|
タグ
|
|
キャラクター名
サリア・ルーイット |
属性
中立にして善(NG) |
プレイヤー名
楓(かえで) |
最終更新
2025/06/20 12:30 |
クラス
クレリック |
レベル
1 |
経験値
|
神格
ラサンダー |
種族
ヒューマン |
サイズ
中型 |
年齢
19 |
性別
女 |
身長
'" cm |
体重
lb. kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
15 | 【筋力】 STR |
+2 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
17 | 【判断力】 WIS |
+3 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
13 |
13 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | 2 レ | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 2 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
トゥルー・ストライク(ロングソード) | 5 | 1d8+3 | 斬撃(光輝) | ダメージの型は選択 | |
セイクリッドフレイム | 5 | 1d8 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
農民:Farmer
能力値:【筋力】【耐久力】【判断力】
特技:壮健
技能習熟:〈自然〉〈動物使い〉
道具習熟:大工道具
装備:A「シックル、大工道具、治療用具、鉄のなべ、シャベル、旅人の服、30Gp」
あなたは土地の近くで育ちました。動物の世話をし、土を耕す長年の経験は、忍耐力と健康をもたらしました。あなたは自然の恵みを深く理解すると同時に、自然の怒りを健全に尊重しています。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
【人物像】(他のPCが知っていても良い設定)
・料理と食べることが大好きな聖女。
・戦闘よりも長い旅路における糧食などの調達、管理に長けている。
・田舎の村で育ったが、村長の娘であったため比較的育ちはいい。
【裏の顔】(他のPCが知らない設定)
・クレリックではあるが、神への信仰心自体は熱心なものではない。
・飢饉の経験から『神は、神への願い方を知っている者にしか救いを与えない』という覚めた考えを持っている。
・そのため他の信徒とは価値観の乖離があり、たとえ同じ神を信仰していたとしても、一線を引いて接している。 | |
尊ぶもの IDEALS |
ごはん。
「人間、ひもじいのと寒いのはみじめな気持ちになりますから」 |
|
関わり深いもの BONDS |
自分で身を守れない弱い者を、私は守り助ける。 |
|
弱味 FLAWS |
不安な時、ストレスを緩和するためにやけ食いをする。 |
|
その他設定など |
かつて、記録的豪雨により作物が壊滅な被害を受けたことがある。村に唯一繋がる道が土砂崩れによって塞がれ、外部からの食料供給も途絶え、多くの餓死者を出す大惨事となった。
サリアもまた例外ではなく、飢えによって死にかけていたその時、クレリックとしての力が覚醒し、一命をとりとめた。
その後力を用いて集落を救い、以降故郷では英雄として扱われている。
【セリフ例】
「神は偉大で寛容です。でも、何も知らない無辜の民を救ってはくれないんですよ」
「そんなことよりご飯ですご飯!」
「これは…毒があるヤツ…」「……えーい食べちゃえ【ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク】!」 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
背景〈自然〉〈動物使い〉
クラス〈看破〉〈宗教〉
種族〈知覚〉 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
35gp |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ロングソード | 15gp | | 聖印付き盾 | 15gp | | チェインメイル | 75gp | | 探検家パック | 10gp | | シックル | | | 治療用具 | | | 鉄のなべ | | | シャベル | | | 旅人の服 | | | 大工道具 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
背景習得:【壮健】習得
→1レベルごとに最大HPを2上昇
『人間』
臨機の才:大休憩を終えるたびに、ヒロイック・インスピレーションを得る。
多芸【知覚】習熟
多才【魔法のたしなみ《ウィザード》】習得
レベル1【聖なる職業】:守護者を選択
→軍用武器、重装鎧に習熟
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ガイダンス [Guidance]
初級呪文、占術 (クレリック、ドルイド)
発動時間: アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 精神集中、最大1分まで
1体の同意するクリーチャーに触れ、技能を1つ選ぶ。呪文が終了するまで、そのクリーチャーは選んだ技能を使用した能力値判定に1d4を加える。 | セイクリッド・フレイム [Sacred Flame]
初級呪文、力術 (クレリック)
発動時間: アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
射程内に見えるクリーチャー1体に向けて、炎のような光輝が降り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行い、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。このセーヴに対して、目標は½遮蔽や¾遮蔽の利益を得られない。
初級呪文の強化: ダメージは、5レベル (2d8)、11レベル (3d8)、および17レベル (4d8) になると1d8ずつ増加する。 | ソーマタージー [Thaumaturgy]
初級呪文、変成術 (クレリック)
発動時間: アクション
射程: 30フィート
構成要素: 音声
持続時間: 1分
射程内で小さな奇跡を起こす。射程内で以下の効果の1つを作り出す。この呪文を複数回発動すると、1分間の効果を最大で3つまで同時に維持できる。
目の変化: 両目の外見を1分間変える。
声の轟き: 声が通常の3倍の大きさで轟く。持続時間中、【魅力】〈威圧〉判定に有利を得る。
炎の操作: 炎を1分間ちらつかせたり、明るくしたり、暗くしたり、色を変えたりする。
見えない手: 即座に解錠されたドアや窓を開けたり閉めたりする。
幻の音: 雷鳴の音、カラスの鳴き声、不吉なささやきなど、射程内の選んだ地点から即座に音を発生させる。
地震: 地面に無害な震動を1分間引き起こす。 | | メンディング [Mending](魔法のたしなみ/ウィザード)
初級呪文、変成術 (バード、クレリック、ドルイド、ソーサラー、ウィザード)
発動時間: 1分
射程: 接触
構成要素: 音声、動作、物質 (2つの磁石)
持続時間: 瞬間
この呪文は、触れた物体の1つの破損や裂け目を修復する。例えば、壊れた鎖のリンク、2つに割れた鍵、裂けたマント、または漏れているワイン袋など。破損や裂け目が縦横高さ1フィート以内であれば修復し、以前の損傷の痕跡を残さない。
この呪文は魔法のアイテムを物理的に修復することができるが、そのアイテムの魔力を復元することはできない。 | トゥルー・ストライク [True Strike](魔法のたしなみ/ウィザード)
初級呪文、占術 (バード、ソーサラー、ウォーロック、ウィザード)
発動時間: アクション
射程: 自身
構成要素: 動作、物質 (習熟している1CP以上の価値がある武器)
持続時間: 瞬間
魔法のひらめきによって導かれ、呪文の発動に使用した武器で1回攻撃を行う。その攻撃は【筋力】や【敏捷力】の代わりに呪文発動能力を使用して攻撃ロールとダメージ・ロールを行う。攻撃がダメージを与える場合、それは[光輝]ダメージまたは武器の通常のダメージ種別(選択)になる。
初級呪文の強化: [光輝]ダメージを与えるか、武器の通常のダメージ種別を与えるかにかかわらず、君が5レベル、11レベル、17レベルに達すると、攻撃は追加の[光輝]ダメージを与える。5レベルで1d6、11レベルで2d6、17レベルで3d6。 | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | ブレス [Bless]
レベル 1、心術 (クレリック、パラディン)
発動時間: アクション
射程: 30フィート
構成要素: 音声、動作、物質 (価値5GP以上の聖印)
持続時間: 精神集中、最大1分まで
射程内の最大3体のクリーチャーに祝福を与える。呪文が終了する前に目標が攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行うたびに、そのロールに1d4を追加する。
高レベル呪文スロットの使用: レベル1以上の呪文スロットを使用するごとに、追加で1体のクリーチャーを目標にできる。 | □ | サンクチュアリ [Sanctuary]
レベル1、防御術 (クレリック)
発動時間: ボーナス・アクション
射程: 30フィート
構成要素: 音声、動作、物質 (鏡の破片)
持続時間: 1分
射程内のクリーチャー1体を守る。呪文が終了するまで、攻撃ロールやダメージを与える呪文で守られているクリーチャーを目標とする場合、そのクリーチャーは【判断力】セーヴィング・スローを行わなければならない。失敗すると、新しい目標を選ぶか、攻撃や呪文が失敗となる。この呪文は、範囲に及ぶ効果からクリーチャーを保護することはできない。
守られているクリーチャーが攻撃ロールを行ったり、呪文を発動したり、ダメージを与えたりすると、この呪文は終了する。 | □ | ヒーリング・ワード [Healing Word]
レベル1、防御術 (バード、クレリック、ドルイド)
発動時間: ボーナス・アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声
持続時間: 瞬間
射程内で見える選んだクリーチャー1体が、2d4 + 呪文発動能力修正値のヒット・ポイントを回復する。
高レベル呪文スロットの使用: 回復量は呪文スロットのレベルが1を超えるたびに2d4増加する。 | □ | ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク [Purify Food and Drink]
レベル1、変成術 (クレリック、ドルイド、パラディン)
発動時間: アクションまたは儀式
射程: 10フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
範囲内の5フィート半径の球形内にある非魔法の食べ物と飲み物から毒と腐敗を取り除く。 | □ | | □ | ファインド・ファミリアー [Find Familiar](魔法のたしなみ/ウィザード)
レベル1、召喚術 (ウィザード)
発動時間: 1時間または儀式
射程: 10フィート
構成要素: 音声、動作、物質 (10GP以上の価値がある香を燃やす;呪文によって消費される)
持続時間: 瞬間
使い魔を従者にする。使い魔は選択した動物の形を取る霊である: バット(コウモリ)、キャット(ネコ)、フロッグ(カエル)、ホーク(タカ)、リザード(トカゲ)、オクトパス(タコ)、アウル(フクロウ)、ラット(ネズミ)、レイヴン(ワタリガラス)、スパイダー(クモ)、ウィーゼル(イタチ)、または脅威度0の他の野獣。射程内の何ものにも占められていない場所に現れ、使い魔は選択された姿のデータ(付録B参照)を持つが、野獣ではなく、代わりにセレスチャル、フェイ、またはフィーンド(選択)である。使い魔は君から独立して行動するが、君の命令には従う。
テレパシーの接続: 使い魔が100フィート以内にいる場合、テレパシーで通信できる。また、ボーナス・アクションとして、次のターンの開始まで使い魔の目を通して見たり、耳を通して聞いたりすることができ、使い魔が持つ特別な感覚の恩恵を得る。
最後に、射程が接触の呪文を発動するとき、使い魔がその接触を届けることができる。使い魔は君から100フィート以内にいなければならず、呪文を発動するときにリアクションを取って接触を届ける必要がある。
戦闘: 使い魔は君や仲間の味方である。独自のイニシアチブを振り、自分のターンに行動する。使い魔は攻撃できないが、通常のアクションを取ることができる。
使い魔の消失: 使い魔が0ヒット・ポイントに達すると消失する。この呪文を再度発動すると再び現れる。魔法アクションとして、一時的に使い魔をポケット次元に退去させることができる。あるいは、永久に退去させることもできる。一時的に退去させている間、魔法アクションとして君から30フィート以内の何ものにも占められていない場所に再び出現させることができる。使い魔が0ヒット・ポイントに達するか、ポケット次元に消失するたびに、その場所に持っていたものをすべて置いていく。
使い魔は1体のみ: 同時に複数の使い魔を持つことはできない。使い魔を持っている状態でこの呪文を発動すると、その代わりに新しく選んだ形に変化させることができる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|