|
|
| AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
19 |
10 |
0 |
6 |
2 |
1 |
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
8 | 【敏捷力】 DEX |
-1 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
| 【敏捷力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
| 【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
35 |
35 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
3d10+1d8 |
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 2 レ | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード+1 | 6 | 1d8+4 | 斬 | 両用(1d10) | |
ジャベリン | 6 | 1d6+3 | 刺 | 30/120 | |
ログソ+ヘクス | 6 | 1d8+4+2 | 斬 | 出目19C | |
ログソ+ヘクス+神聖 | 6 | 1d8+4+2+2d8 | 斬+光輝 | 出目19C | |
| | | | | |
| | | | | |
【聖邪感知】 (1+魅)回/大休憩
アクション消費。自分の次ターン終了時まで自分から60ft内で、完全遮蔽の背後にいないアンデッド、セレスチャル、フィーンド全ての位置とクリーチャー種別を知る。正体が分かる訳ではない。ハロウ呪文で聖別、冒涜された場所や物品全ての存在も感知
【癒しの手】
1アクション・接触・病気ひとつの治療、1つの毒の中和(1つ5ポイント分)。アンデッド、人造クリーチャーには効果なし。
5hp×lv
大休憩で回復
【神力活用】ターシャP57
ボーナスアクションで神性伝導の使用回数を1回消費する。呪文スロットが1つ回復する。スロットのレベルは習熟ボーナスの半分(端数切り上げ)までである。この特徴の使用回数はパラディン・レベルによって決まる;3レベルで1回、7レベルで2回、15レベルで3回。大休憩を終えるたび、使用回数は全て回復する
◆神性伝導 1回/休憩
●敵排斥
神性伝導を用いて1回のアクションとして聖印を示し60フィート以内の1体の敵に対し排斥の祈りを口にする。判断力セーブ失敗した敵は1分間かダメージを受けるまでの間恐怖状態になる。成功した敵は1分間かダメージを受けるまでの間、移動速度が半減する。
●滅殺の誓言
神性伝導を用いて1回のボーナスアクションとして10フィート以内の1体の敵に対して滅殺の誓言を口にする。1分間か、HP0になるか、気絶状態になるまで攻撃ロールに有利を得る。
★★ヘクスブレードの呪い ザナサーP13
1ボーナスアクション
30ft.以内のクリーチャー1体を選ぶ
以後、1分間のあいだ以下の効果を得る
・目標に対するダメージロールに+習熟ボーナス
・目標に対するあらゆる攻撃ロールは19,20でクリティカルする
・目標が死んだときウォーロックレベル+魅力ボーナス点HPを回復する
この効果は1度使用すると大小休憩するまで再使用できない
・魔剣の剣士
中装鎧、盾、軍用武器に習熟する
両手武器特性を持たない武器1つに触れることで、その武器の攻撃ロールとダメージロールを魅力で行うことが出来る
◆◆◆守護戦士 P168
・君がクリーチャーに機会攻撃をヒットさせたなら、以降そのターン中、そのクリーチャーの移動速度は0になる
・君の間合いから離れるクリーチャーは離脱アクションでも機会攻撃を誘発する
・君から5ft以内にいるクリーチャーが君以外に攻撃した時に(目標がこの特技を取得していないならば)、君は自分のリアクションを用いてそのクリーチャーに1回の近接武器攻撃を行うことができる。 |
|
| 背景 BACK GROUND |
|
兵士
特徴:軍の階級
最高幹部だったような気がした… |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
・功名心が高い。
・なんだかんだで真面目 | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
力 |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
・千年以上を生きるハイエルフ |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
・イキリ癖がある |
| |
| その他設定など |
|
神から『面白そうだから』という理由で人間の姿で転生させられた少女。
別次元の世界において人類と敵対していたようだが思い出せない。
ハイエルフに殺されたようだが...
殺した相手に復讐を誓う
ゼンクというやたらと光るヒューマンに鍛えられた(屈服させようとしたが秒殺された)
前世では人とは相容れない思考回路だったが転生した影響なのか神の悪戯なのか変質。一般的な良心を持つ(強みが消えたともいうが)
「エスエヌエスでネタにされた分だけ善行を積めば元の力を取り戻せる」と神から約束されたので取り敢えず奮闘している(精々100か200程度だと思っている) |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
○ヒューマン
・言語:(人間)共通語、地下共通語
・技能:知覚
〇パラディン P92
・技能:《威圧》《説得》
・1Lv時のHP:10+耐修
・Lv毎のHP上昇:6+耐修
・鎧:全ての鎧、盾
・武器:単純武器、軍用武器
・道具:ー
・SV:魅力、判断力
〇ウォーロック
・Lv毎のHP上昇:5+耐修
〇兵士 P138
・技能:《威圧》⇒《ペテン》《運動》
・特徴:軍の階級
・道具:ゲーム道具1種類、乗り物(陸) |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
239 |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
8 |
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
4.94 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
ロングソード+1 | | 1 | チェインメイル AC16 | | 1 | 盾(聖印付き) AC+2 | | 1 | ジャベリン | | 5 | | | | | | | | | | | | | | | | 探検家パック | | 1 | ベルトポーチ(10gp) | | 1 | | | | 覆い付きランタン 5gp | | 1 | 油(1瓶) 2sp | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 4.94lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
ヒューマンの特徴
能力値上昇: 2種類の別々の能力値(君が選択する)が1ずつ上昇する。(★筋力、魅力を選択)
技能:任意の1つの技能に習熟する。(★知覚を選択)
特技:任意の1つの特技を得る。(★守護戦士を選択)
1Lv
聖邪感知、癒しの手
2Lv
戦闘スタイル:防御、呪文発動、神聖なる一撃
3Lv
健全なる肉体:病気に対する完全耐性を得る
聖なる誓い:復讐の誓い
神力活用
4Lv
ウォーロック(ヘクスブレード)
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
5 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
13 |
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | トウル・ザ・デッド
1アクション
60フィート
判断セーブ
1D8死霊ダメージ
ダメージ受けているなら1D12
レベル5 2d12
レベル11 3d12
レベル17 4d12 | メイジ・ハンド
詠唱時間:1アクション
距離:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
効果:霊体の浮遊する手が距離内の術者が指定した一点に出現する。
その手は持続時間が切れるか使用者がアクションを使って消すまで存在する。
この手は術者から 30 フィート以上離れるかこの呪文を発動し直すと消失する。
術者はアクションを使用してその手を操作できる。
術者はその手で物体を操作したり、錠の掛かっていないドアやコンテナを開けたり、開いたコンテナから内容物を出し入れしたり、壺から内容物を放出したりできる。
術者はこの手を利用する度 30フィートまで移動させられる。
この手は攻撃を行えず、魔法アイテムを使用できず、10 ポンドより重い物を持ち運べない。 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3/1 | 使用済みスロット | |
| レ | ▼キュア・ウーンズ
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声/動作
持続時間:瞬間
君が接触したクリーチャー1体は(1d8+呪文発動能力修正値)に等しい値のヒットポイントを回復する。 | | レ | ▼サンダラス・スマイト P241
精神集中、1ボーナス、1分まで
2d6【雷鳴】ダメージ
その後、目標は【筋力】セーブに失敗すれば君から離れる方向で10ft押しやられた上で伏せ状態になる。 | | レ | ▼ラスフル・スマイト P285
1ボーナスアクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:精神集中・1分まで
この呪文が終了するまでの間に、君の近接武器攻撃が初めてヒットしたとき、その攻撃は目標に1d6追加[精神]ダメージを与える。
さらに、その攻撃の目標がクリーチャーなら、目標は【判断力】セーヴを行わなければならない。失敗するとこの呪文が終了するまで君に対する恐怖状態になる。
目標は1回のアクションとして、闘志を奮い立たせるために君の呪文セーヴ難易度に対する判断力判定を行うことができ、これに成功すればこの呪文は終了する。
| | レ | ▼シールド・オヴ・フェイス
Shield of Faith/信仰の盾
1レベル、防御術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(聖句の一片が書かれた小さな羊皮
紙)
持続時間:精神集中、最大10分まで
光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャー
1体を取り囲んで守り、持続時間のあいだACに+2のボーナス
を与える。 | | レ | ▼コマンド PHB237
Command/命令
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体に対して一言の命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したなら目標の次のターンにおいてその命令に従う。この呪文は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、もしくはその命令が直接的に目標を傷つけるものである場合には、効果を発揮しない。
いくつかの典型的な命令とその効果を下記に示す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするなら、目標がどのように振る舞うかはDMが決定する。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。
落とせ:目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのターンを終了する。
来い:目標は最短かつ最も直線的なルートをたどって君の方へ移動し、君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。
止まれ:目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のクリーチャーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければならないのなら、そのクリーチャーは空中にいるために必要な最低限の移動を行なう。
逃げろ:目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動することに費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う。
ひれ伏せ:目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーに効果を及ぼすことができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート以内にいなければならない。 | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | レ | シールド(ウォーロック、ヘクス)
1リアクション
自身
音声、動作
1ラウンド
次のターン開始時まで、自身はAC+5。かつマジックミサイルから一切のダメージを受けなくなる。 | | レ | アーマー・オブ・アガテュス(ウォーロック)
Armor of Agathys/アガテュスの鎧
1レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(コップ1杯の水)
持続時間:1時間
防御的な魔法の力場が君を包み込み、君および君の装備品を覆うかすかな冷気として具現化する。持続時間中、君は一時的hp5を得る。この一時的hpが残っている間に、クリーチャーが君に近接攻撃を行なってヒットさせたなら、そのクリーチャーは5の【冷気】ダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、一時的hpと[冷気]ダメージの双方が5ずつ増加する。
PHB213 | | レ | ハンターズ・マーク P263(復讐)
発動時間:1ボーナスアクション
射程:90フィート
構成要素:音声
持続時間:精神集中・1分まで
クリーチャー1体に攻撃が当たる度に1d6の追加ダメージ
※魔法ダメージとして扱う(公式デザイナーのTwitterでの回答より)
目標を探すための知覚、生存判定に有利。
呪文終了前に敵のHPを0にしたらボーナスアクションで新たなクリーチャー1体に印をつけることができる。 | | レ | ベイン(復讐)
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声
持続時間:精神集中 1分
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー3体まで選ぶ。
目標は【魅力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したなら呪文終了まで攻撃ロールやセーブに1d4のダイスペナルティ。
レベル+1で追加でもう一体を目標にできる。 | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|