|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
19 | 【知力】 INT |
+4 |
8 | 【判断力】 WIS |
-1 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【知力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【判断力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
45 |
45 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | 2 レ | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 4 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | 2 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 4 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートソード | 3+2 | 2d6+3 | 斬撃 | 重武器、両手用 | |
モール+1 | 3+2+1 | 2d6+3+1 | 殴打 | 重武器、両手用 | |
ジャベリン | 3+2 | 1d6+3 | 刺突 | 射程30 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
芸人
持ち芸《火食い》《道化》《手品》
所属していたサーカス団が魔物に襲われ、一人生き残ってしまった。
新しくサーカス団を作ろうとしている。珍しいものを求めてアルスキュラへとやってきた。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
最高のサーカス団が作りたい | |
尊ぶもの IDEALS |
尖りのあるもの |
|
関わり深いもの BONDS |
仲間のためなら何でもする |
|
弱味 FLAWS |
勧誘する |
|
その他設定など |
男はショーの一部として、まるでマジシャンの助手のように“びっくり箱”に入れられた。
蓋が閉じられ、観客の前から姿を消すと、四方八方から巨大な針が突き刺さる。
「これはもう助からないだろう」と誰もが思ったその時、男は、何事もなかったかのように箱からひょっこり登場。
謎の種明かしもトリックもない。ただ一つ、助かった理由は……
彼がとんでもなく頑丈だったから。
まさに、肉体で乗り切るマジックショー。
観客の度肝を抜いたのは、奇術ではなく物理だった。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器:単純武器、軍用武器
防具:軽装鎧、中装鎧、盾
道具:変装用具、打楽器
言語:共通語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
410 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
8.19 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
グレートソード | | | モール | | | 探検家パック | | | ジャベリン | | 5 | 舞台衣装 | | | 打楽器 | | | 支給品 | | | ウィングド・ブーツ | | | ヘッドバンド・オブ・インテレクト | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 8.19lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▼種族特徴
・小さな巨人
あなたは《運動》技能に習熟している。また、運搬容量や押す・引く・持ち上げることのできる重量を計算する際、自分のサイズを1段階大きいものとして扱う。
・山岳の生まれ
あなたは冷気ダメージに耐性を持っている。また、高地(高度20,000フィート以上を含む)に自然に順応しており、それまで行ったことがなくても問題なく適応できる。
・ストーンの耐久力
あなたは超自然的に不屈の石の力を引き出し、害をものともしないことができる。ダメージを受けたとき、リアクションを使ってd12を1回振り、その出目に**【耐久力】修正値**を加える。その合計値分、受けるダメージを軽減する。
この特性は、あなたの習熟ボーナスの回数分使用できる。使用済みの回数は長い休息を終えるとすべて回復する。
▼クラス特徴(バーバリアン)
・激怒
君は戦場にあっては原始の獰猛さをもって戦う。 君は自分のターンに1回のボーナス・アクションとして“激怒” に入ることができる。
激怒中 君は重装鎧を着用していない限り以下の利益を得る。
●【筋力】 判定 【筋力】 セーヴィング・スローに有利を得る。
●【 筋力 】 を用いて近接武器攻撃を行なう際、 ダメージ・ロールにボーナスを得る。 ボーナスの値はバーバリアンのレベルが上昇する
につれて増加する。 『バーバリアン』 表の激怒時ダメージの欄を参照。
●[打]、 [刺突]、 [斬撃] ダメージに対する抵抗を得る。
君は、 もし呪文発動が可能であっても、 激怒中は呪文発動も呪文に対する精神集中も不可能になる。
激怒は1分間持続する。 (1) 君が気絶状態になるか、あるいは (2)君が、前の君のターンの終了時からずっと、ダメージを受けることも敵対的なクリーチャーを攻撃することもないまま、 ターンを終了したなら、その時は(まだ1分間経っていなくても) 激怒は終了する。 また、君は自分のターンに1回のボーナス・アクションとして激怒を終了させることもできる。
『バーバリアン』 表にある回数だけ激怒したなら、以後君は大休憩を終了するまでは再び激怒することはできない。
・鎧わぬ守り
いかなる鎧も着用していない時、 君のアーマー・クラスは (10+君の【敏捷力】 修正値+君の 【耐久力】 修正値) に等しくなる。 盾を使用していてもこの利益は問題なく得られる。
・捨て身の攻撃
2レベル以降、君は防御をかなぐり捨てて捨て身の攻撃を打ちこむことが可能になる。 君は自分のターンに最初の攻撃を行なう際、 “捨て身の攻撃” を宣言できる。 そうすれば、君はそのターンの間じゅう 【筋力 】 を用いる近接武器攻撃ロールに有利を得るかわり、 君の次のターンの開始時まで君に対する攻撃ロールにも有利が付く。
・危険感知
2レベルの時点で、 君は近くの物が何かおかしいと目ざとく気づく能力を得、 危険から身をかわすのがうまくなる。
君は自分から見える効果 (罠や呪文など) に対する 【敏捷力】 セーヴィング・スローに有利を得る。 この利益を得られるのは、盲目状態でも聴覚喪失状態でも無力状態でもない時のみである。
▼サブクラス特徴(トーテム戦士の道)
・精霊探し
君の道は自然世界との同調を求める道である。 それは君を獣の同族にしてくれる。 3レベルでこの道を選んだ時点で、 君はスピーク・ウイズ・アニマルズとビースト・センスの呪文を発動する能力を得る。ただし必ず儀式(第10章参照) として発動せねばならない。
・トーテム精霊(熊)
3レベルでこの道を選んだ時点で、君は1種類のトーテム精霊を選択し、対応する特徴を得る。 君はトーテムを物理的にあらわす物体 (お守りその他、身につけるもの) を自分で作るか人から手に入れるかする必要がある。その装身具にはトーテムとなる動物の毛皮、 羽、爪、歯、骨などが組みこまれている。 もし望むならば、君自身がトーテム精霊を思わせるちょっとした外見的特徴を有することにしてもいい。たとえば熊のトーテム精霊を持つなら毛深く皮膚が分厚い、 トーテムが鷲なら目が明るい黄色をしている、 等である。
君のトーテムである動物は、ここに挙げる動物の仲間だがよりいっそう君の故郷に合ったものだということにしてもよい。 たとえば鷲のかわりに鷹やハゲワシだということにしてもよい。
熊:激怒中、君は [精神] ダメージ以外のあらゆるダメージに対する抵抗を得る。 熊の精霊が君を頑健にし、いかなる打撃も正面から受け止められるようにしてくれているのである。
▼特徴
・大業物の使い手
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | スピーク・ウイズ・アニマルズ | □ | ビースト・センス | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|