編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
サンプル1LvB「船乗りの神官」
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
セノにゃん
最終更新
2025/06/29 23:27
クラス
クレリック(生命の領域)
レベル
1
経験値
 
神格
 
種族
ヒル・ドワーフ
サイズ
中型
年齢
 
性別
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
-1
-1
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
0
6
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
鎧重量制限無視
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
13
【筋力】
STR
+1
8
【敏捷力】
DEX
-1
16
【耐久力】
CON
+3
12
【知力】
INT
+1
16
【判断力】
WIS
+3
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
1
1
 
 
【敏捷力】
-1
-1
 
 
【耐久力】
3
3
耐毒
 
【知力】
1
1
 
 
【判断力】
5
3
 
2
【魅力】
2
0
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
12
12
一時的HP ヒットダイス
 
1d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
3
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】1 
2 レ
 
-1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】-1 
 
不利
-1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】-1 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
2 レ
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
1
〈自然〉
NATURE
【知】1 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】1 
2 レ
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】1 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
 
-1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】-1 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】1 
 
 
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】1 
 
石工の勘

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ウォーハンマー 
3 
1+1d8 
殴打 
近接武器 
セイクリッド・フレイム(0Lv) 
【敏】 
1d8 
光輝 
射程12マス 
ヒーリング・ワード(1Lv) 
必中 
3+1d4+3 
回復 
射程12マス 
キュア・ウーンズ(1Lv) 
必中 
3+1d8+3 
回復 
接触 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このキャラクターの戦い方
 生命信仰のクレリックの見せ場はやはり回復だが、序盤では味方が大したダメージを受けていないこともある。そういう時はセイクリッド・フレイムで遠くから敵を狙うのが良い。
 回復に使う呪文は2種類ある。戦闘中はヒーリング・ワードの方が使い勝手がよく、キュア・ウーンズは戦闘後の回復に役立つだろう。
 ヒーリング・ワードは回復量はやや少ないものの、遠くまで届き、しかもボーナス・アクションで使用可能なため、使用したターンに別途アクションを行うこともできる(1Lv以上の呪文をもう1回使うことは不可)。たとえば、ヒーリング・ワードを使いつつ、セイクリッド・フレイムも使う、といった芸当が可能だ。
 クレリックは回復の要だ。敵の攻撃が厳しい時は「回避アクション」を宣言して守りに徹するのもよい。多くの公式シナリオで、クレリックを優先して狙ってくる敵が登場する。回復役が真っ先に倒されないように慎重に動こう。
背景 BACK GROUND
船乗り
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
友人たちから常に信用できる人物だと太鼓判を押されている。
新しい町を知るには酒場の喧嘩がよいと思っている。
 
尊ぶもの IDEALS
公正:皆が報酬を重んじ、皆が報酬を分け合う。
 
関わり深いもの BONDS
最初に乗り組んだ船のことをいつも思い出す。
 
弱味 FLAWS
命令が間違っていると思っても命令に従う。
 
その他設定など
君は船に乗り込み、航海中の船員の無事を祈るクレリックだった。ある夜、君の乗る船は嵐に巻き込まれた。激しい波濤に船は真っ二つに避け、君は夜の海へと放り出された。意識が薄れゆく中、君は嵐雲の中に竜の姿を見た気がした。
そして……目を覚ますと、君は見知らぬ海岸へと漂着していた。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
すべての鎧、盾
単純武器、ウォーハンマー、バトルアックス

醸造用品、航海道具、乗り物(水)

共通語、ドワーフ語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
5
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.1
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
チェイン・メイル
 
1
ウォーハンマー
 
1
聖印つきシールド
 
1
聖印(アミュレット)
 
1
地下探検家パック
 
1
 
 
 
綱留め栓
 
1
絹のロープ(長さ10マス分)
 
1
珍品奇品No05(決して光沢の褪せない真鍮の指輪)
 
1
普通の服
 
1
ベルトポーチ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.1lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
《暗視》(種族):12マスの範囲の暗闇を薄暗い明るさで見ることができる(色は見えない)。また、同じ範囲の薄暗い場所を明るい場所のように見ることができる。
《ドワーフの毒耐性》(種族):毒に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、毒ダメージに対する抵抗性を有する。
《石工の勘》(種族):石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定を行う際、習熟ボーナスの2倍を適用する。

《呪文発動能力(クレリック)》
・レベルに応じた既定の数の初級呪文をレベルに覚える。
・信仰の領域に応じた呪文が常時準備された状態になる。
・上とは別に「クレリックレベル+判断力修正値」個までの1レベル呪文を選んで準備しておける。準備する呪文は大休憩の終了ごとに選び直すことができる。
・クレリック呪文発動の焦点具として聖印を用いることができる。

《儀式発動(クレリック)》
儀式タグがついているクレリック呪文を準備しているなら、その呪文を呪文スロットを使わずに儀式発動をすることもできる。

《生命の領域》(サブクラス):1Lv以上の呪文を用いて回復する場合、回復量に2+呪文レベルする。(攻撃と呪文発動の項目では計算済)

《船の利用》(背景)
君は出航する帆船に自分と仲間たちをタダで乗せてもらうことができる。ただし、日程や航路は君たちの思い通りにはならない。目的地に辿り着くのがいつになるのかはGMが決定する。また、君や仲間たちは航海中船員に力を貸さねばならない。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
クレリック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
[精神集中]《ガイダンス》 占術
構成要素:音声・動作
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:1分
同意するクリーチャーに触れる。目標は呪文が終了する前に1回だけ、能力値判定の達成値に1d4を加えることができる。(振った後からでもよい)1d4を追加した時点でこの呪文は終了する。
《ライト》 力術
構成要素:音声、物質
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:1時間
大きさが2マス立方以内の1つの物体に接触する。その物体は4マス範囲を明るく、その先4マス範囲を薄暗く照らす。光の色は任意。不透明なものでこの物体を覆ったなら光は遮断される。
敵対するクリーチャーを目標にする場合、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローをして回避を試みることができる。
君は1回のアクションとしてこの呪文を解除することができる。持続時間内に君がこの呪文を再度使う場合も、以前の効果は消える。
《セイクリッド・フレイム》 力術
構成要素:音声、動作
発動時間:1アクション
射程:12マス
持続時間:一瞬
12マス以内の君から見えるクリーチャー1体は【敏捷力】セーヴを行わねばならず、失敗すると1d8[光輝]ダメージ。この呪文は遮蔽を無視する。
《フロストバイト》 力術
構成要素:音声・動作
発動時間:1アクション
射程:12マス
持続時間:瞬間
射程内の君から見えるクリーチャー1体は【耐久力】セーヴを行わねばならず、失敗したなら目標は1d6[冷気]ダメージを受け、目標の次のターンの終了時までに目標が行う次の1回の攻撃が不利になる。
この呪文のダメージは君が5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8になる。
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
0
(常備)
《ブレス》[精神集中] 心術
構成要素:音声、動作、物質
発動時間:1アクション
射程:6マス
持続時間:1分
6マス以内にいる3体までのクリーチャーを祝福する。目標の攻撃ロールとセーヴィング・スローの達成値は持続時間中、+1d4される。
(常備)《キュア・ウーンズ》 力術
構成要素:音声・動作
発動時間:1アクション
射程:接触
持続時間:瞬間
射程内にいて君の見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは1d8+君の呪文発動能力の修正値に等しいhpを回復する。アンデッドや人造には無効。
《ヒーリング・ワード》 力術
構成要素:音声
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:12マス
持続時間:瞬間
射程内にいて君の見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは1d4+君の呪文発動能力の修正値に等しいhpを回復する。アンデッドや人造には無効。
《ガイディング・ボルト》 力術
構成要素:音声、動作
発動時間:1アクション
24マス以内のクリーチャー1体に遠隔呪文攻撃を行う。ヒットしたなら4d6[光輝]ダメージを与え、さらに次の君のターンの終了時までに行われる目標に対する次の攻撃は有利を得る。
《サンクチュアリ》 防御術
構成要素:音声、動作、物質
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:6マス
持続時間:1分
6マス以内のクリーチャー1体を守る。この呪文が終了するまで、そのクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は【判断力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると、その者は別の目標を選び直さなければならない。選び直しができないならばその攻撃や呪文は無駄になる。この呪文は爆発などの範囲に及ぶ効果からクリーチャーを守ることはできない。
この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行ったり敵対するクリーチャーに作用する呪文を発動したりすると、この呪文は終了する。

[儀式][精神集中]《ディテクト・マジック》 占術 
構成要素:音声・動作
持続時間:1アクション
射程:自身(6マス)
持続時間:1分
 君は6マス以内にある魔法の存在を感知することができる。これにより感知したなら、君は1回のアクションとして、範囲内に合って魔法を帯びていて視覚により感知可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法の系統を知ることができる。
 この呪文は厚さ0.6マスの木や土の壁、厚さ0.2マスの石壁、厚さ2cmの金属板、あるいは鉛の薄板によって妨害される。
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット