編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ミリット・フォルニア_Lv15
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
ケイ
最終更新
2025/05/10 18:02
クラス
モンク(剣聖門)14/ローグ1
レベル
13
経験値
 
神格
 
種族
ウッドエルフ
サイズ
中型
年齢
秘密
性別
女性
身長
5'2" 160cm
体重
116.74lb. 53kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
5
5
 
AC 敏捷 防具 その他
19
10
5
3
 
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
60ft./12sq.
60
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
20
【敏捷力】
DEX
+5
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
5

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
-1
1
5
【敏捷力】
11
5
1
5
【耐久力】
8
2
1
5
【知力】
6
0
1
5
【判断力】
9
3
1
5
【魅力】
6
0
1
5

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
108
108
一時的HP ヒットダイス
 
15d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
8
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
5 レ
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
10
〈隠密〉
STEALTH
【敏】5 
5 レ
 
10
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】5 
5 レ
 
8
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
5 レ
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
5 レ
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
13
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
5 レ
5
5
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】5 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
23
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
素手(エルドリッチ・クロー・タトゥー) 
11 
1d8+6 
殴打 
タトゥー起動後は射程15ft+1d6[力場]ダメ追加(1日1回1分間) 
クリスタル・ブレード(レイピア) 
10 
1d8+5+1d8 
刺突+光輝 
タトゥ―起動後同上 
トライデント 
10 
1d6+5 
刺突 
20/60ft 
ロングボウ 
10 
1d8+5 
刺突 
150/600ft 
ロングソード 
10 
1d10+5 
斬撃 
両用前提 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
隠者
隠棲の理由:教団の定めにより修道院に入った。
特徴:発見(なんか大きい発見をした)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
困っている者に大いに同情を寄せる。
しばしば思索や瞑想にふけって周囲の状況を見失う。
 
尊ぶもの IDEALS
自由な思考。好奇心と探求こそが進歩の礎だ。
 
関わり深いもの BONDS
私は隠遁の間じゅう悟りを求めて得られなかった。今もまた求めて得られずにいる。
 
弱味 FLAWS
俗世に戻ったいま、俗世の歓楽を、いささか度が過ぎるほど享受している。
 
その他設定など
生臭坊主の類。
エルフの僧院に入れられてそれなりに修行していたが、何百年もこんなことやってられるかーと出奔。
とはいえ、根は善性だし、真っ当な僧を否定するつもりはない。

僧院を出奔した後は各地をウロチョロしながら、人々の困り事を解決して日銭を稼いでいた。
ドンパチすることも多く、ヴァンパイアや上位のデヴィルを倒したこともあるとか。
そんなこんなで名前が売れ始めて結構な年月が経っているが、相変わらず各地をウロチョロする日々。

モンクなので真っ当に修行していれば、いずれは飲まず食わずになれるが、飲みも食いも大好き。
仕事の後に感謝されながら飲む一杯が最高だと感じている。

年齢は秘密にしているが、災厄竜に関しては生まれる前のことだと語る。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器:単純武器、ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ、レイピア
剣聖武器:レイピア、ロングボウ、トライデント、ロングソード
防具:軽装鎧
道具:薬草師道具、ライア、盗賊道具、画材
言語:共通語、エルフ語、竜語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
228
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
4.56
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
UC)エルドリッチ・クロー・タトゥー(ターシャ・同調)
 
1
UC)クローク・オヴ・プロテクション(同調)
 
1
R)クリスタル・ブレード:レイピア(フィズバン・同調)
 
1
 
 
 
巻物入れ
 
1
冬用毛布
 
1
普通の服
 
1
薬草師道具
 
1
 
 
 
ショートソード
 
1
ダーツ
 
10
地下探険家パック(数量管理あるのは以下)
 
1
ピトン
 
10
たいまつ
 
10
保存食
 
10
 
 
 
5gp+2000gp
 
 
盗賊道具-25gp
 
1
画材-10gp
 
1
ライア-30gp
 
1
レイピア(普通のやつ)-25gp
 
1
ロングボウ-50gp
 
1
アロー-1gp
 
20
トライデントx2-10gp
 
2
ロングソード-15gp
 
1
ポーション・オヴ・ヒーリング*2-100gp
 
2
ポーション・オヴ・レジスタンス(火)*2-400gp
 
2
ポーション・オヴ・ジャイアント・ストレンクス(ヒル)*2-400gp
 
2
矢筒-1gp
 
1
錬金術師の火-50gp
 
1
錠前-10gp
 
1
ポーション・オヴ・グレーター・ヒーリング*2-400gp
 
2
 
 
 
ヒーローズフィースト分-200gp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
4.55lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
○隠者
技能習熟:医術、宗教
装備習熟:薬草師道具
言語:任意の言語1つ(竜語)


○ウッドエルフ
能力値上昇:敏捷力+2、判断力+1
暗視:60ft
鋭敏感覚:知覚に習熟
フェイの血筋:魅了状態をもたらす効果に対するセーヴに有利。魔法で眠らない。
トランス:4時間休憩で8時間睡眠扱い。
言語:共通語とエルフ語
エルフの武器訓練:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ
俊足:移動速度35フィート
自然隠れ:自然現象で軽度の隠ぺいを得ている時でも隠れ身を試みることができる

○モンク
武器習熟:単純武器、ショートソード
道具習熟:ライア
技能習熟:隠密、看破

・Lv1
鎧わぬ守り:ACは10+敏捷力+判断力
武術:色々。君のターンに素手打撃やモンク武器を用いて攻撃アクションを行った場合、ボーナス・アクションとして1回の素手打撃を行える。

・Lv2
気:14点□□□□□□□□□□□□□□
小休憩or大休憩で全快
連打:攻撃アクションを行った直後に、気ポイントを1点消費することで1回のボーナスアクションとして2回の素手打撃を行える
護身:気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナスアクションとして回避アクションを行える
疾風脚:気ポイントを1点消費することで、1回のボーナスアクションとして離脱または早足を行えるようになり、かつそのターンの間じゅう跳躍距離が2倍になる
運足法(Lv14時点):移動速度25フィート増加。(9Lvで)液体の上や垂直な面を沈んだり落下したりすることなく移動できるようになる(ただし、自分のターンの間のみ)。
モンク武器追加(ターシャ追加):休憩ごとに習熟している武器1つをモンク武器にできる。

・Lv3
“気”追撃(ターシャ追加):自分のターンにアクションの一部として1点以上の気ポイントを消費した時、そのターンの終了時までに1回のボーナス・アクションとして、素手打撃またはモンク武器による1回の攻撃を行える。
矢止め:遠隔武器攻撃がヒットした時、リアクションで矢止め。受けるダメージが1d10+敏捷力+モンクLvだけ減少。ダメージを0まで減少させたなら、気ポイントを1点消費して投げ返せる(20/60ft)。その武器は習熟かつモンク武器として扱う。
門派:剣聖門(ザナサー)
剣聖武器:レイピア、ロングボウを選択。Lv6でトライデント、Lv11でロングソードを選択。
受け流しの極意:自分のターンに近接武器である剣聖武器を手に持ったまま攻撃アクションとして素手打撃を行ったなら、無力状態でなくその剣聖武器を手に持っている限りターン開始時までAC+2。
剣聖の射法:1回のボーナス・アクションとして、剣聖武器を用いた遠隔攻撃を強化。そのターンの終了時までダメージ+1d4。
筆道:画材の習熟

・Lv4
能力値上昇:敏捷力+2
浮身:落下時にリアクションを用いて受けるダメージをモンクLvx5減少。
高速治癒(ターシャ追加):1回のアクションとして気ポイントを2点消費することで、武術ダイスを1つロールできる。すると、ダイス目+習熟ボーナスのHP回復。

・Lv5
追加攻撃:1アクションで2回攻撃
朦朧撃:近接武器攻撃をヒットさせたときに気ポイントを1点消費。目標は耐久セーヴ(目標値16)。失敗すると君の次のターン終了時まで朦朧状態になる。
一撃必中(ターシャ追加):攻撃ロールがミスした時、1〜3点の気ポイントを消費することで、その1回の攻撃ロールに消費した気ポイントx2のボーナスを加えることができる。これによりミスがヒットに変わることがある。

・Lv6
“気”打撃:素手攻撃は魔法武器扱い。

・Lv7
身かわし:敏捷セーヴを要求するダメージ効果について成功すれば半減のものは無効になる。失敗でも半減。
剣聖武器魔法化:剣聖武器は魔法武器扱い
練達の技:剣聖武器を用いてヒットを与えた時、気ポイントを1点消費することで、武術ダイス分の追加ダメージ。各ターンに1回まで。

・Lv8
能力値上昇:敏捷力+2

・Lv10
無病身:病気と毒に対する完全耐性。

・Lv11
気刃:1回のボーナス・アクションとして剣聖武器に触れつつ気ポイントを1〜3点消費することで、攻撃ロールとダメージロールに消費した気ポイントと等しいボーナス。1分間持続もしくはこの特徴を再使用するまで継続。既に攻撃ロールとダメージロールにボーナスのついている魔法武器には効果がない。

・Lv12
能力値上昇:守りの決闘術:妙技特性武器使用時、他のクリーチャーから攻撃をヒットさせられた際、リアクションを用いてACに習熟ボーナス(+5)追加。

・Lv13
日月語:君は他の存在の気に接触することであらゆる話し言葉を理解できる。また、何らかの言語を理解するクリーチャーはみな、君の言うことを理解できる。

・Lv14
金剛心:あらゆるセーヴィングスローに習熟。セーヴィングスローに失敗したなら、気ポイントを1点消費して、これを再ロールし、新しいほうの結果を用いることができる。

○ローグ(マルチで追加)
習熟:軽装鎧、ローグのクラス技能1つ(軽業)、盗賊道具
・Lv1
習熟強化:知覚と盗賊道具
急所攻撃:妙技武器or遠隔武器で条件満たすとダメージ+1d6
盗賊の符牒

○HP
Lv1:10
Lv13:10+7*12
Lv15:10+7*14

○欲しいものリスト
ヴェリー・レア:ドラゴンハイド・ベルト+3(フィズバン、要同調)
レジェンダリー:ブラッド・フューリィ・タトゥー(ターシャ、要同調)

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット