編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
アリシア
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
Y.O
最終更新
2025/06/06 07:14
クラス
ソーサラー
レベル
2
経験値
 
神格
タイモーラ(幸運の女神)混沌にして善
種族
ダンピール
サイズ
中型
年齢
15
性別
身長
4'9" 146cm
体重
81.49lb. 37kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
3
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
8
【判断力】
WIS
-1
16
【魅力】
CHA
+3
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
5
3
 
2
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
-1
-1
 
 
【魅力】
5
3
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
16
16
一時的HP ヒットダイス
 
2d6(4d6)
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
3
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】3 
 
 
-1
〈医術〉
MEDICINE
【判】-1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】-1 
2 レ
 
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】3 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
-1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】-1 
 
 
3
〈説得〉
PERSUASION
【魅】3 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
-1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】-1 
 
 
5
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
2 レ
 
-1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】-1 
 
 
5
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】3 
2 レ
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
9
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ダガー 
+5 
1d4+3 
刺突 
20ft/40ft 
スリング 
+5 
1d4+3 
殴打 
矢弾(30ft/120ft) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダンピール特徴:
(ヒューム×ヴァンパイアのハーフ)

左目は青,右目は灰色のオッドアイ

【暗視】:君は薄明りの森に慣れ、夜の空に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィート(約18m)までを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

【右目の魔眼】:君は魔眼を使用することでチャーム・パースンを発動することが出来る。この能力は1度使用すると大休憩を終えるまでは再使用出来ない。

【死霊抵抗】:君は死霊ダメージに対する抵抗を持つ。死霊属性のダメージを被弾する際、半減ダメージを受ける。(小数点切り捨て)

君の口には吸血鬼に似た鋭い犬歯が生えているが、吸血する程の強い衝動性や牙の成長はしていない。その為、本当の吸血鬼とは異なり、日光に対しても脆弱性を有しない。

【並外れた回復力】
自身の体力をある程度回復することが出来る。※小休憩時に使用できる回復ダイスが2倍

【プロセティック・リム/義肢(要同調)コモン】
その他魔法のアイテム、コモン(要同調:1本の肢の一部または全部を失ったクリーチャーのみ同調可)この義肢は失ったか取り外された手、腕、足、脚その他類似の器官を置き換える。この義肢が君に取り付けられ、君と同調するとそれは失われた肢と同じ機能を果たす。君は1回のアクションとしてこの義肢を取り外すことも再びつける事も出来る。君以外の者がこれを取り外すことは出来ない。
 君が複数のプロセテック・リムを付けている場合、君が1度に同調出来る魔法のアイテムの数に関しては、それら全部で1個と数える。

背景 BACK GROUND
ヒュームのウィザード母ナディアと吸血鬼の父リオンとのハーフ(ダンピール)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
街にカジノがあれば必ず顔を出さずにはいられない。
 
尊ぶもの IDEALS
人と競り合う事に負ける事は無いと根拠のない自信を常に抱いている。他人がどんな状況であろうと私自身は常に成功者であり続けている。
 
関わり深いもの BONDS
昔から魔力調整を上手に行うことが出来ない。右目に関しては、魔眼を持っている。魔力暴走を起こした事で片腕が義手。
 
弱味 FLAWS
子供の頃に魔力暴走を起こして自分の住んでいた近隣の村が一つ滅ぼしてしまった過去がある。
 
その他設定など
カスタム背景:傷を負いし者
技能習熟:手先の早業、歴史
道具習熟:ゲーム道具(ダイス)
装備品:普通の服、使い古されたダイス、ベルトポーチ

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
クラス特徴
 ソーサラーであることにより、君は以下のクラス特徴を得る。
ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:ソーサラー・レベルごとに1d6
1レベル時のヒット・ポイント:6+【耐久力】修正値
以後のヒット・ポイント:1レベルより後のソーサラー・レベルごとに(1d6(または4)+【耐久力】修正値)

習熟
鎧:なし

武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ

道具:なし

セーヴィング・スロー:【耐久力】、【魅力】

技能:以下から2つ選択;〈威圧〉、★看破、〈宗教〉、〈説得〉、★ペテン、〈魔法学〉

装備品
 初期装備品は以下の通り。これに加えて背景によって得られる装備品もある。

a.ライト・クロスボウとボルト20本
b.任意の単純武器1つ

a.呪文構成要素ポーチ
b.秘術焦点具

a.地下探険家パック
b.探険家パック

ダガー2本
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
20
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.4
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スリング
 
1
 
20
秘術焦点具
 
1
★プロセティック・リム/義肢(要同調)コモン
 
1
ダガー
 
2
 
 
 
 
 
 
背負い袋
 
1
かなてこ
 
1
金槌
 
1
ピトン
 
10
たいまつ
 
10
ほくち箱
 
1
保存食
 
10
水袋
 
1
50フィートの麻のロープ
 
1
 
 
 
 
 
 
普通の服
 
1
使い古されたダイス
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.4lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【呪文発動】
 君自身の、あるいは親や先祖の生涯におけるひとつの事件が、消し去ることのできぬ印を君に捺おし、君の体を秘術魔法で満たした。起源は知らず、いずれにせよこの魔力の泉が君の呪文に力を与える。呪文発動の一般則は『呪文』を参照。

【初級呪文】
 1レベルの時点で、君はソーサラー呪文リストから4種類の初級呪文を修得している。さらに、レベルアップにともない、『ソーサラー』表の『初級呪文修得数』の項にある通り、追加でソーサラーの初級呪文を学んでゆく。

【呪文スロット】
 君が1レベル以上のソーサラー呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、『ソーサラー』表に示してある。これらのソーサラー呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。
 たとえば君が1レベル呪文のバーニング・ハンズを修得しており、1レベル・スロット1つ、2レベル・スロット1つが使用可能であるならば、君はどちらでも好きなほうのスロットを用いてバーニング・ハンズを発動できる。
1レベル以上の修得呪文
 君はソーサラー呪文リストから任意の2種類の1レベル呪文を修得している。
 『ソーサラー』表の呪文修得数の項には、君がどの段階で任意のソーサラー呪文を追加で修得してゆくかが示されている。これらの呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければなら
ない。たとえばこのクラスが3レベルに達した際には1レベルか2レベルの新しい呪文を1つ修得できる。
 また君は、このクラスのレベルを得るたびに、修得しているソーサラー呪文のうち1つを、ソーサラー呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入れ替えることができる。新しい呪文は君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。

【呪文発動能力値】

 君のソーサラー呪文発動能力値は【魅力】である。君の魔法の力は、
君がおのれの意思を世界に投影する能力によって決まるからである。
呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【魅力】を使う。加えて、君が発動するソーサラー呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ソーサラー呪文の攻撃ロールを行なう際にも【魅力】を使う。
呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値
呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値
呪文発動の焦点具
 君はソーサラー呪文発動の焦点具として秘術焦点具(『装備や所持品』参照)を使うことができる。

魔力の起源→【荒ぶる魔法】
 君の内なる魔法は、宇宙の秩序の裏に潜む、荒れ狂う混沌の力から来ている。君は何らかの形態の純粋な魔力にさらされたのかもしれない(そしてそれはひょっとすると、リンボや元素界や名状すべからざる彼方の領域に通じる次元間ポータルによるものかもしれない)。あるいは、強力なフェイ・クリーチャーの祝福や、デーモンの烙印を身に受けたのかもしれない。またあるいは、格別の仔細なく、たまたまそのように生まれあわせたのかもしれない。いずれにせよ混沌の魔法は君の中に渦巻き、時放たれる時を待っている。

【魔力暴走】
1レベルでこの魔力起源を選択した時から、君の呪文発動には、制御されざる魔法のうねりを呼び起こす可能性がある。1ターンに1回、君が1レベル以上のソーサラー呪文を発動した直後に、DMは君に1d20をロールさせる事が出来る。君は、そのロールで1の目をだしたなら、魔力暴走表で1d100をロールし、そこに書いてある通りのランダムな魔法効果を生み出す。もしその効果が呪文であるなら、(1)その呪文はあまりにも暴走しているため、君の呪文修正の作用を受けず、かつまた(2)本来は精神集中を必要とする呪文であっても、この場合は精神集中を必要とせず、持続時間十ずっと続く。

【混沌潮流】
1レベル以降、君は偶然と混沌の諸力を操って1回の攻撃ロール、能力値判定、またはセーヴィング・スローに有利を得る事が出来る。ひとたびそうしたなら、以降この特徴をもう一度使用するには大休憩を終えねばならない。ただし、君がこの特徴の使用回数を回復する前の任意の時点、かつ君が1レベル以上のソーサラーの呪文を発動した直後に、DMは君に【魔法暴走表】でロールを行わせることが出来る。そのロールを行ったのち、君はこの特徴の使用回数を回復する。

【魔力の源泉】 魔力点【2】点
 2レベルの時点で、君は自分の中にある深い魔力の泉から力を汲くみだしはじめる。この泉は魔力点としてあらわされる。魔力点を使用することで、君はさまざまな魔法的効果を生み出すことができる。

【柔軟な呪文発動】
 君は魔力点を使って追加で呪文スロットを得ることも、呪文スロットを犠牲にして追加で魔力点を得ることもできる。そしてレベル上昇にともない、魔力点をさらに他のことに使うこともできるようになる。
 
【呪文スロット生成】:君は君自身のターンにおける1回のボーナス・アクションとして、未消費の魔力点を1つの呪文スロットに変えることができる。各レベルの呪文スロットを1つ生成するのにどれだけの魔力点を要するかは『呪文スロット生成』表に示されている。
6レベル以上の呪文スロットを生成することはできない。生成した呪文スロッ
トは大休憩の終了時に消滅する。

呪文スロット生成
呪文スロットのレベル必要魔力点
1レベルスロット→2魔力ポイント
2レベルスロット→3魔力ポイント
3レベルスロット→5魔力ポイント
4レベルスロット→6魔力ポイント
5レベルスロット→7魔力ポイント

【呪文スロットを魔力点へ変換】:君は君自身のターンにおける1回のボーナス・アクションとして、1つの呪文スロットを消費し、そのスロットのレベルに等しい値の魔力点を得ることができる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ソーサラー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
+5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ショッキング・グラスプ
ShockingGrasp/初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 君は手から電撃を放ち、触れたクリーチャー1体に衝撃をもたらす。
目標に対して近接呪文攻撃を行なうこと。目標が金属製の鎧を着用しているならば、君はこの攻撃ロールに有利を得る。ヒットしたなら、目標は1d8の[電撃]ダメージを受け、次のその目標のターン開始時までリアクションを取ることができなくなる。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8
ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベル
で4d8である。
アシッド・スプラッシュ
AcidSplash/初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 君は酸のあぶくを投げつける。射程内にいて君から見えるクリーチャー1体、または射程内にいて君から見えかつ互いに5フィート(約1.5m)以内にいるクリーチャー2体を選択すること。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d6[酸]ダメージを受ける。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
プレスティディジテイション
Prestidigitation/初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:10フィート(約3m)
構成要素:音声、動作
持続時間:最大1時間
 この呪文は駆け出しの呪文使いが練習のために使う簡単な手品である。射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。
@火花のシャワー、一吹きの風、かすかな音楽、奇妙な臭いといった無害で瞬間的な知覚を作り出す。
A瞬間的に1つのロウソク、松明、あるいは小さな焚火の火を点けたり、消したりする。
B1立方フィート(約28.3リットル)以下のアイテムを瞬間的にきれいにしたり、汚したりする。
C1時間、1ポンド(約0.5s)までの重さの生きていない物質を冷やしたり、温めたり、風味を付けたりする。
D1時間、1つの物品や何かの表面に色を付けたり、小さなマークを付けたり、あるいは紋章を付けたりする。
E何もない所から、君の次のターンの終了時まで持続する、片手におさまる小さな非魔法のガラクタ道具を作り出したり、幻の映像を作り出したりする。
 この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でないものについては、同時に最大3つまで稼働させ続けることができる。
君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。
ガスト
Gust/突風
初級呪文/変成術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君は風をあやつり、射程内の君から見える一点に以下のいずれか1つの効果を作り出す。
・サイズが中型以下のクリーチャー1体を選ぶ。目標は筋力セーヴを行わねばならず、失敗すると君から遠ざかる方向へ5フィート押しやられる。
・君は小規模な突風を起こし、重量5ポンド以下で誰かにつかまれておらず運搬もされていない物体を1つ移動させる。その物体は君から遠ざかる方向へ最大10フィートまで押しやられる。この押しやりはダメージを発生させるほど激しいものではない。
・君は風を用いた無害な感覚的効果(葉がカサカサ鳴る、雨戸がバタンとしまる、君の衣服が風になびくなど)を1つ作り出す。
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ケイオス・ボルト
ChaosBolt/混沌の矢
1レベル/力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
うねうねとうねり、ぶぶぶぶと振動音を発する混沌の力の塊を、君は射程内の1体のクリーチャーめがけて放つ。目標に対して遠隔呪文攻撃を行うこと。ヒットしたなら目標は(2d8+1d6)ダメージを受ける。
 d8のうち1つを選択すること。そのダイスの出た目で、その攻撃のダメージ種別が決まる。次の表を参照。

----------------------------------------
1d8のダメージ種別
1.酸 2.冷気 3.火 4.力術
5.電撃 6.毒 7.精神 8.雷鳴
----------------------------------------
もし両方のd8の出た目が同じなら、混沌のエネルギーが目標から、目標の30フィート以内にいる別のクリーチャーのうち君の選択した1体へ向かって飛ぶ。新たな目標に対して、新たな攻撃ロールを行い、新たなダメージ・ロールを行う事。その結果混沌のエネルギーが再び新たな目標へ飛ぶこともあり得る。
 この呪文の1回の発動によって1体のクリーチャーが2度目の目標となることはない。
高レベル版:
 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、各目標はロール結果として出たのと同じダメージ種別のダメージを1d6だけ追加で受ける。
マジック・ミサイル
MagicMissile/1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
コンプリヘンド・ランゲージズ
ComprehendLanguages/1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤すす
と塩)
持続時間:1時間
 持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章1ページを読むには約1分を要する。
 この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
 
 
 
 
 
★チャーム・パースン(右目の魔眼効果)
CharmPerson/1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:要素の必要なし
持続時間:1時間
 君は射程内にいて君が見ることのできる人型生物1体を魅了しようとする。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。
君もしくは君の仲間がその目標と戦闘中なら、目標はセーヴィング・スローに有利を得る。セーヴィング・スローに失敗したなら、目標は君によって魅了状態になる。この状態は、呪文が終了するか、君または君の仲間が目標に何であれ危害を与えるまで持続する。魅了されたクリーチャーは君を親しい知人と見なすようになる。呪文が終了した時、そのクリーチャーは自分が君に魅了されていたことに気づく。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート(約9m)以内にいなければならない。
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット