|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
6ft./1sq. |
6 |
0 |
0 |
0 |
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
15 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
8 | 【判断力】 WIS |
-1 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
22 |
22 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ハルバート | 3 | 1d12 | 斬撃 | | |
グレートソード | 3 | 2d6 | 斬撃 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
3LV 誓い呪文/Oath Spells
3:アーマー・オヴ・アガテュス、コマンド
5:スピリチュアル・ウェポン、ホールド・パースン
9:ビストウ・カース、フィアー
13:ストーンスキン、ドミネイト・ビースト
17:クラウド・キル、ドミネイト・パースン
3LV 神性伝導/Channel Divinity
君は以下の2つの神性伝導を得る。
ひとたび神性伝導を使用したなら、小休憩か大休憩を終了させるまで再使用できない。
神性伝導がセーヴィング・スローを要求する場合、そのセーヴ難易度は君の呪文セーヴ難易度に等しい。
3LV 神性伝導:覇道の威風
君は1回のアクションとして、君を見ることのできる30フィート以内の任意の数のクリーチャーを選び、【判断力】セーヴを行わせる。このセーヴに失敗したクリーチャーは、1分間のあいだ君に対する恐怖状態になる。こうして恐怖状態になったクリーチャーは自分の各ターンの終了時に再セーヴを行うことができ、成功すればそのクリーチャーに関してその効果は終了する。
3LV 神性伝導:必中打撃
君は攻撃ロールを行う際、神性伝導を使用してそのロールに+10のボーナスを付けることを選択ができる。この選択を行うのは実際にロールした後だが、攻撃がヒットしたかミスしたかをDMが宣言するより前でなければならない。
7LV 覇道のオーラ(10フィート)
このオーラは君から全方向へ10フィート広がるが、完全遮蔽はこのオーラを遮断する。
君に対する恐怖状態になっているクリーチャーは、このオーラ内にいる間は移動速度が0になる。また、そのクリーチャーはこのオーラ内で自分のターンを開始するたびに君のパラディン・レベルの半分に等しい[精神]ダメージを受ける。
15LV 冷笑の懲戒
クリーチャーの攻撃が君にヒットするたび、君が無力状態でないなら、そのクリーチャーが【魅力】修正値(最低でも1)に等しい[精神]ダメージを受ける。
18LV 覇道のオーラ(30フィート)
覇道のオーラの範囲は30フィートに広がる。
20LV 不敗の覇王
君は1回のアクションとして、魔法によって覇道の化身になることで、1分間のあいだ以下の利益を得ることができる。
・君はあらゆるダメージに対する抵抗を持つ。
・君が自分のターンに攻撃アクションを行なう時、君はそのアクションの一部として追加でもう1回の攻撃を行える。
・君の近接武器攻撃はd20の目が19または20でクリティカル・ヒットになる。
この特徴は1度使用すると、君が大休憩を終えるまで再使用できない。
|
|
背景 BACK GROUND |
貴族
下記背景により ゲーム>鍛冶道具に変更
武器や鎧に対する美意識が高く、最高の装備を身に纏うことを誇りとしていて、自分自身の武器を優雅に飾り立てるために鍛冶技術を習得した。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
事を成すには美味しい食事とお酒が必要
ワインを便に入れてたまに飲んでいる | |
尊ぶもの IDEALS |
力を持つ者としての責任
力で解決できるなら
持つものが行うべき |
|
関わり深いもの BONDS |
忠告を与えた夢の中の存在の曖昧な記憶 |
|
弱味 FLAWS |
少々やりすぎてしまうことが有り
それを何時も気にしている |
|
その他設定など |
高貴な家に生まれたお嬢様。
幼い頃から望むものはすべて手に入り、自分の思い通りに世界が動くのが当然だった。
家に伝わる遠い昔の『竜と悪魔の戦い』を描いた、竜語と地獄語が併記された古い伝説書がなぜか子どもの頃からお気に入りで、繰り返し読み耽っていた。
また武器や鎧に対する美意識が非常に高く、最高の装備を身に纏うことを誇りとし、自らの武器を美しく優雅に飾り立てるため、貴族でありながら鍛冶技術を習得するまでになった。
しかし恵まれ過ぎた環境ゆえ、周囲への配慮を欠き、横暴で傲慢な態度を取ってしまうことも少なくなかった。
12歳の誕生日の夜、奇妙な夢を見た。詳しい内容は覚えていないが、その夢の中である存在から告げられた言葉だけが心の奥底に強烈に響き渡った。
『そのままでは、かつて犯した罪を再び繰り返すことになる』
『力そのものが罪なのではない。真の罪は、それを制御できないことにある』
誰からの忠告だったのかは覚えていない。
しかし、その言葉は今なお鮮明であり、自らが進むべき道を示していると確信した。
――『力を持つ者』としての誇りを保ちつつ、その力を適切に『制御』し、『正しく振るう』こと。
この日を境に、彼女は誓いを立てた。
『今度こそ力の正しい使い方を極め、自分自身に課せられた運命を乗り越える』と。
その強い誓いを胸に、彼女はパラディンとして『正しい力』を探求する旅に出発したのだった。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【ヒューマンの習熟】
・言語:共通語、地獄語
・技能:〈芸能〉
・特技:大業物
【パラディンの習熟】
・防具:すべての鎧、盾
・武器:単純武器、軍用武器
・セーヴィングスロー:
【判断力】【魅力】
・技能:〈威圧〉、〈運動〉
ハルバート+グレソ
【貴族】
・技能:〈歴史〉、<説得>
・言語:竜語
設定による背景修正
ゲーム>鍛冶道具習熟に変更
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
2 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
7 |
銅貨(CP) |
6 |
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ハルバート | 6 | 1 | グレートソード | 6 | 1 | ジャベリン | 2 | 5 | チェインメイル | 55 | 1 | | | | 探検家パック | | | L背負い袋、携帯用寝具、炊事用具、ほくち箱、麻のロープ50フィート | 24 | 1 | L松明10本 | 1 | 10 | L携帯食料10日分 | 2 | 10 | Lずた袋 | 0.5 | 1 | 聖印 | 2 | 1 | 水袋 | 5 | 2 | チョーク | 0 | 1 | | | | 上等な服 | 6 | 1 | 印章指輪、家系図、財布 | 0 | 1 | | | | 鍛冶道具 | 8 | 1 | | | | 大瓶+ワイン710ml | 3 | 1 | | | | クローク・オブ・ビロウイング(C)はためく | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 160.8lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
・大業物
・両手武器戦闘
【覇道の誓い】
この誓いを立てたパラディンは上腕に覇道の誓いの文言を焼き付ける。
・希望の灯を消せ:
戦場で敵を討ち破るだけでは足りない。敵の戦意を微塵に打ち砕くほどの圧倒的な勝利を目指せ。剣は命を滅しうる。恐怖は帝国を滅ぼしうる。
・鉄の拳で支配せよ:
相手を屈服させたなら、いかなる不服従も許すな。お前の言葉が法律だ。命令に従う者には褒美をやれ。従わぬ者は見せしめとして厳罰に処せ。
・力こそすべてに勝る:
お前の支配は、お前より強い者が現れるまで続く。己の力を高めて挑戦者を返り討ちにせよ。さもなくばお前は滅ぶ。
【聖邪感知(大休憩で回復)】
強い悪が存在するならば、君の知覚は、それをまるで悪臭のように感じ取る。強い善は天上の音楽のように耳に響く。君は1回のアクションとして己の意識を解放し、これらの諸力を感じ取ることができる。
次の君のターンの終了時まで、君から60フィート以内におり、かつ完全遮蔽の背後にいるわけではない、アンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を君は知る。君は感知した存在すべてのクリーチャー種別(アンデッド、セレスチャル、フィーンド)を知るが、正体がわかるわけではない(たとえば「これはキョンシーというアンデッドだ」とわかるわけではない)。君は先述の距離内の、ハロウ呪文等によって聖別または冒涜された場所や物品すべての存在をも、また感知する。
君はこの特徴を(1+【魅力】修正値)回だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
【癒しの手(大休憩で回復)】
君の祝福された接触は傷を癒す。君は治癒力のプールを持っており、プールは君が大休憩を取ることですべて回復する。このプールを用いて君は合計で(パラディン・レベル×5)に等しいヒット・ポイントを回復できる。
君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、プールから力を引き出してそのクリーチャーのヒット・ポイントを任意の数値だけ回復できる(最大で、現在プールに残っている値まで)。
また君は、治癒力のプールから5ヒット・ポイント分を、目標のヒット・ポイントを回復するのではなく、目標の病気1つの治療、または目標に作用している1つの毒の中和のために消費することもできる。“癒しの手” の1回の使用によって複数の病気ならびに複数の毒を癒すことも可能である。その場合、治癒力のプールから、病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。
この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。
【神聖なる一撃】
君は2レベル以降、1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時に、呪文スロットを1つ消費して、目標に武器本来のダメージに加えてさらに[光輝]ダメージを与えることができる。
この追加ダメージは1レベル呪文スロットなら2d8、呪文スロットのレベルが1よりも1高くなるごとに+1d8される。最大で5d8である。
目標がアンデッドまたはフィーンドであるならこのダメージはさらに1d8増加する(最大で6d8)。
【神性伝導(小休憩または大休憩で回復)】
・覇道の威風:
君は神性伝導を使用して恐るべき存在感を放ち得る。君は1回のアクションとして、君が見ることのできる9m(30フィート)以内の任意の数のクリーチャーを選び、【判断力】セーヴィング・スローを行なわせる。
このセーヴに失敗したクリーチャーは、1分間のあいだ君に対する恐怖状態になる。こうして恐怖状態になったクリーチャーは自分の各ターンの終了時に再びセーヴを行なうことができ、成功すればそのクリーチャーに関してこの効果は終了する。
・必中打撃:
君は神性伝導を使用して、超自然的な正確さをもって打撃を加え得る。君は攻撃ロールを行なうさい、神性伝導を使用してそのロールに+10のボーナスを付けることを選択できる。
この選択を行なうのは実際にロールした後だが、攻撃がヒットしたかミスしたかをDMが宣言するより前でなければならない。
【覇道のオーラ】
7レベル以降、君は無力状態でない限り常に威圧的なオーラを放つ。このオーラは君から全方向へ3m(10フィート)広がるが、完全遮蔽はこのオーラを遮断する。
君に対する恐怖状態になっているクリーチャーは、このオーラ内にいる間は移動速度が0になる。また、そのクリーチャーはこのオーラ内で自分のターンを開始するたびに君のパラディン・レベルの半分に等しい[精神]ダメージを受ける。
18レベルの時点で、このオーラの範囲は9m(30フィート)に広がる。
【防護のオーラ】
6レベル以降、君または君から10フィート以内の友好的なクリーチャーがセーヴィング・スローを行なわねばならない時には常に、セーヴィング・スローに君の【魅力】修正値に等しいボーナスが付く(最低でも+1のボーナス)。このボーナスを与えるためには、君が意識を保っていなければならない。
18レベルの時点で、このオーラの距離は30フィートに増大する。
【勇気のオーラ】
10レベル以降、君ならびに君から10フィート以内の友好的なクリーチャー全員は、君が意識を保っている限り、決して恐怖状態になることがない。
18レベルの時点で、このオーラの距離は30フィートに増大する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | キュア・ウーンズ | □ | ラスフル・スマイト | □ | ブレス | □ | ディヴァイン・フェイバー | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|