|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
10 | 【判断力】 WIS |
|
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
14 |
14 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d6×2 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 2 レ | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ライト・クロスボウ | 5 | 1d8+3 | 刺突 | 装填、矢弾、(射程24m/96m(80/32フィート0)両手用 | |
ダガー | 5 | 1d4+3 | 刺突 | 軽武器、投擲(6m/18m(20/60フィート)) | |
ファイアー・ボルト | 5 | 1d10 | 火 | 魔法、36m | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
魔力点2 |
|
背景 BACK GROUND |
犯罪者
得意な犯罪、スリ |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自由と快楽がモットー、善悪にとらわれず面白いこと優先。 | |
尊ぶもの IDEALS |
1度信じた仲間は裏切らない、信頼を大事に思ってる |
|
関わり深いもの BONDS |
自分と同じような孤児には弱く元いたスラムにたくさんの弟分、妹分がいる。 |
|
弱味 FLAWS |
面白いこと優先のためそれが裏目にでてピンチに陥ることがしばしばある |
|
その他設定など |
貧民街のスラム育ちで、幼い頃から盗みが日常だった彼は、ある日貴族の屋敷に忍び込んだ際に隠された魔道書に触れたことで魔力に目覚める、以来彼は盗みに魔法という便利な道具を組み合わせて、より巧妙に盗みを働くようになった。悪徳貴族、強突張りな商人、街の悪党達等から盗むようになり、時には仲間や孤児達に流す気まぐれな優しさを見せる。
・見た目
小柄の銀髪の青年で悪戯な笑みを浮かべていてどこか幼さを感じる見た目をしている、人目を誤魔化したり、手元を隠すのに便利なので常にローブを愛着している。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【武器】
ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ
【道具】
盗賊道具、ダイス
【言語】
共通語、地下共通語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
11 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.22 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
スタッフ(5gp) | | | 盗賊道具(25gp) | | | 探検家パック(10gp) | | | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | | ほくち箱 | | | 松明 | | 10 | 保存食 | | 10 | 水袋 | | | 15mの麻のロープ | | | 普通の服(1gp) | | 2 | ダガー(4gp) | | 2 | ライト・クロスボウ(25gp) | | | クロスボウ・ボルト(1gp) | | 20 | クロスボウ・ボルト・ケース(1gp) | | | ローブ(1gp) | | | 治療用具(5gp) | | | まきびし20個入り(1gp) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.22lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ヒューマン】
・能力値上昇【魅力】+1 【敏捷力】+1
・技能習熟〈手先の早業〉
・言語 〈地下共通語〉
・特技
【影の力宿す物】
・【魅力】+1
・インヴィジビリティ呪文と幻術または死霊術のレベル1呪文を習得する。それぞれ1回だけ呪文スロットを使わず発動できる(大休憩で回復)それとは別に呪文に対応したレベルのスロットを使っても発動できる。呪文発動能力【魅力】
習得呪文 ディスガイズ・セルフ
【ソーサラー】
・魔力の源泉
2レベルの時点で、君は自分の中にある深い魔力の泉から力を汲みだしはじめる。この泉は魔力点としてあらわされる。魔力点を使用することで、君はさまざまな魔法的効果を生み出すことができる。
・魔力点
君は2レベルの時点で2の魔力点を有し、レベルの上昇に従ってより多くの魔力点を得る(「ソーサラー」 表の「魔力点」の項を参照)。表に示されている、自分のレベルに対応した数値よりも多くの魔力点を持つことはできない。消費した魔力点は大休憩の終了時にすべて回復する。
・柔軟な呪文発動
君は魔力点を使って追加で呪文スロットを得ることも、呪文スロットを犠牲にして追加で魔力点を得ることもできる。そしてレベル上昇にともない、魔力点をさらに他のことに使うこともできるようになる。
呪文スロット生成: 君は君自身のターンにおける1回のボーナスアクションとして、未消費の魔力点を1つの呪文スロットに変えることができる。各レベルの呪文スロットを1つ生成するのにどれだけの魔力点を要するかは「呪文スロット生成」表に示されている。6レベル以上の呪文スロットを生成することはできない。生成した呪文スロットは大休憩の終了時に消滅する。
呪文スロットを魔力点へ変換: 君は君自身のターンにおける1回のボーナスアクションとして、1つの呪文スロットを消費し、そのスロットのレベルに等しい値の魔力点を得ることができる。
【影の魔法】
・闇の眼
暗視36m(120フィート)を得る
・墓場の力
ヒットポイントがダメージによって0に減少しそうな時、難易度=(5+受けたダメージ)の【魅力】セーヴィング・スローを行うことができる。
このセーヴに成功したなら、ヒットポイントは1残る。[光輝]ダメージまたはクリティカルヒットによってヒットポイントが0になったなら、この特徴は使用できない。1回セーヴに成功したならこの特徴は大休憩を終えるまで再使用できない
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ソーサラー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ファイアー・ボルト
1アクション 36m 音声、動作、瞬間
君は炎の粒を射程内のクリーチャー1体、あるいは物体1つに投げつける。目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は1d10の[火]ダメージを受ける。この呪文がヒットした可燃性の物体は、着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。
この呪文のダメージは君のレベル上昇に伴い1d10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d10、11レベルで3d10、17レベルで4d10である | マイナー・イリュージョン
1アクション 9m 動作、物質(羊毛ひとつまみ)1分
君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。
この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。
1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。
その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。
その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら
それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。
物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合
その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。
この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。
映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。
なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。
クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら
そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】<捜査>の判定を行なう。
成功したならば、それが幻と識別できる。
クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。 | フレンズ
1アクション 自身 動作、物質 精神集中
1分間
敵対的ではない、1体のクリーチャーに対して行うすべての【魅力】判定に有利を得る
魔法が解けたらばれて、敵対的になる。 | メイジハンド
1アクション 9m 音声、動作、1分
射程内の選んだ位置に幽霊のような浮遊する手を1つ出現する、この手は君から9mより遠くに離れた場合消滅する。
アクションを使うことでこの手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかってない扉や容器1つを開けたり、開いた容器にアイテムをしまったり、とりだしたりできる、この手を操るたび最大9mまでこの手を移動させることができる。
この手は攻撃をしたり、魔法のアイテムを起動したり、5kgを(10ポンド)を越える物を運搬することはできない。 | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | マジックミサイル
1アクション 36m 音声、動作、瞬間
魔法の力場の矢を3本作り出す、射程内の君が見ることができる選んだ任意のクリーチャーに
命中する。目標に1d4+1[力場]ダメージを与えるこの矢はすべて同時に命中し、1体に集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割することもできる。 | □ | スリープ
1アクション 27m 音声、動作、物質 1分
5d8をロールして射程内の選択した一点から6m以内にいるクリーチャーはヒットポイントが低い順から眠る
魅了耐性、アンデッドには効かない | □ | ディスガイズ・セルフ (影の力)
1アクション 自身 音声、動作 1時間
自分の外見、衣類、鎧、武器、身に付けてる物が別の外見に見えるようにする。これは呪文が終了するか、アクションを利用して解除するまで持続する。自身の身長を30cmまで高く、あるいは低く見せることができる。また痩せているか、太っているか、その中間に見せかけることもできる。しかし、肉体の基本的構成を変えることはできないので、基本的な四肢の付きかたは同じになるようにしなければならない。この事を除けばこの幻術の限界は君次第となる。
この呪文の変化は物理的な捜査を欺けれない(触ればすり抜けるし、見えないようにしても空中で君にぶつかる)
クリーチャーは君の変装を触らずに見破るため、自身のアクションを使って君の外見を調べることができる。それには君の呪文セーヴ難易度に対して【知力】〈捜査〉判定を成功させなければならない。 | □ | シールド
発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | インヴィジビリティ
1アクション 接触 音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本)精神集中、最大1時間まで
君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態になる、目標が着用、あるいは運搬してるものもすべて、目標が持ち歩いてる限り不可視となる。この呪文は目標が攻撃を行ったり、呪文を発動した時点で終了する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|