|
タグ
|
|
キャラクター名
佐伯田原守実海(さえき・たはらのかみ・さねうみ) |
属性
中立にして善(NG) |
プレイヤー名
メモリン |
最終更新
2025/08/10 14:01 |
クラス
モンク5(酔拳門)/クレリック1(光) |
レベル
6 |
経験値
|
神格
悟りの道、真言宗 |
種族
ヒューマン |
サイズ
中型 |
年齢
20 |
性別
男 |
身長
5'8" 175cm |
体重
132.15lb. 60kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
18 | 【判断力】 WIS |
+4 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
2 |
-1 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
|
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 3 レ | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | 3 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
継承者:数代前の先祖、空海法師より
代々受け継いできた"酒呑童子"の封印の楔
その徴は常に眼球の瞳孔が法輪の相を示す形で現れる |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
西方にあってなお、仏は我々をただ見ていてくださる
|
|
関わり深いもの BONDS |
先祖代々よりの"般若湯"作り。
空海の遺したそれは真に智慧を降ろす神域の醸造であったが、
西方には適う材料がなく
時代とともに神秘性を損ねていった。 |
|
弱味 FLAWS |
一族の悲願に疑いを抱く。
酒呑童子を殺す醸造の法あるいはその素材など
果たしてある物か…
律儀に一族が守ってきた「不飲酒戒」などまやかしで、
先祖は仏門の振りをして酒を造っては飲んでいた、ろくでなしだったのではないか? |
|
その他設定など |
100年前、カラトゥアはコザクラにおきた大異変
魍魎が国に跋扈し、人界を魔が支配した「一年魔性幕府」
この頭領、"阿鼻大将軍"酒呑童子を封じ、人の世を取り戻した立役者こそ
実海の先祖である"遍照金剛(へんじょうこんごう)"空海法師であった。
だが空海の法力を持ってして酒呑童子を滅ぼすに能わず。その封の楔は代々、末裔の血に宿り継承された
2代を経てコザクラ当時の揺れる情勢を鑑み、子孫は船でソードコーストへと渡る。
一つは妖魔の手から逃れるため。
一つは異郷に、酒呑童子を滅ぼし切る光明を得んがためである。
実海もまた、一族の士として酒呑童子滅殺の術を追い求めている |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧・盾なし
右手にクォータースタッフであり、焦点具ともなる+1の錫杖を装備
演芸:印を結び、宗教舞踊を踊る。酔っていると普段より体の振りが大きくなり、ダイナミックなダンスになる |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
錫杖(四諦、十二因縁) | | | 斑蓋(はんがい) 笠 | | | 最多角念珠 - いらたかねんじゅ | | | 火舎(香炉) | | | ひょうたん | | | 醸造道具 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|