|
タグ
|
|
キャラクター名
ラヴィ(本名ラブリエル・ラブピースワールド) |
属性
混沌にして善(CG) |
プレイヤー名
ヒデ |
最終更新
2025/08/14 15:38 |
クラス
バード/雄弁の楽派 |
レベル
4 |
経験値
|
神格
|
種族
アアシマール |
サイズ
中型 |
年齢
17 |
性別
女 |
身長
5'1" 155cm |
体重
103.52lb. 42kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
飛行30ft |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
19 | 【知力】 INT |
+4 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【判断力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【魅力】 |
6 |
4 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
31 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | | 1 | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | 1 | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 1 | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | 1 | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | 1 | 6 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | 2 レ | | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | 1 | 5 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | | 1 | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | 1 | 8 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | 2 レ | 2 | 5 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | | 1 | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | 1 | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | 1 | 8 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | 2 レ | 2 | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | | 1 | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア | 5 | 1d8+3 | 刺突 | | |
ライトクロスボウ | 5 | 1d8+3 | 刺突 | 80ft/320ft 装填、矢弾、両手用具 | |
ディソナントウィスパーズ | 判断力セーブ | 3d6 | 精神 | 60ft※リアクションで自分から逃げる。 | |
ヴィシャスモッカリー | 判断力セーブ | 1d4 | 精神 | 60ft※次回1回の攻撃不利 | |
| | | | | |
| | | | |
声援 4回 /4
声援ダイス 1d6
|
|
背景 BACK GROUND |
【イカサマ師】
辺境にてセレスチャルを奉ずる隠れ村の長の家に生まれ、自身もセレスチャルの末裔。
幼少期より恵まれた美貌と特異な容姿を持ち、慈愛に満ちた両親からも深い愛情を注がれて育ち辺境の天使と謳われる。一族は愛情に溢れて慈悲深いさまから天使の一族と謳われた家柄ではあるも、代々無垢で清廉な人物が多く、打算に満ちた人々から利用され、搾取される立場であった。清貧な一族と名家とは名ばかりの極貧な幼少期をすごし、一族の者と同様に自己犠牲と愛情という名目の利用される日々をすごす。ある日一族の禁忌と称された魔法の額冠を見つけ、戯れに身につけた瞬間に自身に叡智が宿り、他者に搾取されている欺瞞に満ちた現実に気づいた。両親と一族を悪辣な者たちから守り、尊厳とご飯を取り戻すためには権力と財力が必要と考え、隠れ村に出入りのあった吟遊詩人兼旅商人のシーアに師事し、バードとしての技術、商人としての話術を習った。鳥籠に囚われ屈辱を晴らすため。全ては反撃の嚆矢のために。
2年前成人の年齢に達した年にセレスチャルの愛を広く世界に教え導く事を理由に隠れ里より旅立った。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
○お金関連に厳しい
「お代はいかほどいただけますの?」
極貧の幼年期の影響もあり、報酬関連に厳しく収支計算、利益率を重視して理性的に依頼を受ける。
○人当たりがよく温厚、かつ鬼畜
「ポーションを使いたい、ですか?収支を考えて言ってください(ニッコリ)」
自身の見た目の良さ、愛想の良さを最大限に理解しといるため、大抵の事は笑顔と弁舌で乗り切る。
また慣れている相手には内容に容赦がなくなり、
鬼畜な事を当たり前のように要求する。
主にパーティメンバーが被害者となる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
○対価、等価交換という考え方。
「何かこちらにメリットが?一方的に頼るのはどうかと思いますよ?」
搾取されて利用されていた人生から物事に対価を要求する考えを重視している。権利には義務を。
○両親の教え(困った人は助けよう)
「任せてください。依頼料?大丈夫です!お困りでしょう? ‥あぅまたやっちゃったよぉ」
お金関連には厳しいが根本がお人好しなので本当に困っている人は収支度外視で感情で助ける。
後ほど大きく後悔するがやってしまった際は
貧乏人の1cpは金持ちの1000gpと考えて無理矢理割り切る。 |
|
関わり深いもの BONDS |
○シーア先生(シーア・ヤトモキス)
バード、商人としての師。楽器の才はないが天才的な作詞の達人、商人としては弁論と詐術に優れる言葉のスペシャリスト。逆恨みから生命を狙われているので行方をくらましている。
○商人 ヴァレンティン
懇意にしている商人。口は悪いが善良で誠実。
笑顔とウソ泣きが有効なのでチョロいと思っている
○父、母
村に残した家族。
父 ミカエルス 母 ガブリエラ |
|
弱味 FLAWS |
○好奇心旺盛
「これはなんですか?これは?これは?」
閉ざされた環境で幼少期を過ごしたため、好奇心旺盛。興味を引くものは質問責めをする。
○食欲旺盛
「ポークソテーをいつでも食べられる、それぐらいでいいんですよ」
貧しい幼年期で満足のいく食事が取れなかった反動から見た目以上の大食い女子。美しく優雅な所作から通常の3倍の速さで食事をする。
高級料理より大衆的な料理やチープな料理が好き。また辛いものが好きで甘いものはあまり好かない。 |
|
その他設定など |
○銀髪、アメジスト色の瞳の美少女、
○完成された美貌と声音はまさに天使だがウソ泣き、詐欺的話術を得意とし他人(主に仲間、知人)を利用する事にいささかの躊躇がない。反面、お人好しで抜けた面もあるため知人からぺ天使、駄(目)天使、円ジェルなど愛されている。
○一人称はわたし。
○他人を呼ぶ際は○○さんと口調は丁寧。
○語尾がです、ますなど丁寧口調だがキレてる際はですます調で攻撃的な口調になる。
○基本の表情が笑顔、微笑みだが怒りモードの際は怒りマークが額に浮かぶ。
○基本はどんな悪口でも笑顔で受け流すが名前関連は逆鱗となる。
○名前が嫌いなのでラヴィと名乗っている
○名前は嫌いだが両親のつけた名前なので偽名、改名はしない(できない)
○丁寧な口調で毒舌、皮肉、悪口、嫌味を言う。
○セレスチチャルの教えから離れている気は薄々感じているのでいつか天罰が当たるんじゃないか日々ビクビクしている。
○色々面倒になるので有事の際以外はあまり翼は出さない。
○マジックアイテムのドーピングで知性を得ているので外すとアホの子になる。
○アホの子の際は底抜けにお人好しで善良。
通称「マジ天使」モード。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
○言語
共通語 天上語
○道具習熟
楽器(ライア、フルート、歌唱)
○背景
イカサマ師
技能 手先の早業 ペテン
道具 偽造用具 変装用具
特徴 身元偽装
君はもうひとつの身元素性の設定を作りあげている。設定に対応した知人も変装め用意した。その人格になりすます用意はバッチリだ。君は公文書や個人の手紙などの文書を偽造できる。 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
72 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
1.44 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア(初期) | 2 | 1 | レザーアーマ(売却5gp) | | | スタデットレザー(45gp) | 13 | 1 | フルート(2gp) | 1 | 1 | ライア【竪琴】(初期) | 2 | 1 | | | | ダガー(初期) | 1 | 2 | ○外交官パック(初期 39gp) | | | 櫃 | 25 | 1 | 地図、巻物入れ | 1 | 2 | 上等な服 | 6 | 2 | インク | | 1 | ペン | | 1 | 紙 | | 5 | ランプ | 1 | 1 | 油 | 1 | 2 | 香水 | | 1 | 封蝋 | | | 石鹸 | | | | | | 変装用具(初期) | 3 | 1 | 架空の公爵の印章指輪 | | | ベルトポーチ | | | | | | 偽造用具(15gp) | 5 | 1 | ヘッドバンドオブインテレクト(初期) | | 1 | ライトクロスボウ(25gp) | 5 | 1 | クロスボウボルト20本(1gp) | 1.5 | 2 | ポーションオブヒーリング(50gp) | | 2 | 【シーインヴィジビリティ】のスクロール(100gp) | | 1 | 【サンダーウェイブ】のスクロール(50gp) | | 1 | 【ヒーリングワード】のスクロール(50gp) | | 1 | 【ロングストライダー】のスクロール(50gp) | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 79.44lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
アアシマールの特徴(オリジンのカスタム)DMG287
○能力値上昇
【魅力】値が 2 上昇する。
【判断】値が 1 上昇する。→【敏捷】値が1上昇。
○移動速度
30ft
○暗視
君は天上の血をひき、闇や暗がりを見通す目をもつ。“薄暗 い” 光の中では自分から 60 フィートまでを “明るい” 光の中であるかの ように見通せる。また同じ範囲の暗闇の中を “薄暗い” 光の中である かのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
○天上の抵抗力
【光輝】【死霊】ダメージに抵抗
○癒しの手
アクションとして、君は1体のクリーチャーに接触し、君のレベルに等しいヒット・ポイントだけその者を回復させることができる。いったんこの特徴を使用すると、大休憩を取り終えるまでは再びそれを使用することはできない。
○天上の血の遺産
初級呪文【ライト】を習得している。
副種族 アーマードアアシマール
○輝ける魂
3レベル以降、君はアクションを使って自分自身に内在する神聖なエネルギーを解放し、目に輝きを与え、背中から2枚の非実体の翼を生やすことができる。 君のこの形質変化は1分間か、ボーナス・アクションでそれを終了させるまで持続する。その間、君は30フィートの飛行移動速度を得、さらに君のターン毎に1回、君が攻撃か呪文でダメージを与えたときに、1体の目標に追加[光輝]ダメージを与えることができる。この追加[光輝]ダメージは君のレベルに等しい。 いったんこの特徴を使用したなら、大休憩を取り終えるまで再びそれを使用することはできない。
○言語
君は共通語、天上語の読み書きができる。
◎バードの特徴
1レベル
○バードの声援
君は血わき肉おどる言葉や音楽によって人々をはげまし力づける。 これを行なうには、君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から 60 フィート以内にいて君の声を聞くことができる(君以外 の)クリーチャー 1 体を選択する必要がある。そのクリーチャーは声 援ダイスを 1 つ得る。ダイスの種類は d6 である。そのクリーチャーは以後 10 分以内に 1 度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行なう1 回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、GMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1 度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1 個だけである。君はこの特徴を君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最 低1回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。声援ダイスの種類は5 レベルでd8 に、10 レベルで d10 に、15 レベ ルで d12 になる。
レベル2
○なんでも屋
2 レベル以降、君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、 習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。
○休息の歌
2 レベル以降、君は痛みを和らげ心を慰める音楽と弁舌によって 傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君 の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、 小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復 する際、さらに追加で 1d6 ヒット・ポイントを回復する。この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8 ,13レベルで1d10,17レベルで 1d12 である。
◎魔法への声援 ターシャ50p
バードの声援ダイスを持ってるクリーチャーがダメージを与える、回復する呪文を発動した際、効果に声援ダイスの値をプラスする。
3レベル
○習熟強化
既に得ている技能の内2種類を選択する。習熟を使用して行う能力値判定においては習熟ボーナスが2倍になる。
〇バードの楽派
(雄弁の楽派ターシャ52p)
3レベルの時点で、君は1つの楽派を選択してその派の高等技術を学びはじめる。
3、6、14レベルで得られる特徴が決定される。
〇銀の雄弁
魅力 説得、ペテンの判定を行う際 9以下の目であれば10が出たものとして扱う。
〇動揺させる言葉
1回のボーナスアクションとしてバードの声援の使用回数を1回分消費して君が見る事ができる60ft以内のクリーチャー1体を選び声援ダイスをロールする。そのクリーチャーが君の次のターン開始までに行う1回のセービングスローにはダイス目に等しいペナルティがつく。
4レベル
○能力値上昇
特技習得【フェイの力を宿す者】
魅力値1上昇
ミスティステップ、レベル1心術呪文【ヘクス】習得
1回だけスロット消費なく使用。また大休憩にて回復。対応した呪文スロットでの使用も可能。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
バード |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
14 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
6 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ヴィシャスモッカリー | プレスティディジティション | メイジハンド | | ライト【種族】 | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | ディソナントウィスパーズ | □ | ヒーリングワード | □ | フェザーフォール | □ | スリープ | □ | スピークウィズアニマル【儀式】 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | ヘクス【特技】 | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ナーヘアズミスチフ | □ | インヴィジビリティ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | ミスティステップ【特技】 | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|