編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
ジンブル
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
らっど
最終更新
2025/07/11 04:22
クラス
アーティフィサー(D&D2024UA)
レベル
2
経験値
 
神格
 
種族
ノーム(ロック・ノーム)
サイズ
小型
年齢
42
性別
身長
3'2" 96.52cm
体重
38lb. 17.25kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
2
3
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
15
【敏捷力】
DEX
+2
14
【耐久力】
CON
+2
17
【知力】
INT
+3
10
【判断力】
WIS
 
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
4
2
 
2
【知力】
5
3
 
2
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
17
17
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
2 レ
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
2 レ
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ソーン・ウィップ 
5 
1d8 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最大HP:8+2+(5+2)*1=17

初級呪文習得数:7
初級呪文習得内訳:2(ロック・ノーム)+1(発明家の呪文)+2(魔法のたしなみ)+2(アーティフィサー)

呪文準備数:4
呪文準備内訳:3(アーティフィサー)+1(魔法のたしなみ)

魔法のアイテム模造
設計図習得数:4
アイテム数:2
・キャストオフ・アーマー(プレート)
・マニフォールド・ツール

(設計図)
・バッグ・オブ・ホールディング
・アルケミー・ジャグ

背景 BACK GROUND
賢者/Sage
能力値上昇:耐久力+1,知力+1(,判断力+0)
起源特技:魔法のたしなみ(ウィザード)
-発動能力値:知力に設定
-初級呪文習得:ファイア―ボルト,マインド・スリヴァー
-1レベル呪文習得:マジック・ミサイル
・大休憩までに一度だけ呪文スロットを消費せずに使用できる。それとは別に呪文スロットを消費して発動することもできる
-レベル上昇時にそれぞれ習得した上記呪文を同レベルのウィザード呪文から変更可能(※初級呪文はレベル0とする)

技能習熟:魔法学,歴史
道具習熟:書道用具

装備:クオータースタッフ,書道用具、本(歴史),羊皮紙,ローブ,8gp
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
コネクション:グレゴリー・ブレイスウッド
グレゴリー氏によって呼び寄せられたギルド職人の一人。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器習熟:単純武器
防具訓練:軽装鎧、中装鎧、盾
道具習熟:盗賊道具、よろず修理屋道具、君が選んだ1種類の職人道具:革細工道具(アーティフィサー),書道用具(賢者)

言語:共通語,ノーム語,盗賊の符牒
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
24
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.48
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スタデッド・レザー
 
 
ダガー
 
 
盗賊道具
 
 
よろず修理屋道具
 
 
地下探検家パック
 
 
クオータースタッフ
 
 
書道用具
 
 
 
 
羊皮紙
 
 
ローブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.48lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
起源:ノーム
・暗視60ft

・ノームの狡知/Gnomish Cunning
-知力・判断力・魅力セーヴに有利

・ノームの血統/Gnomish Lineage:ロック・ノーム/Rock Gnomeを選択
-メンディング,プレスティティジテイションを習得
加えて、プレスティティジテイションを10分かけて発動することで超小型のゼンマイ仕掛けの装置を作れる。作成時にプレスティティジテイションの効果から一つ決定し、ボーナスアクションで道具に触れることでその効果を活性化させる。
最大3つまで装置を作成でき、それぞれは8時間経過するか利用アクションとして触れることで崩壊する。

クラス:アーティフィサー(UA)
※正式リリース時に仕様変更されうる
その際スペックは正式リリースの物に変えること

技能習熟:手先の早業,捜査

初期装備:AまたはBを選択:(A)スタデッド・レザー・アーマー、ダガー、盗賊道具、よろず修理屋道具、地下探検家パック、16gp

1レベル:呪文発動(呪文発動能力値:知力)
-必要な道具:アーティフィサー呪文は道具を通じて生み出される。
・呪文発動焦点具:盗賊道具、よろず修理屋道具、または君が習熟している職人道具
・君がアーティフィサー呪文を発動する際には、それらの焦点具のうち1つを手に持っておく必要がある
(つまり、君がこのようにして呪文を発動する際、その呪文には物質要素があるということだ)
-初級呪文・レベル呪文共に大休憩ごとにアーティフィサー呪文から変更可能

