|
タグ
|
|
キャラクター名
ミディア |
属性
中立にして善(NG) |
プレイヤー名
やわら花 |
最終更新
2025/06/21 18:03 |
クラス
クレリック・平和の領域 |
レベル
1 |
経験値
|
神格
エルダス/アズース/ミストラ/イルメイター |
種族
ヒューマン |
サイズ
中型 |
年齢
16 |
性別
女 |
身長
'" cm |
体重
lb. kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
使用サプリ:平和の領域/ターシャの万能釜(P37.38)テレパス/ターシャの万能釜(P82) |
|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
2 |
4 |
2シールド |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
12 | 【筋力】 STR |
+1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
11 | 【知力】 INT |
|
18 | 【判断力】 WIS |
+4 |
12 | 【魅力】 CHA |
+1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
6 |
4 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
17 |
10+7 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 6 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | 2 レ | クレリック | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | 浮浪児 | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | ヒューマン | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | 2 レ | 平和の手段 | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 2 レ | クレリック/判断力で判定 | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | 浮浪児 | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
トウル・ザ・デッド | 判断力セーヴ | 1d8/1d12 | | | |
ダガー | 5 | 1d4+3 | | | |
メイス | 3 | 1d6+1 | | | |
ヒーリング・ワード | | 1d4+4 | | | |
キュア・ウーンズ | | 1d8+4 | | | |
| | | | |
11
14+2
14
11+1
15+2+1(特技・テレパスで+1)
12 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児〈街の秘密〉
特徴: 街の秘密
君は人の知らない街のクセや流れを知っており、 ごたごたした無秩序な街角で、余人なら見逃してしまう抜け道を見つけることができる。 戦闘中でない時、 君 (と君が案内している仲間たち) は同一都内の任意の地点から任意の地点への移動を、 本来の2倍の速度で行える。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・開放的で子供っぽい性格で、素直で率直な物言いをすることが多い。
・私はあらゆる出来事で行いの中に神のお告げを見る。神々は我々に話しかけようとしておられる。我々はただ聞こうとさえすれば良いのだ。 | |
尊ぶもの IDEALS |
敬意・人は皆、貧富に関わりなく皆敬意を受けるに値する。 |
|
関わり深いもの BONDS |
子供達が不幸な目に遭わないように孤児院を後援している。 |
|
弱味 FLAWS |
感覚派で説明が苦手。オノマトペをよく使って説明するのでほぼ説明になっていないことがしばしば。 |
|
その他設定など |
ニュータイプ系クレリック娘。
勘が鋭かったり、テレパスが使えたりするせいか少し変わった感性をしている。またペットの白トカゲのフーとお話したり、ちょっと電波系。
高祖母はバルダーズゲートの英雄の1人だったらしく彼女の使っていた盾を受け継いでいる。
----経歴という名の背景の言い訳-------------------
元はクロークウッドの森の近くの村出身。
幼い頃にエルダス神官であった父と二人でバルダーズ・ゲートへと向かうが、そこで父はなんらかの事件に巻き込まれたらしく、殺されてしまう。
その現場を見てしまったミディアは夢で神のお告げで家に帰らずあえて街の中に身を隠せというお告げを受けて、数年間バルダーズゲートで浮浪児として潜伏生活をすることになった。
街での過酷な体験は荒業そのものであり、何度も危険な目にあったが神の声と浮浪児仲間に助けられなんとか乗り切り、神官としても大きく成長した。
その後故郷に戻り、エルダス神の司祭の元で本格的な修行を積み神官となった。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧:中装鎧、軽装鎧、盾(クレリック)
武器:単純武器(クレリック)
言語:共通語、竜語(ヒューマン)
装備習熟:変装道具、盗賊道具 (浮浪児) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
小ぶりのナイフ | | | 自分の育った街の地図 | | | ペットのとかげのフー(ペットのマウスの代わり) | | | 父のバンダナ(親のことを思い出すよすがとなるもの) | | | 普通の服 | | | ベルトポーチ | | | メイス | | | スケイル・メイル | | | ダガー | | | | | | 探検家パック | | | シールドと聖印(シールドは高祖母と父が使っていたもの) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
*【ヒューマンの特徴】
・特技選択→〈テレパス(ターシャp82)〉
テレパス/
《テレパス》
君は他者と精神的につながる能力に目覚め、以下の利益をすべて
・君の【知力】、【判断力】、 あるいは 【魅力】 の数値を上昇させる (最大値20)。
・君が見ることのできる18m (60フィート) 以内のクリーチャーにテレパシーで話しかけることができる。 このテレパシーは君が知っている言語のどれか1つで行なわれるため、 相手クリーチャーがその言語を理解できなければ、このテレパシーも理解できない。このテレパシー能力は相手クリーチャーに “テレパシーで君に返答する" 能力を与えるものではない。
・ディテクトソウツ呪文を修得する。 君はこの呪文を1回だけ、呪文スロットを使用せず、いかなる構成要素も必要なしに、 発動できる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。こうして発動した呪文の呪文発動能力値は、この特技で上昇した能力値である。 それとは別に、 2レベル以上の呪文スロットを使用して
ディテクト ソウツを発動することもできる。
*【平和の領域】
*〈平和の手段〉 君は <看破〉、〈芸能〉、または〈説得〉のうち1つの技能を選んで習熟する。
*〈激励の絆〉 君は仲の良い人々の間に、互いを励まし合う絆を築くことができる。1回のアクションとして、君から9m(30フィート) 以内にいる、君の習熟ボーナスに等しい数の、 同意するクリーチャーを選ぶこと君自身を選んでもよい)。 選んだクリーチャーたちの間に魔法的な絆が生まれる。 この絆は、10分たつか、君がこの特徴を再使用するまで、 持続する。 この絆を持つクリーチャーの9m(30フィート) 以内に、 絆で結ばれた他のクリーチャーが1体以上いるなら、そのクリーチャーは自分が行なう1回の攻撃ロール、能力値判定、 またはセーヴに1d4 を加えることができる。 どのクリーチャーも、1ターンに2回以上この1d4 を加えることはできない。君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
クレリック |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
14 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
6 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | *ライト | *ガイダンス | *トウル・ザ・デッド | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | *ブレス | □ | *キュア・ウーンズ | □ | *ヒーリング・ワード | □ | *ガイディング・ボルト | □ | *ディテクト・マジック | □ | *コマンド | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | *サンクチュアリ(平和の領域) | □ | *ヒロイズム(平和の領域) | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | *ディテクト・ソウツ(テレパス) | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|