|
タグ
|
|
キャラクター名
エレーナ・マルティノヴナ・ペトレンコ |
属性
秩序にして中立(LN) |
プレイヤー名
Mike Bardel |
最終更新
2025/07/06 16:30 |
クラス
ウォーロック |
レベル
3 |
経験値
|
神格
|
種族
ヒューマン |
サイズ
中型 |
年齢
20 |
性別
女 |
身長
5'1" 155cm |
体重
lb. kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
24 |
24 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | 2 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 2 レ | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | 2 レ | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
エルドリッチ・ブラスト | 6 | 1d10+3 | 力場 | 120フィート、1本 | |
マインド・スリヴァー | | 1d6 | 精神 | 知力セーヴ、追加効果あり | |
スコーチング・レイ | 6 | 2d6 | 火 | 120フィート、3本 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
●インプ
超小型・フィーンド(デヴィル、変身生物)
AC: 13
hp: 10( 3d4+3)
移動速度:20フィート、飛行40フィー卜
[筋] [敏] [耐] [知] [判] [魅]
6( -2) 17( +3) 13( +1 ) 1( ±0 ) 12( +1) 14( +2)
技能:<隠密>+5 <看破>+3、<説得>+4 、<ペテン>+4
ダメージ抵抗:[冷気];銀の武器を用いない非魔法的攻撃による[ 殴打]、[斬撃] 、[刺突]
タメージ完全耐性:[ 毒]、[ 火]
状態完全耐性:毒状態
感覚:暗視120フィート、受動<知覚>11
言語:共通語、地獄語
・悪魔の目:魔法の暗閣はとのインプの視界を阻害しない。
・変身生物:このインプは1回のアクションを使うことで、ラット(移動速度20フィー卜)、 レイヴン( 20フィー卜、飛行60フィー卜) 、スパイダー( 20フィー卜、登挙20フィー卜) のいずれかに似た野獣の形態に姿を変えるか、真の形態に戻ることができる。形態が変ってもゲーム的データに変化はないが、前記の移動速度の変化は例外である。変身の際、インプが着用または運搬している装備品は変化しない。インプは死ぬと本来の形態に戻る。
・魔法抵抗:呪文その他の魔法効果に対するセーヴイング・スローに有利を得る。
アクション
・毒針(野獣形態の時は噛みつき):近接武器攻撃:攻撃+5、間合い5フィー卜、クリーチャー1体。ヒット:5(1d4+3)[刺突]ダメージ、目標は難易度13の[ 耐久力] セーヴを行なわねばならず、失敗すると10(3d6)[ 毒]ダメージを受ける( 成功した場合は半分のダメージ) 。
・不可視化:このインプは攻撃を行なうか精神集中(呪文に対する精神集中と同様に扱う)が途切れるまで不可視状態になる。不可視状態のインプが運搬ないし着用しているものは皆、そのインプに触れている限り不可視状態である。 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
根無し草の旅人
特徴:放浪者
君は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物のおおまかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて、君は毎日、食糧および新鮮な水を(自分+5人)ぶん発見できる(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る)。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
漂泊の思いゆえに故郷を離れ、旅を続けている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
誠実
自分が本当の自分と違う何者かであるようなふりをするのはよくないことだ。(中立) |
|
関わり深いもの BONDS |
どこにいるのかわからない家族がいる。いつか再び巡りあいたい。 |
|
弱味 FLAWS |
受けた侮辱を忘れず、1度でも悪く扱われた相手には怒りを腹の中で育てる。 |
|
その他設定など |
〇呪縛の烙印:暗闇の中で灯りをつけると首にある刻印がオレンジ色にぼんやりと浮かび上がる。(通常の陽の光では確認ができない)
〇契約相手の態度:君の契約相手は君にほとんど干渉せず、自由に行動させている。だが君は、いざという時に途方もない代価を求められるのではないかと不安に思うことがある。
〇特殊条項:眷属のインプ(名前はザニス)を連れ歩かなければならない。
バルダーズゲート出身。
頭は良くなかったが、魔法には興味がある子だった。
まだ10歳くらいの時、街中で奴隷商人に襲われる。
最後の賭けで試した詠唱がフィーンドとの契約をするためのものだった。
運良く、主人はこの契約をなんとも思ってなく、インプを追随させる事で問題ないだろうと考えている。
インプと一緒に生きていかないといけないということで街を離れることを決心する。
1人と1匹の冒険が始まった。
彼女はインプの真の名を知ってはいるが、縛る方法は知らない。
街にはいる時はインプは野獣(ラット)に変身するか、不可視状態になってから入ることを約束している。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
●言語
・共通語
・地獄語
・ドワーフ語
●習熟
鎧:軽装鎧
武器:単純武器
道具:パンフルート |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
6 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.32 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ダガー | | 2 | ワンド・オヴ・ウォー・メイジ+1 | | 1 | スタデッドレザー | | 1 | 呪文構成要素ポーチ | | 1 | 地下探検家パック | | | パンフルート | | | 獣罠 | | | 仕留めた獣の記念品(ノールの牙のイヤリング) | | | 旅人の服 | | | ベルトポーチ | | | 10gp相当の価値のある炭と香とハーブ、真鍮の火鉢 | | 7 | ポーションオブヒーリング | | 2 | 珍品奇品:月下の下でほのかに光るクリスタルの欠片(紐で縛ってペンダントにしてる) | | | | | | 保存食(芋) | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.32lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
●妖術のたしなみ
〇悪魔の目
暗視120フィート、魔法の暗闇も見渡せる
●この世ならぬ契約相手
【選択: フィーンド】
●呪文リスト拡張
呪文レベル:呪文
1:コマンド、バーニング・ハンズ
2:スコーチング・レイ、ブラインドネス/デフネス
3:スティンキング・クラウド、ファイアーボール
4:ウォール・オヴ・ファイアー、ファイアー・シールド
5:ハロウ、フレイム・ストライク
●暗黒の祝福
敵対的なクリーチャーのヒット・ポイントを0にするたびに、(君の【魅力】修正値+君のウォーロック・レベル)に等しい一時的hpを得る。
●契約による魔術
・呪文スロット回復:小休憩または大休憩
・呪文入れ替え:レベルアップ時
呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値
呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値
呪文発動の焦点具:秘術焦点具
●妖術
〇苦悶の怪光線
エルドリッチブラストに【魅力】修正値のダメージボーナス
〇鎖契約者の魔力付与(ターシャ)
ファインド・ファミリアー呪文を発動する際、以下のすべての利益を与える:
・使い魔は飛行か水泳の移動速度40フィートを得る。
・ボーナス・アクションを使用して、使い魔に1回の攻撃アクションを行わせることができる。
・使い魔の武器攻撃は、非魔法的攻撃の抵抗や完全耐性を克服する際には、魔法的なものとみなされる。
・使い魔がセーヴィング・スローを行わせる際、そのセーヴ難易度は君の呪文セーヴ難易度に等しい。
・使い魔がダメージを受けた時、君のリアクションを使用して、抵抗を与えることができる。
●契約の恩恵
〇鎖の契約:
・ファインド・ファミリアー修得。
・上記呪文を儀式として発動することも可能
・この呪文は呪文修得数を数える際には計算に入れない。
・ファインドファミリアー呪文でインプ、クアジット、スードゥドラゴン、スプライトを選択出来る。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ウォーロック |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
6 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | エルドリッチ・ブラスト Eldritch Blast /怪光線
初級呪文、力術
発動時間 :1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内のクリー チャー 1 体めがけて、バチバチと嗚るエネルギー光線が 放たれる。目標に対して 1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。これ がヒットすると目標は1d10 [力場]ダメー ジを受ける。
この呪文は君の レベルが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す、すなわち 5レベルで2 本、 11 レベルで3 本、 17 レベルで4本である 。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目標に向けてもよい。光線 1本ごとに別々の攻撃ロールを行なうこと。 | マインド・スリヴァー
Mind Sliver/精神削り
初級呪文、心術
発動時間:1 アクション
射程:18m(60 フィート)
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6[精神]ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する;すなわち5レベルで 2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。 | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 0 | 使用済みスロット | |
レ | ヘクス Hex /呪い
1レベル、心術
発動時間 :1ボーナス ・アクション
射程: 90 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(石化したイモリの目1つ)
持続時間: 精神集中、最大1時間まで
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に呪いをかける。 この呪文が終了するまで、君の攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加[死霊]ダメージを与える 。さらに、君はこの呪文を発動する際に1種類の能力値を選ぶ。目標はその能力値を用いて行なう能力値 判定に不利を受ける。
この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、君は次以降の君のター ンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体を呪うことができる 。
目標に対して発動されたリムーヴ ・カー スはこの呪文を終了させる。
高レベル版 :君がこの呪文を3レベルまた4レベルの呪文スロ ットを用いて発動する場合、君はこの呪文への精神集中を最大8時間まで維持できる 。5レベル以上の呪文スロ ットを用いて発動する場合は最大24時間まで維持できる | レ | コマンド Command/ 命令
1レベル、 心術
発動時間:1アクション
射程:60フィ ー ト
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャ ー 1体に対して一言 の 命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング ・スローを行なわねばなら ず、失敗したなら目標の次のタ ーンにおいてその命令に従う。この呪文 は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、 もしくはその命令が直接的に目標を偽つけるものである場合には、効果 を発揮しない 。
いくつかの典型的な命令とその効果を下記に示す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするな ら、目標がどのように振る舞うかは DMが決定する 。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。
落とせ :目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのタ ーンを終了する 。
来い :目標は最短かつ最も直線的なルー トをたどって君の方へ移動し、 君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。
止まれ:目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のク リーチャ ーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければな らないのなら、そのクリ ーチャーは空中にいるために必要な最低限の移 動を行なう 。
逃げろ :目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動すること に費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う 。
ひれ伏せ :目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。
高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが 1レベルを 1上回るごとに追加で 1体の クリーチャーに効果を及ぽすことができる。それらのクリーチャ ーは、 君が目標に取る時にはみな互いに 30 フィート以内にいなければならない。 | □ | | □ | ファインド・ファミリアー Find Familiar/使い魔獲得
1レベル、召喚術(儀式)
発動時間 :1時間
射程: 10 フィー ト
構成要素 :音声、動作、物質(合計10gpの価値のある炭と香とハーブを真鍮の火鉢で燃やす)
持続時間: 瞬間
君は 1体の使い魔すなわち動物の姿をした霊を従者にする。以下の動物 から 1種類を選ぶこと:アウル(フクロウ)、ウィーゼル(イタチ)、オクトパス(タコ)、キャット(ネ コ)、クラプ(カニ)、シー・ホース(タツノ オトシゴ)、スパイダー(クモ)、バット(コウモリ)、フィッシュ /クィッパー(魚)、フロッグ/ トード (カエル)、ポイザナス・スネーク(毒蛇) 、 ホーク(タカ)、ラット(ネズミ)、リザ ード (トカゲ)、レイヴン(ワタリガラス) 。君の使い魔は射程内の何ものにも占められていない場所に出現する 。使い魔のデータは選んだ動物のデータに等しいが、ク リーチャー種別は野獣ではなくセレスチャ ル、フェイ、フィーンドのいずれかである(君が選ぶ)。
君の使い魔は君から独立して行動するが、常に君の命令に従う 。戦闘においては使い魔自身のイニシアチブをロールし、使い魔自身のタ ーンに行動を行なう 。使い魔は攻撃を行なえないが、他のアクションは通常 通り行なえる。
使い魔のhpが0になった時点で、使い魔は跡形もなく消えうせる。こ の呪文を再び発動すれば使い魔は再出現する。
君の使い魔が君から100 フィ ー ト以内にいる限り、君は使い魔とテレ パシーで意志相通できる。さらに、君は1回のアクションとして、君の次のタ ーンの開始時まで使い魔の目を通してものを見、使い魔が聞いた音を間くことができる。この間、君は使い魔が持つ特殊な感覚の利益をすべて得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である 。
君は 1回のアクションとして、自分の使い魔を一時的に退去させるこ とができる 。君の使い魔はポケット次元界に消え去り、君の呼び出しを待ち続ける。あるいは、君は自分の使い魔を永遠に退去させることもできる 。一時的に使い魔を退去させている間、君は1回のアクションとして、君から30フィ ート以内の何ものにも占められていない場所に使い魔を再出現させることができる。
1人の術者が2体以上の使い魔を持つことはできない。すでに使い魔を持っている者が再度この呪文を発動すると、新たな使い魔が現れるの ではなく、既存の使い魔の姿が変わる。前述の動物の リストから 1種類を選ぶこと 。君の使い魔は選んだ動物に変化する 。
最後に、君が‘‘射程:接触”の呪文を発動する際、君の使い魔がその呪文を発動したかのように、 使い魔経由でその呪文を伝達することができる。これを行なうためには、君の使い魔は君から100フィ ート 以内にい なければならず、君が接触呪文を発動した際に使い魔が リアクションを 消費する必要がある。その呪文が攻撃ロールを要する場合、(訳注:使い魔のものではなく)君の攻撃ボーナスを用いてロールを行なう 。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | ダークネス Darkness/暗間
2レベル、力術
発動時間 :1アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに 1滴か石炭1かけら)
持続時間: 精神集中、最大 10分まで
射程内の君が選択した起点から半径15フィートの球形の範囲を、持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗間を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。
君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物 体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動する。なにか不透明なもの(碗や兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう 。
もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の 効果範囲と重複した場合、その光を作り出した呪文は解呪される。 | レ | スコーチング・レイ Scorching Ray /灼熱の光線
2レベル、力術
発動時間: 1アクション
射程: 120 フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
君は3本の火炎光線を作りだし、射程内の目標めがけて発射する。3本すべてを1体の目標に放ってもよいし、何体かの目標に分けてもよい。
1 本の光線につき1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。1本の光線がヒットした目標は 2d6[火]ダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、光線の本数が1増加する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|