|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
12 | 【筋力】 STR |
+1 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
14 | 【知力】 INT |
+2 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
17 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【知力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
24 |
24 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
4d6 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | 2 レ | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
だがー | 2+1 | 1d4+1 | 刺突 | 射程20/60 | |
ライトクロスボウ | 2+1 | 1d8+1 | 刺突 | 両手、射程80/320 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
マモンはスラムで生まれたティーフリング。
両親に捨てられ孤児となった彼は、金貸しや盗賊の下で育ち、金の価値と恐ろしさを学ぶ。
ある日、追い詰められたときに魔力が暴走し、それがきっかけでソーサラーとして目覚める。
今は、金と魔法の力でのし上がろうとする、野心に満ちた生き方をしている。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
金にきたなく、損得で物事を判断する
表面は丁寧で話し上手だが、本心は隠すタイプ
契約や約束を大切にするが、言葉の裏を突くのが得意 | |
尊ぶもの IDEALS |
お金と価値のある物
知識と魔力
力のあるもの
アスモデウス |
|
関わり深いもの BONDS |
情報屋
|
|
弱味 FLAWS |
金や宝石を見せられると冷静さを失う
魔力を使いすぎると悪魔的な衝動に飲まれそうになる |
|
その他設定など |
猫のような縦長の瞳(鋭い光を反射)
ほんのり硫黄の匂いが漂う
高級そうな服を好むが、少し擦り切れている |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
共通語
地獄語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
45 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.9 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
だがー | | 2 | ライトクロスボウ | | | 矢 | | 20 | 香水 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.9lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
暗視/Darkvision
60フィート以内の『薄暗い明かり』を『明るい明かり』として扱え、『暗闇』を『薄暗い明かり』として扱える。しかし暗闇の中の物体は、白黒でしか判別できない。
地獄の抵抗力/Hellish Resistance:[火]ダメージへの抵抗を得る。
地獄の血の遺産/Infernal Legacy:ソーマタージの初級呪文を修得する。3レベルになると1回ヘリッシュ・リビュークを2レベル呪文として使用できるようになる。5レベルになると1回ダークネスを使用できるようになる。大休憩を終了するたびにこれらの使用回数が回復する。これらの呪文には【魅力】を呪文発動能力値に使用する。
荒ぶる魔法
混沌からエネルギーを引き出すソーサラー。
1レベル特徴「混沌潮流」はリソース消費なしで攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローに有利を得ることができるという強力な特徴。
次に1レベル以上の呪文を唱える時「魔力暴走」が起こる。暴走表の中には、致命的な効果もいくつかあるものの、ほとんどは無害な効果か有益な効果なので、振った方がお得である。
14レベルになれば一回の暴走で2回ロールして好きな方の効果を選べるようになるため、不利益な効果を受ける可能性はさらに低くなる。
魔力点 4 大休憩で回復
魔力点2で1レベル魔法スロット3で2レベル魔法スロット
呪文修正
呪文射程延長/Distant Spell 君は、射程が5フィート以上の呪文を発動する際、1点の魔力点/Sorcery Pointを消費し、呪文の射程を2倍にする。もしくは、射程が接触の呪文の射程を30フィートにできる。
呪文持続時間延長/Extended Spell 君は、1分以上の持続時間を持つ呪文を発動する際、1点の魔力点/Sorcery Pointを消費し、その持続時間を2倍にする(最長24時間)。
プレゲトスの炎
・【知力】、【魅力】のいずれかの値を1点上昇させる(最大で20)。
・君は、発動した呪文の[火]ダメージをロールする際、1の目が出たダイスをいくつでも再ロールできる。新しいロール結果は必ず採用しなければならない。
・君は、[火]ダメージを与える呪文を発動したなら、次の君のターンの終了時まで体に炎をまとうことができる。その炎は君や君の持ち物に害を与えることはなく、周囲30フィートを"明るい"照明、さらに30フィート先まで"薄暗い"照明で照らす。この炎が存在している間、君から5フィート以内のクリーチャーは、君に近接攻撃でヒットを与えるたびに1d4[火]ダメージを受ける。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ソーサラー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | 1〈フレンズ〉
【精神集中】
相手を1分間だけ魅了する。呪文が終了すると相手はだまされていたことに気付く。 | 2〈ファイアー・ボルト〉
クリーチャー1体に1d10の〔火〕ダメージを与える呪文。 | 3〈プレスティディジテイション〉
ちょっとした手品のような効果がたくさん使える呪文。
@火花、風、音楽、異臭などの瞬間的な感覚効果を引き起こす。
A松明や焚火を瞬時に点ける/消す。
B小さい物体を綺麗にする/汚す。
C軽い物体を温める/冷やす/風味を付ける。
D物体の表面に色、印、文字などを描く。
E1ラウンドだけ存在するガラクタや幻影を生み出す。 | 4〈レイ・オヴ・フロスト〉
クリーチャー1体に1d8の〔冷気〕ダメージを与える呪文。ヒットしたなら、相手の移動速度にペナルティを与える。 | 〈ソーマタージー〉
いわゆる「神の奇跡」のような効果をたくさん使える呪文。
@1分間、通常の3倍の音量で声が大きくなる。
A炎を1分間、ちらつき、明るくし、暗くし、色を変える。
B地面に1分間無害な震えを引き起こす。
C雷鳴、鳴き声、ささやき声などの音を作り出す。
D鍵のかかっていないドアや窓を瞬時に開ける/閉じる。
E目の外観を1分間変更する。 | 〈アシッド・スプラッシュ〉
お互いに5フィート以内にいるクリーチャー2体にそれぞれ1d6の〔酸〕ダメージを与える呪文。
両方当たれば初級呪文の中では最大級の累計ダメージとなるため、複数を攻撃する手段として有用。
他の複数攻撃である、〈サンダー・クラップ〉〈グリーンフレイム・ブレード〉〈ソード・バースト〉などはどれも敵に近づく必要があるのに対し、この呪文は遠隔から複数を攻撃することができる点も強みである。 | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | 1 |
□ | 〈メイジ・アーマー〉
ACを「13+敏捷力」にする呪文。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | 4 |
□ | 〈スコーチング・レイ〉
3本の炎の光線を生み出し、それぞれ敵を遠隔攻撃する呪文。光線1本につき、2d6の[火]ダメージを与える。3本まとめて1体の敵を攻撃することも、それぞれ射程内の別の対象を攻撃することもできる。 | □ | 〈エンラージ/リデュース〉
【精神集中】
対象を巨大化/矮小化させ、メリットデメリットを生み出す呪文。 | □ | 〈クラウン・オヴ・マッドネス〉
【精神集中】
目標の精神を狂気に陥れ、周囲のクリーチャーを敵味方問わず攻撃させる。 | □ | 〈ヘリッシュ・リビューク〉
敵が君にダメージを与えたとき、リアクションで2d10の〔火〕ダメージを与える呪文。 | □ | 〈ホールド・パースン〉
【精神集中】
人型生物を麻痺状態にする呪文。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|