|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
10 |
10 |
-1 |
1 |
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
9 | 【筋力】 STR |
-1 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
16 | 【知力】 INT |
+3 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
21 |
28 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d8/4d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | 2 レ | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | 2 レ | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 2 レ | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ライト・クロスボウ | +1 | 1d8 -1 | 刺突 | 80/320 | |
ダガー | +1 | 1d4 -1 | 刺突 | 20/60 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
海沿いの寒村の生まれ。
幼少期、家族とともに海難事故に合う。
消えゆく意識の中、聞こえた声を頼りに奇跡的に生還する。
以降は流れ着いた別の村の年老いた記録官に育てられる。
事故の際に聞いた声、自分を救ってくれた声にたどり着くべく、古書を読み漁る日々が続く。
古書によって得た知識から、14歳にてその声と契約を結ぶ。鎖の契約として大きなカニが使わされる。
最初は予想外の姿に落胆したが、現在はそれまでの暗い生活と別れ、声の真相へと至る事を目的としている。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
19歳、年相応に元気。今までの放浪で世渡り術も身につける。 | |
尊ぶもの IDEALS |
第一にあの日に聞いた声。
自身の目的を第一として、他人との関わりや動物も同様に扱う。 |
|
関わり深いもの BONDS |
海、その関連のもの。 |
|
弱味 FLAWS |
14歳までの生活が古書を読み漁り...であったので基本的に力では劣る。
また、海難というところへの恐怖は完全に消えてはいない。
背中に契約したと分かる模様がある。 |
|
その他設定など |
でカニ
でかいカニ |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
50 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
1 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ライト・クロスボウ | | 1 | レザーアーマー | | 1 | ダガー | | 3 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 1lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【特技】
呪文狙撃手/Spell Sniper
前提:最低でも1つの呪文を発動する能力
・攻撃ロールを行うことを要する呪文を発動する際、その呪文の射程距離は倍になる。
・遠隔魔法攻撃は1/2遮蔽と3/4遮蔽を無視する。
・攻撃ロールを要する初級呪文をひとつ修得する。ウィザード、ウォーロック、ソーサラー、バード、クレリック、ドルイドの呪文リストからその初級呪文を選択すること。君のこの初級呪文のための呪文発動能力値は君の選択した呪文リストで決まる:つまり【知力】がウィザード、【魅力】がウォーロック、ソーサラー、バード、【判断力】がクレリック、ドルイドである。
戦場の術者/War Caster
前提:最低でも1つの呪文を発動する能力
・君がダメージを受けた時、自身の呪文の集中力を維持するために行う【耐久力】セーヴィング・スローに有利/Advantageを得る。
・君はたとえ武器や楯を片手あるいは両手に持っている時でも、呪文の動作要素を満たせる。
・敵対的なクリーチャーの移動によって君が機会攻撃の機会を得たとき、君は機会攻撃の代わりにそのクリーチャーに呪文を発動するために自身のリアクションを使用することができる。この呪文は詠唱時間が1アクションでそのクリーチャーだけを対象とするものでなければならない。
----------------------------------------------------------------------------------
【妖術】
・苦悶の怪光線
<エルドリッチ・ブラスト>を発動する際、その呪文がヒット時に与えるダメージに【魅力】修正値(+3)を足す。
・百面相
<ディスガイズ・セルフ>呪文を、回数無制限で、呪文スロットを一切消費することなく発動できる。
------------------------------------------------------------------------------------
【契約】
グレート・オールド・ワン
【鎖の契約】
でカニ(中型,フェイ)
AC:15,HP12
移動:30f,水泳:30f
筋:13(+1),敏:17(+3),耐11(+0),知1(-5),判9(-1),魅3(-4)
隠密+5
擬似視覚30f,受動知覚9
水中呼吸
Action
爪:攻撃+4 間合い5f,目標1つ
ヒット:1d6+2[殴打],目標つかまれた状態(脱出難易度11)になる。
2体まで拘束可能
つかまれた状態:対象の移動速度0
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | 〈エルドリッチ・ブラスト〉120f
クリーチャー1体に1d10の〔力場〕ダメージを与える。
+苦悶の怪光線
呪文がヒット時に与えるダメージに【魅力】修正値(+3)を足す。
射程内のクリーチャー1体めがけて、バチバチと鳴るエネルギー光線が放たれる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。これがヒットすると目標は1d10[力場]ダメージを受ける。
この呪文は君のレベルが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す、すなわち5レベルで2本、11レベルで3本、17レベルで4本である。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目 標に向けてもよい。光線1本ごとに別々の攻撃ロールを行なうこと。 | 〈メイジ・ハンド〉30f
10ポンド(≒4.5kg)までの物体を運ぶことができる手を操る。 | 〈ショッキング・グラスプ〉接触
クリーチャー1体に1d8の〔電撃〕ダメージを与える呪文。ヒットしたなら、相手は次のターンまでリアクションを行えない。
君は手から電撃を放ち、触れたクリーチャー1体に衝撃をもたらす。目標に対して近接呪文攻撃を行なうこと。目標が金属製の鎧を着用しているならば、君はこの攻撃ロールに有利を得る。ヒットしたなら、目標は1d8の[電撃]ダメージを受け、次のその目標のターン開始時までリアクションを取ることができなくなる。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。 | 〈マイナー・イリュージョン〉30f
幻影や幻聴を作る呪文。
君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。
1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続 時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞ れ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。
物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。
| | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | 〈ヘクス〉90f
【精神集中】1 bonus action
この呪文をかけた相手に攻撃がヒットするたび、追加で1d6〔死霊〕ダメージを与える。
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に呪いをかける。この呪文が終了するまで、君の攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加[死霊]ダメージを与える。さらに、君はこの呪文を発動する際に1種類の能力値を選ぶ。目標はその能力値を用いて行なう能力値判定に不利を受ける。
この呪文が終了する前に目標のhpが0になったら、君は次以降の君のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体を呪うことができる。
目標に対して発動されたリムーヴ・カースはこの呪文を終了させる。
高レベル版:君がこの呪文を3レベルまたは4レベルの呪文スロットを用いて発動する場合、君はこの呪文への精神集中を最大8時間まで維持できる。5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合は最大24時間まで維持できる。 | □ | 〈アンシーン・サーヴァント〉60f
1時間、不可視の従者を召喚する呪文。
この呪文は、不可視で精神を持たず不定形の中型サイズの力場を1つ作り、この呪文が終了するまで君が命じた単純作業に従事させるものだ。この従者は射程内の地面上の何ものにも占められていない場所に出現する。従者のACは10 、hpは1、【筋力】は2で、攻撃は行なえない。従者のhpが0になるとこの呪文は終了する。
君の各ターンにボーナス・アクションとして、君はこの従者に心で念じて命令を与え、“最大15フィートまでの移動を行ない、1つの物体を操作させる”ことができる。この従者はヒューマンの召使いが行なえるような単純作業――ものを取ってくる、掃除、修繕、服をたたむ、 火おこし、配膳、お酌など――を行なうことができる。君からの指示を受けた従者は命じられた任務が終わるまで全力でその任務に取り組み、それが終わると君からの次の指示を待つ。
君がこの従者に君から60フィートより遠くに移動する必要のある任務を言いつけると、この呪文は終了する。 | □ | 〈アーマー・オヴ・アガテュス〉
一時的HP5点を得る。
一時的HPが残っている限り、君が敵から近接攻撃を受けるたび、その相手に5点の〔冷気〕ダメージを与える。
防御的な魔法の力場が君を包み込み、君および君の装備品を覆うかすかな冷気として具現化する。持続時間中、君は一時的hp5を得る。この一時的なhpが残っている間に、クリーチャーが君に近接攻撃を行なってヒットさせたなら、そのクリーチャーは5の[冷気]ダメージを受ける。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | 1 |
□ | 〈インヴィジビリティ〉接触
【精神集中】
不可視状態になる。ただし、攻撃や呪文の発動を行うと不可視状態は解ける。 | □ | 〈シャター〉60f
範囲内に3d8の[雷鳴]ダメージを与える呪文。鉄や石のように無機質な材質で出来たものは、このダメージに対するセーヴに不利を受ける。
範囲内の任意の地点から大きな音が鳴り響く。そこを中心とする半径10フィートの球形範囲内のクリーチャーは、耐久力セーヴィング・スローを行う。
セーヴィング・スローに失敗すると3d8の【雷撃】ダメージを受け、成功するとダメージの半分を受ける。人造人間はセーヴィング・スローに不利を受ける。
身に着けたり運んだりされていない非魔法の物体も、呪文の範囲内にある場合はダメージを受ける。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|