編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
ククル=ヤクモ(八雲 括)
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
とん
最終更新
2025/06/19 16:25
クラス
ファイター:ルーン・ナイト
レベル
5
経験値
 
神格
 
種族
タコリング
サイズ
中型
年齢
22
性別
身長
5'5" 166cm
体重
396.47lb. 65kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
1
1
 
AC 敏捷 防具 その他
17
10
0
7
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
水泳30ft./登攀15ft.
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
12
【敏捷力】
DEX
+1
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
14
【判断力】
WIS
+2
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
6
3
 
3
【敏捷力】
1
1
 
 
【耐久力】
6
3
 
3
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
2
2
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
49
49
一時的HP ヒットダイス
 
5 1d10+3
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
3 レ
 
6
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
3 レ
 
1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
 
1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
 
2
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
3 レ
 
2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
3 レ
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
+1グレイヴ 
+7 
1d10+3 
斬撃 
重武器、間合、両手用 
ロングボウ 
+4 
1d8+1 
刺突 
重武器、矢弾(射程150/600)、両手用 
ハンドアックス 
+6 
1d6+3 
斬撃 
軽武器、投擲(射程20/60) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
+1グレイヴ
+1チェイン・メイル(AC16+1)
背景 BACK GROUND
因習村出身(隠者)
隠棲の理由:タコリングがキモいので
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
困っている者に大いに同情を寄せる。
自分に起るはすべて偉大な宇宙的計画に関わりあるものと思っている。
 
尊ぶもの IDEALS
「大儀」 私の力は私のためではなく、万人を助けるために授かったものだ。(善)
 
関わり深いもの BONDS
私は隠棲の中で大いなる悪の存在を知った。これを打ち砕けるのは私だけだ。
 
弱味 FLAWS
俗世に戻ったいま、俗世の歓楽を、いささか度が過ぎるほど享受している。
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
鎧:軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾

武器:単純武器、軍用武器

道具:薬草師道具、鍛冶道具

言語:共通語、深淵誤、巨人誤、タコ語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
160
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
3.2
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
+1グレイヴ ★UC
 
1
 
 
 
ハンドアックス
 
2
ロングボウ
 
1
アロー
 
20
 
 
 
 
 
 
+1チェイン・メイル ★UC
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
巻物入れ
 
1
冬用毛布
 
1
普通の服
 
1
薬草師道具
 
1
 
 
 
▼探険家パック
 
 
 背負い袋
 
1
 携帯用寝具
 
1
 炊事用具
 
1
 ほくち箱
 
1
 たいまつ
 
10
 保存食
 
10
 水袋
 
1
 麻のロープ(50ft.)
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
3.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 種族
◆タコリング
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 タコリングは、タコ(オクトパスではなく"タコ"である。同項目を参照)とヒューマンの要素を併せ持つ非常に奇妙な人型生物である。

 タコリングはヒューマンのような上半身と、足の代わりに6本の蛸の触手が生えた下半身を持つ。その皮膚は蛸のようにぬめりけがあり、感情や気分に合わせて素早く自由に色を変える事ができる。上半身はヒューマンに近い外見だが、その瞳は蛸のような長方形である。実は上半身部分は蛸の胴体が人の形状をしているようなものであり、骨が無くペチャンコにつぶれる事ができる。その"頭部" は発声と感覚を行う器官にすぎず、脳は胴体にあり、食事用の口は足の間にあるくちばし状の器官で行う。たとえ首を切り落とされてもいつか再生する。ただし再生時、同じ顔になるとは限らない。

 タコリングはタコとヒューマンが魔法的な交わりの末に生まれた存在とされるが、発生の詳細は不明である。彼らはその祖先であるタコとヒューマンのどちらの社会からも離れ、独自の生き方をしている。海底にツボのような小さな部屋が並ぶ独特の都市を作りあげている。その多くはハイ・ヌーやニンギョと共に"海の主"に仕え、海中で平和的に暮らしているが、一部の者はクラーケンチュアのような邪悪なスピリットや、得体のしれない"サバエナスアシキカミ(蝿声邪神)"などの深淵の邪神に仕えている。多くのタコリングはタコと同様、名誉を非常に重んじる傾向がある。彼らは地上では珍しい種族である為、裾の長い着物やローブを纏いヒューマンのふりをしている。

================================

◇種別:人型生物(タコ)

◇サイズ:中型

◇年齢:タコリングはヒューマンと同じ年齢で成人し、寿命も同じぐらいである。

◇体格:直立すればヒューマンと同様の身長と体重となる。触手を横に伸ばせばもっと背は低くなる。

◇移動速度:歩行25ft./水泳30ft./登攀15ft.

================================

◇蜘蛛歩き
 登攀が難しい表面を、能力値判定を行なうことなく登攀できる(さかさまで天井を歩く場合も含む)。

――――――――――――――――
◇カメレオン皮膚
 君は自由に素早く皮膚の色を変える事ができる。
 もし鎧を着用していない時、隠れ身のために行なう【敏捷力】<隠密>判定に有利を得る。

――――――――――――――――
◇水陸両生
 空気を呼吸することも水を呼吸することもできる。

――――――――――――――――
◇触手
 君は足の代わりに6本の蛸に似た触手を持つ。これらの触手は吸盤がついており物体やクリーチャーや構造物をつかむことができる。また器用に道具や装備を扱う事が可能である。3本の触手があれば身体を支える事ができる。触手は仮に失っても、1ヶ月で元に戻る。
 触手を使って肉体武器で素手攻撃を行うこともできる。その場合1d4+【筋力】または【敏捷力】修正値の[殴打]ダメージを与える。

――――――――――――――――
◇タコの身体
 君は骨が無い。直径1フィートまでの隙間を無理やり入り込む事無く通過する事ができる。骨折や関節技などの影響も受けない。また頭部を切断されても聴覚喪失状態と盲目状態になり、会話ができなくなるだけで生存できる。頭部は10日で、腕や触手は7日で再生する。

――――――――――――――――
◇異形の血
 君は恐怖状態、魅了状態、“人型生物に対してのみ効果を与える呪文や効果”を受けた時、セーヴに有利を得る。

――――――――――――――――
◇タコの墨
 君は1回のボーナス・アクションで君から30フィート以内の視界内の1点を中心として一辺10フィートの立方体の範囲に特殊な墨の煙幕を発生させる事ができる。この墨は角を回り込む。また水中でも機能する。この墨は次の君のターン開始時に霧散する。この範囲内は"重度の隠蔽"として扱われる。しかし全てのタコリングとタコ、クラーケンチュアやオクトパスは、この煙幕の中を自在に見通す事ができる。
 この効果は君の習熟ボーナスと同じ回数使用する事ができる。この回数は大休憩を終了させる事で回復する。

――――――――――――――――
◇軟体
 君は敵から[殴打]ダメージを受けたとき、その1回のダメージに対して抵抗を得る事ができる。この効果は君の習熟ボーナスと同じ回数使用する事ができる。
 この回数は大休憩を終了させる事で回復する。

――――――――――――――――
◇言語
 通常、共通語の会話と読み書きができる。またタコ語で意思疎通ができる。この言語に音声や文字は無く、触手の動きや肌の色の変化に基づく独自の言語となる。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 クラス
◆ファイター/ルーン・ナイト
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<LV4 能力値上昇> →大業物の使い手

――――――――――――――――
◆LV 1:戦闘スタイル
 両手武器戦闘

――――――――――――――――
◆LV 1:底力
 1d10+3 回復、ボーナス・アクション

――――――――――――――――
◆LV 2:怒涛のアクション

――――――――――――――――
◆LV 3:習熟追加
 鍛冶屋道具および巨人語の会話と読み書きに習熟。

――――――――――――――――
◆LV 3:ルーンの刻み手
 ルーンの数:2
 ルーン魔術セーヴ難易度:(8+君の習熟ボーナス+君の【耐久力】修正値)

・石のルーン ※
 このルーンを刻んだ物体を着用または運搬している間、【判断力】<看破>判定に有利がつき、暗視120フィートを得る。
 さらに、君が見ることのできるクリーチャーが君から30フィート以内でターンを終了した時、君はリアクションを使用してこのルーンの力を呼び起こし、そのクリーチャーに【判断力】セーヴを行なわせることができる。このセーヴが失敗すると、そのクリーチャーは以後1分間、君による魅了状態になる。こうして魅了状態になっている間、移動速度は0であり、無力状態である。そのクリーチャーは自分の各ターンの終了時に再びこのセーヴを行ない、成功すればこの魅了状態は終了する。
 このルーンの力は、1回呼び起こすと、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。

・火のルーン
 このルーンを刻んだ物体を着用または運搬している間、君の持つ任意の道具への習熟が適用される能力値判定において、君の習熟ボーナスは2倍になる。
 さらに、武器を使った君の攻撃がクリーチャーにヒットした時、このルーンの力を呼び起こし、炎の枷を召喚することができる。目標のクリーチャーは2d6の追加[火]ダメージを受け、【筋力】セーヴを行なわねばならない。これに失敗すると、目標は以後1分間の拘束状態になる。この枷にによって拘束状態になっている間、目標は自分の各ターンの開始時に2d6[火]ダメージを受ける。目標は自分の各ターンの終了時に再びこのセーヴを行なうことができ、成功すれば枷は消え去る。
 このルーンの力は、1回呼び起こすと、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。

――――――――――――――――
◆LV 3:巨人の剛力
 ボーナス・ アクション、1分間(3回まで)

・大型サイズになる。着用している物も同時に大きくなる。大型になれるだけの空間が無い場合、サイズは変化しない。

・【筋力】判定と【筋力】セーヴに有利。

・各ターンに1回、武器または素手打撃を用いた1回の攻撃は、ヒットした目標に1d6の追加ダメージを与える。

 習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

――――――――――――――――
◆LV 5:追加攻撃



呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ルーン魔術
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【耐】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット