|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
14 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
12 |
12 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 2 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード(両手持ち) | 5 | 3+1d10 | 斬撃 | 近接武器 | |
ロングソード(片手持ち) | 5 | 3+1d8 | 斬撃 | 近接武器 | |
メイス | 5 | 3+1d6 | 殴打 | 近接武器 | |
ジャヴェリン | 5 | 3+1d6 | 刺突 | 射程4/12 | |
ヘヴィ・クロスボウ | 4 | 2+1d10 | 刺突 | 射程20/80 | |
| | | | |
このキャラクターの戦い方:
パラディンは攻撃も回復もこなせる近接戦闘の達人だ。
基本的にはロングソードを両手持ちして攻撃していくことになる。もし不測の事態で片手が塞がっていても、ロングソードは片手でも振ることができるので安心だ。
ジャヴェリンは近接武器が届かない時に役立つ。クロスボウは敵が遠くにいる状況で役に立つだろう。両手武器でも攻撃していない間は片手で保持できるため、クロスボウを構えている間に敵が接近してきても、このキャラクターは瞬時にジャヴェリンやロングソードによる攻撃に切り換えることができる。メイスは打撃が効きやすい敵が出てきたら使おう。
回復技の「癒しの手」の使いどころには注意。パラディンが攻撃に回らずに回復に回ることは戦闘の泥沼化の可能性を伴う。気軽に使わずに、味方のhpが0になってしまった場合、パーティーを治療困難な毒や病気が襲った場合、戦闘には勝ったもののパーティーの損害が著しく、他のキャラクターの技だけでは充分に回復できない場合などのために取っておきたい。 |
|
背景 BACK GROUND |
貴族 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
親切で気前がよく民衆に人気がある。
私は不潔なのが嫌いだ。安宿になんて死んでも泊まるものか。 | |
尊ぶもの IDEALS |
貴き者の義務(ノブレス・オブリージュ)。下々の者を守り育むのは私の義務だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は我が家と犬猿の仲のとある家の跡取りに恋している。 |
|
弱味 FLAWS |
自分に向けられた言葉の端々に侮辱や脅迫を嗅ぎつけ、すぐに怒りを起こす。 |
|
その他設定など |
君はとある地方を治める領主の家に生まれ育った。あるとき、領地を荒らす賊徒どもを討伐するため親と共に出陣したが、賊の卑劣な罠にかかって崖から転落してしまった。次に目が覚めた時、君は見知らぬ土地へと流れ着いていた。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
すべての鎧、盾
単純武器、軍用武器
共通語、エルフ語、ドワーフ語、ハーフリング語
ゲーム道具(トランプ) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
20 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.4 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
チェイン・シャツ | | 1 | ロングソード | | 1 | ヘグィ・クロスボウ | | 1 | クロスボウ・ボルトケース | | 1 | 矢弾(クロスボウ・ボルト) | | 20 | ジャヴェリン | | 4 | メイス | | 1 | 聖印(アミュレット) | | 1 | 探検家パック | | 1 | | | | 上等な服 | | 1 | 印章指輪 | | 1 | 家系図 | | 1 | 財布 | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.4lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
《暗視》(種族):12マスの範囲の暗闇を薄暗い明るさで見ることができる(色は見えない)。また、同じ範囲の薄暗い場所を明るい場所のように見ることができる。
《フェイの血筋》(種族):魅了に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法によって眠らされない。
《癒しの手》(クラス)(5pt/日):
1回のアクションとして、触れたクリーチャー1体のhpを回復するか毒や病気を治癒する。1日に合計でパラディンレベルptまでを回復できる。毒や病気は1種類につき5pt換算。この特徴はアンデッドや人造クリーチャーに対しては効果が無い。
《聖邪感知》(クラス)(3回/日)
1日に魅力修正値+1回(最低1回)まで使用可能。1回のアクションとして、12マス以内にいて完全遮蔽されていないアンデッド(亡者)、セレスチャル(天使の類)、フィーンド(悪魔の類)の位置と、それらがアンデッドなのかセレスチャルなのかフィーンドなのかを、次の君のターンの終了時まで知ることができる。同様に、呪文などによって聖別や冒涜されている場所や物体も感知する。
《貴族の特権》
普通の人々は、君を歓待し最良のもてなしをして、君の不興を買うのを避けようとする。君は上流社会でも歓迎される。君は必要であれば訪れている土地の有力者に謁見を求めることもできる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
12 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
4 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|