編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
クララ Lv2
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
さくら
最終更新
2025/05/30 12:34
クラス
ファイター
レベル
2
経験値
300
神格
(グルームシュ)
種族
ハーフオーク
サイズ
中型
年齢
15
性別
女性
身長
5'1" 155cm
体重
129.95lb. 59kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
0
6
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
12
【判断力】
WIS
+1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
3
 
2
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
5
3
 
2
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
22
22
一時的HP ヒットダイス
 
2d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
2 レ
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
不利
4
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
2 レ
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
2 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
2 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイピア 
5 
1d8+5 
刺突/妙技5ft 
近接【筋】 
レイピア 
4 
1d8+4 
妙技5 
近接【敏】 
ハンドアックス 
5 
1d6+5 
投擲20 
近接【筋】 
ハンドアックス 
5 
1d6+5 
投擲60 
射程不利 
ジャヴェリン 
5 
1d6+3 
投擲30 
近接【筋】 
ジャヴェリン 
5 
1d6+3 
投擲120 
射程不利 
■武器
近接武器ー攻撃ロールとダメージロールに【筋】
遠隔武器ー攻撃ロールとダメージロールに【敏】

■クラス(ファイター)
*戦闘スタイル/片手武器戦闘−ダメージロール+2
*武器習熟ー攻撃ロールに習熟+2
*妙技(特性)ー攻撃ロール、ダメージロール【筋】+3
*投擲(特性)ー近接武器 攻撃ロール、ダメージロール

1d20+2+3 ▼レイピア(習熟+【筋】)攻撃ロール
1d8+2+3 ▼レイピア(片手+【筋】)ダメージロール
1d20+2+2 ▼レイピア(習熟+【敏】)妙技攻撃ロール
1d8+2+2 ▼レイピア(片手+【敏】)妙技ダメージロール
1d20+2+3 ▼ハンドアックス(習熟+【筋】)投擲射程20ft攻撃ロール
1d6+2+3 ▼ハンドアックス(片手+【筋】)投擲射程20ftダメージロール
2 1d20+2+3 ▼ハンドアックス(習熟+【筋】)投擲不利射程60ft攻撃ロール
1d6+2+3 ▼ハンドアックス(片手+【筋】)投擲射程60ftダメージロール
1d20+2+3 ▼ジャヴェリン(習熟+【筋】)投擲射程30ft攻撃ロール
1d6+3 ▼ジャヴェリン(【筋】)投擲射程30ft攻撃ロール
2 1d20+2+3 ▼ジャヴェリン(習熟+【筋】)投擲不利射程120ft攻撃ロール
1d6+3 ▼ジャヴェリン(【筋】) 投擲射程120ft攻撃ロール

▼ハーフオークのしぶとさ HPが0になり、しかも即死しないならHPは0ではなく1になる。1度使用したら大休憩を終えるまで使用不可

1d20+○ ▼猛攻 近接武器攻撃でクリティカルを与えたら武器ダメージダイスのうち1つをロールして結果をクリティカルの追加ダメージに加えることができる

1d10+2 ▼底力 自身のターンに1回のボーナスアクションを用いて(1d10+lv)のHPを回復/小休憩または大休憩終了後再使用可

▼怒涛のアクション(1/休憩)自身のターンにおいて、通常のアクション(場合によっては許される1回のボーナスアクション)に加えて、追加で1回のアクションを行える/小休憩または大休憩終了後再使用可

1d10 ▼小休憩 ヒットダイス
背景 BACK GROUND
元兵士 斥候(将校斥候/斥候長)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
軍務を経て、戦いにつきものの、勇ましい話や用心をうながす話を多く知るに至った。地獄を覗きこんでも眉一つ動かさない。
 
尊ぶもの IDEALS
独立。物を考えずにただ命令に従うのは、暗君の暴虐を受け入れるに等しい。
 
関わり深いもの BONDS
自分の身を守れない弱い者のために戦う。
 
弱味 FLAWS
自分の非を認めるぐらいなら自分の鎧を食ってみせる。
 
その他設定など
兵士として名を上げ、士官となった父の強制と七光りで入隊させられたハーフオーク。

ヒューマンの母に似て身体が小さく、斥候部隊の長に任命されるも父の体裁のための地位と理解していた。

オークの血に抗い続けるも戦場に赴けば本能に逆らうことが出来ずに葛藤の日々を過ごしていたが、成人したのをきっかけに除隊し、旅に出た。

本来はヒューマン寄りのハーフオークだが、過去の傷を恥じ、またオークの怒りを抑えきれない部分があるため社会に溶け込めず冒険者となる。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
■種族(ハーフオーク)
*言語:共通語、オーク語
*技能:強面/〈威圧〉

■クラス(ファイター)
*習熟
 ・鎧:すべての鎧、盾
 ・武器:単純武器、軍用武器
 ・道具:なし
 ・セーヴ:【筋力】【耐久力】
 ・技能:〈知覚〉〈軽業〉

■背景(兵士)
 ・技能:〈威圧〉→クラスより選択〈生存〉〈運動〉
 ・道具:ゲーム道具(ダイス)、乗り物(陸)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
0
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
■クラス(ファイター)
 
 
チェインメイル 重装鎧 AC16 隠密不利
 
1
軍用武器 レイピア 刺突/妙技 習熟+2 装備
 
1
シールド AC+2 装備 
 
1
ハンドアックス 軽武器/投擲 習熟+2 控え
 
2
地下探検家パック
 
 
 背負い袋
 
1
 かなてこ
 
1
 金槌
 
1
 ピトン
 
10
 たいまつ
 
10
 ほくち箱
 
1
 保存食
 
10
 水袋
 
1
 麻ロープ(50ft)
 
 
 
 
 
■背景(兵士)
 
 
階級章(処分)
 
0
倒した敵の記念品(処分)
 
0
骨のダイス一揃い
 
1
普通の服
 
1
ベルトポーチ
 
1
 
 
 
ジャベリン 購入
 
3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■種族(ハーフオーク)
*傷と力→恥
*グルームシュのしるし→抗う
*部族とスラム→ヒューマンの土地
*特徴
 ・能力値上昇:【筋力】2、【耐久力】1上昇
 ・年齢
 ・属性
 ・体格
 ・移動速度30ft(6マス)
 ・暗視:60ft白黒
 ・強面:〈威圧〉技能習熟
 ・ハーフオークのしぶとさ
  HPが0になり、しかも即死しないならHPは0ではなく1になる。1度使用したら大休憩を終えるまで使用不可
 ・猛攻
  近接武器攻撃でクリティカルを与えたら武器ダメージダイスのうち1つをロールして結果をクリティカルの追加ダメージに加えることができる
 ・言語

■クラス(ファイター)
*広い能力・深い能力
*危険に慣れた者
*特徴
 ・ヒットポイント
  Lヒットダイス:lvごと1d10
  L1lv時HP:10+【耐久力】修正値
  L以後のHP:lvごと1d10(固定値6)+【耐久力】修正値
 ・習熟
 ・装備品
*lv1
 ・戦闘スタイル
  L片手武器戦闘
    一本の手で武器を持ち、そして他の武器を持っていないのならば、その武器のダメージロールに+2のボーナスを得る(盾可)
 ・底力
  自身のターンに1回のボーナスアクションを用いて(1d10+lv)のHPを回復/小休憩または大休憩終了後再使用可
*lv2
 ・怒涛のアクション(1/休憩)
  自身のターンにおいて、通常のアクション(場合によっては許される1回のボーナスアクション)に加えて、追加で1回のアクションを行える/小休憩または大休憩終了後再使用可
    
■背景(兵士)
*兵士の種類
*特徴
 ・軍の階級

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット