|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
19 |
10 |
2 |
6 |
|
1 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
60ft./12sq. |
60 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
20 | 【知力】 INT |
+5 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
11 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
7 |
3 |
|
4 |
レ |
【知力】 |
9 |
5 |
|
4 |
レ |
【判断力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
96 |
96 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 4 レ | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】5 | | | 5 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】5 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 5 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】5 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 4 レ | | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 4 レ | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 9 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】5 | 4 レ | | 9 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】5 | 4 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
連射マスケット | 5+4+2+1 | 1D12+5+1 | | | |
レイ・オブ・フロスト | 5+4 | 3D8 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
【アーマード】
・説明
・ヒット・ダイス
『1d8』
『1レベル時におけるヒット・ポイントは8+耐久力修正値。
以後のヒット・ポイントはアーマード・レベル毎に1d8(もしくは6)+耐久力修正値上昇する』
・主要能力値
『筋力、知力』
・セーヴ習熟
『筋力、知力』
・武器防具習熟
『あらゆる鎧、単純武器、軍用武器』
・技能(以下二つより選択)
『医術、運動、捜査、看破、知覚、魔法学、歴史』
・初期装備(『背景』で得られるものも加味する事)
『チェイン・メイル、もしくはレザー・アーマー、ロングボウ、アロー20本』
『任意の軍用武器二つ』
『ライト・クロスボウとボルト20本、またはハンドアックス』
『地下探検家パック、または探検家パック』
【共通能力】
『コア選択』
1レベル時点でアーマードは自分の兵装の基礎を以下の三つのうちから一つ選択します。
→『Dシリーズ』
『エネルギーモジュール』
2レベル時点で兵装に特殊なエネルギーを貯蔵し、用途に合わせて消費する事が出来る。
君の有するエネルギーはアーマード・レベルによって決定され、その数値はクラス表のエネルギー欄に記載されている。
エネルギーは、小休憩か大休憩を終わらせると回復する。
エネルギーを用いる特徴で、セーヴィング・スローを行うものについて、セーヴ難易度は「8+習熟ボーナス+【知力】修正値」となる。
【チャージ】君はアクションで攻撃を行う際、エネルギーを1点消費して、ダメージに+1d6する。
【ホーミング】君は、エネルギーを1点消費して、次に行う攻撃に有利を得る。
【ブースト】君は、エネルギーを1点消費して、自分の移動力を飛行移動速度50ftとする。
『アーマー強化』
3レベル時点以下のうち二つから一つを選び、習得する
→【センサー感度上昇】
ACに+1する。
『能力値上昇』
4.8.12.16.19レベル時点で1つの能力値を2上昇させるか、2つの能力値を1上昇させることができる。
この能力によって能力値を21以上にすることはできない。
『追加攻撃』
5レベル時点で君が自分のターンに攻撃アクションを行った場合、1回ではなく2回の攻撃を行うことができる。
『フルドライブシステム』
5レベル時点で、任意のタイミングで任意の数エネルギーを消費して「フルドライブシステム」を起動できます。
君は消費エネルギーに応じたラウンド数分「移動速度二倍、AC+2、自分のターンごとに一回の追加のアクションを獲得」の効果を得られます。
ただし、この効果が切れてから次の君の手番開始時まですべての判定に不利を受けます
この間は「ヘイスト」の効果を受けることが出来ません。
『エネルギー消費あたりのラウンド数』
消費エネルギー/ラウンド数
1/1R
3/2R
5/3R
7/5R
10/6R
===========
『Aシリーズ』
『戦闘スタイル』
1レベルの時点で、得意の戦法として一種類の戦闘スタイルを採用する。
以下の中より一つを選択する事。
【弓術】
遠隔武器での攻撃ロールに+2のボーナスを得る。
『エネルギーブレード』
3レベル時点で君は両手に保持している武器にエネルギーを纏わせることで更にその力を増幅させることが出来る。
一回のボーナスアクションでエネルギーを2消費することで、ダメージに+「知力修正値」します。
この効果は以降継続し、自分の手番が来る毎に自動でエネルギーが1消費され、もう一度ボーナスアクションを消費することでエネルギーブレードの展開を中断出来ます。
『リソース集中』
5レベル時点でエネルギーブレード宣言時、「アーマー強化」の機能を一時的に喪失することでエネルギーブレードを強化出来ます。
5レベル時点でダメージは更に+1、9レベルで+1D4、15レベルで+1D6になります。
「リソース集中」の効果を解除する場合はボーナスアクションを消費する必要があります
==========
【アーティフィサー】
・説明
現実の構造を操作する。
学問として魔法を修めた魔法使い。
・ヒット・ダイス
『d8』
『1レベル時におけるヒット・ポイントは8+耐久力修正値。
以後のヒット・ポイントはアーティフィサー・レベル毎に1d8(もしくは5)+耐久力修正値上昇する』
・主要能力値
『知力』
・セーヴ習熟
『知力、耐久力』
・武器防具習熟
『軽装鎧、中装鎧、盾。銃火器、単純武器、よろず修理道具、一種類の任意の職人道具』
・技能(以下二つより選択)
『医術、自然、知覚、捜査、魔法学、歴史、手先の早業』
・初期装備(『背景』で得られるものも加味する事)
『任意の二種類の単純武器』
『ライトクロスボウとボルト20本』
『スタテッドレザーアーマー、またはスケイルメイル』
『盗賊道具、地下探検家パック』
---------------------------------
【共通特徴】
『魔具化』
2レベル時点で平凡なアイテムに特定の魔法を注入することで、それらのアイテムをマジックアイテムに変える能力を得た。
【魔具化式修得数】
この特徴を得たとき、クラスの説明文の最後にある「アーティフィサーの魔具化式」の項目から4つ選んで習得する。
このクラスで一定のレベルに達すると、アーティフィサー表の「魔具化式修得数」の欄に示されているように、さらに好きな魔具化式を学ぶことができる。このクラスのレベルが上がるたびに、君は学んだアーティフィサー・インフュージョンの1つを新しい魔具化式1つと置き換えることができる。
【アイテムの魔具化】
大休憩を終えるたびに、君は魔法以外の物体に触れ、君のアーティフィサーの魔具化式の1つを染み込ませ、それを魔法のアイテムに変えることができる。
魔具化式は、魔具化式の説明で指定された、特定の種類の物体にのみ作用する。
そのアイテムが同調を必要とするものであれば、注入した瞬間に同調することができる。
後で同調する場合は、通常の同調・ルールを用いて行わなければならない。
しかし、君が死ぬと、君の【知力】修正値に等しい日数(最低1日)が経過した後、そのアイテムは消滅する。
また、君が修得している魔具化式を置き換えた場合も、その魔具化式は消滅する。
大休憩の終わりに、複数の非魔法の物体を魔具化することができる。魔具化できる物体の最大数は、アーティフィサー表の「魔具化できるアイテム数」の欄に表示される。
君はそれぞれの物体に触れなければならず、君の魔具化式は一度に1つの物体にしか入れることができない。
さらに、どの物体も一度に複数の魔具化式を付与することはできない。
最大魔具化数を超えて魔具化しようとした場合、最も古い魔具化式が終了し、新しい魔具化式が適用される。
バッグ・オブ・ホールディングのように他のものを含むアイテムに魔具化が終了した場合、その中身は無害にその空間と周囲に出現する。
『仕事道具作成』
3レベル時点で盗賊道具か職人道具を手に、自分の周囲5ft以内の何物にも占められていない場所に1種類の職人道具を魔法で作り出すことができる。→鍛冶道具
この作成には1時間の中断の無い作業が必要で、これは小休憩、または大休憩と同時に行える。
魔法の産物でありながら、道具は非魔法的であり、この特徴を再び使用すると以前に作った道具は消滅する。
==========
『機械の身体』
3レベル時点で[ファイアボルト][ショッキンググラスプ][レイ・オヴ・フロスト][アシッド・スプラッシュ]のいずれかを習得する
また、[メンディング]によってヒットポイントを回復することが出来る
1回につき2d6のヒットポイントを回復するが、回復できるのはヒットポイントの最大値の半分までとなる
『戦術機構』
3レベル時点で君は自身の機械部品に戦闘を補助する機能を組み込んだ
・軍用武器1種の扱いに習熟する。
・魔法の武器で攻撃する場合、攻撃力とダメージのロールに、筋力や敏捷力の修正値ではなく、君の知力修正値を使用することができる。
『オートエイムマジック』
3レベル時点で君は君のターンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。
このアクションは機械の身体で修得した攻撃呪文のみに使用される
この能力はヒットポイントが半分を下回っている場合使用できない
|
|
背景 BACK GROUND |
『賢者』
技能習熟:魔法学、歴史
言語:任意の言語二つ
装備:黒インクのつぼ、羽ペン、小さなナイフ、普通の服一着、ベルトポーチ(10gp入り)
特徴:研究能力
君は広く世の事を知っている賢者である。
必要な情報を何処で、もしくは誰から得られるかを思い出せるかも知れない。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
野心的 冷静 | |
尊ぶもの IDEALS |
血と体の繋がり |
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
共通語 竜語 巨人語 森語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【種族名】
・ウォーフォージド
【種族内の亜種選択】
・なし
【基礎種族特徴】
・能力値上昇
『耐久力+2、耐久力以外の能力値+1』
・体格
『中型』
・移動速度
『基本歩行速度(30フィート)』
・ウォーフォージドの堅牢性
『・毒に対するセーヴに有利を得て、毒ダメージに対する抵抗を持つ
・飲食と呼吸が不要、病気にならず、また眠る必要がない。魔法の効果によって眠らされる事も無い』
・哨兵の休息
『大休憩をとる際には、睡眠をとる代わりに、少なくとも6時間のあいだ動かずじっとしている必要がある』
・組み込み式装甲
『・ACに+1のボーナスを得る
・習熟していない鎧をつけることができない。鎧をつける際、1時間かけて鎧を体と一体化させる必要があり、その間鎧に触れ続けなければならない。鎧を外すにも1時間かかる
・鎧のつけ外しを行いながら休憩を取ることができる
・生きている限り、意に反して体から鎧を外すことはできない』
・専門化設計
『1つの技能と1つの道具を選択し、習熟する』
・言語
『共通語、選択した一つの言語』
『警戒』
・イニシアチブに+5を得る
・気絶状態でなければ不意打ちされない
・君がクリーチャーが見えないという理由で、そのクリーチャーが君への攻撃に有利を得る事はない。
『射撃の名手』
・長距離射程攻撃時において遠隔攻撃ロールに不利が発生しない。
・遠隔攻撃時に1/2遮蔽、3/4遮蔽を無視出来る。
・自分が習熟している遠隔武器の特性を持つ武器で攻撃する際、攻撃ロールに-5のペナルティを入れるならば、
そのダメージに10点を加算出来る。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | メイジ・ハンド | レイ・オブ・フロスト | メンディング | | | 『連射武器』
アイテム:投擲特性を持つ単純または軍用武器(要同調)
この魔法武器は、その武器で遠隔攻撃を行う場合、攻撃力とダメージロールに+1のボーナスを与え、装填特性がある場合はそれを無視する。
弾薬を装填していない場合、この武器は自分で弾薬を生産し、この武器で遠隔攻撃を行う際に自動的に1つの魔法弾薬を作り出す。
作成された弾薬はヒット、または外れた瞬間に消滅する。
| 『防具強化』
アイテム:鎧または盾1つ
クリーチャーは、魔具化されたアイテムを着用している間(鎧)または使用している間(盾)、ACに+1のボーナスを得る。
このボーナスはアーティフィサークラスが10レベルになると+2まで増加する。
| センディング・ストーン | バッグ・オブ・ホールディング | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | マジック・ミサイル | □ | シールド | □ | ヒーリング・ワード | □ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター | □ | グリース | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | 『リング・オヴ・スペルストアリング』
-----
指輪、同調あり
-----
この指輪は、その中に唱えられた呪文を保存し、同調された着用者が使用するまで保持します。
指輪は一度に5レベル分の呪文を保存できます。
どのクリーチャーも、呪文を唱えるときにリングに触れることで、レベル1から5までの呪文をリングに唱えることができます。
呪文はリングに保持される以外には効果がありません。
リングが呪文を保持できない場合、呪文は効果なしで消費されます。
呪文を唱えるために使用されるスロットのレベルによって、使用するスペースの量が決まります。
この指輪を装着している間、指輪に保存されている呪文をどれでも唱えることができます。
呪文は元の呪文の詠唱者のスロットレベル、呪文セーヴ難易度、呪文攻撃ボーナス、呪文発動能力を使用しますが、それ以外は呪文を唱えた場合と同じように扱われます。
指輪から発動された呪文は指輪に保存されなくなり、スペースが空きます。
| □ | 『ペレグリンマスク』
-----
不思議なアイテム 要同調
-----
この翼のある兜を装備している間、飛行速度は60フィートになります。さらに、イニシアチブロールに有利を得ます。
| □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|