その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【言語】
共通語、ノーム語
【鎧】
軽装鎧、中装鎧、盾
【武器】
単純武器、軍用武器、銃火器
【道具】
盗賊道具、よろず修理道具、画材、鍛冶道具
ドラゴンチェス、乗り物(陸) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
700 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
14 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ダガー | | 1 | ライトクロスボウ | | 1 | ボルト | | 20 | スケイルメイル | | 1 | 盗賊道具 | | 1 | 地下探検家パック | | | [支給]レイピア・オヴ・ウォーニング(同調) | | | 魔力筋ハーフ・プレート(同調) | | | リピーティング・マスケット+1(同調) | | | 呪文回復の指輪[3Lv以下1スロット](同調) | | | バッグ・オヴ・ホールディング | | | 兵士背景装備 | | | 投光式ランタン+コンティニュアル・フレイム | | | ダガー+エンハンス・アビリティ(10回) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 14lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▼ロック・ノームの特徴
【暗視】
・60ft先まで"1段階上の"光の中のように見渡せる。但し暗闇の中では白黒にしか見えない。
【ノームの機転】
・魔法に対する【知】【判】【魅】セーブに有利
【技術知識】
・魔法のアイテムや錬金術の物品やからくりに関する<歴史>判定は、習熟ボーナスが2倍。
【からくり職人】
・よろず修理道具と10gp相当の材料と1時間をかけて、超小型のからくり仕掛け(AC5、1HP)を作成できる。24時間稼働、1時間かけて修理できる。同時に3個まで稼働可能。機能は3つの内1つを選択。
機能は以下の3つの内1つを選択
・オルゴール
:開けると1曲再生。
・ぜんまい仕掛けの玩具
:ターン毎に5ftランダム移動し鳴く。
・火起こし機
:君のアクションで点火できる。
▼アーティフィサーの特徴
・魔法の小発明:
超小型の物体1つにつき1効果を付与(最大【知】個)
5ftづつ"明るい"、"薄暗い"で照らす
10ft届く録音メッセージの再生
10ft届く匂い・音を出し続ける
静止画か75文字を表示させる
・呪文発動:
呪文発動焦点具:習熟済職人道具か魔具化アイテム
準備呪文数(11):【知】+クラスレベル/2
儀式発動可能
・魔具化
式「連射武器(要同調)」
「防具強化+2」
「バッグ・オヴ・ホールディング」
「呪文回復の指輪」
「魔法筋力鎧」
「抵抗の鎧」
魔具化アイテム
「リピーティング・マスケット+1」
「呪文回復の指輪」
「魔法筋力鎧」
「バッグ・オヴ・ホールディング」
・仕事道具作成
5ft以内に1時間かけて職人道具を魔法で作成可能。(再使用で消失)
・能力値上昇:
04Lv:【知力】+2
08Lv:「姿消し」【知力】+1
ダメージを受けた直後にリアクションで不可視状態になれる。小・大休憩毎1回
12Lv:「射撃の名手」
・道具習熟強化
習熟している道具習熟を用いる能力値判定は、習熟ボーナス2倍。
・天才のひらめき(5回/大休憩)
自身か自身から視認できる30ft以内のクリーチャー1体が行う「能力値判定かセーブ」1回に+5できる。
・魔法のアイテムの名匠
同調数:4
C、UCの魔法のアイテム作成時、作製期間1/4、費用1/2
・呪文蓄積アイテム(1個/大休憩)
単純武器、軍用武器、君の呪文発動焦点具のどれか1つに、アーティフィサー呪文(1~2Lv,1アクション)を10回まで込められる。維持とアクションは使用者、呪文発動能力値は自身の物。
▽バトルスミスの特徴
・道具習熟:<鍛冶道具>
・戦闘訓練完了:<軍用武器>に習熟
魔法の武器が【知力】で使える
・スチールディフェンダー
・追加攻撃:2回
・秘術ショック 1ターン最大1回(5回/大休憩)
君かスチール・ディフェンダーの攻撃ヒット時、
①4d6[力場]ダメージ追加
②クリーチャーか物体1つ(目標から30ft以内)のHPを、4d6点回復。
▽妖精の女王の祝福
・守りの祝福
ACとセーブ+1
・
|
|