|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
25ft./5sq. |
25 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
20 | 【敏捷力】 DEX |
+5 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
11 | 【知力】 INT |
|
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
6 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
11 |
5 |
|
6 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
6 |
0 |
|
6 |
レ |
【判断力】 |
8 |
2 |
|
6 |
レ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
122 |
122 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
17D8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 17 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 6 レ | +6 | 17 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | 6 レ | +6 | 8 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 6 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 14 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 6 レ | +6 | 11 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | 6 レ | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 6 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | 6 レ | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 24 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートボウ+2 | 6+5+2 | 1D6+5+2 | 刺突 | 矢弾(射程80/320)、両手用 | |
ショートボウ+2@射撃の名手 | +8 | 1D6+17 | 刺突 | 矢弾(射程80/320)、両手用 | |
レイピア | 6+5 | 1D8 | 刺突 | 妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
・ショートボウ+2
>+13 : 習熟6+敏捷5+魔法の武器+2
>1D6+7 : 1D6+敏捷5+魔法の武器+2
・ショートボウ+2&射撃の名手
>+8 : 習熟6+敏捷5+魔法の武器+2−5名手
>1D6+17 : 1D6+敏捷5+魔法の武器+2+10名手
・レイピア
習熟6+敏捷5
・急所攻撃:ダメージ+9D6
>有利を得ている
or
>味方が隣接している攻撃 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
酒をよく飲む。家では常に樽で酒を保管していた。 | |
尊ぶもの IDEALS |
私を助ける者を助ける。それで初めて私達は生きていけるのだ(中立) |
|
関わり深いもの BONDS |
懇意の酒造所に寄付をしており、たまに従業員のドワーフと呑み比べ勝負をしている。
いまのところ全敗。いつか倒す。 |
|
弱味 FLAWS |
正々堂々より奇襲搦め手を好む。 |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
◆技能
・威圧、運動、隠密、軽業、看破、芸能、説得、捜査、知覚、手先の早業、ペテン(クラス/4つ選択)
⇒軽業、知覚、ペテン、看破
・隠密、手先の早業(背景)
・生存(技能の達人)
◆アイテム
・鎧:軽装鎧(クラス)
・武器:単純武器、ショートソード、ハンドクロスボウ、レイピア、ロングソード(クラス)
・道具:盗賊道具(クラス)
・道具:変装用具、盗賊用具(背景)
◆言語
・共通語、ハーフリング語(種族)
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
| | | ショート・ボウ+2 | | 1 | アロー60本(うち20本は銀加工済) | | 60 | スタテッド・レザー | | 1 | レイピア | | 1 | 泥棒パック | | 1 | レザーアーマー | | 1 | ダガー | | 2 | 盗賊道具 | | 1 | クロックワーク・アミュレット P135 | | 1 | ワンド・オヴ・パイロティクス P138 | | 1 | ポーション・オヴ・ヒーリング | | 2 | ポーション・オヴ・クライミング | | 1 | ポーション・オヴ・レジスタンス | | 2 | スカラベ・オヴ・プロテクション 同調 | | 1 | シャドウフェル・ブランド・タトゥー 同調 | | 1 | クウィヴァー・オブ・アローナ | | 1 | ネックレス・オヴ・アダプティション 同調 | | 1 | ロープ・オヴ・クライミング | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 小ぶりのナイフ | | | 自分の育った町の地図 | | | ペットのマウス | | | 親のことを思い出すよすがとなる物 | | | 普通の服 | | | ペルトポーチ(10gp) | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
◆ステータス
・HP
Lv1:10=8+耐久2
以降の上昇:5+2 * 16
◆クラス:ローグ/シーフ
・習熟強化
<隠密><軽業><知覚>および盗賊道具への習熟ボーナスを倍にする。
・急所攻撃
1レベル以降、君は敵の隙を突いて巧みな一撃を与えるやりかたを心得る。
君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で4d6ダメージを与えることができる。その攻撃は“妙技”の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。
以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる
(1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチャーから5フィート以内(周囲隣接マス)にいる。
(2)その“目標クリーチャーにとっての敵”が無力状態でない。
(3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。
・盗賊の符牒
ローグの訓練の間に君は盗賊の符牒を学んだ。俚言、隠語、暗号を混ぜ合せた秘密の符牒である。
これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。
盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。これは短く単純な情報を伝えるのに用いられる。「ここは危険」、「ここはギルドのなわばり」、「近くに獲物あり」、「ここの者はカモ」、「ここの者は逃亡中の盗賊に隠れ家を提供してくれる」等である。
・巧妙なアクション
2レベル以降、君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早く行動することができるようになる。
君は戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。このアクションは以下のいずれかのためにのみ使用できる
(1)早足 (2)離脱 (3)隠れ身
・能力値上昇*4回
>射撃の名手
長距離射程の攻撃を行ってもそれによって遠隔武器攻撃ロールに不利を得ることはない。
遠隔武器攻撃を行う際、1/2遮蔽・3/4遮蔽を無視できる。
自分が習熟している遠隔武器で攻撃を行う際、その攻撃ロールに対して-5のペナルティを受けることができる。その攻撃がヒットしたなら、ダメージ+10する。
>刺し貫き屋(ターシャP80)
・敏捷力+1
・1ターンに1回、刺突ダメージのダイス1つを再ロールできる。再ロール結果を必ず採用。
・刺突ダメージのクリティアkるを出した場合、追加のダメージダイスをもう1つ加える。
>強運
3点の幸運点を持つ。攻撃ロール、能力値判定、セーヴ判定のいずれかの判定の際に幸運点を使って1D20を追加で振る。これは出目を見てから結果が出るまでの間に行うこと。追加で振ったら好きな方の出目を採用する。また、自分への攻撃の出目に対して使用することも可能。大休憩回復。
>能力値上昇 敏捷+2
・直感回避
君から見える者が君を攻撃してヒットを与えたなら、リアクションを使ってダメージを半減できる。
・身かわし
敏捷力セーヴに成功すれば半減する効果に晒された際に使用。
セーヴ失敗でも半減で済み、成功するとダメージを受けない。
・確かな技術
習熟ボーナスを足せる能力値判定を行う際、D20で9以下の出目を出したら10として扱う。
・非視覚的感知
物音を聞くことができる限り、君から10ft以内に隠れているクリーチャーや不可視のクリーチャーの位置を認識できる。
・囚われぬ心
【判断力】セーヴに習熟を得る。
・器用な指先
巧妙なアクションによって得られるボーナスアクションを用いて、手先の早業の判定を行う。
盗賊道具を用いて罠の解除や解錠、物体の操作アクションを行える。
・屋根渡り
登攀を行うのに追加の移動を必要としない。女装付きの跳躍を行う際、(【敏捷力】修正値)ftだけ距離が伸びる。
・隠密無双
移動速度の半分しか移動しないなら、隠密判定に有利を得る。
・魔法装置使用
魔法のアイテム使用にあたってクラス、種族、レベルの条件を無視する。
・神速
各戦闘において2回ターンを得る。
1回目は通常のイニシアチブ、2回目はイニシアチブ-10の値を参照する。不意を打たれた場合は適用できない。
◆ハーフリング
・ハーフリングの幸運
攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローで1の目を出したなら、そのダイスを再ロールできる。ただし新しい結果は必ず使用せねばならない
・ハーフリングの勇気
恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
・すり抜け移動
君は、君自身よりもサイズ分類が1段階大きいクリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる。
・隠密の天性
君は、自分よりサイズ分類が1段階以上大きいクリーチャーによってのみ隠蔽されている時にも、隠れ身を試みることができる。
◆浮浪児
・街の秘密
------------------------------------------------------
◯所持金
5000GP
所持金を使用し、追加で購入可能
・PHBに記載のあるもの
・以下のマジックアイテム
・コモンのマジックアイテム:100gp(同名のマジックアイテムは2個まで)
・アンコモン以下のポーション、スクロール、矢弾:500gp
※●DMG、◆ターシャ、▲ザナサーで表記
▲クロックワーク・アミュレット 100gp P135
▲ワンド・オヴ・パイロティクス 100gp P138
●ポーションオブヒーリング*2 500gp*2
●ポーションオブクライミング*1 100gp
●ポーションオブレジスタンス*2 500gp*2
・ヒーローズ・フィースト用のおわん 1000gp
・矢弾20個の銀加工 100gp*2
・アロー40本 2gp
・スタテッドレザー 45gp
〇装備・マジックアイテム
>クラスによる
a:レイピア
a:ショートボウとアロー20本、矢弾
a:泥棒パック
レザーアーマー、ダガー2本、盗賊道具
>背景による
小ぶりのナイフ、育った町の地図、ペットのマウス、親のよすがとなる物、普通の服、ベルトポーチ、10gp
>シナリオ配布のマジックアイテム
●スカラベオヴプロテクション レジェンダリー/同調 @君はあらゆる呪文に対するセーヴィングスローに有利を得る。 Aこのスカラベは12チャージを有する。君が死霊呪文またはアンデッド・クリーチャーからの有害な効果に対するセーヴに失敗した時、君は自分のリアクションを使用してチャージを1つ消費することにより、その失敗したセーヴを成功に変えることができる。(DMG165)
●ショートボウ(矢弾)+2 武器/レア この魔法の矢弾を用いて行う攻撃ロールとダメージロールにはボーナスが付く。ボーナスの値はレアリティによって決まる。この矢弾は、一度目標にヒットしたなら、もはや魔法の矢弾ではなくなってしまう。
◆シャドウフェル・ブランド・タトゥー 暗視付与、隠密に有利、ダメージを1回だけ半減 レア同調 P126
●クウィヴァー・オヴ・アローナ その他の魔法のアイテム/アンコモン この矢筒の中は3つに仕切られており、それぞれ別々の異次元空間に通じている。そのおかげで、この矢筒には無数のアイテムを収納することができ、しかも矢筒の重量は決して1kg(2ポンド)を越えない。最も短い仕切りには最大60本までのアローやボルトその他類似の物体を収納できる。中くらいの仕切りには最大18本までのジャヴェリンその他類似の物体を収納できる。最も長い仕切りには最大6つまでの、弓やクオータースタッフや槍などの細長い物体を収納できる。キミはこの矢筒の中の任意のアイテム1つを、普通の矢筒や鞘から引き抜くのと同じように取り出すことができる。(DMG160)
●ネックレス・オヴ・アダプティション その他の魔法のアイテム/アンコモン この首飾りを着用している間、君はいかなる環境においても普段通り呼吸でき、有害なガスや気体(たとえばクラウドキル呪文やスティッキング・クラウド呪文の効果、吸入型の毒、一部のドラゴンのブレス攻撃)に対するセーヴに有利を得る。 いかなる環境でも呼吸できる、ガス系ブレス系のセーヴに有利 アンコモン同調(DMG p183)
●ロープオブクライミング 自律するロープ アンコモン p207
◯シナリオ中の追加取得アイテム
・ヴェリーレア以下のマジックアイテムを1つ(最初の遭遇後に入手)
・ヴェリーレア以下のマジックアイテムを1つ(シナリオ終了時まで任意の品と交換可能)
◯構成のアドバイス
「腐敗」「影」といったワードを中心に、状態異常やトラップを設定しています。
対応できそうな呪文を参加者間で相談できるクラス構成を強くお勧めします。
ダメージを出さないとジリ貧になる可能性が高いので、構成を検討する際に意識すると良いと思います。
◯クリーチャーデータとトラップデータの作成方針
基本のデータをLv17相当に数値を変えたり、「腐敗」「影」に関わる特殊能力を作成し、記述しています。
具体的には小動物のデータをLv17でも相応に戦えるように設定と数値の強化を行っています。
ひと目見て特殊能力がわからないことも多いため、判定などを介しながらデータの開示をしていきます。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|