編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
アクアク
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
Sasai
最終更新
2025/06/13 22:29
クラス
ドルイド/星々の円環
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
リザードフォーク
サイズ
中型
年齢
35
性別
身長
6'3" 192cm
体重
198.23lb. 90kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
3
 
2
3
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
16
【判断力】
WIS
+3
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
1
-1
 
2
【判断力】
5
3
 
2
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
27
27
一時的HP ヒットダイス
 
3d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
2 レ
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
2 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
2 レ
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
2 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
2 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
噛みつき攻撃(格闘or飢えたる顎) 
+1 
1d6-1 
刺突 
BA 
フロストバイト 
耐13 
1d6 
冷気 
60ft 
クラブ 
+1 
1d8-1 
殴打 
近接 
ダガー 
+5 
1d4+3 
刺突 
近接 20ft/40ft 妙技・投擲 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
辺境育ち
技能習熟:運動,生存
装備習熟:1種類の楽器(フルート)
言語:任意の言語一つ(竜語)
装備:杖,獣罠,仕留めた獣の記念品,旅人の服.ベルトポーチ(10gp)
背景 BACK GROUND
狩猟民族の一味として戦っていたが、怪我を負ったことで一族の者から見捨てられた。その後、転々と来歴を重ねる中で柔らかい肌の者からドルイドとしての手ほどきを受けた。かつての自分と異なり、力押しでの戦闘ではなく、自然の力を借りた新たな力を与えてくれた恩人に感謝しつつ、自分の新たな力をどこまで使いこなすことが出来るのか・・・。それを彼は求めている。
(辺境育ち)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
柔らかい肌の奴らはかつては餌としか認識していなかった。しかし、ドルイドの道に至るきっかけとなったウタ(ク黒の意味)との出会いをきっかけにリザードフォークは異なる力を持った生物もいる物なのだと感心した。
 
尊ぶもの IDEALS
柔らかい肌の奴らは弱く脆弱だが、時に素晴らしい知識を持って尊敬に値する奴がいる
 
関わり深いもの BONDS
ウタ(黒)はかつてアクアク(緑)にドルイドの魔法を教えた。その時から先を見越した行動を取るという種族の中では考えられない洞察力と分析力を取得することが出来た。
 
弱味 FLAWS
リザードフォークの癖として、相手に寄り添うべき場面であったとしても、相手の気持ちに左右されず合理的な言動や行動を取ってしまいがちになる。
 
その他設定など
本人の性質を言い表す名前以外の名前はリザードフォークを戸惑わせる。彼らは他のクリーチャーに対しても共通語を使って自分たちの流儀であだ名をつける。リザードフォークはこの世界を動作主を主語にして表現する。たとえば気温が低下したとき、彼らは私は寒いではなく、この風が寒さをもたらしている。と言う。リザードフォークはあらゆる物事をそれがどんな影響をもたらすかではなくそれが何をするかで定義する傾向にある。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
リザードフォークの特徴:
移動速度:30フィート
水泳移動速度:30フィート
噛みつき:鋭い歯の並ぶ君はのあごは肉体武器であり、君は噛みつきによる素手打撃を行うことが出来る。通常の素手打撃が【殴打】ダメージを与えるのに対して、君の噛みつきはヒットすると、(1d6+筋力修正値)の【刺突】ダメージを与える。

巧みな職人:君は小休憩の一部として、種別が怪物、植物、人造、ドラゴン、または野獣でサイズが小型以上のクリーチャーの死体から骨や皮を回収し、以下のいずれか1種類のアイテムを作成することが出来る。:シールド1枚、クラブ1本、ジャヴェリン1本、ダーツ1d4本、ブロウガン用ニードル1d4本。この特徴を使うためには、ダガーなどの刃物か、革細工工具などの適切な職人道具が必要である。

息こらえ:最大で15分まで息を止めることが出来る。

狩人の知恵:以下のうち2種類の技能に習熟することが出来る。
隠密、【自然】、生存、知覚、【動物使い】

外皮:君の皮膚は厚く頑丈だ。鎧を着用していない時、君のACは13+敏捷力修正値である。君が着用している鎧に基づくACが外皮に基づくACより低い場合も、外皮に基づいてACを求めることが出来る。外皮を使った場合でも、盾の利益は通常通り得られる。

飢えたる咢:戦闘中の君は狂おしい飢えの狂乱に身をゆだねる事が出来る。君は1回のボーナス・アクションとして自分の噛みつきによる1回の特別な攻撃を行うことが出来る。この攻撃がヒットしたなら、君は通常通りダメージを与える上に、君は自分の耐久力修正値(最低1)に等しい一時ヒット・ポイントを得るが、君が小休憩または大休憩を終えるまでこの特徴は再使用できなくなる。
言語:共通語、竜語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
56
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
1.12
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
★星界図
 
1
★木製のシールド
 
1
★レザーアーマー
 
1
クラブ
 
1
ドルイド焦点具
 
1
ダガー(巧みな職人加工道具用にも使用)
 
1
 
 
 
背負い袋(探検家パック)
 
1
携帯用寝具
 
1
炊事用具
 
1
ほくち箱
 
1
たいまつ
 
10
保存食
 
10
水袋
 
1
50フィートの麻のロープ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
1
獣罠
 
1
仕留めた獣の記念品(牙)
 
1
旅人の服
 
1
ベルトポーチ
 
1
 
 
 
フルート
 
1
 
 
 
トームの聖印25gp相当
 
1
 
 
 
矢筒
 
3
アロー
 
57
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
1.12lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
クラス特徴:
 ドルイドであることにより、君は以下のクラス特徴を得る。

ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:ドルイド・レベルごとに1d8 1レベル時のヒット・ポイント:8+【耐久力】修正値以後のヒット・ポイント:1レベルより後のドルイド・レベルごとに(1d8(または5)+【耐久力】修正値)

習熟
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾(ドルイドは金属製の鎧を着用せず金属製の盾を使用しない)
武器:クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
道具:薬草師道具
セーヴィング・スロー:【知力】、【判断力】
技能:以下から2つ選択;〈医術〉、【〈看破〉】、〈自然〉、〈宗教〉、〈生存〉、【〈知覚〉】、〈動物使い〉、〈魔法学〉
装備品
 初期装備品は以下の通り。これに加えて背景によって得られる装備品もある。
(a)木製のシールド、または(b)任意の単純武器1つ
(a)シミター、または(b)任意の単純近接武器1つ
レザー・アーマー、探険家パック、ドルイド用焦点具
ドルイド語
 君はドルイドの使う秘密の言語、ドルイド語を知っている。君はこの言語を話すことができ、これを用いて秘密のメッセージを残すこともできる。君や、この言語を知っている者はすべて、こうしたメッセージに自動的に気づく。そうでない者は、メッセージの存在に気づくには難易度15の【判断力】〈知覚〉判定に成功せねばならず、解読するには魔法を用いねばならない。
呪文発動
 君は大自然の神聖な精髄を引きだし、呪文の発動によってこの精髄を望む形に変える。『呪文』を参照すること。


初級呪文
 1レベルの時点で、君はドルイド呪文リストから2種類の初級呪文を選んで修得する。さらに、レベルアップにともない、『ドルイド』表の『初級呪文修得数』の項にある通り、追加でドルイドの初級呪文を学んでゆく。
呪文の準備と発動
 君が1レベル以上のドルイド呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、『ドルイド』表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばなら
ない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。
 君は、ドルイド呪文リストから“自分が発動可能なドルイド呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する(リストにある呪文が、君の準備した呪文になる)。発動可能なものとして選択できる
ドルイド呪文の数は、(【判断力】修正値+ドルイド・レベル)に等しい(最低1種)。また、選択する呪文の呪文レベルは、君が呪文スロットを有する呪文レベルでなければならない。
 たとえば君が3レベル・ドルイドだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【判断力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6種類を準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のキュア・ウーンズを準備している場合、君はこれを1レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。
 君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、祈りと瞑想に時を過ごす必要がある。リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかけねばならない。
聖なる草木
 ドルイドは特定の植物を聖なるものと見なす。ハンノキ、トネリコ、カバノキ、ニワトコ、ハシバミ、ヒイラギ、ネズ、ヤドリギ、オーク(カシやナラ)、ナナカマド、ヤナギ、イチイ等である。ドルイドはしばしばこれらの植物を呪文発動の焦点具の一部として、カシ、ナラ、イチイの杖やヤドリギの小枝にくっつけて使う。
 また、ドルイドは焦点具以外の品々(武器や盾など)を作る際にもこれらの草木を使う。イチイは死と再生に関わり深いゆえシミターやシックル等の武器の柄に使う。トネリコは生命に、オークの木は力に近しいゆえクラブやクオータースタッフ等の武器の柄や武器全体や盾に使う。ハンノキは風にゆかりあるものゆえダーツやジャヴェリン等の投擲武器に使う。
 これらの草木の育たぬ土地のドルイドは、他の植物を選んで同様の用途に使う。たとえば砂漠地帯のドルイドはイトランの木やサボテンを尊ぶかも知れぬ。
呪文発動能力値
 君のドルイド呪文発動能力値は【判断力】である。君の魔法の力は大自然への献身と同調に由来するからである。ドルイド呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【判断力】を使う。加えて、君が発
動するドルイド呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ドルイド呪文の攻撃ロールを行なう際にも【判断力】を使う。
呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値


儀式発動
 あるドルイド呪文に(儀式)のタグが付いており、君がその呪文を準備しているなら、君はその呪文を儀式として発動できる。
呪文発動の焦点具
 君はドルイド呪文発動の焦点具としてドルイド用焦点具(『装備や所持品』を参照)を使える。

レベル2特徴:星界図
君は星空を研究する一環として、星々を記した地図を作り上げた。星界図は超小型サイズの物体であり、君のドルイド呪文の呪文発動焦点具として使える。君の星界図の形状は細い穴がいくつも貫通した石板だ。 
星界図を手に持っている間、君は以下の利益をすべて得る。

・初級呪文のガイダンスを取得する。
・君は常にガイディング・ボルトを準備している。この呪文は君にとってドルイド呪文であり、君が呪文をいくつ準備しているのかを数える際には勘定に入れない。
・君は呪文スロットを使用せずにガイディング・ボルトを発動できる。君はこの発動を。君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

星界図を失った場合、君は1時間の祭儀を行うことで、代わりの星界図を魔法的に作り出すことが出来る。この祭儀は小休憩や大休憩の間に行うことも可能だ。新たな星界図を作った時点で既存の星界図は破壊される。

レベル2特徴:星座形態
君は1回のボーナス・アクションとして、自然の化身の使用回数を1回分消費することにより、野獣形態に変化する代わりに、星座形態をとることが出来る。
 星座形態でいる間、君のゲーム的なデータは元のままだが、君の体は光り輝く。星筋が星のように光、星同士の間を光が線を結んで、星界図に描かれた星座の形そっくりに見える。星座形態は10フィートの範囲を明るい光で照らし、そこからさらに10フィートを薄暗い光で照らす。星座形態は10分経つか君が解除するか(アクションは不要)、君が無力状態になるか、君が死ぬか、君がこの特徴を再使用した時点で終了する。
 君は星座形態をとるたびに、以下の星座の1つを選ぶ。君は選んだ星座ごとにさまざまな利益を得る:

聖杯座:命を授ける杯の星座が君の体に浮かぶ。君が呪文スロットを消費して、クリーチャーのヒット・ポイントを回復する呪文を発動するたび、君または30フィート以内の別のクリーチャーのヒット・ポイントも(1d8+判断力修正値)だけ回復する。

弓使い座:君の体に弓使い座が浮かぶ。君がこの形態をとった時、君は60フィート以内のクリーチャー1体に光の矢を放ち、1回の遠隔呪文攻撃を行うことが出来る。この攻撃はヒットすると(1d8+判断力修正値)に等しい光輝ダメージを与える。この形態が持続している間、君は自分のターンごとにボーナス・アクションとして同じ攻撃を行える。

龍座:知恵ある龍の星座が着物体に浮かぶ。君が知力セーヴ、判断力セーヴ、および呪文に対する精神集中を維持するための耐久力セーヴを行う際、1d20で9以下の目が出たなら10が出たものとして扱う。




呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ドルイド
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
+5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
★ガイダンス
Guidance /初級呪文、占術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する
フロストバイト
初級呪文/力術
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内の君から見えるクリーチャー1体を凍えるような霜が覆う。目標は耐久力セーヴを行わなければならない。失敗したなら目標は1d6冷気ダメージを受け、目標の次のターン終了時までに目標が行う次の1回の武器攻撃ロールには不利が付く。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する。すなわちレベル5で2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
ドルイドクラフト
Druidcraft /初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 君は大自然の精霊たちに囁きかけ、射程内に以下のいずれか1つの効果を作り出す。
•小さく無害な感覚的効果を1つ作る。この効果は現在地の24時間
以内の天候を予測する。たとえば快晴なら金色の球体が現れ、雨なら雲が生じ、雪なら雪片が舞い落ちる、などだ。この効果は1ラウンド持続する。
•即座に1つの花を咲かせるか、1つの種を発芽させるか、1つの葉
芽を芽吹かせる。
•葉が落ちる、そよ風が吹く、小動物の鳴き声がする、かすかにスカンクの臭いが漂うなど、瞬間的で無害な感覚的効果を1つ生じさせる。この効果の大きさは一辺5フィート(約1.5m)の立方体を越えない。
•1つのロウソク、松明、または小さな焚火の火をつけるか消す。
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
グッドベリー
Goodberry / 1レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギの小枝1本)
持続時間:瞬間
 君の手の中に最大10粒までのベリーの実が現れる。これらの実には持続時間じゅう魔力が宿る。クリーチャーは1回のアクションとしてこのベリーを1粒食べることができ、食べた者は1hpを回復する。かつ、この実は1粒でそのクリーチャーが一日生きられるだけの栄養を含んでいる。これらのベリーは、この呪文を発動してから24時間以内に食べないと力を失ってしまう。
サンダーウェイヴ
Thunderwave / 1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(1辺15フィート(約4.5m)の立方体)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。君を起点とする1辺15フィート(約4.5m)の立方体の中にいる各クリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、クリーチャーは2d8の[雷鳴]ダメージを受け、君から遠ざかる方向に10フィート(約3m)押しやられる。成功すればその半分のダメージで済み、押しやられない。加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、この呪文の効果によって自動的に、君から遠ざかる方向に10フィート(約3m)押しやられる。さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート(約90m)以内に聞こえてしまう。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
エンタングル
Entangle / 1レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:90フィート(約27m)
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 射程内の一点を中心とした一辺20フィート(約6m)の正方形の範囲の地面に、からみつく雑草と蔦が生い茂る。持続時間中、この範囲はこれらの植物によって移動困難な地形と化す。君がこの呪文を発動した時点で範囲内にいたクリーチャーは【筋力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文が終了するまで植物にからみつかれて拘束状態になる。この植物によって拘束状態にされているクリーチャーは、自分のアクションを使い、君の呪文セーヴ難易度に対して【筋力】判定を1回行なうことができる。この判定に成功すれば、そのクリーチャーの拘束状態は終了する。
この呪文が終了すると、この呪文が作り出した植物は萎れて消え去る。
ヒーリング・ワード
Healing Word / 1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー 1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する
クリエイト・オア・デストロイ・ウォーター
Create or Destroy Water /1レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(水の生成には水1滴、破壊には微量の砂粒)
持続時間:瞬間
 君は水を生成または破壊する。
 水の生成:射程内にある、ふたがされていない容器1つの中に、最大10ガロン(約38リットル)までの水を作り出す。あるいは、射程内の一辺30フィート(約9m)の立方体の範囲に雨として降らせ、その範囲内の覆いの無い炎を消すこともできる。
 水の破壊:射程内にある、ふたがされていない容器1つの中に入っている最大10ガロン(約38リットル)までの水を破壊する。あるいは、射程内の一辺30フィート(約9m)の立方体の範囲内の霧を破壊することもできる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、生成または破壊する水の量を10ガロン増やすか、立方体の一辺の長さを5フィート(約1.5m)増やす。
★ガイディング・ボルト
Guiding Bolt /1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
 射程内の君が選んだクリーチャーに向かって、閃光が伸びる。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は4d6の[光輝]ダメージを受け、さらに次の君のターン終了時までに行なわれる、この目標に対する次の1回の攻撃ロールは有利を得る。神秘的な薄暗い光が目標のまわりできらめき、導いてくれるからだ。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
エンハンス・アビリティ
Enhance Ability /2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(野獣の毛皮または羽)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
 君は1体のクリーチャーに触れ、魔法的な強化を授ける。以下の効果のいずれか1つを選ぶこと。目標はこの呪文が終了するまでその効
果を得る。
 雄ブルズ・ストレンクス
牛の筋力:目標は【筋力】判定に有利を得る。また、目標の運搬能力は2倍になる。
 猫キャッツ・グレイス
の敏捷力:目標は【敏捷力】判定に有利を得る。また、目標は無力状態でない限り、20フィート以下の落下によるダメージを受けない。
 熊ベアズ・エンデュアランスの耐久力:目標は【耐久力】判定に有利を得る。また、目標は2d6の一時的hpを得る。この一時的hpはこの呪文が終了した時点で失われる。
 狐フォクセス・カニング
の知力:目標は【知力】判定に有利を得る。
 梟アウルズ・ウィズダム
の判断力:目標は【判断力】判定に有利を得る。
 鷲イーグルズ・スプレンダーの魅力:目標は【魅力】判定に有利を得る。
 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット