編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
祭小路 雅媚(まつりこうじ みやび)
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
ヒデ
最終更新
2025/06/15 06:18
クラス
バード(神楽巫女)/剣の楽派
レベル
6
経験値
 
神格
 
種族
半森人(ハーフエルフ)
サイズ
中型
年齢
21
性別
身長
5'3" 161cm
体重
114.53lb. 52kg
パーティ・所属
 
メモ欄
ザナサー使用
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
3
1
AC 敏捷 防具 その他
16
10
2
4
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
14
【耐久力】
CON
+2
19
【知力】
INT
+4
12
【判断力】
WIS
+1
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
6
3
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
4
4
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
7
4
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
45
 
一時的HP ヒットダイス
 
d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
7
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
3 レ
 
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
1
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
1
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
1
6
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
3 レ
 
2
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
1
10
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
3 レ
3
5
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
1
7
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
3 レ
 
2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
1
10
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
3 レ
3
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
 
1
4
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
3 レ
 
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
1
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
1
5
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
 
1
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
 
1
7
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
3 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
14
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
細太刀(レイピア) 
6 
1d8+5 
刺突 
魔法武器 
脇差(シミター) 
6 
1d6+5 
斬撃 
 
ディソナントウィスパーズ 
判断力セーブ 
3d6 
精神 
60ft 
ヴィシャスモッカリー 
判断力セーブ 
2d4 
精神 
60ft※次回1回の攻撃不利 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
声援ダイス4回       /4
声援ダイス 1d8
戦闘スタイル 片手武器戦闘

◎神楽抜刀術 祭小路流
公家の伝統的刀術と神楽舞の動きをかけ合わせた刀術。
開祖は森妖精の剣の舞手(ブレードシンガー)であり、
初代の祭小路当主 祭小路 麗武(れむ),
公家にして姫武者。水鳥のように舞うような身のこなしにより、鬼がかり的な強者。
初代は宿敵の妖ノ宮 幽蛇(ゆだ)と激戦を繰り広げた。

声援を息吹という特殊な呼吸法にて扱い、千変万化な動作による舞踊刀術。初代と相対した相手はあまりにも華麗で流麗な動きに武器を構える事すら忘れ、魅入った逸話がある。
花鳥風月にちなんだ名を当てた型による刺突、斬撃を行う。
終の型は口伝にのみ残っており、歴史上、開祖のみ扱えたとされる。
通常攻撃   壱の型 花『錦上添花』
守りの美技  弍の型 鳥『落花啼鳥』
薙ぎ払う美技 参の型 風『迅雷風烈』
翻弄の美技  四の型 月『呉牛喘月』
背景 BACK GROUND
中央大神都の公家。
剣の神楽舞を奉ずる祭礼の一族生まれ。
正三位 近衛大将 祭小路実麿を父にもつ、
祭小路本家の息女(三女)。
祭小路家の次期祭司統括。
公家の名家生まれであるが母親も位階の高い公家出身のため、高貴な血脈を誇りに思っている。幼少期より神楽舞の天賦に恵まれ、神楽巫女としての天稟から、凡俗な異母兄姉を差し置いて神楽舞の次期祭司統括に選抜された。
母親は容姿端麗な舞の達人ではあったが側室との苛烈な政争もあり夭逝した(毒殺の疑いもある)。
全てに冷淡な父親とは親愛の情はなく、良好な仲ではないが互いに利用価値を見出しているため、敵対的中立を保っている。

祭司を預ける神楽巫女として国家の異変を察知しており、帝の勅令を受けて外遊をしている。独自に勇猛な武人や知謀の才人と誼を結び民のため怪異、魑魅魍魎に立ち向かう雅にして優美、勇敢な乙女である。

 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
○高潔にして気品を旨とする。
公家として生まれに誇りを持っているため目下からの無礼を看過しない。
『妾を祭小路と知っての狼藉かや?』

○美しいものには尊敬の念を抱く
美しいものは無邪気に認める。特に見た目ではなく内面の美しさや精神の高潔さ、生き様を尊ぶ。
『妾の美しい眦に劣らぬ、素晴らしき心身千金の価値がありましょう』
 
尊ぶもの IDEALS
○優美にして典雅を尊ぶ
美しいもの、雅なものであれば善悪を問わず愛し、尊ぶ。優雅なものは正しい。
『妾が正しいのは、そう妾が美しいからじゃ』

○高貴なる者の責務
上位者たる貴族、公家は下々の民を導き護る責務を負っている。
『安心いたせい、下々のものども妾が助力してしんぜよう』
 
関わり深いもの BONDS
○祭小路実麿(まつりこうじ さねまろ)
正三位 近衛大将にして、祭司統括を務める。
公家にして剣の達人。自身にも他者にも厳しい麗俐な武人でイケオジ。

○葉月 御前(森之宮 葉月)
実母、故人。正二位 左大臣 森之宮 主然の娘。ハイエルフにして舞の名手であったが雅媚が幼少期に病死した。

○祭小路の兄姉
祭小路の異母兄姉、妹に嫉妬心を持つ俗物な凡夫。
 
弱味 FLAWS
○高貴な生まれ故に下々の者への物言いが尊大
例『寛大な妾が下郎なそなたらが妾の身命を護る事を許してやろう。疾く、妾を護りや。』
意訳『狙わると危ないからみんな守って』

○清廉な精神のため下卑た存在が許せない
『賤しい獣風情が神聖にして高貴な妾に触れた事、万死に値する大罪じゃ』
 
その他設定など
○一人称は妾。
○二人称は良くてそなた、お主。悪いと下郎など。
○語尾にじゃ、かやなどをつける事が多い。
○高貴な生まれで世俗的な世界で育っていないため話し方がナチュラルに尊大。
○性格はともかく見た目は絶世の美女。
○神楽舞の名手にして雅楽の麒麟児。
○細身の剣にて舞うように戦う武人。
○修めた流派は神楽抜刀術祭小路流。


その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
○言語
共通語 エルフ語 ドワーフ語 竜語
○道具習熟
ゲーム道具(囲碁)
楽器(神楽鈴、神楽笛、鼓)

○背景
貴族(公家)
技能 説得、歴史
道具 ゲーム道具(囲碁)
言語 竜語
特徴 貴族の特権
人々から最上級のもてなしをされる。
上流階級で歓迎され、君がどこにいようと無礼だと思わない。平民たちはあらゆる手を尽くして君を歓待する。高貴な生まれの人々は君を同じ社会階級の一員として扱う。
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
77
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
1.54
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レイピア(売却12.5gp)
 
1
レザーアーマ(売却5gp)
 
 
鞨鼓(ドラム 6gp)
3
1
神楽笛(横笛 2gp)
1
1
神楽鈴(ベル 1gp)
1
1
リュート(売却17.5gp)
 
 
懐刀(ダガー)
1
2
○外交官パック(39gp)
 
 
25
1
地図、巻物入れ
1
2
上等な衣
6
2
墨(インク)
 
1
筆(ペン)
 
1
 
5
ランプ
1
1
1
2
香水
 
1
封蝋
 
 
石鹸
 
 
月明かりの細太刀(ムーンタッチトソード 100gp)
2
1
龍鱗鎧(スケイルメイル)(50gp)
45
1
花押(印章指輪)
 
1
家系図
 
1
財布(25gp)
 
 
 
 
 
叡智の前天冠(ヘッドバンドオブインテレクト)(初期)
 
1
神代の神楽鈴(リズムドラムメイカー相当)
 
1
 
 
 
脇差(シミター 25gp)
3
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
100.54lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ハーフエルフの特徴
○能力値上昇
【魅力】値が 2 上昇する。
【魅力】以外の任意の 2 つの能力値が 1 ずつ上昇
○暗視
君はエルフの血をひき、闇や暗がりを見通す目をもつ。“薄暗 い” 光の中では自分から 60 フィートまでを “明るい” 光の中であるかの ように見通せる。また同じ範囲の暗闇の中を “薄暗い” 光の中である かのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
○フェイの血筋
君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィン グ・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。
○技能の才
君は任意の 2 つの技能の習熟を得る。
○言語
君は共通語、エルフ語、加えてもう 1 つの任意の技能の会話 と読み書きができる

◎バードの特徴
1レベル
○バードの声援
君は血わき肉おどる言葉や音楽によって人々をはげまし力づける。 これを行なうには、君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から 60 フィート以内にいて君の声を聞くことができる(君以外 の)クリーチャー 1 体を選択する必要がある。そのクリーチャーは声 援ダイスを 1 つ得る。ダイスの種類は d6 である。そのクリーチャーは以後 10 分以内に 1 度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行なう1 回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、GMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1 度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1 個だけである。君はこの特徴を君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最 低1回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。声援ダイスの種類は5 レベルでd8 に、10 レベルで d10 に、15 レベ ルで d12 になる。

レベル2

○なんでも屋
2 レベル以降、君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、 習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。

○休息の歌
2 レベル以降、君は痛みを和らげ心を慰める音楽と弁舌によって 傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君 の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、 小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復 する際、さらに追加で 1d6 ヒット・ポイントを回復する。この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8 ,13レベルで1d10,17レベルで 1d12 である。

◎魔法への声援
バードの声援ダイスを持ってるクリーチャーがダメージを与える、回復する呪文を発動した際、効果に声援ダイスの値をプラスする。

3レベル

〇バードの楽派
(剣の楽派ザナサー33P)
3レベルの時点で、君は1つの楽派を選択してその派の高等技術を学びはじめる。
3、6、14レベルで得られる特徴が決定される。

〇習熟追加(剣の楽派)
中装鎧、シミターの習熟を得る。
習熟している武器をバード呪文の呪文発動焦点具に使用できる。

〇戦闘スタイル
片手武器戦闘 
武器のダメージロールに+2
二刀流
2つ目の武器のダメージにも能力値修正を足せる。

〇刃の美技
自分の攻撃アクションを行うたびに歩行移動速度がターン終了まで10ft増加する。さらに攻撃アクションの一部として行った武器攻撃がクリーチャーにヒットしたら「刃の美技」を使用できる。刃の美技は1ターンに1つしか使用できない
 @守りの美技
バードの声援を1回使用。ヒットを与えたクリーチャーに追加ダメージを与える。ダメージは声援ダイスに等しい。さらに君の次のターン開始時まで自分のACに同じ声援ダイスのロール結果に等しいボーナスを得る。
 A薙ぎ払う美技
声援ダイスを1回使用。
君がヒットを与えた目標1体及び君から5ft以内にいて君から見える任意の数のクリーチャーに追加ダメージを与える。そのダメージは君の声援ダイスをロールした結果に等しい。
 B翻弄の美技
バードの声援を1回使用。ヒットを与えたクリーチャーに追加ダメージを与える。ダメージは声援ダイスに等しい。加えて君は目標を最大で(5+声援ダイスロール結果)×30p、君から離れる方向に押しやれる。その後目標から5ft以内のなにものにも占められていない場所へ移動するために自分のリアクションを使用して最大で自分の移動速度まで移動できる。

〇習熟強化
3レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択すること。それらの習熟を使用して行なう能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。10レベルの時点で、君はさらに2種類の技能習熟を選択してこの利益を得られる。

4レベル
〇能力値上昇
 4、8、12、16、19レベルの時点で、君は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。
→特技習得

◎エルフの正確さ(ザナサー73P)
@敏捷、知力、判断力、魅力のいずれかの値を1上昇。
A敏捷、知力、判断力、魅力のいずれかを用いて有利つきで攻撃ロールを行う際には常にダイスの内1つを1回再ロールできる。


5レベル
〇声援高速回復
5レベル以降、君は小休憩または大休憩を終えるたびに“バードの声援”の使用回数をすべて回復する。

6レベル
〇心を守る歌
6レベルの時点で君は、精神に影響を与える効果を、楽の音や力ある言葉をもってさえぎることができるようになる。君は1回のアクションとして演奏を開始できる。この演奏は次の君のターンの終了時まで続く。この期間の間、君ならびに君から30フィート以内にいる友好的なクリーチャーはすべて、恐怖状態や魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。この利益を得るためには、クリーチャーは君の演奏を聞くことができねばならない。君が無力状態になるか、音を発することができなくなるか、君が自発的に演奏を止める(演奏を止めるのにはアクションは必要ない)と、この演奏は次の君のターンの終了時よりも前に終る。

〇追加攻撃(剣の楽派)
攻撃アクションをとるたび1回ではなく計2回の攻撃を行える。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
バード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15/16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
7/8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ヴィシャスモッカリー ph218p
プレスティディジティション 
マイナーイリュージョン
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ディソナントウィスパーズ
ヒーリングワード
アイデンティファイ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
カームエモーション
ミラーイメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
プラントグロウス
ヒプノティックパターン
メジャーイメージ
マスヒーリングワード
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット