|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
6 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
10 | 【敏捷力】 DEX |
|
15 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
10 |
10 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 2 レ | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 2 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウォーハンマー(金棒) | 3+2 | 1d8+3 | 殴打 | | |
クオータースタッフ(錫杖) | 3+2 | 1d6+3 | 殴打 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
戦闘司祭の回数3回 |
|
背景 BACK GROUND |
〈兵士〉 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・朝と夜の祈りは欠かさず、信仰は日常の一部
・悪を倒し三途に送ることが自らの使命と認識してる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自らの鬼の力を正しいことに使うことに意義を感じている |
|
関わり深いもの BONDS |
・信仰
自分の血の力を抑え、本物の鬼とならないようにしている。
|
|
弱味 FLAWS |
鬼の血の影響で、激昂すると理性が飛び怒り狂う。 |
|
その他設定など |
鬼と人間の間に生まれた異形の子。
生まれてすぐに「鬼の血は祟り」とされ、寺に預けられたが、仏の教えを受けながらも村人に蔑まれながら育つ。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【防具習熟】
全ての鎧、盾
【武器習熟】
単純武器、軍用武器
【言語習熟】
共通語、巨人語
【道具習熟】
乗り物(陸)ゲーム用カード |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ウォーハンマー(金棒) | | 1 | チェインメイル | | 1 | クオータースタッフ(錫杖) | | 1 | 僧侶パック | | 1 | 背負い袋 | | 1 | 毛布 | | 1 | 蝋燭 | | 10 | ほくち箱 | | 1 | 寄付金箱 | | 1 | お香 | | 2 | 香炉 | | 1 | 僧服 | | 1 | 保存食 | | 2 | 水袋 | | 1 | 盾 | | 1 | 聖印 | | 1 | 階級章 | | 1 | 倒した敵の記念品 | | 1 | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ | | 1 | ゲーム用カード(花札) | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【カスタマイズされた血統】
・筋力+2
・技能習熟〈知覚〉
・言語習熟〈巨人語〉
・特技 《影の力宿す物》
【戦の領域】
・君は1レベルの時点で軍用武器と重装鎧の習熟を得る。
・戦闘司祭
1レベルから、君は戦いのさなかに神与の霊感を得る。君は攻撃アクションを使用するなら、(訳注: 同じターンにおいて)ボーナス・アクションとして1回の武器攻撃を行なえる。
君はこの特徴を【判断力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する
戦の領域呪文
レベル1 シールド・オヴ・フェイス、ディヴァイン・フェイヴァー
【特技】
《影の力宿す者》
シャドウフェルの魔力に晒されて変貌した君は、以下の利益をすべて得る
・君の【知力】、【判断力】、あるいは【魅力】の数値を1上昇させる (最大値20)。
(判断力+1)
・インヴィジビリティ呪文と、君が選んだ1レベル呪文1つを修得する。ここで選べる呪文は、幻術または死霊術の系統に属するものに限られる。君はこれらの呪文を、それぞれ1回だけ、 呪文スロットを使用せずに発動できる (この能力は大休憩を終了すると回復する)。それとは別に、それぞれの呪文に対応したレベルの呪文スロットを使用して発動することもできる。この特技で修得した呪文の呪文発動能力値は、この特技で上昇した能力値である。
(フォールス・ライフ)
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ガイダンス
発動時間:1 アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。 | ライト
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間:1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも3m (10フィート)以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径6m (20フィート)までを“明るい”明るさに、そこからさらに6m (20フィート)を“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時、この呪文は終了する。
敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。 | セイクリッド・フレイム
発動時間: 1アクション
射程:18m (60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8の [光輝] ダメージを受ける。目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることができない。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで 4d8である。 | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | シールド・オヴ・フェイス(領域)
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(聖句の一片が書かれた小さな羊皮紙)
持続時間:精神集中、最大10分まで
光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャー1体を取り囲んで守り、持続時間のあいだACに+2のボーナスを与える。 | レ | ディヴァイン・フェイヴァー(領域)
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
君が祈ると、信仰の輝きが君を強化する。この呪文が終了するまで、君の武器攻撃はヒットするたびに1d4の追加【光輝】ダメージを与える。 | レ | インフリクト・ウーンズ
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君の間合い内のクリーチャー1体に対して近接呪文攻撃を行なうこと。
ヒットしたなら、目標は3d10の [死霊] ダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが 1d10増加する。 | レ | ブレス
発動時間: 1アクション
射程:9m (30フィート)
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。 | レ | ヒーリング・ワード
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m (60フィート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4 増加する。 | レ | ディテクト・マジック(儀式)
発動時間:1 アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、君は自分から9m (30フィート)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cm (1フィート)の石、厚さ2.5cm (1インチ)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ 90cm (3フィート)の木材や土壁によって妨害される。 | □ | フォールス・ライフ(影の力宿す物)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(少量の酒)
持続時間:1時間
君は死霊術によるまがいものの生命力によって己を強化することで、持続時間中1d4+4の一時的hpを得る。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、 一時的hpを得る。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | インヴィジビリティ(影の力宿す物)
発動時間: 1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているものもすべて、 標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行なったり、呪文を発動した時点で終了する。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|