|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
1 |
4 |
|
3 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
12 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
18 | 【知力】 INT |
+4 |
13 | 【判断力】 WIS |
+1 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
1 |
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
-1 |
1 |
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
1 |
1 |
|
□ |
【耐久力】 |
7 |
3 |
1 |
3 |
レ |
【知力】 |
8 |
4 |
1 |
3 |
レ |
【判断力】 |
2 |
1 |
1 |
|
□ |
【魅力】 |
1 |
0 |
1 |
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
59 |
59 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
7d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | 3 レ | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | 3 レ | | 7 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | 3 レ | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 7 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | 3 レ | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー | 5 | 1d4+1 | 刺突 | | |
メイス | 4 | 1d6+0 | 殴打 | | |
ライトクロスボウ | 5 | 1d8+1 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
コモン:ヒューワーズ・ハンディ・スパイス・ポーチ
レア:オールパーパス・ツール(要同調)(+2)(ターシャP123)
・1回のアクションであらゆる職人道具に変化させる。どの職人道具に変化させても習熟している。
・アーティフィサー呪文の呪文攻撃ロールとセーヴ難易度にボーナスを得る。
・1回のアクションとしてアイテムに意識を集中し、己の創意工夫の才をこめることができる。任意のクラスの呪文リストから初級呪文を一つ選ぶ。以後8時間その初級呪文を発動することができる。この特性は、一度使用すると次の夜明けまで使用できなくなる。
魔具化のクロークオブプロテクション(AC+1,ST+1)
ホム(ホムンクルスのしもべ):魔具化
AC:13(外皮)
HP:40
移動速度:20フィート、飛行30フィート
[筋]:4(-3)、[敏]:15(+2)、[耐]:12(+1)、
[知]:10(±0)、[判]:(±0)、[魅]:7(-2)
セーヴ:[敏]+7
技能:隠密+7、知覚+7
ダメージ完全耐性:[毒]
状態完全耐性:消耗状態、毒状態
感覚:暗視60フィート、受動知覚17
言語:主人が話す言葉を理解する
主人の力:主人の習熟ボーナスが1増える度ホムンクルスの技能、セーブ、攻撃ボーナスとダメージが増える。
身かわし:敏捷力セーヴに成功すればダメージを受けず、失敗しても半分ダメージですむ。
アクション:主人のボーナスアクションが必要
力場弾:遠隔武器攻撃:攻撃+7、射程30フィート、
主人が見ることのできる目標一つ。
ヒット:1d4+5[力場]ダメージ。
リアクション
魔法伝達:主人から120フィート以内に居るなら主人が発動する”射程:接触”の呪文を伝達できる。 |
|
背景 BACK GROUND |
背景
氏族のエージェント(ガランダ氏族)
技能習熟:〈説得〉〈捜査〉
道具習熟:醸造用品と調理用具
装備品:上等な服一揃い、氏族の印章指輪、身分証明書、20gp入りの財布
役割:研究開発
錬金術に関する研究も料理に関する研究も同じく上を目指すという所は共通するものがあるので、常に良いもの(美味しいもの)を作ろうと研究に励んでいる。
特徴:氏族のコネ |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・常に研究の向上を目指し、色々なものを調査したがる。
・英国紳士風的に振舞おうとする。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自分の好奇心には嘘はつけない。学べる限りは学びたい。知識を与えてくれる人は大事にする。 |
|
関わり深いもの BONDS |
料理人の師匠や兄弟弟子、ガランダ氏族の為なら何でもする。 |
|
弱味 FLAWS |
ティータイムの時間を大切にする。(悩んだらティータイムw) |
|
その他設定など |
”TITAN(チタン)” 製造番号は不明
ウォー・フォージドのアルケミスト
睡眠を取らなくても研究できるという目的で作られたウォー・フォージドだが、自我が目覚めたときは、常に研究の日々を過ごしていたため、自分が生まれた場所などは知らない。色々な分野の研究をしている中で、薬品研究と料理や酒造りは似て非なるものではないかということに達し、ガランダ氏族の料理人に弟子入りをする。
ガランダ氏族のエージェントとなり、醸造や料理研究のための素材や部品を探索しに行ったり、人手が足りない時は研究に駆り出されたりの日々を過ごしている。ドラゴンマークを持っていないので”よそ者”ではあるが、師匠や兄弟弟子を尊敬しており、お手伝いの依頼等があれば喜んで仕事をこなしていく真面目さも持っている。
研究が煮詰まると、ティーセットを取り出してきて、優雅なティータイムをとり、そのおかげもあってか、新発明品を次から次へと生み出している。しかしながら、世に送り出してはいない発明品ばかりだったりする。
ウォー・フォージドには飲食が必要ないはずだが、ソコはこだわりがあったりする。
ガランダ氏族より、あらゆる世界での料理や醸造に関することを調べてくるように言われているのもありいろいろな依頼を受けることは、それこそ渡りに船という状況でもある。
知り合った人々が自分の作った料理をどのような表情で味わってくれるか、それを知れる旅になるだろうとウォーフォージドらしからぬ思いを馳せている。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、ノーム語
武器習熟:単純武器
鎧・盾習熟:軽装鎧、中装鎧、盾
道具習熟:錬金術用品、盗賊道具、よろず修理屋道具、醸造用品、調理道具、薬草師道具 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ダガー(職業) | | | メイス(職業) | | | ライトクロスボウ+ボルト20本(職業) | 5 | | スケイルメイル(職業)AC14 | 45 | | | | | 錬金術用品(オールパーパスツール+2) | | | 盗賊道具(職業) | | | よろず修理屋道具(作成) | | | 醸造用品(背景) | | | 調理道具(背景) | | | 薬草師道具 | | | | | | 地下探検家パック(職業) | | | | | | | | | エリクサー用小瓶(空き瓶)(購入) | | 10 | | | | ティーセット一揃い(10gp相当)(購入) | | 3 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
アーティフィサーの特徴
☆魔法の小発明
一回のアクションとして超小型サイズの非魔法的な物体1つに触れることで、その物体に以下の魔法的な特性の一つを与える
・半径5フィートを明るい光で照らし、そこからさらに5フィートを薄暗い光で照らす。
・クリーチャーがその物体を叩く/つつく度に、その物体は10フィート遠くまで聞こえる録音メッセージを再生する。最大6秒間のメッセージを吹き込める。
・君が選んだ匂いまたは非言語的な音(風、波、鳥や虫の声など)を常に放つ。この匂いや音は10フィートまで届く。
・その物体の一つの面に、静止した視覚的な効果が表れる。この効果は1枚の絵、75文字までの文章、線や図形、あるいはこれらの要素を君の好きな組み合わせたものである。
選ばれた特性は永久的に持続。君は1回のアクションとしてその物体に触れることで特性を終わらせることができる。
同時に作用を及ばせる物体は最大で知力修正値(最低1)個である。
☆呪文発動
☆魔具化(魔具化式習得数:現在6)(魔具化できるアイテム数3/大休憩毎で入れ替え可)
・防具強化(AC+1)(現在魔具化2)
・ホムンクルスのしもべ(オウム型)(現在魔具化3)
・戻り道のブーツ(要同調)
・魔法のアイテム模造(リング・オヴ・ウォーター・ウォーキング)
・魔法のアイテム模造(ゴーグルズ・オヴ・ナイト)
・魔法のアイテム模造(クローク・オブ・プロテクション)(要同調)(現在魔具化1)
☆アーティフィサーの専門職(アルケミスト)
☆仕事道具作成
連続した1時間の作業で1種類の職人道具を魔法的に作り上げる。
これは小休憩または大休憩と同時に行える。
☆アーティフィサーの専門職の特徴(錬金術の碩学)
錬金術用品を呪文発動焦点具として使った呪文を発動するたびに、ヒットポイント回復、酸、死霊、毒、火のいずれかのダメージロールに知力修正値ボーナスを追加する。
☆道具習熟強化
道具に対する習熟を適用できる能力値判定においては習熟ボーナスは2倍になる。
☆天才のひらめき(7レベル)
君または君が見ることのできる30フィート以内のクリーチャーが能力値判定またはセーヴィングスローを行う際、リアクションを使用して、その1回のロールに君の知力修正値を加えることができる。この特徴は知力修正値に等しい回数だけ使用できる。大休憩で回復する。
〇その日の試作型エリクサー(6レベルで2本)
(追加で呪文スロット消費で好きな効果のエリクサーを1本作れる(1アクション))
・大休憩の終了時に、ビン毎に1d6を振り効果を決める。
【1】治癒:飲んだ者のヒット・ポイントが(2d4+君の【知力】修正値)だけ回復する。
【2】俊足:飲んだ者は以後1時間、歩行移動速度が10フィート増加する。
【3】弾性:飲んだ者は以後10分間、ACに+1ボーナスを得る。
【4】勇敢:飲んだ者は以後1分間、攻撃ロールやセーヴィングスローを行うたびに、1d4をロールして出た目を加えることができる。
【5】飛行:飲んだ者は以後10分間、飛行移動速度10フィートを得る。
【6】変化:オルターセルフ呪文の作用を受けたかのように、飲んだ者の体が変化する。変化の内容は飲んだ者が選ぶ。効果は10分間持続する。
☆ウォーフォージドの堅牢性
・毒状態に対するセーヴに有利を得る。[毒]ダメージに対する抵抗を有する。
・飲食と呼吸が不要。
・病気にならない。
・睡眠を必要とせず、魔法によって眠らされることもない。
☆哨兵の休息
大休憩を取る際には、睡眠をとる代わりに、少なくとも6時間のあいだ動かずにじっとしている必要がある。気絶状態になっているわけではなく、普段通りものを見聞きすることができる。
☆組み込み式装甲
・ACに+1ボーナスを得る。
・習熟していない鎧を付けることができない。鎧を付ける際、君は1時間をかけて鎧を体と一体化させる必要があり、その間じゅう鎧に触れ続けていなければならない。鎧を外すにも1時間かかる。鎧の付け外しを行いながら休憩をとれる。
・生きている限り、君の意に反して君の体から鎧を外すことはできない。
☆専門家設計
1種類の技能と1種類の道具を選び、それらに習熟する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
アルケミスト |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
17 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
9 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | メンディング(1分、接触、瞬時) | ファイアーボルト(1アクション、120フィート、瞬時、2d10+呪文詠唱能力修正値分の(火)ダメージ) | | | | | | オールパーパスツールによる初級呪文 | マインド・スリヴァー(ターシャP116)(1、60フィート、知力ST、1ラウンド)ST失敗すると、2d6の精神ダメージを受けた上に、君の次のターン終了時まで、目標が行う次の1回のセーブに1d4のペナルティが付く。 | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | エクスペリシャスリトリート(1ボーナスアクション、自身、集中、最大10分)各ターンに疾走アクションが使える。 | レ | ロングストライダー(1アクション、接触、1時間)10フィート増加する。1レベル上のスロットで追加可能。 | レ | キュアウーンズ(1アクション、接触、瞬時)1d8+呪文詠唱能力修正値分のHP回復。1レベル上のスロットで1d8回復増加。 | レ | ディテクトマジック(1アクション、自身、最大10分)30フィート以内の魔法物質の知覚 | レ | アブソープ・エレメンツ(1リアクション、自身、君が【酸】、【電撃】、【火】、【雷鳴】、または【冷気】ダメージを受けた時に行なえる。)君にかかったエネルギーの一部を吸収し、君が被る効果を減らした上、そのエネルギーを蓄えて君の次の近接攻撃に活用できる。次の君のターン開始時までそのダメージ種別に対する抵抗を得る。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | ヒーリングワード(1ボーナスアクション、60フィート、瞬時)1d4+呪文詠唱能力修正値分のHP回復。1レベル上のスロットで1d4回復増加。 | □ | レイ・オヴ・シックネス(1アクション、60フィート、瞬時、遠隔呪文攻撃)命中すると2d8+呪文詠唱能力修正値分の毒ダメージを受け、耐久力セーブを行い、失敗すると術者の次のターン終了時まで毒状態になる。1レベル上のスロットで1d8ダメージ増加。 | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | ヒートメタル(1アクション、60フィート、1分)接触しているクリーチャーは2d8+呪文詠唱能力修正値分の火ダメージ | レ | シーインヴィジビリティ | レ | アイデンティファイ(儀式) | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | フレイミングスフィアー | □ | メルフスアシッドアロー(1アクション、90フィート、瞬間)4d4+呪文詠唱能力修正値分の酸ダメージ、次のダメージ2d4酸ダメージ、命中を失敗すると半分ダメージ | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|