2
レッサー・レストレーション
ブラインドネス/デフネス
lv6
バードlv4
HP=(5+2)=7
能力値上昇
魅力+2
初級呪文
ブレード・ウォード
呪文Lv1
スリープ→なし
呪文Lv2
シャター
スリープ→エイド
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
15 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | アシッド・スプラッシュ(酸の飛沫)ソーサラー
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート 12マス)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
酸のあぶくを投げ付ける。射程内かつ視認可能クリーチャー一体、または射程内かつ視界内かつ互いに1.5m(5フィート。つまり1マス隣接)にいるクリーチャー2体を対象にできる。
対象は敏捷力セーヴィングスローを行い、失敗すると1d6のダメージを受ける
この呪文のダメージは特定レベルに到達するたびに1d6増加する。5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6になる
ファイアー・ボルト(炎の矢)ソーサラー
発動時間:1アクション
射程:36m(120フィート 24マス)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
炎の粒を投げつける。ヒットしたなら対象に1d10の火ダメージを与える。この呪文がヒットした可燃性の物体は着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。
この呪文のダメージは特定レベルに到達するたびに1d10増加する。5レベルで2d10、11レベルで3d10、17レベルで4d10になる
マインド・スリヴァー(精神削り)ソーサラー
発動時間:1 アクション
射程: 18m(60フィート 12マス)
構成要素 音声
持続時間: 1ラウンド
射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを 行なわねばならず、 失敗すると1d6 [精神] ダメージを受けた上 君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴ 1d4 のペナルティがつく。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごと に1d6 ずつ増加する: すなわち5レベルで2d6 11レベルで 3d617レベルで4d6である。
ショッキング・グラスプ(電撃の手)ソーサラー
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
手から電撃を放ち、触れたクリーチャー1体に衝撃をもたらす。目標が金属製の鎧を着用しているなら君はこの攻撃ロールに有利を得る。
ヒットしたなら対象は1d8の電撃ダメージを受け、次の対象のターン開始時までリアクション行動(機会攻撃など)を行うことができなくなる
この呪文のダメージは特定レベルに到達するたびに1d8増加する。5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8になる | セイクリッドフレイム(聖なる炎)クレリック
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート 12マス)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内の君が見ることができるクリーチャー一体を選ぶ、対象は敏捷力セーヴィングスローを行い、失敗すれば1d8の光輝ダメージを受ける。目標はこのセーヴに対し遮蔽による利益を得ることができない
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に到達することで1d8増える
5なら2d8,11で3d8、17で4d8
ライト(光)クレリック
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声
持続時間:1時間
一つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも3m(10フィート)以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径6m(20フィート 4マス)までを明るい明るさに、そこから更に6m(20フィート 4マス)を薄暗い明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。何か不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら明かりは遮断される。君がこの呪文を再度発動するか、1回のアクションとして消した時点でこの呪文は終了する。
敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする場合、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ敏捷力セーヴィングスローを行う必要がある
ガイダンス(導き)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分
一体の同意するクリーチャーに接触する、呪文が終了するまでに一回、目標は自身が選んだ一回の能力値判定に対し1d4をロールして出た目をその能力値判定に追加することができる。このダイスをロールするかは能力値判定を行う前でも後でもいい。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する | ヴィシャス・モッカリィ(悪意ある嘲り)バード
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート 12マス)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は射程内かつ視界内のクリーチャー一体に心術の魔力がこもった罵詈雑言を吐きかける。目標が君の声を聴くことができるなら(君の言葉を理解できる必要はない)、目標は判断力セーヴィングスローを行わなければならない。失敗したならば1d4の精神ダメージを受け、更に目標自身の次のターン終了時までに行う次の1回の攻撃ロールに不利を被る
この呪文のダメージは特定レベルに到達するたびに1d4増加する。5レベルで2d4、11レベルで3d4、17レベルで4d4になる
メンディング(修理)
発動時間:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
この呪文は君が触れた物体一つの傷や裂け目1つ(例えばちぎれた鎖、2つに割れた鍵、水漏れするワイン袋など)を修理する。その傷や裂け目の大きさが縦横高さすべて30cm(1フィート)以下ならば君はその傷を跡形もなく修理する
この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
ブレード・ウォード(防刃)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
片手を伸ばし護りの印形を宙に描く。次のターン終了時まで、君は武器攻撃による殴打、斬撃、刺突ダメージに対して抵抗を得る
| | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | マジック・ミサイル(魔法の矢)ソーサラー
発動時間:1アクション
射程:36m(120フィート 24マス)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。
一本の矢は目標に1d4+1の力場ダメージを与える。この矢は全て同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分散させて飛ばすこともできる
高レベル版:スロットが1レベル上回る毎に追加で1本の矢を作り出す
シールド(盾)ソーサラー
発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットした時や、マジックミサイル呪文の目標になったときにこのリアクションをとれる
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
君の次のターン開始時まで君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃にも適用される)マジックミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
アラーム(警報)ソーサラー(機械仕掛け)
儀式
発動時間:1分
射程:9m(30フィート 6マス)
構成要素:音声、動作
持続時間:8時間
射程内にある一辺6m(20フィート)の立方体を超えない広さの範囲一つ、扉一つ、窓1つのいずれかを選ぶ、この呪文が終了するまで、サイズが超小型以上のクリーチャーが警報対象に触れるか侵入するたび、君に警報が届く。君はこの呪文を発動する際に「これこれのクリーチャーはこの警報を鳴らさない」と指定することができる。また君は「精神的な警報」と「音声による警報」のいずれかを選ぶ必要がある
精神的な警報は、君が警報対象から1.5km(1マイル)以内に居るときに限り、君の心の中に鋭い警報を発する。君が眠っていた場合、君はこの警報によって目を覚ます。
音声による警報は18m(60フィート 12マス)の範囲に10秒間、ハンドベルの音を作り出す。
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド(善悪からの保護)ソーサラー(機械仕掛け)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分
この呪文が終了するまで、君が触れた同意するクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、フェイ)のクリーチャーから守られる
この守りの恩恵は以下
1、それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールが不利になる
2、目標はそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされる事がなく、憑依もされない。目標がすでにそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態、憑依状態にされている場合、目標はその効果に対してのセーヴィングスローに有利を得る | レ | コマンド(命令)クレリック(規律)
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート 12マス)
持続時間:1ラウンド
範囲内かつ視界内のクリーチャー1体に対して一言の命令を発する
目標は判断力セーヴィングスローを行い、失敗したなら次のターンその命令に従う。
目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、その命令が直接的に目標を傷つけるものである場合は効果を発揮しない
例
落とせ:手に持っているものを全て落とし、ターンを終了する
来い:目標は最短かつ最も直線的なルートをたどって君のもとに移動し、1.5m(1マス)以内に移動したところでターンを終える
止まれ:目標は移動もアクションも行わない。飛行中のクリーチャーは可能ならば空中に留まる。移動しなければ留まれない場合は必要最低限の移動を行い、空中に留まる
逃げろ:君から遠く離れるために移動する。その際は可能な限り早い手段を使う
ひれ伏せ:目標は伏せ状態になりターンを終える
高レベル版:1レベルごとに対象が1体増える。それらのクリーチャーは互いに9m(6マス)以内に居なければいけない
ヒロイズム(勇壮)クレリック(規律)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中 最大1分まで
君は同意するクリーチャー一体に触れて勇気を授ける。この呪文が終了するまで目標は恐怖状態に対する完全耐性を有し、目標は目標の各ターンの開始時に君の呪文発動能力修正値に等しい値の一時的hpを得る。この呪文が終了した時点で、目標がこの呪文によって得ていた一時的hpは全て失われる
高レベル版:スロットが1レベル上回る毎に追加でもう一体のクリーチャーを選べる
ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ(毒と病気の感知)クレリック
儀式
発動時間:1アクション
射程:自身
持続時間:精神集中 最大10分まで
持続時間中、君は自分から9m(6マス)以内の毒物、毒をもつクリーチャー、および病気の有無とその居場所を感知できる
さらに、君は感知した毒物、毒を持つクリーチャー、病気を全て識別する
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cm(1フィート)の石、厚さ2.5cm(1インチ)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ90cm(3フィート)の木材や土壁によって妨害される。
ブレス(祝福)クレリック
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート 6マス)
持続時間:精神集中、最大1分
範囲内にいる3体までのクリーチャーに祝福を与える
呪文が終了するまで対象は攻撃ロール及びセーヴィングスローを行う際に毎回1d4のボーナスを得られる
高レベル版: 1レベルごとに対象を1体増やす
| レ | キュア・ウーンズ(傷治療)バード
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
接触したクリーチャー1体に(1d8+使用者の呪文発動能力修正値)の回復。アンデッドや人造クリーチャーには効果なし
高レベルスロットを用いて発動する場合、1レベルごとに威力が1d8増加する。
ヒーリング・ワード(癒しの言葉)
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m(60フィート 12マス)
持続時間:瞬間
範囲内かつ射程内のクリーチャー1体を選び、その対象を(1d4+呪文発動能力修正値)分回復する。アンデッドや人造クリーチャーには効果なし
高レベルスロットを用いて発動する場合、1レベルごとに威力が1d4増加する
フェアリー・ファイアー(妖精の火)
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート 12マス)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の一辺が6m(20フィート 4マス)の立方体の中にある物体はみな、青、緑、または紫の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲内のクリーチャーもまた、敏捷力セーヴィングスローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間中物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径3m(10フィート 2マス)に「薄暗い」明かりを放つ
作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行うものがその光を見ることができるなら有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない
| □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | レッサー・レストレーション(初級回復術)バード
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
接触したクリーチャー一体に影響を及ぼしている病気一種類、あるいは以下の状態の一つを終了させることができる
回復できる状態 聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態
ブラインドネス/デフネス(視覚/聴覚はく奪)
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート 6マス)
構成要素:音声
持続時間:1分
君は一体の敵の視覚または聴覚を奪う。射程内に居て君から見える一体のクリーチャーを選び、耐久力セーヴを行わせる、失敗したなら目標は効果時間中盲目状態または聴覚喪失状態になる(どちらになるか選択する)。その後、目標は目標の各ターンの終了時に耐久力セーヴを行う。成功すればこの呪文は終了する。
高レベル版:スロットのレベルが1上回る毎に追加でもう一体のクリーチャーを選べる
シャター(破砕)
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート 12マス)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
範囲内の君が選んだ地点を中心とした半径3m(10フィート 2マス)の範囲内にいるすべてのクリーチャーは耐久力セーヴを行わなければならず、失敗したクリーチャーは3d8の雷鳴ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴに不利を被る
また、着用されたり運搬されていない非魔法の物体も範囲内にあるならばダメージを受ける
高レベル版:スロットが1レベル上回る毎にダメージを1d8増やす
エイド(助力)
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート 6マス)
構成要素:音声、動作
持続時間:8時間
範囲内のクリーチャー最大3体を選択する。それぞれの目標の最大ヒットポイントと現在のヒットポイントが持続時間の間5上がる | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | レオムンズ・タイニイ・ハット(レオムンドの小さな小屋)
(儀式)
発動時間: 1分
射程: 自身 (半径3m (10フィート 2マス)の半球)
構成要素: 音声、動作
持続時間 : 8時間
君の頭上と周囲を半径3m (10フィート 2マス)の移動不能な力場のドームが覆い、持続時間じゅうその場に留まる。 君がこの呪文の範囲を離れた時点でこの呪文は終了する。
君以外に、中型以下のサイズのクリーチャー9体がこのドームに収まる。大型サイズ以上のクリーチャーや10体以上のクリーチャーが範囲内にいたなら、この呪文は失敗する。君がこの呪文を発動した際にドームの中にいたクリーチャーおよび物体は自由にドームの壁を通過できるが、他のすべてのクリーチャーおよび物体は通過できない。呪文その他の魔法的な効果はドームの壁を通過できず、この壁ごしに発動することもできない。外の天候に関係なく、ドーム内の大気は快適で乾いている。この呪文が終了するまで、君はドームの内部を“薄暗い”明るさまたは“暗闇”に変えることができる。このドームは外側から見ると不透明だが (色は君が指定した任意の色)、内側からは透明である。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|