|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
19 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
17 | 【知力】 INT |
+3 |
15 | 【判断力】 WIS |
+2 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【知力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
23 |
23 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | | | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | 5 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | 2 レ | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー | 6 | 1d4+4 | | | |
ショートソード | 6 | 1d6+4 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
『初級呪文』
1レベルの時点でウィザード呪文リストから任意の三つの初級呪文を修得している。
また、レベルアップに伴い呪文表の初級呪文修得数の項にある通り、
追加でウィザードの初級呪文を増やす事が出来る。
『呪文書』
1レベルの時点で任意の6つの1レベルウィザード呪文を修めた呪文書を所持している。
『呪文の準備と発動』
まず、呪文の準備として修得している呪文から(『知力』修正値+ウィザード・レベル)に等しい数の呪文をセットする。
そして呪文を発動する為には所持する呪文スロットを消費しなければならない。
この際において用いる呪文レベルはその呪文スロットのレベル以下である必要が有る。
逆に低レベルの呪文レベルの呪文を、それ以上のレベルの呪文スロットで扱う事は出来る。
これらの消費された呪文スロットは『大休憩』を終えると全て回復される。
また『大休憩』ごとに呪文の準備のセットをし直す事も出来る。
この『ウィザード』呪文の発動能力値は『知力』となる。
加え行使者の呪文のセーヴ難易度、攻撃ロールを行う場合も『知力』を用いる。
・呪文のセーヴ難易度 『8+習熟ボーナス+知力修正値』
・呪文攻撃の修正値 『習熟ボーナス+知力修正値』
『儀式発動』
儀式タグがついており、且その呪文を修得している場合。
その呪文を儀式として行使出来る。
この場合呪文をセットしている必要性は無い。
『呪文発動の焦点具』
ウィザード呪文発動の焦点具として秘術焦点具を使える。
『1レベル以上の呪文の習得』
ウィザード・レベルが上昇する都度に新たに二つのウィザード呪文を修得出来る。
これらの呪文はいずれも、有している呪文スロットレベル以下のものでなければならない。
|
|
背景 BACK GROUND |
『貴族』
技能習熟:説得、歴史
道具習熟:ゲーム道具のうち一種類
言語:任意の言語一つ
装備:上等な服一着、印章指輪、家系図、財布(25gp入り)
特徴:貴族の特権
君は高貴な産まれであり、その家柄を押し出す事で、
自分の有利をはかることが出来るかも知れない。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
|
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
理知的に見えて微妙に世間知らずな所 |
|
その他設定など |
とある国の国の地位あるもので、身につけているものからただの貴族では無い事が伺える。だが記憶を失っている為、自分の事は全く覚えていない。剣の使い方も覚えていないが、その実力や覚えている魔法の実力は駆け出し相応のもの。
身長は低くもグラマラスな体型で、筋肉量も少ないため全体的にムチムチしている。背中に赤い紋様が刻まれているが、これには魔力が込められているため戦闘経験に乏しく、魔法の才があまり無かった彼女の能力を底上げしているように見える |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
・セーヴ習熟
『知力、判断力』
・武器防具習熟
『ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ』
・技能(以下二つより選択)
『医術、看破、宗教、捜査、魔法学、歴史』
・初期装備(『背景』で得られるものも加味する事)
『クオータースタッフ、もしくはダガー』
『呪文構成要素ポーチ、もしくは秘術焦点具』
『学者パック、または探検家パック』
『呪文書』
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
秘術焦点具 | | | 学者パック | | | 呪文書 | | | ショートソード(10gp) | | | スタデッドレザー(45gp) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
『戦と歌の修業』
2レベル時点で君は以下の武具と技能への習熟を得る。
・軽装鎧
・選択した1種類の片手近接武器→ショートソード
・〈芸術〉技能
『刃の歌』
2レベル時点で君は1回のボーナス・アクションを用いて、『刃の歌』を開始できる。
それは1分間持続するが、もっと早く終了する時もある
それは(1)君が無力状態になった時(2)中装鎧、重装鎧、盾のいずれかを装着したとき、
(3)君が1つの武器で攻撃を行うために2本の手を用いたときである。
また、君は『刃の歌』をいつでも自分の選択によってアクションを要さず終了させることができる。
『刃の歌』が起動している間、君は以下の利益を得る。
・ACに知力修正値に等しいボーナスを加える(最低でも+1)。
・歩行移動速度が10ft増加する。
・敏捷力(軽業)判定に有利を得る。
・呪文のために精神集中を維持するための耐久力セーヴに知力修正値に等しいボーナスを得る(最低でも+1)。
君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。
小休憩または大休憩を終了したなら、君は消費した使用回数を回復する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | 名前:メイジ・ハンド
レベル:初級
分類:召喚術
発動時間:1アクション
射程:30f
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
効果説明:
射程圏内の一点に空中浮遊する手を作り出せる。
この手は持続時間中、もしくはアクションで消すまで存在する。
また、行使者から30f離れるか、別の手をこの呪文で作った場合、手は消える。
行使者はアクションを用いてこの手を操れる。
30f以内ならば、この手は攻撃、魔法アイテムの起動、10ポンド以上の物体の運搬以外ならば物体に干渉出来る。
| 名前:ファイアー・ボルト
レベル:初級
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:120f
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果説明:射程圏内の対象一体に炎を投げつける。
対象に対して遠隔呪文攻撃、ヒットした場合1d10火ダメージ。
対象が可燃性物体である場合は着火される。
このダメージはレベルによって上昇。
5:2d10 11:3d10 17:4d10 | 名前:メンディング
レベル:初級
分類:変成術
発動時間:1分
射程:折衝
構成要素:音声、動作、物質(磁石二つ)
持続時間:瞬間
効果説明:行使者が触れる壊れた物体、傷や裂け目など、
その傷や裂け目が1F以下ならば修復できる。
この呪文で傷ついた魔法のアイテム、人造生物も修理可能。
但し魔力の補給はされない。 | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | 名前:スリープ
レベル:1
分類:心術
発動時間:1アクション
射程:90フィート
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
効果説明:この呪文は対象を魔法の眠りへといざなう。
5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用する対象のHPの総計となる。
射程内の行使者が選択した1点から20フィート以内にいる対象は、
その現在HPの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
現在HPが最も低い対象から順に、“作用する対象のHPの合計値”(=5d8の合計値)
から作用を受けた対象のHPを差し引いてゆき、現在HPが次に低い対象に移っていく。
ある対象に作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がその対象の現在HP以上でなければならない。
この呪文の作用を受けた対象はみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、
あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つ対象はこの呪文の作用を受けない。
『高レベル版』
行使者がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
| □ | 名前:マジック・ミサイル
レベル:1
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果説明:光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の行使者が見ることができ、
行使者が選んだ任意の対象に命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の力場ダメージを与える。
この矢はすべて同時に命中し、行使者はこれらを1体の対象に集中させることもできるし、
複数の対象に分割させることもできる。 | □ | 名前:シールド
レベル:1
分類:防御術
発動時間:1リアクション。攻撃が行使者にヒットしたときや、
行使者がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
効果説明:不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。
行使者の次のターンの開始時まで、行使者はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、
マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。 | □ | 名前:チャーム・パースン
レベル:1
分類:心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1時間
効果説明:行使者は射程内にいて行使者が見ることのできる人型生物(Humanoid)1体を魅了しようとする。
目標は判断力セーヴを行なわねばならない。
行使者もしくは行使者の仲間がその目標と戦闘中なら、
目標はセーヴに有利を得る。セーヴに失敗したなら、目標は行使者によって魅了状態になる。
この状態は、呪文の効果が終了するか、
行使者または行使者の仲間が目標に何であれ危害を与えるまで持続する。
魅了された対象は行使者を親しい知人と見なすようになる。
呪文が終了した時、その対象は自分が行使者に魅了されていたことに気づく。
『高レベル版』
行使者がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体の対象を目標とすることができる。
それらの対象は、行使者が目標に取る時にはみな互いに30フィート以内にいなければならない。 | □ | 名前:プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
レベル:1
分類:防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(盛衰または銀と鉄の粉)
持続時間:精神集中、最大十分まで
効果説明:この呪文が終わるまで、君が触れる同意したクリーチャー一体は、
特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、フェイ)のクリーチャーから護られる。
この守りは以下のような複数の利益を与える。
・それらの種別のクリーチャーは目標への攻撃ロールに不利を受ける。
・目標はクリーチャーによる魅了、恐怖状態に陥らず、憑依もされない。
既に魅了、恐怖状態の場合はその効果に対してのセーヴに有利を得る。 | □ | 名前:コンプリヘンド・ランゲージズ
レベル:1
分類:占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩)
持続時間:1時間
効果説明:持続時間の間、行使者は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。
また、行使者が目にしている書き言葉も理解できるが、
その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。
文章1ページを読むには約1分を要する。
この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。
また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | 名前:ミスティ・ステップ
レベル:2レベル
分類:召喚術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:瞬間
効果説明:
君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、9m以内の自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。 | □ | 名前:シャター
レベル:2レベル
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:18m
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間:瞬間
効果説明:突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。
その地点を中心とした半径10ftの範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴを行わなければならない。
セーヴ判定に失敗したクリーチャーは3d6の[雷鳴]ダメージを受ける。
成功した者はその半分のダメージを受ける。無機質な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴに不利を被る。
また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
【高レベル版】
君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、
スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
| □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|