|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
16 | 【知力】 INT |
+3 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
26 |
26 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
4(1d6+2) |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 5 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | 2 レ | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 2 レ | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア | +5 | 1d8+3 | 刺突 | | |
ウェブ | DC13 | | | | |
フロスト・バイト | DC13 | 1d6 | 冷気 | | |
ブーミング・ブレイド | +5 | 1d8+3 | 刺突 | 雷鳴1d8 | |
| | | | | |
| | | | |
◆レイヴンクイーンの祝福
BAで、視界内の何ものにも占められていい場所に瞬間移動する。
この特徴はあなたの習熟Bに等しい回数使用できる。この回数は大休憩終了時に回復する。
3レベル以降、この特徴を用いて瞬間移動した場合、あなたは、次のあなたのターン開始時まで全てのダメージに対する抵抗を得る。
この間あなたは、幽霊のように霞む。
◆暗視
60ftの暗視を有する。
色彩は判らず、陰影のみ判る。
◆フェイの血統
自身に対する、魅了状態を回避、終了させるSTに有利を得る。
◆鋭敏知覚
知覚技能に習熟する。
◆死霊抵抗
死霊ダメージに対する抵抗を得る。
◆トランス(シャダーカイ版)
睡眠不要。魔法による睡眠にならない。
4時間の瞑想で、大休憩を行える。
この間、意識はある。
このトランス終了時、あなたは未習熟のPHBから選んだ武器か道具に対する習熟を2つ得る。
この神秘的な習熟は、共有化されたエルフの記憶から抽出して得られる。
大休憩終了時まで、これらの習熟は維持される。
■特技/妖術のたしなみ(ターシャ)
妖術1つを修得する。
前提条件は満たす必要がある。
レベルアップ時に、選択しなおしができる。
◆影の鎧
メイジ・アーマーを自分自身に対して、回数無制限で、呪文スロットも物質要素も一切消費することなく発動できる。 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児/手先の早業>軽業、隠密
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
◆寝る時は壁や木を背中にして、小脇に抱えて眠る。
◆つい狭い場所に潜り込もうとする。 | |
尊ぶもの IDEALS |
◆人々:自身を助けてくれるものを助ける。 |
|
関わり深いもの BONDS |
◆路上生活時代、自身を助けてくれたもうひとりの浮浪児がいた。 |
|
弱味 FLAWS |
◆完全に他人を信じることがない |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器/ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ
防具/ー
道具/変装道具、盗賊道具
、レイピア
(シャダーカイのトランス効果/武器か道具の習熟を2つ選択/大休憩毎)
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
小ぶりのナイフ | | 1 | 自分の育った町の地図 | | 1 | ペットのマウス() | | 1 | 親を思い出すよすがとなる物(首飾り) | | 1 | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ(10gp入り) | | 1 | 呪文書 | | 1 | ダガー | | 1 | 呪文構成ポーチ | | 1 | 探検家パック | | 1 | ・背負い袋 | | | ・携帯用寝具 | | | ・炊事用具 | | | ・火口箱 | | | ・松明10本(1時間、明20ft/薄明20ft) | | | ・保存食10日分 | | | ・水袋 | | | ・麻のロープ50ft(背負い袋の脇に付属) | | | 鏡(鋼鉄製)/5gp | | 1 | 耐毒剤(1時間対毒STに有利を得る)/50gp | | 1 | 治癒の水薬(2d4+2)/50gp | | 1 | 盗賊道具/25gp | | 0 | 聖印(レイヴンクィーン)/5gp | | 1 | インク(1オンス)/10gp | | | 紙/1枚 2sp>1gp | | 5 | ペン/2sp | | 1 | ピトン/5cp>4sp | | 8 | 水袋(予備)/2sp | | 1 | レイピア/25gp /妙技・刺突・1d8 | | 1 | クォータースタッフ/2sp /片手1d6・両用・1d8 | | 1 | 呪文の巻物(Lv2:ウェブ/DC13)/150gp | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ウィザードの特徴
●呪文発動
秘術魔法の弟子として、キャラクターは自身の真の力について最初のかすかな現れを見せる呪文を収録した呪文書を持つ。第 10 章の一般的な呪文発動のルールと第 11 章のウィザード呪文リストを参照すること。
●初級呪文
1レベルでは、キャラクターは3つの初級呪文をウィザードの呪文リストから選択する。キャラクターはウィザードの表にある初級呪文修得数にあるようにより高いレベルで選択した追加の初級呪文を修得する。
●呪文書
1レベルで、キャラクターは自身が選択した6つの1レベル呪文を収録している呪文書を持っている。
●儀式発動
あるウィザード呪文に(儀式)のタグが付いており、かつその呪文が君の呪文書にあるなら、君はその呪文を儀式として発動できる。その呪文を準備している必要はない。
●呪文発動の焦点具
君はウィザード呪文発動の焦点具として秘術焦点具(第5章参照)を使える。
●呪文の準備と発動
ウィザードの表は1レベル呪文やそれ以上のレベルの呪文を何回発動できるかを示している。これらの呪文のひとつを発動するために、キャラクターはその呪文のレベルかそれより高いレベルのスロットをひとつ消費しなければならない。
キャラクターは大休憩を完了させた時に、使用した全ての呪文スロットを回復する。
キャラクターは発動するために扱えるウィザード呪文のリストを準備する。そうするために、キャラクタの【知力】修正値+自身のウィザードレベル(最低 1)に等しい数のウィザード呪文を自身の呪文書から選択すること。その呪文群はキャラクターが呪文スロットを持っているレベルのものでなければならない。
●1レベル以上の呪文の修得
君は、ウィザード・レベルを得るたび、新たに2つの呪文を選んで呪文書に加えることができる。これらの呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなくてはならない。
また君は冒険の中で他の呪文を発見して呪文書に書き加えることができるかもしれない。
●秘術回復
君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するというわざを学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済の呪文スロットを一定量だけ回復することができる。
それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの1/2(端数切り上げ)以下でなければならない。
また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。
●秘術の学派/防御系統
◆防御術の専門家
この学派を選択した、キャラクターが2レベルになると、防御術呪文を呪文書に書き写す際の費用と時間が半分になる。
◆秘術の防壁
2レベル以降、君は呪文レベル1 以上の防御呪文を発動するとき、君自身を守る魔法の防壁を生み出す。
この防壁は君が大休憩を終了するまで持続する。
この防壁は「(君のウィザード・レベル*2)+君の【知力】修正値」に等しいHPを有する。
君がダメージを受けるたび、この防壁がかわりにダメージを受けてくれる。
ダメージによって防壁のHPが0になったなら、残りのダメージは君自身が受ける。
防壁のHPが0になったなら、それはもはやダメージを吸収することはできないが、防壁の魔法は持続する。
君が呪文レベル1以上の防御術呪文を発動するたび、防壁は(その呪文レベル*2)に等しいHPを回復する。
君は、1度この防壁を生み出したなら、大休憩を終了するまでは、再び生み出すことはできない。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ウィザード |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ◆ブーミング・ブレード | ◆ファイアー・ボルト | ◆フロスト・バイト | ◆メイジ・ハンド | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | アラーム【儀式】 | □ | コンプリヘンド・ランゲージ【儀式】 | レ | サンダー・ウェーブ | レ | シールド | □ | ディテクト・マジック【儀式】 | レ | フェザー・フォール | □ | バーニング・バンズ | □ | マジック・ミサイル | □ | ■メイジアーマー(特技/妖術) | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | ウェブ | レ | シャター | レ | ミスティ・ステップ | レ | スコーチング・レイ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|