|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
10 | 【判断力】 WIS |
|
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
10 |
10 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 2 レ | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 2 レ | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア | 5 | 1d8+3 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
■ヴィシャス・モッカリィ(心術)
Vicious Mockery /初級呪文、心術
発動時間:1アクション、射程:60ft、構成要素:音声、持続時間:瞬間、判定:対象の【判断力】セーヴ
効果:1d4[精神]ダメージ+次の攻撃判定に[不利]
君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、密かな心術の魔力で彩られた罵詈雑言を吐きかける。
目標が君の声を聞くことができるなら(君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ずつ増加する、すなわち5レベルで2d4、11レベルで3d4、17レベルで4d4である。
■ライト(力術)
Light /初級呪文、力術
発動時間:1アクション、射程:接触、構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ)持続時間:1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10ft以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20ftまでを“明るい”明るさに、そこからさらに20ftを“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。
敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
■ヒーリング・ワード(力術)
Healing Word /1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション、射程:60ft
構成要素:音声、持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
■スピーク・ウィズ・アニマルズ
1レベル、占術(儀式)、アクション、射程:自身、構成要素:音声・動作、持続時間:10分
持続時間中、野獣の言葉を理解して音声で意思疎通できるようになる。野獣の多くはその知力によってわかる範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報を君に教えることができる。場合によっては君は野獣に説得してささやかな仕事を頼める場合がある。
■ディテクト・マジック /Detect Magic
1レベル占術(儀式)、構成要素:音声、動作、発動時間:1アクション、距離:自身持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間中、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これによって魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲内にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなのオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
■スリープ
1レベル心術、1アクション、90ft、音声、動作、物質、持続1分
5d8をロールする。射程内の選択した1点から20ft以内のクリーチャーは現在HPが低い順から眠っていく。クリーチャーにこの効果を及ぼすには5d8の合計値がそのクリーチャーの現在HP以上でなければならない。アンデッド、魅了に完全耐性を持つ者はこの呪文の効果を受けない。
高レベル版:2レベル以上のスロットを使う場合、スロットのレベルが1上回るごとに2d8を追加でロールする。 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
寝るときは壁や木を背中にして、持ち物を全部小脇に抱えて寝る。
人がほのめかし、あるいは隠すようなことを、あけすけに言う | |
尊ぶもの IDEALS |
人々:私を助けてくれる人たちを、私は助ける。それで初めて私たちは生きていけるのだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私が生きてこれたのは、もう一人の浮浪児が、路上で生き延びる方法を教えてくれたおかげだ。 |
|
弱味 FLAWS |
金貨はとてつもない大金に思える。そのためならおよそ何でもやる。 |
|
その他設定など |
浮浪児の身だったが、そんな彼女が生きてこれたのは音楽を教えてくれた師匠がいたからだ。自分でも知らなかった稀有な音楽の才能に目覚め、音楽の魔術を活用した雑事、宿や酒場での演奏で小金を稼げるようになった。そして何より、貧しい生活の中でも音楽を奏でる喜びを楽しむ事ができたのだった。
バードの技で食い扶持を得つつ、自分のような浮浪児や孤児院の子供達を支援しながら生活する日々。だが、最近の街頭での演奏を音楽学校の講師に見出され、学校入学の後援と推薦の話が上がる。
今までの生き方に不満は無い。進学するとなれば纏まった金も必要になるだろう…。だが、今以上に音楽を学べるチャンスがこの手にあるならば…。複雑な気持ちを抱えながらも、音楽と共に依頼に臨んでいく。
短い黒髪と緑の瞳、華奢な体、男でも通じる名前なので必要があれば少年のふりをする場合もある。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
防具:軽装備
武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード
道具:ヴァイオル、フルート、リュート、変装用具、盗賊道具
言語:共通語、エルフ語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア | | 1 | ヴァイオル | | 1 | レザー・アーマー | | 1 | ダガー | | 1 | | | | 〇芸人パック | | 1 | 背負い袋 | | 1 | 携帯用寝具 | | 1 | 舞台衣装 | | 2 | ろうそく | | 5 | 保存食 | | 5 | 水袋 | | 1 | 変装用具 | | 1 | | | | 小ぶりのナイフ | | 1 | 自分の育った町の地図 | | 1 | ペットのマウス | | 1 | 何か親の事を思い出すよすがとなるもの | | 1 | 普通の服 | | 1 | ベルトポーチ(10gp) | | 1 | | | | ヒーリング・ポーション | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
◆ヒューマンの特徴
・セーヴ習熟(耐)
・技能習熟(芸能)
◆浮浪児の特徴:街の秘密
戦闘中でないとき、パーティは同一都市内の任意の地点から任意の地点への移動を、本来の2倍の速度で行える。
◆バードの声援
60ft以内の1体の味方にボーナスアクションで声援を送る。以後、味方は1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィングスローに1d6を加えられる。
使用回数は魅力補正値で、回数は大休憩時に全回復。
声援ダイスは5レベルで1d8、10レベルで1d10、15レベルで1d12となる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
魅力 |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ヴィシャス・モッカリィ | ライト | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | ヒーリング・ワード | レ | スピーク・ウィズ・アニマルズ | レ | スリープ | レ | ディテクト・マジック | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|