編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
セシル/占術系統 Lv4
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
さくら
最終更新
2025/06/24 23:03
クラス
ウィザード
レベル
4
経験値
2700
神格
ティア(裁きの神)
種族
ハイ・エルフ
サイズ
中型
年齢
298
性別
女性
身長
4'10" 149.5cm
体重
92.51lb. 42kg
パーティ・所属
 
メモ欄
ウィッチライトの彼方へ導入選択PC
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
3
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30ft
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
13
【耐久力】
CON
+1
18
【知力】
INT
+4
13
【判断力】
WIS
+1
9
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
6
4
 
2
【判断力】
3
1
 
2
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
22
22
一時的HP ヒットダイス
 
4d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
5
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
2 レ
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
4
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
 
4
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
6
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
2 レ
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
2 レ
 
5
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
2 レ
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
6
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
2 レ
 
4
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ファイアー・ボルト 
6 
1d10 
火 
遠隔120ft  
レイ・オヴ・フロスト  
6 
1d8 
冷気 
遠隔60ft 
マジック・ミサイル 
命中 
1d4+1 
力場 
120ft×3本 
シャター 
耐久ST 
3d8 
雷鳴 
半径10ft/成功半減 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■呪文 【知力】修正値+lv=準備呪文

*初級
▼ライト(種族)
1つの物体(10ft)に接触 1時間
半径20ft 明るい +20ft薄暗い 色付

▼コントロール・フレイムズ

▼モールド・アース


*lv1
▼ プロテクション・フロム・イーヴィル・アンドグッド 発動時間1時間/アクション/射程:接触/構成要素:音声、動作、物質(聖水または銀と鉄の粉;これは呪文により消費される)/持続時間:精神集中、最大10分まで/この呪文が終了するまで、君が触れた同意するクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、およびフェイ)のクリーチャーから護られる。この護りは以下のような複数の利益を与える。(1)それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールに不利を受ける。(2)目標はそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。目標がすでにそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされているか、憑依されているなら、目標はその効果に対してセーヴを行なう際に有利を得る。

5d8 ▼スリープ 睡眠 合計1分
90ft→1点20ft以内HP低から作用/アンデット/魅了耐性×

AC+5 ▼シールド/リアクション/AC+5
防御 1ラウンド マジックミサイル無効

▼ディテクト・マジック(儀式)
30ft以内魔法感知

▼コンプリヘンド・ランゲージズ(儀式)
話し言葉理解書き言葉理解文章1p1分

▼アンシーン・サーヴァント(儀式)/射程60フィート(約18m)/構成要素:音声、動作、物質(糸の切れ端と木片1つ)/持続時間:1時間/この呪文は、不可視で精神を持たず不定形の中型サイズの力場を1つ作り、この呪文が終了するまで君が命じた単純作業に従事させるものだ。この従者は射程内の地面上の何ものにも占められていない場所に出現する。従者のACは10、hpは1、【筋力】は2で、攻撃は行なえない。従者のhpが0になるとこの呪文は終了する。君の各ターンにボーナス・アクションとして、君はこの従者に心で念じて命令を与え、最大15フィート(約4.5m)までの移動を行ない、1つの物体を操作させることができる。この従者はヒューマンの召使いが行なえるような単純作業――ものを取ってくる、掃除、修繕、服をたたむ、火おこし、配膳、お酌など――を行なうことができる。君からの指示を受けた従者は命じられた任務が終わるまで全力でその任務に取り組み、それが終わると君からの次の指示を待つ。君がこの従者に君から60フィート(約18m)より遠くに移動する必要のある任務を言いつけると、この呪文は終了する。

▼ファインド・ファミリアー(儀式)※


*lv2
▼ディテクトソウツ 精神集中1分 自身から30ft 特定のクリーチャー思考を読み取る 知力3以下不可

▼オーギュリー(儀式)発動時間:1分/射程:自身/構成要素:音声、動作、物質(特別に印をつけた占い棒や骨あるいはその他のトークン類、最低でも25gp相当)/持続時間:瞬間/宝石をはめた占い棒を使ったり、ドラゴンの骨を転がしたり、凝った模様で彩られたカードを並べたり、その他の占い道具を使うことで君は異界の存在から、君がこの先30分以内に行なおうと考えている、ある特定の行動がもたらす結果について予兆を受け取ることができる。GMは考え得る予兆を以下の中から選ぶ。吉、よい結果をもたらす。/凶、悪い結果をもたらす。/吉にして凶、良い結果、悪い結果の両方がある。いずれでもなし、特によい結果にも悪い結果にもならない。この呪文は、この呪文の結果を変えてしまうような状況(たとえばこの呪文の使用後に別の呪文を発動したり、仲間の数が増減したりする)をすべて考慮するものではない。次の大休憩を終える前に、この呪文を2回以上発動した場合、1回目の発動を除く1回の発動ごとに25%の確率で(これは累積する)、結果がランダムに与えられてしまう可能性がある(2回目の発動は25%、3回目は50%、4回目は75%)。このロールはGMが秘密裡に行なう。



*他
1d6+1 ▼小休憩(ヒットダイス+【耐久力】修正値×1)

▼秘術回復 自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下

2 1d20 ▼予見(占術)大休憩ごと


※ファインドファミリアー(召喚術/10gp炭)
1体の使い魔の霊を従者
射程内の占められていない場所に出現
独立行動、命令遵守
100フィート範囲意思疎通可
2体以上持てない
再出現時既存の姿変更→選択した動物に変化

使い魔=動物データ

クリーチャー種別選択
・セレスチャル→天使 善 他次元存在
◎フェイ→妖精 善悪無し 基本感情行動
・フィーンド→デヴィル・デーモン 悪 

戦闘時
・使い魔自身のイニシアチブロール
・使い魔自身のターン行動(攻撃不可、アクション可)
・hp0で消滅→呪文(10gp)発動で再出現

1アクション使用時
・次のターン開始時まで使い魔の目、音など特殊な感覚の利益を得るが自身は盲目かつ聴覚喪失状態
・一時退去もしくは永久退去
・30フィート以内の占められていない場所に再出現

射程:接触呪文
・使い魔経由で呪文伝達(100フィート以内)
・使い魔が呪文発動でリアクション消費
*呪文が攻撃ロールを要する場合→自身の攻撃ボーナス1d20+5を使用

■使い魔:アルミアラージュ/リン/フェイ
*小型・野獣・無属性
*AC:15/hp:3(1d6)/移動速度:50フィート
*筋:2(-4)敏:16(+3)耐:10(±0)知:2(+2)判:14(+2)魅:10(±0)
*技能:〈隠密〉+5 〈知覚〉+4
*感覚:暗視30フィート
*受動〈知覚〉14
*言語:ーー
*脅威度:0(10XP)
*鋭敏感覚:このアルミアラージュは聴覚、または視覚に基づく【判断力】〈知覚〉判定に有利を得る
(アクション)
*角:近接武器攻撃:攻撃+5
間合い5フィート/目標1つ
*ヒット:5(1d4+3)[刺突]ダメージ

■道具

*ピクシー・ダスト

*魔法のフェイスペイントの絵の具
1回のアクションとして、君は自分や他のクリーチャーにこのフェイスペイントを塗ることができる。塗られた者はディスガイズ・セルフ呪文と同等の利益を得る。この効果は1時間が経過するか塗られた者が終了することを選択するまで続く。

*ワンド
8チャージを有する木製のワンド。1回のアクションとして、君はこのワンドの1チャージを消費して初級呪文のプレスティディジティションを発動することができる。このワンドを再チャージすることはできない。

▼プレスティディジテイション/発動時間:1アクション/射程:10フィート(約3m)/構成要素:音声、動作/持続時間:最大1時間/この呪文は駆け出しの呪文使いが練習のために使う簡単な手品である。射程内に以下の魔法効果の1つを生み出す。/火花のシャワー、一吹きの風、かすかな音楽、奇妙な臭いといった無害で瞬間的な知覚を作り出す。/瞬間的に1つのロウソク、松明、あるいは小さな焚火の火を点けたり、消したりする。/1立方フィート(約28.3リットル)以下のアイテムを瞬間的にきれいにしたり、汚したりする。/1時間、1ポンド(約0.5s)までの重さの生きていない物質を冷やしたり、温めたり、風味を付けたりする。/1時間、1つの物品や何かの表面に色を付けたり、小さなマークを付けたり、あるいは紋章を付けたりする。/何もない所から、君の次のターンの終了時まで持続する、片手におさまる小さな非魔法のガラクタ道具を作り出したり、幻の映像を作り出したりする。/この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でないものについては、同時に最大3つまで稼働させ続けることができる。君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。
背景 BACK GROUND
浮浪児(元奴隷)
片っぽ(欠けている)misの通名を持つ。

*「missing」の語源は、古代北ヨーロッパ語で誤って、失ってという意味の「mis」である。

元々ウィッチライトサーカスのスタッフ。サーカスを通じてフェイワイルドに行く冒険者が、サーカスにくるという一報を受ける。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
人に見つかりづらい狭い場所にもぐりこもうとする。体を洗うのが嫌いだ。
 
尊ぶもの IDEALS
敬意。人は貧富にかかわりなくみな敬意を受けるに値する。(善)
 
関わり深いもの BONDS
ある人が私を哀れに思って助けてくれた。この恩は決して返しきれるものではい。
 
弱味 FLAWS
私がある物を誰よりも強く必要とするとき、それを手に入れることは、盗みではい。
 
その他設定など
元奴隷で浮浪児のハイエルフ。
現在サーカス団に売られ、働いている。

左耳が切り落とされており、聞こえが悪い。髪の毛で隠しているため耳は見えない。

左目も失っていたが、抉られた直後だったため回復呪文でなんとか取り戻す。左右違う色になっており、左は薄い水色、右は碧眼。左は視力が弱い様子。強いストレスのためか、髪は色の抜けた白髪。

身体中に傷が有り、触れられるのも苦手。左腕は折れたままでくっついてしまったため歪みがあり可動域が狭い。

底抜けに明るく、お人よしな性格だが内なる闇を秘めており、サーカス団から抜け出す機会を探している。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
■武器習熟
*種族
 ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ
*クラス
 ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライトクロスボウ

■装備習熟
*背景
 変装用具、盗賊道具

■言語習熟
*種族
 共通語、エルフ語、竜語 
 
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
小ぶりのナイフ
 
1
自分の育った町の地図(無)
 
1
ペットのマウス(野に放つ)
 
 
何か親のことを思い出すよすがとなる物(無)
 
 
普通の服
 
1
ベルトポーチ(10gp)
 
1
 
 
 
ダガー
 
1
呪文構成要素ポーチ
 
1
呪文書
 
1
探検家パック
 
1
 背負い袋
 
 
 携帯用寝具
 
 
 炊事用具
 
 
 ほくち箱
 
 
 たいまつ10本
 
 
 保存食10日分
 
 
 水袋
 
 
 麻ロープ50ft
 
 
 
 
 
物質要素 炭10gp
 
1
物質要素 トークン類25gp
 
1
物質要素 聖水25gp
 
1
取得 ピクシー・ダスト
 
1
取得 魔法のフェイスペイントの絵の具
 
1
取得 ワンド(プレスティディジティション)
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■エルフの特徴
*能力値上昇:【敏捷力】値が2上昇
*移動速度:30フィート
*暗視:60フィート
*鋭敏感覚:〈知覚〉技能に習熟
*フェイの血筋:魅了状態はセーヴに有利 魔法では眠らない
*トランス:瞑想1日4時間、8時間の睡眠同じ利益を得る

■ハイエルフの特徴
*能力値上昇:【知力】値が1上昇
*初級呪文:1種類の初級呪文を習得
*呪文発動能力値は【知力】

■クラス特徴
*ヒット・ポイント
 ヒット・ダイス:レベルごとに 1d6
1レベル時のヒットポイント:6+【耐久力】修正値。以後のヒット・ポイント:レベルごとに(1d6または4)+【耐久力】修正値)

*1lv 呪文発動、秘術回復
 初級呪文
  1レベル
   3つの初級呪文を修得
  レベルアップ
   追加で初級呪文を学ぶ
 呪文書
  1レベルで6つの1レベル呪文を収めた呪文書を有している
 呪文の準備と発動
  1レベル以上の呪文を発動
  スロットを1つ消費
  大休憩
   消費呪文スロットをすべて回復
   準備している呪文リストを変更
 呪文発動能力値
  呪文発動能力値【知力】
  呪文のセーヴ難易度【知力】
  ウィザード呪文の攻撃ロール【知力】
 呪文のセーヴ難易度
  8+習熟ボーナス+【知力】修正値
 呪文の攻撃修正値
  習熟ボーナス+【知力】修正値
 儀式発動
  (儀式)のタグが付いており、かつ呪文書にあるなら準備済である必要はない。通常の呪文発動可、儀式呪文発動も可儀式発動10分かかるがスロット消費しない
 秘術回復※1lv追加
  1日に1回、小休憩を終えた時点で、魔法回復。消費した呪文スロットから回復するものを選択。組み合わせは、呪文レベルの合計が自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない

*lv2 秘術の学派(占術系統)
 占術の専門家
  2lvでこの系統を選択した時から、君が占術呪文を自分の呪文書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる
 予見
  2lvでこの系統を選択した時から、未来を告げるかすかな前兆が君の意識に割って入るようになる。大休憩を終えるたび、d20を2個ロールして出た目を記録しておくこと。君は君自身から見えるクリーチャーの行う攻撃ロール、セーヴィングスロー、能力値判定において、実際にダイスをロールするかわりに、これらの予見(記録)した目のうちの1つを用いることができる。この選択は実際にロールが行われる前にせねばならない。このように予見した目を使えるのは1ターンに1回だけである。予見した目はそれぞれ1回ずつしか使用できない。大休憩を終えたなら、君は未使用の予見した目をすべて失う。

*lv3
 ・初級呪文の定式
  君は自分の呪文書に秘術の定式を書き込んでおり、これを使って自分の心の中の初級呪文を定型化することができる。大休憩を終えるたびに、呪文書にある定式を読み直し、習得している初級呪文1つを、ウィザードの呪文リスト含まれる別の初級呪文1つと入れ替えることができる。

*lv4
 ・能力値上昇


■浮浪者の特徴
*街の秘密
君は人の知らない街のクセや流れを知っており、ごたごたした無秩序な街角で、余人なら見逃してしまう抜け道を見つけることができる。戦闘中でない時、君(と案内してる仲間たち)は同一都市内の任意の地点から任意の地点への移動を、本来の2倍の速度で行える。

■休憩
*小休憩 1時間休憩 1d6+1
小休憩終了時にHPを回復
消費するヒット・ダイスの数は1回につき回復量は「ヒット・ダイスの出目の合計+【耐久力】修正値」
回復した後にまだヒット・ダイスが残っているなら、その都度もう一度回復
PCが有するヒット・ダイスの数はPCのレベルの値に等しい

*大休憩 8時間休憩 1日1回
HP全回復、使用した呪文スロット全回復、消費したヒット・ダイスをPCが有するヒット・ダイスの最大値の半分を回復(端数切り捨て、最低1個)

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード/占術系統
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
6

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ファイアーボルト
レイオヴフロスト
ライト(種族)
コントロール・フレイムズ
モールド・アース
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
マジックミサイル
プロテクション・フロム・イーヴィル・アンドグッド
スリープ
シールド
 
 
 
 
 
アンシーン・サーヴァント(儀式)
ファインドファミリアー(儀式)10g炭
ディテクトマジック(儀式)
コンプリヘンドランゲージズ(儀式)
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
シャター
ディテクトソウツ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オーギュリー(儀式)
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット