編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
shallow    複製 複製 複製 
キャラクター名
十永久なる絶対零度十ブルーアイズホワイトドラグーンエンペラー Lv11
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
shallow
最終更新
2025/05/17 02:48
クラス
バーバリアン
レベル
11
経験値
 
神格
バハムート/善なるドラゴンの神
種族
ドラゴンボーン(ヴァンパイア)
サイズ
中型
年齢
13
性別
身長
9'" 274.32cm
体重
132.15lb. 60kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
4
 
AC 敏捷 防具 その他
19
10
4
 
 
5
移動速度 基本 防具 アイテム その他
45ft./9sq.
35
 
 
10
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
23
【筋力】
STR
+6
18
【敏捷力】
DEX
+4
18
【耐久力】
CON
+4
8
【知力】
INT
-1
12
【判断力】
WIS
+1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
10
6
 
4
【敏捷力】
4
4
 
 
【耐久力】
8
4
 
4
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
7+耐久+レベル
147
一時的HP ヒットダイス
 
1d12
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
10
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】6 
4 レ
 
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
 
 
8
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
4 レ
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
4 レ
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
4 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
4 レ
 
8
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
4 レ
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
4 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
吸血鬼ポイント:2
背景 BACK GROUND
民衆英雄
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
自分を強く見せようと難しい言葉を使っては間違える。
 
尊ぶもの IDEALS
大きな使命が私を呼んでいる。何人にも何者にも邪魔させない。
 
関わり深いもの BONDS
どこにいるかわからない家族がいる。いつか再びめぐり逢いたい。
 
弱味 FLAWS
私の子供の頃を知っている人々は、私の恥ずべき秘密を知っている。
 
その他設定など
「わーっはははは。我こそは永遠なる絶対零度!ブルーアイズホワイトえーっと...ドラグーンエンペラーだっ!...あれ?永久だっけ?」

本名はアイス

両親は冒険者で、様々な冒険譚を聞くのが好きだった。けれどある日、両親は冒険に行ったきり帰ってこなかった。
その後、親代わりにトロヴズというシルバードラゴンボーンに育ててもらった。

他のドラゴンボーンに比べて身体がかなり小さく、非力で、弱虫で、血を見るのが苦手なほど臆病だった。

自分を強く見せようと、強そうな名前を考えて名乗ったり、仰々しい言葉遣いをするなどしているが、臆病な性格は変わらなかったためすぐに化けの皮が剥がれる。

自分はクロマティックグレートワームの生き返りであると自称しているが、別にそんなことはない(はず)。


自分の親の痕跡を探すため冒険にでる。
かつて両親から聞いた冒険譚を思い出し、大きな不安と少しの期待を胸に秘めながら

母:グラス 父:リオート
現在の異名(自称):地獄の竜王たる巫女にして永久なる絶対零度

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
防具:軽、中、盾
武器:全て
言語:共通語、竜語
道具:調理用具、乗り物(陸)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
モール
 
1
ハンドアックス
 
2
ジャヴェリン
 
4
探検家パック
 
1
 
 
 
調理用具
 
1
シャベル
 
1
鉄鍋
 
1
普通の服
 
1
ベルトポーチ
 
1
 
 
 
ケア・コニグの印章がついた防寒具
 
1
 
 
 
アイゼン
 
1
アミュレット・オヴ・ヘルス
 
1
 
 
 
レーザーピストル
 
1
ガントレット・オヴ・オーガパワー
 
1
マントル・オブ・スペル・レジスタンス(同)
 
1
氷竜の牙
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◯特技
・警戒
・鉄砲使い
・切り裂き屋

◯バーバリアン
・激怒(4回)
・鎧わぬ守り
・捨て身の攻撃
・危険感知
・嵐の先触れの道
・能力値上昇(クロマティックドラゴンの賜物)
・原始の知恵(自然)
・追加攻撃
・高速移動
・野生の直感
・荒々しきクリティカル
〇倒れずの激怒

◯嵐の先触れの道
・嵐のオーラ(凍土)
・嵐の魂
・嵐の護り

◯ダンピール
<先祖代々の遺産>
種族をこの系統に置き換えると、その種族から得た技能習熟と、そこから得た登攀移動速度、飛行移動速度、または水泳移動速度の速度を保持できます。
これらの要素をどれも保持していない場合、またはキャラクター作成時にこの系統を選択した場合は、
選択した 2 つの技能の習熟を獲得します。

<暗視>
60 フィート以内の薄暗い場所では明るい光のように見え、暗闇では薄暗い光のように見えます。あなたはその暗闇の中で色を灰色の色合いとして識別します。

<死の超越者>
息をする必要はありません。

<登攀>
登攀速度が歩く速度と同じになります。さらに、 3 レベルで、両手に何も持っていなければ、垂直な面を上下に移動したり、天井に沿って逆さまに移動したりできます。

<噛みつき>
噛みつき
あなたの牙の咬み合わせは天性の武器であり、あなたが習熟している単純な近接武器として数えられます。この噛みつきで攻撃するとき、あなたは筋力修正値の代わりに耐久力修正値を攻撃ロールとダメージロールに追加します。ヒットすると 1d4 の刺突ダメージを与えます。君のヒットポイントが半分以上不足している間、君はこの咬みつきを使った攻撃ロールに【有利】となります。
この噛みつきで攻撃し、構築物やアンデッドではないクリーチャーを攻撃すると、次のいずれかの方法で自分に力を与えることができます。
@あなたは噛みつきによって与えられた刺突ダメージに等しいヒットポイントを回復します。
Aあなたは次の能力判定または攻撃ロールにボーナスを獲得します。ボーナスは噛みつきによって与えられる刺突ダメージに等しいです。
あなたは習熟ボーナスに等しい回数だけこの噛みつきで自分自身に力を与えることができ、大休憩が終わると消費されたすべての使用量を取り戻すことができます

・バーサーカー・アーヴェイトゥレイス・ガルド・ウィンター・アックス
武器(任意の武器、レア(要同期)
この魔法の武器の身は、氷で覆われている。この剣を用いた攻撃ロールがヒットすると、目標は1d12の追加[冷気]ダメージを受ける。
この剣は3チャージを有し、夜明けごとに消費済みのチャージを1d3回ぶん回復する。この剣を用いた攻撃ロールがヒットした時、1チャージを消費することで、この剣が与えた[冷気」ダメージに等しい値だけ君のhpを回復できる。
この剣を手に持っている間、君はボーナス・アクションを用いて、1) この剣に半径9m(30ft)を“明るい”光で、さらに9m(30ft)先までを"薄暗い”光で照らさせるか、(2)半径3m(10ft)を“薄暗い”光で照らさせるか、(3)剣の光を消す、ことができる。
この武器に同調している間、君の最大ヒットポイントは君のレベルに等しい数だけ上昇する。
C値を[19]にする。追加ダメージを「ボーナスアクション」で [火] にする効果を持つ。

・流水で傷つく:ヴァンパイアは、流れる水の中でそのターンを終了したなら、20[酸]ダメージを受ける。
・心臓:ヴァンパイアが休憩場所にいて無力状態である間に、そのヴァンパイアの心臓を、木でできた刺突武器で貫いたなら、そのヴァンパイアはその刺突ダメージが抜かれるまで麻痺状態となる。
・歩き:このヴァンパイアは、登攀が難しい表面を、能力値判定を行なうことなく登攀できる(さかさまに天井を歩く場合も含む)。

・ヴラゴミールの閃き。
あなたは1時間ごとに身長が1フィート伸び、それに比例して体重も増えていきます。最終的には身長21フィート、体重7,700ポンドになります。身長が9フィートになると、あなたの【筋力】は既に19以上でない限り19になります。身長が3フィート伸びるごとに【筋力】は1ずつ増加し、最大で23になります。あなたが着用している鎧、衣服、そして携行している武器は、あなたの成長に合わせて魔法的に大きくなります。あなたがグレーター・レストレーション呪文や同様の魔法を受けた場合、この呪文は消え、あなたは即座に通常のサイズに戻り、所有している鎧、衣服、武器も全て元の大きさに戻ります。

・変身生物
このヴァンパイアは、日光のもとや流れる水の中にいるのでない限り、アクションを使うことで、超小型サイズのバット(コウモリ)
または中型サイズの霧の塊に姿を変えるか、真の形態に戻ることができハットの形態でいる間、ヴァンパイアは話すことができない。歩行移動速度は5フィートになり、飛行移動速度30フィートを得る。そのサイズ分類と移動速度以外は、形態が変ってもゲーム的データに変化はない。
変身の際、ヴァンパイアが着用しているものは変化するが、運搬しているものは変化しない。ヴァンパイアは死ぬと真の形態に戻る。
霧の形態でいる間、ヴァンパイアはいかなるアクションをとることも、話すことも、物体を取り扱うこともできない。霧の形態は重さがなく、飛行移動速度20フィート(ホバリング)を持ち、敵対するクリーチャーのスペースに侵入することもそこに留まることもできる。さらに、ある場所を空気が通り抜けられるなら、霧形態のヴァンパイアは”無理矢理入り込む”ことなくその場所を通り抜けることができる。ただし、水を通り抜けることはできない。ヴァンパイアは霧形態のとき、【筋力】、【敏捷力】、【耐久力】のセーヴィング・スローに有利を得る。そして、すべての魔法ではないダメージに対して完全耐性を持つ。ただし、そのダメージが日光による場合を除く。

・魅了
ヴァンパイアは自分が見ることができ、自分から30フィート以内にいる人型生物1体を目標とする。目標がこのヴァンパイアを見ることができるなら、この魔法に抵抗するため、難易度17の【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。失敗したなら目標はこのウァンバイアによって魅了状態になる。魅了された目標はこのヴァンパイアを借頼できる友人と見なし、その言葉に従い、守らなければと思うようになる。目標はこのヴァンパイアの制御下にあるわけではないが、その要求にはこたえ、自分の最善を尽くして行動する。また、このヴァンパイアの噛みつき攻撃の目標となることに同意する。
このヴァンパイア、またはこのヴァンパイアの仲間が目標に対してなにか危害を与えるような行動をとるたび、目標はこのセーヴィング・スローを再び行なうことができ、成功すればその目標に関するこの効果は終了する。それ以外の場合、この効果は24時間が経過するか、魅了したヴァンパイアが破壊されるか、そのヴァンパイアと目標とが同じ次元界にいなくなるか、そのヴァンパイアがボーナス・アクションによってこの効果を終了させるまで持続する。

・巨竜の黒翼
君は背中に生えた巨大な翼を「盾」のように使用できる。この状態は「盾」を持っており、習熟しているのと同じように扱われる。ACが+1される。

・血の銃:この武器は「レーザーピストル」と同じデータを持ち、[死霊]ダメージを与える。弾丸は1ターンごとに1ヒット・ダイスを消費することで、2つ生産出来る。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット