|
タグ
|
|
キャラクター名
圧政の指先、ガザ |
属性
秩序にして悪(LE) |
プレイヤー名
メモリン |
最終更新
2025/08/14 00:59 |
クラス
パラディン(覇道の誓い予定) |
レベル
7 |
経験値
|
神格
支配の神ベイン |
種族
ヒューマン |
サイズ
中型 |
年齢
23 |
性別
女 |
身長
5'10" 180cm |
体重
165.19lb. 75kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
https://note.com/memorin320/n/ne84bcd2152a6 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
18 | 【筋力】 STR |
+4 |
10 | 【敏捷力】 DEX |
|
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【敏捷力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
0 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
6 |
3 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
60 |
60 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
7d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
6 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 3 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 3 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 3 レ | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 3 レ | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
スパイクド・モール+1 | 4+3+1 | 2d6+3+1 | 殴打 | 重武器 | |
ラスフルスマイト | | 1d6 | 精神 | | |
神聖なる一撃 | | 1d8 | 神聖 | | |
アガテュス | | 5 | 冷気 | | |
スピリチュアルウェポン | | | | | |
| | | | |
特技:セーヴ習熟(筋力)
2回目→能力値上昇
戦闘スタイル:両手武器戦闘
両手で装備している近接武器による攻撃で、ダメージダイスを振って1または2が出た場合、そのダイスを再ロールすることができ、その際、新しい出目を使用する必要があります。この恩恵を得るには、武器が両手持ちまたは多用途の特性を持っている必要があります。
聖邪感知:4回
癒しの手:35点
マジックアイテム:モール+1、
コモンのドレッドヘルム(鬼面) |
|
背景 BACK GROUND |
侍祭:ベインパンテオン
宗教、看破
彼女はベインパンテオンに所属する"ベイナイト(Banite)"であり
中でも"打撃の手(Striking・Hand)"の称号を持つ位階持ちの騎士である
何度も善神勢力との小競り合いを経験し、かの"ガントレット騎士団"とも戦っている。
だがその戦場経験の多さは、"ドレッドマスター(ベイン神官)"達から、彼女が信用されていない事を意味している。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
実力主義─地位名声は、力の後に続くもの。中身のない虚飾など、我々が力づくで奪うまで
二面性─信仰により体得した苛烈さと、生来の真面目、穏やかさをもつ
楽しく談笑していても、一度ヘルムのバイザーを下ろせば鬼人となる | |
尊ぶもの IDEALS |
秩序の徒─荒野にも法ありき。無法とはすなわち、我々の手が及ばぬ領域のみを指す。
法を破って良いのは、法を敷く者より強い時だけ。
つまり、我々だけだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
ベハル、マークール─下らない。死体で遊んでいろ
ティア、ヘルム、トーム─忌々しい、我々を差し置いて為政者ヅラとは
特にトーム、大義より民草の安寧だと?戯言も大概にしろ!
|
|
弱味 FLAWS |
私は何らかの理由で、誰に対しても嫉妬心を抱く。 |
|
その他設定など |
荒れ果てた辺境の、死人とさして変わらぬ飢えた貧民の子だったガザは
地域を支配していたベインの教団に次世代の尖兵とすべく拾われる
貧すれど保たれていた善性は、ベイン教義の苛烈さに踏み躙られた。
今の彼女は互助による問題の解決を唾棄し、「力による統制」と「末梢に至るまでの大義の浸透」こそが人々を救い得る唯一の手段だと、堅く信じている。
これは彼女の持つある種の善性の名残でもある。
「ベインの名の下では力無きものは全てが平等に搾取され、故にその腕(かいな)の内に護られる」
その様に貧民を生かすことが、彼女に許されるただ一つの女々しさだった
悪党なりの清廉さが、教団の気質に相容れないと知っていても
【ディセンダントに来た経緯】
パンテオンから信用されていない彼女は、
ベインにとっての本命であるフォーゴトンレルムではなく、未知の土地であるディセンダントの調略に回される事となった。
ガザ自身もこの事を幸運と捉えている。
新たな信者、未知の資源、多くの搾取対象は
必ずやベインを喜ばせるだろうと |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
防具:すべての防具、盾
武器:簡易武器、格闘武器
ツール:なし
言語:共通語、オーク言語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
1600 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
32 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
グレートソード(黒塗り) | | | 鬼面のヘルム、ベイナイトのチェイン・メイル | | | スパイクド・モール(殴打) | | | ジャベリン×5 | | | かざす左手のアミュレット(ベインの聖印) | | | | | | 僧侶パック | | | | | | | | | 8/13の卓で1000gpゲット | | | 1600→1500使ってプレートメイル購入予定 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 32lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
聖邪感知
君は、1回のアクションにより、次の君のターンの終了時までの間、君から60フィート以内にいる完全遮蔽状態でない、セレスチャル、フィーンドまたはアンデッド・クリーチャーの位置を感じ取ることができる。君はその種族(セレスチャル、フィーンドまたはアンデッド)を識別できるが、それ以上の固体情報は分からない。
また、同じ範囲内にある聖別/Consecratedまたは冒涜/desecratedされた場所または物体を感知することもできる。
君はこの能力を1+【魅力】修正値に等しい回数使用でき、大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
癒しの手/Lay on Hands
君はパラディン・レベル×5点の癒しの力を蓄えておくことができる。この力は大休憩を取ることで回復する。
君は、1回のアクションとして、目標のクリーチャーに接触し、蓄えている癒しの力を超えない範囲で好きなだけポイントを消費してHPを回復させることができる。
また、5ポイント分の癒しの力を消費して、目標から一つの病気か一つの自然の毒を取り除くことができる。君は癒しの力を消費さえすれば、同時に複数の病気や毒を取り除くことができる。
この能力は、アンデッドや人造クリーチャーには効果を及ぼさない。
神聖なる一撃/Divine Smite 君は、近接武器攻撃でクリーチャーにヒットを与えたときに、パラディン呪文スロットを1つ消費することで、追加の光輝ダメージを与えることができる。このダメージは1レベル呪文を消費した場合+2d8、2レベル呪文を消費した場合+3d8と以降1レベルごとに+1d8ずつ増える。最大で+5d8。
もし、目標がアンデッドかフィーンドであった場合、ダメージが1d8点上昇する。
健全なる肉体/Divine Health
君は病気に対する完全耐性を得る。
聖なる誓い/Sacred Oath
君は選択した神聖なる誓いにより神性伝導能力を得る。神性伝導は一度使用すると次の小休憩か大休憩が終了するまで使用できない。神性伝導がセーヴを要求する場合、それはパラディン呪文のDCを用いる。
防護のオーラ/Aura of Protection
君自身または君から10フィート以内にいる友好的なクリーチャーがセーヴィング・スローをしなければならないときは常に、セーヴィング・スローに【魅力】ボーナスを加えることができる(最低でも+1)。このボーナスを得るには君が意識がある状態でなければならない。
●サブクラス:覇道の誓い
神聖伝導:覇道の威風
君は1回のアクションとして、君を見ることのできる30フィート以内の任意の数のクリーチャーを選び、【判断力】セーヴを行わせる。このセーヴに失敗したクリーチャーは、1分間のあいだ君に対する恐怖状態になる。こうして恐怖状態になったクリーチャーは自分の各ターンの終了時に再セーヴを行うことができ、成功すればそのクリーチャーに関してその効果は終了する。
神性伝導:必中打撃 君は攻撃ロールを行う際、神性伝導を使用してそのロールに+10のボーナスを付けることを選択ができる。この選択を行うのは実際にロールした後だが、攻撃がヒットしたかミスしたかをDMが宣言するより前でなければならない。
7 覇道のオーラ(10フィート) このオーラは君から全方向へ10フィート広がるが、完全遮蔽はこのオーラを遮断する。
君に対する恐怖状態になっているクリーチャーは、このオーラ内にいる間は移動速度が0になる。また、そのクリーチャーはこのオーラ内で自分のターンを開始するたびに君のパラディン・レベルの半分に等しい[精神]ダメージを受ける。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
14 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
6 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | アーマーオブアガテュス(サブクラス)
1st-level abjuration/1レベル・防御術
Casting Time: 1 action
Range: Self
Components: V, S, M (a cup of water)
Duration: 1 hour
防御的な魔法の力場が君を包み込み、君および君の装備品を覆うかすかな冷気として具現化する。持続時間中、君は一時的hp5を得る。この一時的なhpが残っている間に、クリーチャーが君に近接攻撃を行なってヒットさせたなら、そのクリーチャーは5の[冷気]ダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、一時的hpと[冷気]ダメージの双方が5ずつ増加する。 | □ | コマンド(サブクラス)
1st-level enchantment/1レベル・心術
Casting Time: 1 action
Range: 60 feet
Components: V
Duration: 1 round
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体に対して一言の命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したなら目標の次のターンにおいてその命令に従う。この呪文は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、もしくはその命令が直接的に目標を傷つけるものである場合には、効果を発揮しない。
いくつかの典型的な命令とその効果を下記に示す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするなら、目標がどのように振る舞うかはDMが決定する。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。
来い:目標は最短かつ最も直線的なルートをたどって君の方へ移動し、君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。
落とせ:目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのターンを終了する。
逃げろ:目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動することに費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う。
ひれ伏せ:目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。
止まれ:目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のクリーチャーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければならないのなら、そのクリーチャーは空中にいるために必要な最低限の移動を行なう。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーに効果を及ぼすことができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート以内にいなければならない。 | □ | ラスフルスマイト
1st-level evocation/1レベル・力術
Casting Time: 1 bonus action
Range: Self
Components: V
Duration: Concentration, up to 1 minute
この呪文が終了するまでの間に、君の近接武器攻撃が初めてヒットした時、その攻撃は目標に1d6の追加[精神]ダメージを与える。さらに、その攻撃の目標がクリーチャーなら、目標は【判断力】セーヴを行わなければならず、失敗するとこの呪文が終了するまで君に対する恐怖状態になる。目標は1回のアクションとして、闘志を奮い立たせるために君の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】判定を行うことができ、これに成功すればこの呪文は終了する | □ | キュアウーンズ | □ | ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ
1レベル占い(儀式)
発動時間: 1アクション
範囲:自分
構成要素: V、S、M(イチイの葉)
所要時間:集中、最大10分
持続時間中、あなたは30フィート以内にある毒、有毒生物、病気の存在と位置を感知することができます。また、それぞれの毒、有毒生物、病気の種類を特定することができます。
この呪文はほとんどの障壁を貫通できますが、1 フィートの石、1 インチの一般的な金属、薄い鉛の板、または 3 フィートの木や土によってブロックされます。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | スピリチュアルウェポン(サブクラス)
呪文レベル 2レベル(クレリック)
構成要素 音声、動作
発動時間 1ボーナス・アクション
距離
持続時間 1分
セーヴ ・()
説明文 君は射程内に、浮遊するおぼろげな武器を1つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行うことができる。ヒットしたなら、目標は1d8+君の呪文能力修正値に等しい[力場]ダメージを与える。
君は自分のターンにボーナス・アクションとして、"この武器を最大20フィートまで移動させ、この武器から5フィート以内のクリーチャー1体を攻撃させる"ことができる。
この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメージが1d8増加する。 | □ | ホールドパーソン(サブクラス)
呪文レベル 2レベル(ウィザード、ウォーロック、ドルイド)
構成要素 音声、動作、物質
発動時間 1アクション
距離 60フィート(12マス)
持続時間 精神集中、最大1分まで
セーヴ ・()
説明文 射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわなければならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標にとる時点で互いに30フィート以内にいなければならない。
物質要素 小さく真っ直ぐな鉄の棒1本 | □ | エイド
2 防御術
発動時間: 1アクション
範囲: 30フィート
対象:範囲内のクリーチャー最大3体
コンポーネント: VSM (小さな白い布の帯)
所要時間: 8時間
クラス:アーティフィサー、バード、クレリック、パラディン、レンジャー
呪文は味方のタフネスと決意を強化する。範囲内のクリーチャーを最大3体まで選択する。効果時間中、各対象の最大ヒットポイントと現在のヒットポイントが5増加する。 | □ | ファインドスティード
2レベル召喚術
キャスト時間: 10分
範囲: 30フィート
コンポーネント: V、S
持続時間:瞬間
術者は並外れて賢く、強く、忠実な馬の姿をした精霊を召喚し、その馬との長きにわたる絆を結ぶ。範囲内の空いている場所に現れた馬は、術者が選んだ形態をとる:軍馬、ポニー、ラクダ、ヘラジカ、またはマスチフ。(DMは他の動物を馬として召喚することを許可する場合がある。)馬は選んだ形態の能力値を持つが、通常のタイプではなく、セレスチャル、フェイ、またはフィーンド(術者が選択)となる。加えて、馬の【知力】が5以下である場合、その【知力】は6になり、術者が話す言語のうち、選択した1つを理解する能力を得る。
あなたの騎乗動物は、戦闘中も戦闘外でもあなたの乗騎として働き、あなたと騎乗動物の間には本能的な絆があり、一体となって戦うことができます。騎乗中は、あなただけを対象とする呪文を騎乗動物にも適用することができます。
騎乗体のヒットポイントが0になると、それは消滅し、物理的な形を残さなくなります。また、いつでもアクションとして騎乗体を解散させ、消滅させることもできます。いずれの場合も、この呪文を再度唱えることで、同じ騎乗体が召喚され、ヒットポイントは最大値まで回復します。
あなたの乗騎があなたから 1 マイル以内にいる間、お互いにテレパシーで通信することができます。
この呪文によって一度に複数の騎馬を束縛することはできません。アクションとして、いつでも騎馬を束縛から解放し、消滅させることができます。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|