|
タグ
|
|
キャラクター名
ウィニシウス・ウィクトル・シュトラウス |
属性
混沌にして善(CG) |
プレイヤー名
Rim |
最終更新
2025/08/09 21:15 |
クラス
パラディン |
レベル
3 |
経験値
|
神格
スーニー |
種族
アーシマール |
サイズ
小型 |
年齢
21 |
性別
男 |
身長
4'" 121.92cm |
体重
43lb. 19.52kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
10 | 【判断力】 WIS |
|
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
29 |
29 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 2 レ | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 2 レ | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | 2 レ | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | 5 | 1d8+3/1d10+3 | 絃劇 | 両用/攪乱 | |
ジャベリン | 5 | 1d6+3 | 刺突 | 投擲(射程30/120)/足止め | |
ダガー | 5 | 1d4+3 | 刺突 | 妙技、軽武器、投擲(射程20/60)、連撃 | |
フレイル | 5 | 1d8+3 | 殴打 | 攪乱 | |
| | | | | |
| | | | |
攪乱:この武器がクリーチャーに命中した場合、そのクリーチャーは次の自分のターンの開始時までの次の攻撃ロールに不利を受ける。
足止め:この武器がクリーチャーに命中してダメージを与えた場合、そのクリーチャーの移動速度を次の自分のターンの開始時まで10フィート減少させる。この特性を持つ武器で複数回命中した場合でも、移動速度の減少は10フィートを超えない。
|
|
背景 BACK GROUND |
貴族:Noble
能力値:【筋力】【判断力】【魅力】
特技:技能i習熟(動物使い、軽業、自然)
技能習熟:〈説得〉〈歴史〉
道具習熟:ゲーム道具1種(ドラゴンチェス)
装備:習熟したゲーム道具(ドラゴンチェス)、上等な服、香水、29
Gp |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
光と美 |
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
ポーヴァル王国内の伯爵家出身。スーニーに愛されているだけに、穏やかで明るい性格で、芸術を愛する青年で、見る目もあるのだけど、いかんせん不器用なので、絵画も楽器、舞踏もてんでダメ(歌はワンチャン)。ならば、恵まれた体躯を以て光と美の守護者となる。或いは自らが英雄という芸術になるべくパラディンになる。シャーロット嬢とは社交界で知り合い、年齢も同じということで親しく面識もある |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器:単純、軍用
防具:軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾
道具:ドラゴンチェス
言語:共通語、共通語手話、天上語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
293 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
6 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
5.98 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ドラゴンチェス | 1 | 1 | 上等な服 | 6 | 1 | 香水 | | 1 | チェイン・メイル | 55 | 1 | シールド(聖印付き) | 6 | 1 | ロングソード | 3 | 1 | ジャベリン | 2 | 6 | 僧侶パック | | | 背負い袋 | 5 | 1 | 毛布 | 3 | 1 | 聖水 | 1 | 1 | ランプ | 1 | 1 | 保存食 | 2 | 7 | ロープ(引っかけ鉤(2gp)付き) | 5 | 1 | ほくち箱 | 1 | 1 | 水袋(2sp) | 5 | 1 | 水袋(2sp)ワイン並み(2sp)入り | 5 | 1 | 油(1sp) | 1 | 3 | ポーチ(1ep) | 1 | 1 | 呪文構成要素ポーチ(25gp) | 2 | 1 | 旅人の服(2gp) | 4 | 2 | ダガー(2gp) | 1 | 1 | エルフの織物(15−20GP) | 1 | 1 | 貴族のハンカチ(20GP) | | 1 | フレイル | 2 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 146.97lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
パラディンの基本特性
ヒット・ポイント・ダイス: パラディンレベルごとにD10
セーヴィング・スロー習熟: 【判断力】、【魅力】
技能習熟:<看破>、〈宗教〉
初期装備:チェイン・メイル、シールド、ロングソード、ジャベリン6本、聖印、僧侶パック、9GP
レベル1: 癒しの手 [Level 1: Lay On Hands]
、大休憩を終えるたびに回復する癒しの力のプールを持っている。このプールから、パラディンレベルの5倍に等しい数のヒット・ポイントを回復できる。
ボーナス・アクションとして、君は自分か他のクリーチャーに触れ、その癒しのプールから回復したいヒット・ポイントを消費して、
また、癒しのプールから5ヒット・ポイントを消費することで、そのクリーチャーから毒状態を取り除くことができる。ただし、その場合、同時にヒット・ポイントを回復することはできない。
レベル1: 呪文発動 [Level 1: Spellcasting]
大休憩を終えるとすべての消費した呪文スロットを回復する。
準備できる呪文の数はパラディン特徴表に示される数まで増加する。選んだ呪文は、君が持つ呪文スロットのレベルに対応していなければならない。
準備済み呪文の変更
君が大休憩を終えるたびに、リスト上の1つの呪文を別のパラディン呪文に変更することができる。
呪文発動能力値
君のパラディン呪文における呪文発動能力値は【魅力】である。
呪文発動焦点具
君は、パラディン呪文を発動する際に聖印を呪文発動焦点具として使用することができる。
武器マスタリー:ロングソード、フレイル
レベル2: 戦闘スタイル
君は自分の選択した戦闘スタイル特技を得る:無視界戦闘
あなたは疑似視覚10ftを得ます
聖騎士の一撃
君は常に「ディヴァイン・スマイト (Divine Smite)」呪文を準備済みとしている。さらに、呪文スロットを消費せずに発動できるが、この方法で再び発動するには大休憩を終えなければならない。
レベル3: 神性伝導 [Level 3: Channel Divinity]
君は外方次元界から直接神聖なエネルギーを引き出し、それを魔法の効果に利用することができる。君は以下に記載された「神聖感知 (Divine Sense)」という効果から始まる。その他のパラディンの特徴が追加の神性伝導のオプションを与える。君がこのクラスの「神性伝導」を使用するたびに、どの効果を発動するかを選ぶ。
君はこのクラスの「神性伝導」を2回使用できる。小休憩を終えると消費した使用回数の1回を回復し、大休憩を終えるとすべての使用回数を回復する。パラディンレベル11になると、使用回数が1回追加される。
「神性伝導」の効果がセーヴィング・スローを必要とする場合、その難易度はこのクラスの呪文発動の特徴に基づく呪文セーヴ難易度と等しい。
神聖感知 (Divine Sense)
ボーナス・アクションとして、君は意識を開き、セレスチャル (Celestial)、フィーンド (Fiend)、およびアンデッド (Undead) を感知できる。次の10分間、または君が無力状態になるまで、60フィート以内にいるこれらのクリーチャーの位置とその種別を知ることができる。また、同じ範囲内で聖別 (Consecrated) または冒涜 (Desecrated) された場所や物体も感知できる(「ハロウ (Hallow)」呪文に類似)。
パラディンサブクラス:栄光の誓い
栄光の誓いを立てたパラディンは、自分と仲間が英雄的な行為を通じて栄光を達成する運命にあると信じています。彼らは熱心に訓練し、仲間を励まし、運命が呼ぶときに全員が準備万端になるようにします。
これらのパラディンは以下の信条を共有しています:
・あなたの行いによって知られるよう努めなさい。
・困難に勇気を持って立ち向かう。
・他の人に栄光を目指すよう刺激を与えましょう。
栄光の誓いの呪文
Lv3:ガイディング・ボルト、ヒロイズム
Lv5:エンハンス・アビリティ、マジック・ウェポン
Lv3:神性伝導:鼓舞の一撃
神聖なる一撃を発動した直後、神性伝導を1回分消費して、一時ヒットポイントを自分の周囲30ft以内にいる任意のクリーチャー (自分自身も含む) に分配できます。一時ヒットポイントの合計は2d8プラスあなたのパラディンレベルに等しく、選択したクリーチャー間で好きなように分配されます。
神性伝導:比類なき身体能力
ボーナスアクションとして、神性伝導の使用回数を1回消費して運動能力を増強できます。1時間の間、【筋力】〈運動〉 と【敏捷力】〈軽業〉の判定に有利が得られ、幅跳びと高跳びの距離が10ft増加します (この追加距離には、通常どおり移動コストがかかります)。
Lv7:機動力のオーラ
あなたの移動速度は10ft増加します。
さらに、味方がターン中に初めてあなたの防護のオーラに入るか、そこでターンを開始するたびに、その味方の移動速度は次のターンの終了まで10ft増加します。
アーシマールの特性
サイズ:中型(身長4ft〜7ft)または小型(身長2ft〜4ft)種族選択時に選択
速度:30ft
暗視:暗視60ft
天界の耐性:[光輝]と[死霊]に対する抵抗を持つ
治癒の手:魔法アクションとして、クリーチャーに触れ、熟練度ボーナスに等しい数のd4をロールします。クリーチャーは、ロールした合計に等しいhpを回復します。この特性を一度使用すると、大休憩を終了するまで再度使用することはできません。
光の担い手:あなたはライトの呪文を習得しており、その呪文発動能力値は【魅力】です
天界の啓示:キャラクターレベル3で、ボーナス・アクションとして以下を選択していずれかに変身することができます(変身するたびに選択)。変身は1分間または終了(アクションは必要なし)するまで持続する。一度変身すると大休憩が終了するまで再使用はできません。
天空の翼:背中から一時的に一対の霊体の翼が生えます。変身が終了するまで、あなたの移動速度に等しい飛行移動速度を獲得します。
内なる輝き:あなたの目と口から一時的に灼熱の光が放射されます。持続時間中、あなたは半径10ftに明るい光を、さらに10ftに薄暗い光を放ちます。また、あなたの各ターンの終了時に、あなたの10ft以内にいるすべてのクリーチャーは、あなたの習熟ボーナスに等しい[光輝]ダメージを受けます。
死霊の覆い:あなたの目は一時的に暗闇の池となり、飛べない翼が一時的に背中から生えます。あなたの10ft以内にいる仲間以外のクリーチャーは、【魅力】セーヴィング・スロー (難易度8+あなたの【魅力】修正値と習熟ボーナス) に成功しなければ、あなたの次のターンの終了時まで恐怖状態になります。
変身が終了する前の各ターンに 1 回、攻撃または呪文で 1 つの目標にダメージを与えるときに、そのターゲットに追加のダメージを与えることができます。追加ダメージは習熟ボーナスに等しく、追加ダメージの種類は、《死霊の覆い》の場合は[死霊]、《天空の翼》および 《内なる輝き》の場合は[光輝]のいずれかです。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ライト
発動時間: アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、物質 (ホタルまたは燐光する苔)
持続時間: 1時間
他の人が着用または所持していない大型以下の物体1つに触れる。呪文が終了するまで、その物体は20フィートの半径で明るい光を放ち、さらに20フィートを薄暗い光で照らす。この光の色は自由に選べる。
物体を不透明なもので覆うと、光は遮られる。この呪文を再び発動すると、最初の呪文は終了する。 | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
レ | シアリング・スマイト
発動時間: ボーナス・アクション
射程: 自身
構成要素: 動作
持続時間: 1分
目標に攻撃が命中した際、その攻撃から追加で1d6の[火]ダメージを与える。呪文の効果が続く間、目標はそのターンの開始時に1d6の[火]ダメージを受け、その後【耐久力】セーヴィング・スローを行う。セーヴに失敗した場合、呪文は継続する。成功した場合、呪文は終了する。
高レベル呪文スロットの使用: 高レベル呪文スロットの使用。1レベル以上の呪文スロットで発動した場合、すべてのダメージがスロットのレベル1つごとに1d6増加する。 | レ | フェイス・オヴ・シールド
発動時間: ボーナス・アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声、動作、物質 (祈りの巻物)
持続時間: 精神集中、最大10分まで
光り輝く領域が射程内の君が選んだクリーチャー1体を包み、その持続時間中、目標のACに+2のボーナスを与える。 | レ | ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ
発動時間: アクション または 儀式
射程: 自身
構成要素: 音声、動作、物質 (イチイの葉)
持続時間: 精神集中、最大10分まで
持続時間中、30フィート以内にある毒、毒性または有毒なクリーチャー、および魔法的な病気の位置を感知する。各場合において、その毒、クリーチャー、または病気の種類を感知する。
呪文は1フィートの石、土、または木、1インチの金属、または薄い鉛のシートで遮られる。 | レ | ディヴァイン・スマイト:クラス
発動時間: ボーナス・アクション(近接武器攻撃か素手打撃が命中した直後に行う)
射程: 自身
構成要素: 音
持続時間:
目標は、その攻撃によって追加で2d8の[光輝]ダメージを受ける。目標がフィーンドかアンデッドの場合、ダメージが1d8増加する。
高レベル呪文スロットの使用: 使用した呪文スロットが1レベルよりも高い場合、ダメージが1レベルごとに1d8増加する。 | レ | ガイディング・ボルト:クラス
発動時間: アクション
射程: 120フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 1ラウンド
光の矢を射程内のクリーチャーに向けて放つ。目標に対する遠隔呪文攻撃を行い、命中すると4d6の[光輝]ダメージを与える。次のターン終了までの間、次にその目標に対して行われる攻撃ロールは有利となる。
高レベル呪文スロットの使用: ダメージは1レベル毎に1d6増加する。 | レ | ヒロイズム:クラス
発動時間: アクション
射程: 接触
構成要素: 音声、動作
持続時間: 精神集中、最大1分まで
同意するクリーチャー1体に触れ、そのクリーチャーに勇気を与える。呪文が終了するまで、そのクリーチャーは恐怖状態に対する完全耐性を持ち、各ターンの開始時に呪文発動能力修正値に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。
高レベル呪文スロットの使用: 呪文スロットのレベルが1を超えるたびに、追加のクリーチャー1体を目標にできる。 | レ | コマンド [Command]
レベル1、心術
発動時間: アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声
持続時間: 瞬間
君は射程内に見える1体のクリーチャーに1つの単語の命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング・スローに失敗すると、次のターンにその命令に従う。以下の選択肢から命令を選ぶ。
近寄れ: 目標は最短かつ最も直接的な経路で君に近づき、5フィート以内に入った場合はターンを終了する。
落とせ: 目標は持っているものをすべて落とし、その後ターンを終了する。
逃げろ: 目標は君から離れるための最速の行動にターンを費やす。
ひれ伏せ: 目標は伏せ状態になり、その後ターンを終了する。
止まれ: 目標はターン中に移動せず、アクションもボーナス・アクションも取らない。
高レベル呪文スロットの使用: レベル1以上の呪文スロットを使用するたびに、追加で1体のクリーチャーを目標にできる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|