編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
サンプル1LvC「小さな義賊」
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
セノにゃん
最終更新
2025/06/29 23:45
クラス
ローグ
レベル
1
経験値
 
神格
 
種族
ライトフット・ハーフリング
サイズ
小型
年齢
 
性別
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
14
10
3
1
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
すり抜け移動
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
17
【敏捷力】
DEX
+3
12
【耐久力】
CON
+1
10
【知力】
INT
 
14
【判断力】
WIS
+2
14
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
5
3
 
2
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
2
0
 
2
【判断力】
2
2
 
 
【魅力】
2
2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
9
9
一時的HP ヒットダイス
 
1d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
 
 
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
7
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
2 レ
2
5
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
2 レ
 
2
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
 
 
2
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
4
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
2 レ
 
2
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
6
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
2 レ
2
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
4
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
2 レ
 
4
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
2 レ
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
16
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ライト・クロスボウ 
5 
1d8+3 
刺突 
射程16/64マス 
ライト・クロスボウ+急所攻撃 
5 
1d8+1d6+3 
刺突 
射程16/64マス 
レイピア 
5 
1d8+3 
刺突 
 
レイピア+急所攻撃 
5 
1d8+1d6+3 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このキャラクターの戦い方:
 ローグは様々な技能で活躍するが、戦闘でも立ち回りに気をつけさえすれば高い攻撃力が期待できる。ただし打たれ弱いため、敵に狙われにくい位置からクロスボウを撃って攻撃するのがお勧めだ。レイピアは近寄られた時の護身程度に考えておく方がよい。
 戦闘におけるローグの最大の特徴は、急所攻撃だ。1レベル時点では他の味方に近づいてもらってから攻撃して条件を満たすのが一番容易い。他のプレイヤーと作戦を練って狙う敵を決めよう。自分のターンの方が味方よりも早いなら、「待機アクション」を宣言して「あの敵が味方と接近したら、弓で撃つ」とGMに伝えれば、自分のターン内ではなく時間差をつけてちょうどいいタイミングで攻撃することができる。
 ローグは攻撃にインスピレーションを使う価値が高いクラスだ。インスピレーションを持っているなら、積極的に使って大ダメージの攻撃を当てると良い。
 最後に、もし2レベル以降もこのキャラクターで遊ぶのなら、ローグ2レベルで習得する巧妙なアクションを使って、隠れ身を行いながら攻撃をすることができるようになる。隠れ身に成功すれば、相手からは見えない攻撃者として扱われる(=攻撃ロールが有利になる)ため、急所攻撃を発動させるのはさらに簡単にになるだろう。
背景 BACK GROUND
民衆英雄
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
困っている人を見ると助けずにはいられない
人を判断するには言葉ではなく行動を見る。
 
尊ぶもの IDEALS
自由。暴君が人民を虐げるのを許すことはできない。
 
関わり深いもの BONDS
むかし高慢な貴族が私をひどい目にあわせた。あいつも、他のいばり屋も、見つけたらこっぴどくこらしめてやる。
 
弱味 FLAWS
私の国を治める暴君が、何としても私の首を取ろうとしている。
 
その他設定など
君は弱気を助け強きを挫く悪戯者だ。
ある時君は気に食わない悪徳役人をこっぴどくやり込めた。当然、その役人は君を恨んで君に刺客を差し向けた。追い詰められた君は川へと飛び込んだ。
思いの他激しかった川の流れの中で君は意識を失い、目覚めると、君は知らない海岸にいた。これで追っ手は完全に撒けただろう。あとは帰り道を見つけるだけだ。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
習熟強化(隠密、知覚)(技能表には反映済)
乗り物(陸)、盗賊道具、よろず修理屋道具
共通語、ハーフリング語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
1
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
5
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.12
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レザーアーマー
 
1
盗賊道具
 
1
レイピア
 
1
ライトクロスボウ
 
1
クロスボウ・ボルト・ケース
 
1
クロスボウ・ボルト
 
1
探検家パック
 
1
 
 
 
普通の服
 
1
ベルトポーチ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.12lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
《ハーフリングの幸運》(種族)
d20テスト(攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スロー)で1が出たなら、振り直すことができる。再度の振り直しはできない。
《すり抜け移動》(種族)
一段階大きい相手のいるスペースを通り抜けて移動することができる。
《隠密の天性》(亜種族)
一段階以上大きいクリーチャーを遮蔽物とみなして「隠れ身」を試みることができる。
《急所攻撃》(クラス)
君の攻撃目標の周囲1マス以内に、その目標にとっての君以外の敵(無力状態の者は勘定しない)がいる場合や、君が有利で攻撃ロールを行った場合、君の遠隔攻撃や妙技攻撃によるダメージロールに君のローグレベルに応じたダイスを加える。攻撃に不利を受けている時や、目標がクリーチャーでない時は急所攻撃は発動しない。

《民衆の支持》(背景)
民衆は君を法や追っ手から匿ってくれ、君は民間に隠れ場所や休み場所を見つけることができる。ただし、民衆の命が危うい場合はその限りではない。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット