編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
アテラウ_バトルスミス
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
たけやん
最終更新
2025/05/10 23:38
クラス
アーティフィサー
レベル
9
経験値
366
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
18
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
階級 夕(2階層まで)
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
23
10
3
6
3
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
16
【耐久力】
CON
+3
18
【知力】
INT
+4
8
【判断力】
WIS
-1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
7
3
 
4
【知力】
8
4
 
4
【判断力】
-1
-1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
56
56
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
-1
〈医術〉
MEDICINE
【判】-1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】-1 
4 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
4
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
 
4
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
 
 
-1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】-1 
 
 
3
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
4 レ
 
4
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
 
 
-1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】-1 
 
 
7
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
4 レ
 
-1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】-1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
8
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
4 レ
 
8
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
4 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
9
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ライト・クロスボウ+1 
4+4+1 
1d8+3+1 
刺突 
両手用 
ダガー+1 
4+4+1 
1d4+3+1 
斬撃 
妙技、投擲 
ダーツ 
3+3 
1d4+3 
刺突 
妙技、投擲 
デトネーター 
4+4 
1d8+4+2d10 
殴打、火 
両用 
 
 
 
 
 
フルブレイカー 
4+4 
4d6 
光輝 
射程(75、150) 
魔具化式の修得数:4
魔具化できるアイテム:3
防御フィールド:2
防具強化(鎧)
防具強化(盾)
魔法のアイテム模造:武器強化


アルケミー・ジャグ
Alchemy Jug / 錬金術の水差し
その他の魔法のアイテム、 アンコモン
この陶器の水差しは1ガロン (約3.8リットル) の液体が入るように見え、重さはいっぱいの時にも空っぽの時にも変らず12ポンドである。これを振れば、たとえ空っぽでも、液体のぱちゃぽちゃ動く音がする。
君は1回のアクションを用いて、以下の表にある中から1種類の液体を指定し、 水差しにその液体を生み出させることができる。 その後、君は1回のアクションとして水差しのコルク栓を外し、 その液体を注ぐことができる。 液体は最大で1分間に2ガロンまで取れる。 水差しが生み出せる液体の最大量は、君が指定した液体によって異なる。
水差しは、一種類の液体を生み出しはじめると、 次の夜明けまでは別の種類の液体を生み出すことはできない。 また、 生み出せる液体の最大量に達したなら、 次の夜明けまではその液体を生み出すこともできない。
油 1クオート
蜂蜜 1ガロン
基本的な毒 1/2オンス
ビール 4 ガロン
酸 8オンス
真水 8ガロン
塩水 12ガロン
マヨネーズ 2ガロン
酢 2ガロン
ワイン 1ガロン
(訳注: 1オンス=約30cc、 1クオート=約0.95リットル、 1ガロン=約3.8リットル)

ホムンクルスのしもべ
アイテム: 宝石 1つかクリスタル1つ (いずれも100g以上の価値のあるものに限る)
君はしもべとして君に仕える特殊なホムンクルスを魔法的に作成するための複雑な術式を身に着けた。 君が魔具化したアイテムはこのクリーチャーの心臓になり、 その周囲にホムンクルスの肉体が即座に形成される。
このホムンクルスの見た目は君が自由に決めてよい。 アーティフィサーの中にはからくり仕掛けの鳥の形を好む者もいれば、翼の生えた瓶や自律行動する小さな釜の形を取らせる者もいる。
このホムンクルスは君および君の仲間たちに友好的であり、 君の命令に従う。 ゲーム的なデータに関してはこの見開きにある『ホムンクルスのしもべ』のデータブロックを参照のこと ( 数ヶ所で君の習熟ボーナス (PBと略) の値を用いることに注意)。戦闘において、 このホムンクルスは君と同じイニシアチブ・カウントで行動し、 君のターンの直後に自身のターンを行なう。
移動とリアクションは通常どおり行なえるが、 君の命令がない限り“回避” 以外のアクションを行なえない。 君は君のターンに1回のボーナス・アクションとしてこのクリーチャーに命令し、 “回避”以外のアクションを行なわせることができる。 そのアクションはデータブロックに書かれたアクションでも、その他のアクションでもよい。 君が無力状態の間は、ホムンクルスは “回避” だけでなく、 どのアクションでも行なえる。
このクリーチャーにメンディング呪文を発動すると、 そのヒット・ポイントが2d6 回復する。 君かホムンクルスのいずれかが死亡したなら、ホムンクルスは消え失せ、 心臓だけがその場に残る。

抵抗の鎧 [力場]
前提条件 : アーティフィサー 6レベル
アイテム: 鎧 1つ(要同調)
この鎧を着用しているクリーチャーは、 君がこのアイテムを魔具化する際に選んだ、以下のいずれか1種類のダメージ種別に対する抵抗を得る [光輝] 、 [酸]、[死霊] [精神]、 [電撃] 、 [毒] 、[火]、[雷鳴] [力場]、[冷気] 。
背景 BACK GROUND
元ギルドの職員
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
物を動かす仕掛けを知り、物が使う人を選ぶと信じている
 
尊ぶもの IDEALS
自由。人はみな縛られずに生きるべきだ
 
関わり深いもの BONDS
かつての工房
 
弱味 FLAWS
未知な物質を舐めてしまう
脚の欠損
DMG273長期的な負傷
脚を1つ失う。君の足を使う移動速度は半分になり、もし義足その他の人工器官を有しないならば移動に杖または松葉杖を用いなければならない。速足アクションの使用後には倒れて伏せ状態になる。君は平衡を保つための【敏捷力】判定に不利を受ける。リジェネレート呪文等の魔法は失われた四肢を回復させることができる。
 
その他設定など
一人称 おいら

立ち絵https://carlmary.jp/gallery/materials-300/?date=230606

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器:軍用武器、銃火器
防具:軽装鎧、中装鎧、盾
武器:単純武器
道具:盗賊道具、よろず修理道具、大工道具、調毒道具、銃火器、鍛冶道具
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
-
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
単純武器2つ
 
 
ライトクロスボウ+1
 
 
プレート
 
 
盗賊道具
 
 
地下探検パック(背負い袋、携帯用寝具、炊事用品、ほくち箱、松明10本、保存食10日分、水袋、50フィートの麻のロープ)
 
 
プロセティック・リム Prosthetic Limb/義肢 その他の魔法のアイテム、 コモン この義肢は失ったか取り外された手、腕、足、脚、 その他類似の器官を置き換える。 この義肢が君に取り付けられ、 君と同調すると、それは置き換えるべき部位と同じ機能を果す。 君は1回のアクションとしてこの義肢を取り外すことも再び付けることもできる。 君の意志に反してこれを取り外すことはできない。 君が死亡すると、この義肢は外れる。
 
 
 
 
ダーツ
 
15
『オルホホール/鎧』  主にアルストリム人の一般人が使用している防具。  肉体に合わせた服のような鎧で、とても着やすいが頑丈。布面積が少ないきわどい見た目の服だが、肌が見えている場所も"電子バリア"のような物がきっちりガードしている。  構造は普通の服によく似てはいるものの、細部に至るまでまるで電子機械のようにびっしりと細かい配線が存在する。  構成元素は人類が用いる物とほとんど差異はないが、幾つか理解不法の原理が存在する。  作成したのは、アルストリム人の秀才たち。 「AC:15+"敏捷力修正値" 分類:軽装鎧」  ┗クエーリの村でのみ -2000gp で購入可
 
 
 
 
 
ポーション・オブ・クライミング×2個
 
 
「サークレッド・オブ・ブラスティング」 ・金の装飾と1粒のダイヤがあしらわれた額当て。 ・1回のアクションを使用して、額のダイヤから”スコーチング・レイ”を発動できる。攻撃する場合は1D20+5で判定。このアイテムを一度使用すると次の夜明けまで再使用できない。
 
 
【アグナスホーン/破壊の宝球】  その他の魔法アイテム/レジェンダリー  宝球は白い無地の水晶玉のような10p程の物体で、1s程の重さがある。  使用する場合は1アクションを消費して、水晶玉に祈りを込める。すると、水晶玉が透けだし真ん中に小さなガラス玉が入った目玉のような見た目へと変わった後、そのガラス玉から「冷気を帯びた白銀の帯」が放たれる。  その帯は使用者を包み込み、使用したターンから2D6[神話]ダメージを使用者に与える。  使用者がこの効果によって傷ついている間、使用者が用いる近接武器攻撃には「5D8[神話]ダメージ」が加算される。  使用者は、この効果を終了させたい場合、1アクション 又は ボーナス・アクションを使用して終わらせることが出来る。  実は、使用回数に制限があり、30回以上使用すると30回毎に周囲に"難易度15"の敏捷力セーヴを強い、失敗で"5D8[神話]"、成功でその半分を与える。これは、使用者も同様に受ける。
 
 
バッグ・オブ・ホールディング
 
 
 
 
 
クローク・オブ・プロテクション
 
 
【フルブレイカー/レーザー拳銃】  [武器(拳銃)/アンコモン]  見た目は、"グロック19"という拳銃と瓜二つ。中身は全く別物だが。 「遠距離:ダメージ 4D6[光輝]、射程 (75ft/15sq) / (150ft/30sq)」 「特性:再装填(60発)」 「特殊:装填するためには"コア・スフィア"と呼ばれる"矢弾"が必要」 「習熟:軍用遠隔武器」
 
 
【コア・スフィア/装填具】  [矢弾(特殊)/レア]  この遺物は"フルブレイカー、デスブレイカー"と呼ばれるアルスキュラの軍用兵器の"装填"に必要なエネルギーセルである。  見た目は、緑色に発光する手のひらサイズの四角いカートリッジ。ちょうど"ライフルなどのマガジン"に似ている。  無傷で見つかるこの遺物を使用するためには、D&Dの世界の住人が、この兵器をまず"専用武器の矢弾"として認識する必要がある。  また、カートリッジの側面には"アルスキュラ語"で「残数」を表示する機能があり、この文字自体を"コンプリヘンド・ランゲージ"呪文によって調べることで"数字"を読むことが出来る。それによっても、残数を確認を確認できる。 「チャージ:4」 「補足:1ボーナス・アクションを消費し1チャージを武器に使用することでフル装填が可能。全てのチャージを終えた場合でも"特殊なチャージ機"を使用すれば再使用が可能」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆アーティフィサー特徴

▼魔法の小発明
アーティフィサーの1レベル特徴
君はありふれた物体に微量の魔力を込める技を学ぶ。この能力を使用するためには、盗賊道具または何らかの職人道具を手に持っている必要がある。 君は1回のアクションとして超小型サイズの非魔法的な物体1つに触れることで、 その物体に以下の魔法的な特性の1つを与えることができる :
・その物体は半径1.5m (5フィート) を “明るい” 光で照らし、そこからさらに 1.5m (5フィート) を “薄暗い” 光で照らす。
・クリーチャーがその物体をたたく / つつくたび、その物体は3m(10フィート) 遠くまで聞こえる録音メッセージを再生する。 君は物体にこの特性を与える際に最大6秒間のメッセージを吹き込む。その物体は君が選んだ匂いまたは非言語的な音 (風、波、鳥や虫の声など) を常に放つ。 この匂いや音は3m (10フィート)遠くまで届く。
・その物体の1つの面に、静止した視覚的な効果が表れる。この効果は、1枚の絵、75文字までの文章、線や図形、 あるいはこれらの要素を君の好きに組み合わたものである。
選ばれた特性は永久的に持続する。 君は1回のアクションとしてその物体に触れることで、その特性を終わらせることができる。
この特徴を使って1つずつ順番に物体に触れていくことで、複数の物体に魔力を込めることも可能だが、1つの物体に複数の特性を持たせることはできない。 この特徴によって君が同時に作用を及ぼせる物体の個数は最大で君の 【知力】修正値(最低1個)までだ。 この最大値を超えてこの特徴を使おうとした場合、最も古い特性が即座に終了してから、 新たな特性が適用される。

▼呪文発動
・必要な道具
・初級呪文2つ
・呪文の準備と発動:知力修正値+アーティフィサーレベルの半分
・呪文発動能力値:知力
・儀式発動

▼魔具化
・魔具化式修得数
君はこの特徴を得た時点で、このクラスの説明の最後にある『アーティフィサーの魔具化式』の頃から4種類の“魔具化式”を選んで修得する。 さらに、『アーティフィサー』 表の 『魔具化式修得数』 の列にあるように、 君はこのクラスで特定のレベルに達するたび、 追加の魔具化式を修得する。
また君は、このクラスのレベルを得るたびに、 修得しているアーティフィサーの魔具化式のうち1つを、 新たな魔具化式1つと入れ替えることができる。
・アイテムの魔具化
君は大休憩を終えるたびに、 非魔法的な物体に触れて君のアーティフィサーの魔具化式の1つを付与し、 その物体を魔法のアイテムに変えることができる。 個々の魔具化式の説明にあるとおり、魔具化式は特定種類の物体に対してのみ働く。 同調を要するアイテムに関しては、君はそのアイテムを魔具化した瞬間にそのアイテムと同調することができる。 後になってからそのアイテムと同調することにした場合は、通常の同調ルールに従う ( 『Dungeon Master'sGuide』 第7章『同調』参照)。
魔具化式はそのアイテムの中に永久的に宿り続けるが、 君が死んでから君の【知力】 修正値に等しい日数 (最低1日)が経過すると君の魔具化式も消え失せる。 また、 君が修得している魔具化式を入れ替えて、もはやその魔具化式を修得していなくなった場合も、その魔具化式は消え失せる。
君は大休憩の終了時に複数の非魔法的な物体を魔具化することができる; 魔具化できる物体の数の上限は 『アーティフィサー』表の『魔具化できるアイテム数 』 の項に記されている。 君はそれらの物体すべてに触れる必要がある。 どの魔具化式もそれぞれ1つの物体にしか付与できず、かつ1つの物体に複数の魔具化式を付与することはできない。魔具化できるアイテム数の上限を越えようとした場合、 最も昔に付与した魔具化式が即座に終了し、その後で新たな魔具化式が適用される。
魔具化したアイテム (たとえばバッグ・オヴ・ホールディング)の中に他の物が入っている時に魔具化が終了したなら、中の物はそのアイテムと同じスペースやその周囲に無事出現する。

▼アーティフィサーの専門職

▼仕事道具作成
アーティフィサーの3レベル特徴
君は今まさに必要な道具を作り出す技を身に着ける。 君は、 盗賊道具または何らかの職人道具を手に持っているなら、 1.5m (5フィート)以内の何ものにも占められていない場所に、1種類の職人道具を魔法的に作り上げることができる。 これには連続した1時間の作業が必要であり、小休憩または大休憩と同時に行なえる。こうして作られた道具は魔法の産物であるが、 道具そのものは魔法のアイテムではない。 君がこの特徴を再使用すると、 それまでに作ってあった道具は消え失せる。



▼バトルスミスの専門職

▼道具習熟 鍛冶道具に習熟する

▼バトルスミスの呪文
・シールド、ヒロイズム
・ウォーディング・ボンド、ブランディング・スマイト
・オーラ・オヴ・ヴァイタリティ、カンジャー・バラージ

▼戦闘訓練完了
・軍用武器の習熟を得る。
・魔法の武器で攻撃する際の攻撃ロールとダメージ・ロールに【筋力】や【敏捷力】の修正値の代わりに【知力】修正値を使うことができる。

▼スチール・ディフェンダー
・君の機械いじりはスチール・ディフェンダー(鋼の護衛)という忠実な相棒を産み出すに至る。 スチール・ディフェンダーは君および君の仲間たちに友好的であり、 君の命令に従う。 ゲーム的なデータに関してはこの見開きにある 『スチール・ディフェンダー』のデータブロックを参照のこと (数ヶ所で君の習熟ボーナス(PBと略) の値を用いることに注意)。 このクリーチャーの見た目と脚の数 (2本または4本)は君が自由に選べるが、この選択はゲーム的なデータに何ら影響しない。
戦闘において、スチール・ディフェンダーは君と同じイニシアチブ・カウントで行動し、君のターンの直後に自身のターンを行なう。移動とリアクションは通常どおり行なえるが、 君の命令がない限り“回避”以外のアクションを行なえない。 君は君のターンに1回のボーナス・アクションとしてこのクリーチャーに命令し、“回避”以外のアクションを行なわせることができる。 そのアクションはデータ・ブロックに書かれたアクションでも、 その他のアクションでもよい。
君が無力状態の間は、このクリーチャーは“回避” だけでなく、どのアクションでも行なえる。
このクリーチャーにメンディング呪文を発動すると、 そのヒット・ポイントが2d6 回復する。 このクリーチャーが死亡してから1時間以内であり、その死体が君の 1.5m (5フィート) 以内にあるなら、君は鍛冶道具を使った1回のアクションとして1レベル以上の呪文スロットを1つ消費することで、 このクリーチャーを蘇生させることができる。 これを行なってから1分後に、スチール・ディフェンダーはヒットポイントが全回復して復活する。
君の鍛冶道具が手元にあるなら、 大休憩の終了時に新たなスチール・ディフェンダー1体を作成することができる。 この特徴によって作成したスチール ディフェンダーがすでに存在している場合、新たな個体を作成した時点で古いほうの個体は即座に死亡する。 また、 君が死亡した場合もスチール ディフェンダーは死亡する。

▼追加攻撃
・君は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに、一回ではなく2回の攻撃を行える。

▼秘術ショック
・君は秘術エネルギーを使って傷を与えたり癒したりする新たな手段を身に着ける。 魔法の武器による君の攻撃が目標にヒットするか、君のスチール・ディフェンダーの攻撃が目標にヒットした時、君はその攻撃を通じて魔法エネルギーを伝達し、 以下の効果のいずれか1つを発生させることができる :
・目標は追加で2d6 [力場] ダメージを受ける。
・目標から9m(30フィート) 以内にあり、 君が見ることのできる、クリーチャー1体または物体1つを選ぶ。 選ばれたものに回復エネルギーが流れこみ、 そのヒットポイントを2d6 だけ回復させる。
このエネルギーは最大で君の 【知力】 修正値に等しい回数まで使用できる (最低1回) が、1つのターンには最大1回しか使用できない。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。


▼天才のひらめき
アーティフィサーの7レベル特徴
君はプレッシャーのかかる状況でも解決策を提供する能力を身に着ける。 君または君が見ることのできる9m (30フィート) 以内のクリーチャーが能力値判定またはセーヴィング・スローを行なう際、君は自分のリアクションを使用して、 その1回のロールに君の【知力】 修正値を加えることができる。
この特徴は君の 【知力】 修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。大休憩を終えるたび、 消費した使用回数はすべて回復する。

◆特技
《鉄砲使い》
銃器を扱う君の手は速く、目は鋭い。 君は以下の利益をすべて得る。
・君の【敏捷力】の数値を1上昇させる(最大値 20)。
・すべての銃火器に習熟する (『Dungeon Master's Guide』 第9章の 『銃火器』 参照)。
・銃火器の "装填” の特性を無視する。
・敵対的なクリーチャーから1.5m(5フィート) 以内にいることを理由に遠隔攻撃ロールに不利を得ることはない。

《メタリック・ドラゴンの賜物》
メタリック・ドラゴンの力の一部が君に宿り、以下の利益を与える:
竜の癒し : 君はキュア・ウーンズ呪文を習得する。 君はこの呪文を、呪文スロットを消費せずに発動できる。 この “無料”発動は1度行なうと、 君が大休憩を終了するまでは再び行なえない。 また、君は呪文スロットを消費してこの呪文を発動することもできる。この呪文の呪文発動能力値は、 【知力】、 【判断力】、【魅力】 のいずれかである。 この特技を取得する時点で、どの能力値にするかを選ぶこと。
護りの翼 君は護りの翼を出現させて自分や仲間を護ることができる。君または、 “君から 1.5m 以内にいて君が見ることのできるクリーチャー1体" に攻撃ロールがヒットした時、君はリアクションを使用して、 一瞬だけ君の背中から実体のない翼を生やせる。その攻撃に対する目標の AC に、 君の習熟ボーナスに等しいボーナスを加えること。これによってヒットしたはずの攻撃がミスに変わることもありえる。 君はこのリアクションを、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。 君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
アーティフィサー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
17
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス
Guidance / 導き
初級呪文、 占術
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素: 音声、動作
持続時間 : 精神集中、最大1分まで
1体の同意するクリーチャーに接触する。 呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、 1d4をロールして出た目を加算することができる。 このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。 1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。
ブーミング・ブレード
Booming Blade /唸る剣
初級呪文、力術
発動時間: 1アクション
射程: 自身 (半径1.5m (5フィート))
構成要素:動作、 物質 (1sp 以上の価値のある近接武器1つ)
持続時間: 1 ラウンド
君はこの呪文の発動に用いる武器をうち振り、 その武器で1.5m( 5 フィート) 以内のクリーチャー1体に1回の近接攻撃を行なう。この攻撃がヒットすると、 目標はその武器攻撃の通常どおりの効果を受けた上、君の次のターンの開始時まで重低音に鳴り響くエネルギーに包まれる。 君の次のターンの開始時までに目標が自分の意志で1.5m (5フィート) 以上移動したとき、 目標は1d8[雷鳴] ダメージを受け、この呪文は終了する。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに増加する。 5 レベルの時点で、 この呪文による近接攻撃は目標に追加で1d8 の [雷鳴] ダメージを与え、目標が移動したことによって受けるダメージは2d8 に増加する。 いずれのダメージ・ロールも、11 レベルで1d8 増加し (2d83d8になる)、 17レベルでふたたび 1d8 増加する (3d8と4d8 になる)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
キュア・ウーンズ
Cure Wounds /傷治療
1レベル、 力術
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
 君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。 この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版 : 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
アブソーブ・エレメンツ
Absorb Elements/元素吸収
1 レベル、 防御術
発動時間:1リアクション; このリアクションは、君が[酸 ]、 [電撃] 、[火]、[雷鳴]、または [冷気] ダメージを受けた時に行なえる
射程 : 自身
構成要素: 動作
持続時間: 1 ラウンド
この呪文は君にふりかかったエネルギーの一部を吸収し、 君が被る効果を減らした上、そのエネルギーを蓄えて君の次の近接攻撃に活用できる。 次の君のターンの開始時まで、 君はトリガーとなったダメージ種別に対する抵抗を得る。 加えて、 君の次のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃の目標に1d6の追加ダメージを与え (ダメージ種別はトリガーとなったダメージ種別と同じ)、 その時点でこの呪文は終了する。
高レベル版 : 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加ダメージが1d6 増加する。
ディテクト・マジック
Detect Magic / 魔法の感知
1レベル、 占術 (儀式)
発動時間: 1アクション
射程 : 自身
構成要素: 音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、 1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、 それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、 厚さ1フィートの石、 厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
フェアリー・ファイアー
Faerie Fire / 妖精の火
1レベル、 力術
発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声
持続時間:精神集中、 最大1分まで
射程内の1辺が20フィートの立方体の中にある物体はみな、 青、緑または紫色の光で縁取られる (色は君が選択する)。 呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、 【敏捷力】 セーヴィング・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。 持続時間の間、 物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径10フィートに “薄暗い”明かりを放つ。
作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。 また、 作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。
アイデンティファイ
Identify / 識別
1レベル、 占術 (儀式)
発動時間: 1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、 物質 (少なくとも100gpの価値のある真珠と、
フクロウの羽根)
持続時間: 瞬間
君は1つの物体を選ぶ。 この呪文を発動する間、君はその物体に触れ続けていなければならない。 もしそれが魔法のアイテムであったり、その物体に何らかの魔法が込められていたなら、君はその特性とその使用方法とを識別する。 そのアイテムを使用するのに同調が必要か否か、 またそのアイテムにチャージ式の能力があるなら何チャージ残っているのかも知ることができる。 また君はそのアイテムに何らかの呪文が作用を及ぼしているのか、 そしてそれが何なのかを知ることができる。 そのアイテムが呪文によって作られたものである場合、 君はそのアイテムを作っ
た呪文を知ることができる。
君が呪文発動の間、 物体ではなく1体のクリーチャーに触れ続けていたなら、そのクリーチャーに現在どのような呪文が作用を及ぼしているのか知ることができる。
ロングストライダー
Longstrider / 健脚
1レベル、 変成術
発動時間: 1アクション
射程 : 接触
構成要素: 音声、動作、 物質 (土ひとつまみ)
持続時間: 1時間
君は1体のクリーチャーに触れる。 この呪文が終了するまで、目標の移動速度は10フィート増加する。
高レベル版 : 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、 もう1体のクリーチャーを追加で目標にできる。
★シールド
Shield/盾
1レベル、 防御術
発動時間: 1 リアクション。 攻撃が君にヒットしたときや、 君がマジックミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる
射程 : 自身
構成要素: 音声、動作
持続時間: 1 ラウンド
不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。 君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に (このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、 マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
★ヒロイズム
Heroism/勇壮
レベル、 心術
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間: 精神集中、 最大1分まで
君は同意するクリーチャー1体に触れて勇気を授ける。この呪文が終了するまで、目標は恐怖状態に対する完全耐性を有し、 目標は目標の各ターンの開始時に君の呪文発動能力修正値に等しい値の一時的hp を得る。この呪文が終了した時点で、目標がこの呪文によって得ていた一時的hp はすべて失われる。
高レベル版 : 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、 追加でもう1体のクリーチャーを目標に選べる。
グリース
Grease / 脂
1レベル、召喚術
発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作、 物質 (バターまたは豚の皮脂少々)
持続時間 : 1分
射程内の一点を中心とした一辺10フィートの正方形の範囲の地面は滑りやすい脂に覆われ、 持続時間じゅう移動困難な地形となる。
この脂が出現した時、 範囲内に立っていたクリーチャーは皆【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、 失敗すると伏せ状態になる。 この範囲に入ったクリーチャーおよび範囲内でターンを終了したクリーチャーも 【敏捷力】 セーヴを行なわねばならず、失敗すると伏せ状態になる。
フェザー・フォール
Feather Fall/軟着陸
1レベル、変成術
発動時間: 1リアクション; このリアクションは君または君から60フィート以内のクリーチャー1体が落下した時に行なえる
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、 物質 (小さな羽1枚または綿毛1つまみ)
持続時間:1分
射程内にいる落下中のクリーチャーを最大5体まで選ぶ。 この呪文が終了するまで、 それらのクリーチャーの落下速度は毎ラウンド 60フィートに低下する。 この呪文が終了するまでにそのクリーチャーが着地した場合、そのクリーチャーは落下ダメージを受けずに足から着地し、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。
サンクチュアリ
Sanctuary/聖域
1レベル、 防御術
発動時間 : 1 ボーナス・アクション
射程: 30 フィート
構成要素: 音声、動作、 物質 (小さな銀の鏡)
持続時間: 1分
君は射程内のクリーチャー1体を攻撃から守る。 この呪文が終了するまで、この守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は誰でも、まず 【判断力】 セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、 そのクリーチャーは新しい目標を選び直さなければならず、それができないならばその攻撃や呪文は無駄になる。 この呪文は対象クリーチャーを、 ファイアーボールの爆発などの範囲に及ぶ効果から守る事はできない。
この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行なったり、 敵のクリーチャーに作用する呪文を発動したり、 他のクリーチャーにダメージを与えたりすると、 この呪文は終了する。
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ロープ・トリック
Rope Trick / ロープの奇術
2レベル、 変成術
発動時間: 1 アクション
射程 : 接触
構成要素: 音声、動作、 物質 (トウモロコシエキスの粉末と、ねじれた輪の形の羊皮紙1つ)
持続時間:1時間
君は最大60フィートまでの長さのロープ1本に触れる。 するとそのロープの一端が宙を登っていき、 ロープ全体が地面に直立したところで止まる。このロープの上端に、 この呪文が終了するまで持続する異次元空間への不可視の入り口が開く。
このロープを登ってゆけば、この異次元空間に入ることができる。 この空間には中型以下のサイズのクリーチャーが最大で8体まで入ることができる。 このロープは異次元空間の中に引き込むことができ、 そうするとこの空間の外からはロープが見えなくなる。
いかなる攻撃も呪文も、この異次元空間の入口を通過できない。 この空間内にいる者は、ロープの上端を中心とした3フィート×5フィートの窓があるかのように、この空間の外をのぞき見ることができる。
この呪文が終了すると、 この異次元空間の中にあったものはみな、空間の真下の地面に落ちる。
エイド
Aid /助力
2 レベル 防御術
発動時間: 1アクション
射程: 30 フィート
構成要素: 音声、動作、 物質 (細長い白布1片)
持続時間: 8時間
君の呪文は仲間の強靱さと断固たる意志とを高める。射程内のクリーチャーを3体まで選択すること。 それぞれの目標の最大ヒット・ポイントと現在のヒットポイントは持続時間のあいだ、 5ポイント増加する。
高レベル版: 君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、 各目標のヒットポイントが追加で5ポイント増加する。
プロテクション・フロム・ポイズン
Protection from Poison / 毒からの保護
2レベル、 防御術
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 1時間
君は1体のクリーチャーに触れる。 目標が毒状態であるなら、君はその毒を無効化する。 目標が複数の毒に侵されている場合、 君は目標を侵していると知っている1種類の毒を無力化する。 毒の種類を知らない場合はランダムに選んだ1種類の毒を無力化する。
持続時間中、目標は毒状態に対するセーヴに有利を得、 [毒] ダメージに対する抵抗を得る。
マジック・マウス
Magic Mouth / 魔法のロ
2レベル、幻術 (儀式)
発動時間: 1分
射程:30 フィート
構成要素:音声、動作、 物質 (蜂の巣1かけらと10gp 以上の価値のある翡翠粉末; これは呪文により消費される)
持続時間:解呪されるまで
君は射程内の物体1つにメッセージを埋め込む。 このメッセージは作動条件が満たされた時点で再生される。 君から見えており、他のクリーチャーに着用も運搬もされていない物体を1つ選んで、メッセージを述べること。 君のメッセージは75文字以内でなければならないが、最大で10分間再生させ続けることができる。 最後に、この呪文がメッセージを再生する作動条件を決める。
この条件が満たされると、 その物体上に魔法の口が出現し、 君がしゃべった通りの声音と声量でメッセージを再生する。 君の選んだ物体にもともと口または口らしく見えるもの (たとえば彫像の口部分) がある場合、この魔法の口はその物体の口に被さって出現し、 物体の口が言葉を発しているように見せかける。 君はこの呪文を発動する際に、1回メッセージを再生した時点でこの呪文を終了させるか、 作動条件が満たされるたびにメッセージ再生を繰り返すかを選べる。
作動条件は大まかでも厳密でも君の好きなように決められるが、物体から30フィート以内で発生する視覚的または音声的な状況に基づくものでなければならない。 たとえば、 “30フィート以内に任意のクリーチャーが近づいたら話し出す”、あるいは“30フィート以内で銀のベルが鳴らされたら話し出す” のような指定が可能だ。
エンラージ/リデュース
Enlarge/Reduce /拡大と縮小
2レベル、 変成術
発動時間: 1アクション
射程:30 フィート
構成要素: 音声、動作、 物質 (鉄粉1つまみ)
持続時間:精神集中、 最大1分まで
君は射程内の君から見えているクリーチャー1体または物体1つを、持続時間じゅう大きくするか小さくする。 クリーチャー1体または、着用も運搬もされていない物体1つを選ぶこと。 同意しない目標は 【耐久力】セーヴを行なう。 成功すれば、 この呪文は何の効果も及ぼさない。
目標がクリーチャーの場合、 目標が着用ないし運搬しているすべてのものも、目標と一緒にサイズが変わる。 この呪文の作用を受けているクリーチャーが何らかのアイテムを手放したなら、 そのアイテムは即座に元のサイズに戻る。
拡大:目標の縦・横・高さはすべて2倍になり、重量は8倍になる。 これによって目標のサイズ分類は1段階大きくなる(たとえば中型から大型になる)。 目標が2倍に大きくなれるだけの空きがない場合、目標はその空間にぎりぎり収まる最大の大きさまで大きくなる。 また、この呪文が終了するまで、目標は 【筋力】 判定と 【筋力】 セーヴに有利を得る。目標の武器も新たなサイズにふさわしく大きくなる。 武器が大きくなっている間、その武器を用いた目標の攻撃は1d4の追加ダメージを与える。
縮小 : 目標の縦・横・高さはすべて半分になり、 重量は1/8になる。 これによって目標のサイズ分類は1段階小さくなる(たとえば中型から小型になる)。この呪文が終了するまで、目標は 【筋力】 判定と 【筋力】 セーヴに不利を受ける。 目標の武器も新たなサイズにふさわしく小さくなる。武器が小さくなっている間、 その武器を用いた目標の攻撃のダメージは1d4減少する (これによってダメージが1未満に減ることはない)。
アーケイン・ロック
Arcane Lock/秘術錠
2レベル、防御術
発動時間: 1アクション
射程 : 接触
構成要素:音声、動作、物質 (最低でも25gp相当の黄金の粉。これは呪文により消費される)
持続時間: 解呪されるまで
君が扉、 窓 門、宝箱、あるいはその他の閉じられた開口部を持つ物体に触れると、その物体は持続時間の間 施錠される。 君および、 君がこの呪文を発動するときに指定したクリーチャー全員は、その物体を通常通りに開くことができる。 君はまた、合言葉を設定することもできる。
その物体の5フィート以内で合言葉を話せば、この呪文は1分間抑止される。 それ以外の手段では、この物体は、それが破壊されるか、 呪文が解呪されるか、 抑止されるまで開けられず、 通過できない。 この物体に対してノック呪文を発動すると、 アーケイン・ロック呪文は10分間抑止される。
この呪文の作用を受けている間、その物体は破壊したり無理矢理こじ開けることがより困難になる: それを破壊したり、その物体についている鍵を解錠するための難易度は10上昇する。
★ウォーディング・ボンド
Warding Bond/守りの紐帯
2レベル、 防御術
発動時間: 1 アクション
射程: 接触
構成要素 : 音声、 動作、 物質 (プラチナ製の指輪一対 (それぞれ少なくとも50gpの価値のもの)、 君と目標はこの呪文の持続時間中この指輪をはめていなければならない)
持続時間: 1時間
この呪文は君が接触した同意するクリーチャー1体を守り、 この呪文が終了するまで、 君とその目標との間に不思議なつながりを作り出す。 君から60フィート以内にいる間、目標はACとセーヴィングスローに+1のボーナスを得て、 すべてのダメージに対して抵抗を得る。 また君は、目標がダメージを受けるたび、 同量のダメージを受ける。
この呪文は君のヒットポイントが0になるか、あるいは君と目標が60フィートより遠くに離れた時点で終了する。 また、 つながりのある双方のクリーチャーのどちらかに対して、 新しくウォーディング・ボンドが発動されたときにも終了する。 君はこの呪文をアクションを使用して解除できる。
★ブランディング・スマイト
Branding Smite / 烙印の一撃
2レベル、力術
発動時間 : 1ボーナス・アクション
射程: 自身
構成要素: 音声
持続時間: 精神集中、 最大1分まで
この呪文が終了するまでに、 君の武器攻撃が初めてクリーチャーにヒットした時、 君の武器はアストラルの光に輝く。 その攻撃は目標に2d6の[追加 [光輝] ダメージを与え、目標が不可視状態であったなら不可視でなくなる。さらに、この呪文が終了するまで、 目標は半径5フィートの“薄暗い” 光を放ち、 不可視状態になることができない。
高レベル版 : 君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、 ダメージが1d6増加する。
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
★オーラ・オヴ・ヴァイタリティ
Aura of Vitality/活力のオーラ
3レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程 : 自身 (30フィート)
構成要素: 音声
持続時間:精神集中、 最大1分まで
君が放つ癒しのエネルギーが半径30フィートのオーラを作る。 この呪文が終了するまで、このオーラは常に君が球形の中心となるよう君と共に移動する。 君はボーナス・アクションとして、このオーラ内のクリーチャー1体(君自身も可) のhpを2d6回復させることができる。
★カンジャー・バラージ
Conjure Barrage / 弾幕召喚
3レベル、召喚術
発動時間: 1アクション
射程: 自身(60フィートの円錐形)
構成要素:音声、動作、物質 (矢弾または投擲武器1つ)
持続時間 : 瞬間
君が空中めがけて魔法でない武器1つを投げるか、 魔法でない矢弾1つを射出すると、 それは無数に分裂して円錐形の弾幕となり、 次の瞬間に消えうせる。 60フィートの円錐形内にいるクリーチャーは皆、 【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、 失敗すると3d8ダメージを受ける (成功した場合は半分のダメージ)。 このダメージの種別は、君がこの呪文の物質要素として用いた武器または矢弾のダメージ種別に等しい。
ヘイスト
Haste/加速
3レベル、変成術
発動時間: 1アクション
射程: 30 フィート
構成要素: 音声、動作、 物質 (細かくした甘草の根)
持続時間: 精神集中 最大1分まで
射程内にいて、君が見ることのできる、同意しているクリーチャーを1体選ぶこと。 この呪文が終了するまで、 目標の移動速度は2倍になり、ACに+2のボーナスを獲得し、 【敏捷力】 セーヴィング・スローに有利を得たうえで、自分のターンごとに1回の追加のアクションを獲得する。
このアクションでは、 攻撃 (1回の武器攻撃のみ)、 早足 離脱、隠れ身、そして物体の操作のどれかのみを行なうことができる。
この呪文が終了したなら、 目標は体全体を襲う倦怠感によって、次の自分のターンが終了するまで、 移動することも、 アクションを行なうこともできない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット