0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
呪文名 |
【ポイズン・スプレー】(領域・ドルイド)
射程:10 フィート(約 3m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内で視界内のクリーチャー1体に対して君は自分の手を伸ばし、手の平からぷっと毒ガスを放つ。目標は【耐久力】セーヴを行い、失敗すると1d12の[毒]ダメージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d12ずつ増加。5Lvで 2d12 |
【セイクリッド・フレイム】
発動:1アクション
構成要素:音声、動作
射程:60ft(18m)
持続時間:瞬間
射程内の視界にいるクリーチャー1体に攻撃。目標は【敏捷力】セーヴを行い、失敗で1d8の[光輝]ダメージ。このセーヴィング・スローは遮蔽は有利にならない。(遮蔽は術者にとって不利ではない)。
ダメージはクレリックLvが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加。即ち5Lvで2d8 |
【レジスタンス】-精神集中-
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(外套のミニチュア)
持続時間:最大1分
1体の同意するクリーチャーに接触。呪文終了までに1回、目標は自身が選んだ1回のセーヴに対し、1d4の出目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、セーヴィング・スローを行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点で呪文終了。
|
【ガイダンス】-精神集中-
発動:1アクション
構成要素:音声、動作
射程:接触
持続時間:最大1分
1体の味方に接触し、持続時間内に1回、目標は1回の任意の能力値判定に対し、1d4のロール結果を加算できる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了。 |
【ソーマタージ】(種族)
発動:1アクション
構成要素:音声
射程:30ft(9m)
持続時間:最大1分
射程内に、小さな不思議か超自然的な力の現れを発現させ、以下の魔法効果の1つを生み出す。
1・1分間、君の声を通常の3倍の音量に増幅。
2・1分間、炎を揺らめかせたり、パチパチと爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、あるいは色を変えたりする。
3・1分間、地面を無害な振動で震わせる。
4・距離内の君が選んだ一点を起点として、雷の轟音、カラスの鳴き声、あるいは不吉な囁ささやき声といった、一瞬の音を作り出す。
5・瞬間的に、錠の掛かっていない扉や窓を勢いよく開けたり、バタンと閉めたりする。
6・1分間、君の両眼の外見を変化させる。
この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち1〜3、6は、同時に最大で3つまで稼働させ続けられる。君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。 |
|
|
|
|
|
|
1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | 【アニマル・フレンド・シップ】(領域)
発動時間:1アクション
射程:30ft(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(食物少々)
持続時間:24時間
1体の“野獣” クリーチャーに、害を与えるつもりはないと分からせることができる。射程内かつ視界内の、自分を見れて声を聞くことができる野獣を1体選ぶこと。その野獣の【知力】が4以上なら呪文は失敗。そうでない場合、野獣は【判断力】セーヴを行ない、失敗するとこの呪文の持続時間中、君によって魅了状態に。君または君の仲間が目標に危害を加えた時点でこの呪文は終了。
高レベル版:2Lv以上の呪文スロットで発動の場合、スロットのレベルが1Lvを1上回るごとに、追加でもう1体野獣に作用可能。 |
レ | 【スピーク・ウィズ・アニマルズ】(領域)
発動:1アクション
構成要素:音声、動作
射程:自身
持続時間:10分
野獣の“ことば” を理解し、音声で意志疎通できる。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識のみを持ち、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を教えることはできる。
GMの判断次第だが、野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。 |
レ | 【ガイディング・ボルト】
発動:1アクション
構成要素:音声、動作
射程:120ft(36m)
持続時間:1ラウンド
1体の目標に対して遠隔呪文攻撃がヒットしたなら、目標は4d6の[光輝]ダメージを受け、さらに次の君のターン終了時までに行われる、この目標に対する次の1回の攻撃ロールは有利を得る。
高Lv:2Lv以上の呪文スロットで発動なら、スロットLvが1Lvを1上回るごとにダメージが1d6増加。 |
レ | 【コマンド】
発動時間:1アクション
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
射程内に見えるクリーチャー1体に対して一言で命令。目標は【判断力】セーヴし、失敗で目標の次のターンにおいてその命令に従う。この呪文は、目標がアンデッドの場合、君の言語を理解できない場合、もしくはその命令が直接的に目標を傷つけるものである場合は無効。
典型的な命令と効果は下記。これら以外の命令を発する場合は、対象がどのように振る舞うかはGMが決定する。もし命令に従うことができないなら、呪文は終了する。
・落とせ:目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そのターンを終了する。
・来い:目標は最短かつ最も直線的なルートをたどって君の5ft(約1.5m)以内にまで移動した時点でターンを終了する。
・止まれ:目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のクリーチャーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければならないのなら、そのクリーチャーは空中にいるために必要な最低限の移動を行なう。
・逃げろ:目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動することに費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う。
・ひれ伏せ:目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。
高レベル版:2Lv以上の呪文スロットで発動なら、スロットのLvが1Lvを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーに効果を及ぼすことができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30ft(約9m)以内にいなければならない。 |
レ | 【ヒーリング・ワード】
発動:ボーナスアクション
構成要素:音声
射程:60ft(18m)
持続時間:瞬間
射程内の視界にいる味方1体に「1d4+呪文発動能力修正値」を回復。
この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル:2lv以上のスロット仕様で、1lvごとに1d4増加 |
レ | 【ブレス】-精神集中-
発動:1アクション
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水を散布)
射程:30ft(9m)
持続時間:最大1分
射程内の3体までの味方を祝福。持続時間まで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう時には常に、1d4のロール結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。
高レベル:2Lv以上の呪文スロットで発動なら、スロットLvが1Lvを1上回るごとに味方1体を追加。 |
レ | 【ヘリッシュ・リビューク】(種族Lv3 発動魅力)
発動:1リアクション
※視界の60ft(約18m)以内にいるクリーチャーからダメージを受けた際に発動可。
ダメージを与えた対象は瞬間的に地獄の炎に包まれ、【敏捷力】セーヴ。失敗で2d10[火]ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。
高レベル:2Lv以上の呪文スロットで発動なら、スロットレベルが1Lvを1上回るごとに、ダメージが1d10増加。
構成要素:音声、動作
射程:60ft(18m)
持続時間:瞬間 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|
2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | 【スピリチュアル・ウェポン】
発動:1ボーナスアクション
構成要素:音声、動作
射程:60ft(18m)
持続時間:1分
射程内に浮遊するおぼろげな武器を作出。1分持続、または再発動まで持続。武器から5ft(約1.5m)以内にいる敵1体に対し、1回の近接呪文攻撃が行える。ヒットしたなら、目標は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しい[力場]ダメージを受ける。
自分のターンにボーナス・アクションとして、“この武器を最大20ft(約6m)まで移動させ、この武器から5ft(約1.5m)以内の敵1体を攻撃させる”ことができる。
武器は選択する任意の形状を取る。クレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合(たとえば、聖カスバートのメイスや雷神トールのハンマーなど)、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。
高レベル版:3Lv以上の呪文スロットで、スロットLvが2Lvを2(次は4Lv?)上回るごとにダメージが1d8増加。 |
レ | 【レッサー・レストレーション】
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
クリーチャー1体に接触し、病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了。聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。 |
□ | |
レ | 【ダークネス】(種族Lv5 発動魅力)
-精神集中-
発動:1アクション
構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら)
射程:60ft(約18m)
持続時間:最大10分まで
射程内の選択起点から半径15ft(約4.5m)の球形の範囲に魔法の暗闇を作る。この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視でもこの暗闇は見通せず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出せない。
手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動。不透明なもの(碗わんや兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断される。
もしこの呪文の効果範囲が2Lv以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複した場合、その光を作り出した呪文は解呪。 |
レ | 【バークスキン】(領域)
ー精神集中ー
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(オーク樹の皮ひとつかみ)
持続時間:最大1時間まで
同意するクリーチャー1体に触れる。この呪文が終了するまで、目標の皮膚はゴツゴツした樹皮のようになり、目標のACは(着用して
いる鎧の種類に関わらず)16を下回ることはない。 |
レ | 【スパイク・グロウズ】(領域)
ー精神集中ー
発動時間:1アクション
射程:150ft(約45m)
構成要素:音声、動作、物質(先端を尖とがらせた鋭いトゲまたは小枝7本)
持続時間:最大10分まで
射程内の一点を中心とした半径20ft(約6m)の範囲内の地面が捻じ曲がり、無数の硬い針やトゲが生えて持続時間中、移動困難な地形になる。クリーチャーがこの範囲に入るか、範囲内で移動したなら、5ft(約1.5m)移動するごとに2d4[刺突]ダメージを受ける。
この地面の変化は自然に見えるよう偽装されている。この呪文が発動された瞬間にこの範囲を見ていなかったクリーチャーは、君の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】〈知覚〉判定に成功しない限り、この地形に入るまで危険に気付かない。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
レ | 【ゾーン・オヴ・トゥルース】
発動時間:1アクション
射程:60ft(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
射程内の選んだ一点を中心とした半径15ft(約4.5m)の球形内に、嘘偽りを防ぐ魔法の場が生じる。この呪文が終了するまで、クリーチャーがこの呪文の範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら、そのクリーチャーは【魅力】セーヴを行なう。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行なう。このセーヴに失敗したクリーチャーはこの球形内にいる限り故意に嘘をつくことができない。君は各クリーチャーがセーヴに成功したか失敗したかが分かる。
この作用を受けたクリーチャーはこの呪文の効果に気付くので、普通なら嘘の返事をするであろう質問に対して回答を拒否することを選
べる。また、嘘か真実かと問えばギリギリ真実に入るような紛らわしい返答をすることもできる。 |
□ | 【ホールド・パースン】-精神集中-
発動時間:1アクション
射程:60ft(約18m)
構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本)
持続時間:最大1分まで
射程内の視界内にいる人型生物を1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗で持続時間の間、麻痺状態。目標は自身のターンが終了する度、新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了。
高レベル版:3Lv以上の呪文スロットで発動なら、スロットLvが2Lvを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに30ft(約9m)以内にいなければならない。 |
□ | 【プレイヤー・オヴ・ヒーリング】
発動時間:10分
射程:30ft
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内の視界にいる最大6体の味方に対し、2d8+3(判断力)のHPを回復。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーには効果無し。
高レベル版:3Lv以上の呪文スロットなら、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに回復量
が1d8増加する。 |
|