|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
20 |
10 |
4 |
4 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
18 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
6 |
4 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
31 |
31 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | 1 | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | 1 | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 1 | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | | 1 | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | 1 | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 2 レ | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | 1 | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | 1 | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | 1 | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | 1 | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 2 レ | | 4 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | 1 | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 2 レ | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ヴィシャス・モッカリィ | 判断ST | 1d4 | 精神 | | |
レイピア | 6 | 1d8+6 | 刺突 | 妙技 | |
ショード・ソード | | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
アウルベアについて
能力値:18/12/15/3/12/7
成長:
性格:やんちゃ
名前:ブランその名の通り真っ白なアウルベアで、汚れが目立つため定期的に洗ってふわっふわかつ真っ白な状態を保っている。本人?は水浴びだと思って喜んでいる。
母親と一緒に森で暮らしていた子供のころにホブゴブリンどもに狙われた。母親が何とか追い払ったものの、深手を負った(推定)ところにエヴァンゼリンとその一座が行き合う。
母ベアは何か言いたげにしばらくうなっていたが、やがて力尽きた。当時まだスピーク・ウィズ・アニマルズを習得していなかったので実際のところはわからないが、仔ベアを託されたものと解釈して連れ帰って育てることにした。
その白い毛並みからブランと名付けた仔ベアは思っていた以上にかわいらしく、あっという間にエヴァンジェリンはメロメロに。この地を離れて遠方に向かうという一座とこの周辺から離れたがらないブランを、天秤にかけるまでもなく後者を選び、以来ブランのご飯代を稼ぐために頑張って仕事をしている。
以前はブランに全力でじゃれつかれてたびたび流血していたが(たまには大けがも)、成獣になるにつれてブランが加減を覚えてくれるようになったので、次第にブランにじゃれつかれてけがをすることは少なくなった。最近はブランのご飯代がかさむ一方、仔ベアだった時ほど客受けはよくないのでご飯代の調達に苦労している。 |
|
背景 BACK GROUND |
芸人/芝居
技能習熟:<軽業><芸能>
道具習熟:変装用具、リュート
装備:任意の楽器一つ、崇拝者からの好意のしるし、舞台衣装、ベルトポーチ(15GP入り)
特徴:人気者
君はいつでも芸をする場所を見つけることができる。多くの場合、宿屋や酒場に。時にはサーカス、劇場、貴族のお屋敷に。君はこうした場所で無料で宿泊し食事を得ることができる。いずれも生活レベル”質素”ないし”快適”相当である(具体的にどちらかになるかは相手の暮らし向きによる)。そして毎晩芸をすることが条件になる。また、君は芸によって地元の名士というべきものとなる。君が芸をしたことのある街では、見知らぬ人が君に気づいて行為を示すことはよくある。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・およそどんな状況を見ても、状況の裏に物語を見いだせる。
・歌のキーを変えるように素早く気分や精神を切り替える。 | |
尊ぶもの IDEALS |
人々。私が芸をすると人々が気持ちよく笑ってくれる。それこそが大事なのだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
アウルベアかわいい。 |
|
弱味 FLAWS |
かわいいもふもふに弱い。 |
|
その他設定など |
元々旅芸人の一座の用心棒兼役者としてあちこちを回っていたが、数年前にこの街を訪れた際に開催されていたアウルベアレースを見てすっかり魅了されてしまった(なんでも親子の感動の再会があったとか)。
その後、一座とともに瀕死のアウルベアとその子供を見つける。仔ベアはまだ小さく単体で生き延びることは難しそうに見えたので、仲間の反対を押し切って連れ帰ることにした。
一座はこの地方を離れる予定だったのだが、仔ベアがそれを嫌がったため、一座を離れこの近隣に腰をお土蹴ることになった。周囲の町を回っては歌を披露したり簡単な荒事を引き受けたりして生活している。
アウルベアレースに魅せられてたことがアウルベアの子供を育てることにした大きな理由。アウルベアを連れ、アウルベアレースについて歌う彼女の姿は多くの街で人気を博した。
好きなものについて語るときは早口になる&口が止まらないタイプのオタクなので、アウルベアレースについて語り始めると慣れた周りはあきれた顔をしつつ聞き流している。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
◆言語
□種族由来:共通語、エルフ後、他一つ
□背景由来:
◆技能
□種族由来:2つ
□背景由来:<軽業><芸能>
□クラス由来:三つ
◆道具習熟
変装用具、リュート、フルート、ヴァイオル、リラ
◆鎧:中層鎧
◆武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード、シミター
◆セーヴィング・スロー:【敏捷力】【魅力】
◆特技
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
+400 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
8 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
<初期装備> | | | レイピア | | | 芸人パック | | | リュート | | | レザー・アーマー | | | ダガー | | | | | | <クラス由来> | | | 任意の楽器一つ | | | 崇拝者からの好意のしるし | | | 舞台衣装 | | | ベルトポーチ(15GP入り) | | | | | | <買い物> | | | ショートボウ 25gp | | | アロー20*5 5gp | | | シールド 10gp | | | スケイルメイル 50gp | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 8lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
◆ハーフエルフ
◇能力値:魅力+2、敏捷力、耐久力+1
◇移動速度:30ft
◇暗視
◇フェイの血筋:魅了状態をもたらすSTに有利、魔法で眠らない。
◇技能の才:任意の二つの技能の習熟
◇言語:共通語、エルフ語、もう一つ
◇何でも屋:2Lv
◇休息の歌:2Lv
小休憩の終了時にヒットダイスを使用してHPを回復するとき、1d6追加で回復する。
◇習熟強化:3Lv
◇能力値上昇:4Lv
◇バードの声援:1Lv 【魅】修正値回/小休憩
BAを用いて60ft以内にいて声を聞くことのできる自分以外のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは声援ダイスD6を得る。
以後10分以内に1度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行う1回の能力値判定、攻撃ロール、STのいずれかに加えることができる。
【魅】回/大休憩
◆剣の楽派
◇習熟追加:3Lv
・中装鎧、シミターの習熟を得る
◇戦闘スタイル
・片手武器戦闘
◇刃の美技
君が自分のターンに攻撃アクションを行うたび、君の歩行移動速度はそのターンの終了時まで10ft増加する。さらに、君がその攻撃のアクションの一部として行った武器攻撃がクリーチャーにヒットしたなら、君は以下の”刃の美技”のいずれか1つを使用できる。刃の美技は1ターンに1つしか使用できない。
□守りの美技
君の”バードの声援”の使用回数を1回分消費することによって、君がヒットを与えた目標1体に追加ダメージを与える。このダメージは君のバードの声援のダイスをロールした結果に等しい。さらに、君の次のターンの開始時まで、君は自分のACにその同じ声援ダイスのロール結果に等しいボーナスを得る。
□薙ぎ払う美技
君の”バードの声援”の使用回数を1回分消費することによって、君がヒットを与えた目標1体および”君から5ft以内にいて君が、見ることのできる任意の数のクリーチャー”に追加のダメージを与える。そのダメージの値は君のバードの声援のダイスをロールした結果に等しい。
□翻弄の美技
君の”バードの声援”の使用回数を1回分消費することによって、君がヒットを与えた目標1体に追加ダメージを与える。このダメージは君のバードの声援のダイスをロールした結果に等しい。加えて、君は目標を最大で(5+声援ダイスのロール結果)フィートまで、君から離れる方向へと押しやることができる。そしてその直後、目標から5ft以内の何ものにも占められていない場所へ移動するために、君は自分のリアクションを使用して最大で自分の歩行速度までの移動を行うことができる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
呪文6 |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ライト | マイナー・イリュージョン | ヴィシャス・モッカリィ | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | 4 |
□ | スピーク・ウィズ・アニマルズ | □ | スリープ | □ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター | □ | キュア・ウーンズ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | 3 |
□ | インヴィジヴィリティ | □ | シー・インヴィジヴィリティ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|