1レベル:発明家の魔法Tinker's Magic
君は初級呪文のメンディングを修得する。
よろず修理屋道具を手に持っている際、君は魔法アクションとして、自分から1.5m(5フィート)以内の何ものにも占められていない場所にアイテムを1つ作成することができる。
作成するアイテムは以下のリストから選ぶ:
小さな金属球、かご、携帯用寝具、ベル、毛布、滑車装置、バケツ、まきびし、ろうそく、かなてこ、ビン、水差し、ランプ、網、油、紙、羊皮紙、棒、ポーチ、ロープ、ずだ袋、シャベル、ひも、ほくち箱、松明、ビン
各アイテムのルールについては『プレイヤーズ・ハンドブック』を参照。このアイテムは大休憩を終えるまで持続し、その時点で消滅する。
君はこの特徴を君の【知力】修正値に等しい回数(最低1回)まで使用することができ、大休憩を終えると消費ずみの使用回数をすべて回復する。

2レベル:魔法のアイテム模造Replicate Magic Item
君は魔法のアイテムを作るために用いる秘伝の設計図Planを修得した。
設計図修得数:この特徴を得た時点で、「魔法のアイテムの設計図(アーティフィサー・2レベル以上)」表から修得する設計図を4種類選ぶこと(各アイテムの説明については『ダンジョンズ・マスターズ・ガイド』を参照のこと)。君がアーティフィサー・レベルを得るたび、 修得済みの設計図のうち1つを、条件を満たす新しい設計図と入れ替えることができる。
「アーティフィサーの特徴」表の設計図修得数の項にある通り、特定のアーティフィサー・レベルに達した際、他の設計図を選んで修得する。修得する設計図を選択する際、君は条件を満たす「魔法のアイテムの設計図」表から設計図を選択する;条件は君のアーティフィサー・レベルに基づく。
アイテムの作成:大休憩終了時、よろず修理屋道具を持っているならば、1つまたは2つの異なる魔法のアイテムを作成できる。作成するアイテムは、この特徴で君が修得している設計図のうちの1つに基づいたものである。同調を要するアイテムに関しては、君がそのアイテムを作成した瞬間に同調することができる。後になってからそのアイテムと同調することにした場合は、通常の同調ルールに従う。「アーティフィサーの特徴」表の魔法のアイテムの項に指定された特定のアーティフィサー・レベルに達すると、大休憩の終了時に作成できる魔法のアイテム数が増加する。 作成するアイテムは、君が修得している別々の設計図に基づいている必要がある。この特徴で作成できる魔法のアイテム数の上限を超えようとした場合、最も昔に作成したアイテムが消え失せ、新しいアイテムが現れる。
持続時間:この特徴で作成された魔法のアイテムは、魔法が永続しないことを除いては、通常の魔法のアイテムと同じように機能する。君が死亡した時、作成した魔法のアイテムは1d4日後に消滅する。修得している設計図を新しい設計図に置き換えた場合、元の設計図で作成された魔法のアイテムは即座に消滅する。この特徴で作成したアイテムが容器(バッグ・オヴ・ホールディングなど)であり、それが消滅したならば、中の物はそのアイテムと同じスペースやその周辺に無事出現する。
呪文発動焦点具:君はこの特徴によって作成されたワンドや武器を、職人道具一式を使用する代わりに、呪文発動焦点具として使用することができる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
アーティフィサー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
メイジ・ハンド(ロック・ノーム:ダブったので変更)
プレスティティジテイション(ロック・ノーム)
メンディング(発明家の呪文)
ファイア―ボルト(魔法のたしなみ)
マインド・スリヴァー(魔法のたしなみ)
ソーン・ウィップ
ガイダンス
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
マジック・ミサイル(魔法のたしなみ)
キュア・ウーンズ
グリース
アイデンティファイ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット