編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
悪漢王アバラ
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
メモリン
最終更新
2025/08/15 21:24
クラス
レンジャー(ビーストマスター)
レベル
11
経験値
 
神格
ダラ・ソーン
種族
ライトフットハーフリング
サイズ
小型
年齢
15
性別
身長
2'11" 90cm
体重
55.06lb. 25kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
1
1
 
AC 敏捷 防具 その他
17
10
1
5
 
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
25
 
 
5
特殊な移動
登攀速度30、水泳速度30
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
18
【筋力】
STR
+4
12
【敏捷力】
DEX
+1
14
【耐久力】
CON
+2
8
【知力】
INT
-1
18
【判断力】
WIS
+4
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
9
4
1
4
【敏捷力】
6
1
1
4
【耐久力】
3
2
1
 
【知力】
0
-1
1
 
【判断力】
5
4
1
 
【魅力】
0
-1
1
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
92
92
一時的HP ヒットダイス
 
11d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
4
〈医術〉
MEDICINE
【判】4 
 
 
8
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】4 
4 レ
 
1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
 
1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
 
4
〈看破〉
INSIGHT
【判】4 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
7
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
4 レ
4
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
8
〈生存〉
SURVIVAL
【判】4 
4 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
8
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】4 
4 レ
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
8
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】4 
4 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
18
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
バトルアックス+2 
4+4+2 
1d10+4+2 
斬撃 
両用 
エンスネアリングストライク 
筋ST 
1d6 
刺突 
DC16 
スパイクグロウズ 
 
2d4 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
●マジックアイテム
・バトルアックス+2
・クロークオブプロテクション
・アダマンティンハーフプレートメイル(15+敏捷修正最大2)クリティカル無効
・アイアンタスク+1(イノシシの牙につける)
・余った金でコモンアイテムのドレッドヘルム、覚醒の壺
●戦闘スタイル:無視界戦闘

●サブクラス:ビーストマスター
修得呪文数7

●相棒イノシシのデータ
ターシャより陸の獣(中型イノシシ)
AC17、HP60、暗視60ft、移動/登攀40ft


・特殊行動
突撃:獣が目標に向かって20フィート以上直線移動し、同じターンにモール攻撃を命中させた場合、追加で1d6の斬撃ダメージを受ける。
目標がクリーチャーの場合、呪文セーヴ難易度(16)に対する筋力STに成功しなければ、伏せ状態になる。
原始の絆:獣が行う能力判定やセーヴィングスローに習熟ボーナス(4)を加えることができます。

アクション
モール:近接武器攻撃:命中→呪文攻撃修正値(8)にマジックアイテム+1=+9
間合い5ft、対象1体。
ダメージロール→1d8+2+4+1
背景 BACK GROUND
放浪者
スキル熟練度: 陸上競技、サバイバル

ツールの熟練度:楽器1種類

言語:お好みの言語

装備:杖、狩猟用の罠、あなたが殺した動物の戦利品、旅人の服一式、そして10gpが入ったポーチ

 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
広大なハートランズの辺境、その一角にある山々から来た野生児。
親を知らず、半ば精霊化した知性ある猪・フソウに拾われた事で、最低限他の人型種族との会話可能な状態に育ち
山を荒らす者や旅人を襲って衣服や武器を揃え、
その書物を読んで知恵をつけ
「悪漢王」を名乗るようになる。
いずれならず者の王となるために山を出たが
なんかよくわかんないうちにディセンダントに来ていたため、ここが「バルダーズゲート」だと思い込んでいる。
すっとぼけている様に見えてそれなりに強い。なにせ精霊に育てられたガキである。

なお、母となったイノシシの教育の賜物で殺生は全くしない。
なんなら旅人から奪ったというのも、本人が言い張っているだけで、
境遇を憐れんだ人々が、霊猪のかごと引き換えに施したものばかりである。


アバラとはつまり湶(あばら)
山中にあって、精霊猪の目の前に突然湧いて現れた
泉のような奇跡の子。
母には、きっとそのように見えたのだろう

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
・言語:共通語、ハーフリング語、森語、イノシシ語、地界語

・習熟:軍用武器、中装、盾

・道具/楽器:なし
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
4400
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
88
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
アダマンティンハーフプレートメイル
 
 
バトルアックス+2
 
 
クロークオブプロテクション
 
 
アイアンタスク+1
 
 
 
 
 
アルビノ・ボアの毛皮 売却額【120GP】 通常のボアと違い、色素が薄目のボア。アルビノに限らず、壁を登攀した直後に体当たりしてくるボアを許すな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
88lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
●レンジャーの特徴
◇卓越探検家 ターシャより
1レベルレンジャーの特徴で、「自然探検家」の特徴の代わりとなる。これは自然だけでなく、旅行や人々との交流を通して得た知識が備わった巧みな探検家である。
君は1レベルで「先読み」の特典を得ることができる。さらに6レベルおよび10レベルに達すると他の特徴を得ることができる。

・先読み(1レベル)
習熟した技能から1つ選択する。君の習熟ボーナスはその選択した技能による能力値チェックの際のみ、ボーナスが2倍になる。
また、君はさらに2つの言語を追加で選択でき、それらについて話し、読み、書くことができる。
→自然の専門化+森語、イノシシ語

・放浪(6レベル)
移動速度が5フィート増加し、さらに登攀速度と水泳速度が移動速度と同じになる。

・疲れ知らず(10レベル)
アクションとして、君は自分自身に1d8+自分の【判断力】修正に等しい一時的ヒットポイントを得る(最低1点)。
このアクションは、君の習熟ボーナスと同じ回数だけ使用することができる。使い切った分は大休憩で回復する。さらに、もし君が消耗度がある場合、小休憩を終えるたびに1段階回復できる(普通は大休憩)。

・好敵手 ターシャより
1レベルレンジャーの特徴で、「得意な敵」の特徴の代わりとなり、「仇敵殺し」の特徴と一緒に機能する。 攻撃ロールでクリーチャーに命中したとき、自然との神秘的な絆を呼び出し、1分間または(呪文を集中しているように)集中力を失うまでその対象を自分の”得意な敵”としてマークできる。
各ターンにおいて最初の1回のみそのマークした得意な敵を攻撃してダメージを与えたとき、そのダメージを1d4増加させることができる。
君はこの特徴を使用して、君の習熟ボーナスと同じ回数だけ得意な敵をマークすることができ、大休憩を終えると使用した回数をすべて回復することができる。
この特徴の追加ダメージはこのクラスの特定のレベルに達すると増加する:6レベルで1d6に、14レベルで1d8に増加する。
→現在1d6


・原始的な意識
レベル3以降、アクションを使用し、レンジャー呪文スロットを1つ消費することで、周囲の領域に意識を集中させることができます。消費した呪文スロットのレベルごとに1分間、以下の種類のクリーチャーが1マイル以内(得意な地形にいる場合は最大6マイル以内)にいるかどうかを感知できます:異形、天界、ドラゴン、エレメンタル、フェイ、フィーンド、アンデッド。この能力によってクリーチャーの位置や数が明らかになることはありません。

・土地移動
レベル8以降、非魔法の困難な地形を移動する際に追加の移動コストは発生しません。また、非魔法の植物を通り抜ける際に、棘やトゲなどの危険物があっても、速度低下やダメージを受けることなく通過できます。

さらに、エンタングル呪文によって作成された植物など、魔法的に作成または操作されて動きを妨げる植物に対するセーヴィング スローにアドバンテージを得ます。

平凡な視界に隠れる

レベル10から、1分間かけて自分自身にカモフラージュを作成できるようになります。カモフラージュを作成するには、新鮮な泥、土、植物、煤、その他の自然素材が必要です。

このようにしてカモフラージュした後は、少なくとも自分と同じ高さと幅の、木や壁などの固い表面に体を押し付けることで隠れることができます。移動や行動を取らずにそこに留まっている間、【敏捷性】(隠密)判定に+10のボーナスを得ます。移動、行動、または反応を行った後は、このボーナスを得るには再びカモフラージュを行う必要があります。


●ビーストマスター

優れたトレーニング
7 レベル以降、あなたの野獣の仲間が攻撃しないターンであればいつでも、ボーナス アクションを使用して、野獣にダッシュ、離脱、または支援アクションをそのターンに実行するよう命令することができます。
さらに、獣の攻撃は、非魔法の攻撃やダメージに対する抵抗や耐性を克服する目的で魔法としてカウントされるようになりました。

獣のような怒り
11 レベルから、獣の仲間に攻撃アクションを命令すると、獣は 2 回の攻撃を行うことができます。または、複数回攻撃アクションを実行できる場合は、複数回攻撃アクションを実行することができます。

◇原始の仲間
3レベルのビーストマスター機能。レンジャーの仲間機能に代わる。

あなたは魔法で原始の獣を召喚します。獣は自然との絆から力を得ます。獣はあなたと仲間に友好的で、あなたの命令に従います。獣のステータスブロック(陸の獣、海の獣、空の獣)を選択します。ステータスブロックは、いくつかの場面で習熟ボーナス(PB)を使用します。また、獣の種類も決定します。ステータスブロックに適した種類を選択します。どの種類を選んだとしても、獣は原始的な印を帯びており、神秘的な起源を示しています。

戦闘中、獣はあなたのターン中に行動します。獣は移動したり、リアクションを行ったりすることはできますが、あなたがあなたのターンにボーナスアクションを使用して別の行動を指示しない限り、獣が行う唯一の行動は回避アクションです。その行動は、獣のステータスブロックに記載されている行動でも、他の行動でも構いません。また、攻撃アクションを行う際に攻撃を1つ犠牲にすることで、獣に攻撃アクションを指示することもできます。あなたが無力状態になった場合、獣は回避だけでなく、任意の行動を行うことができます。

獣が過去1時間以内に死亡している場合、アクションを使用して獣に触れ、1レベル以上の呪文スロットを消費することができます。獣は1分後にすべてのヒットポイントを回復して復活します。

大休息を終えると、別の原始の獣を召喚できます。新しい獣はあなたの5フィート以内の空いている場所に出現し、そのステータスブロックと外見を選択します。この機能によって既に獣を召喚している場合、新しい獣が出現すると、その獣は消滅します。また、あなたが死亡した場合も、獣は消滅します。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
レンジャー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
エンタングル
1レベルの召喚術

発動時間: 1アクション

範囲: 90フィート

コンポーネント: V、S

持続時間:集中、最大1分

範囲内の一点から20フィート四方の地面に、掴み草や蔓が生えてくる。効果時間中、これらの植物は周囲の地面を移動困難な地形へと変化させる。

あなたが呪文を発動した時、範囲内にいたクリーチャーは【筋力】セーヴィング・スローに成功しなければ、呪文が終了するまで絡みつく植物に拘束されたままになります。植物に拘束されたクリーチャーは、自身のアクションを使用して、あなたの呪文セーヴィング難易度に対する【筋力】判定を行うことができます。成功した場合、クリーチャーは解放されます。

呪文が終わると、呪文で召喚された植物は枯れてしまいます。
エンスネアリングストライク
1レベルの召喚術

発動時間: 1ボーナスアクション

範囲:自分

コンポーネント: V

持続時間:集中、最大1分

この呪文が終了する前に次に武器攻撃でクリーチャーに命中すると、着弾点に蠢く棘の蔓の塊が出現し、対象は【筋力】セーヴィング・スローに成功しなければ、呪文が終了するまで魔法の蔓に拘束される。大型以上のクリーチャーは、このセーヴィング・スローに有利を得る。対象がセーヴィング・スローに成功すれば、蔓は萎れていく。

この呪文によって拘束されている間、対象は各ターンの開始時に1d6の刺突ダメージを受ける。蔦に拘束されているクリーチャー、またはこのクリーチャーに触れることができるクリーチャーは、そのアクションを使用して、呪文セーヴ難易度に対する【筋力】判定を行うことができる。判定に成功すれば、対象は解放される。

高レベルの場合。この呪文を2レベル以上の呪文スロットを使用して発動すると、1レベルを超える各スロットレベルごとにダメージが1d6増加します。
ハンターズマーク
発動時間: 1ボーナスアクション

範囲: 90フィート

コンポーネント: V

所要時間:集中、最大1時間

射程内にいる視界内のクリーチャーを1体選び、神秘的に標的としてマークする。呪文が終了するまで、武器攻撃が命中するたびに、標的に1d6の追加ダメージを与え、標的を発見するための【判読力】(知覚)または【判読力】(生存)判定に有利を得る。呪文が終了する前に標的のヒットポイントが0になった場合、次のターンにボーナスアクションを使用して、新たなクリーチャーを標的としてマークすることができる。

高レベル時。この呪文を3レベルまたは4レベルの呪文スロットで発動すると、呪文への集中を最大8時間維持できます。5レベル以上の呪文スロットで発動すると、呪文への集中を最大24時間維持できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
スパイクグロウズ
2レベルの変成

発動時間: 1アクション

範囲: 150フィート

構成要素: V、S、M (7 本の鋭い棘または 7 本の小さな小枝、それぞれが尖っている)

所要時間:集中、最大10分

射程内の一点を中心とした半径20フィートの地面がねじれ、硬い棘や棘が生えてくる。その範囲は持続時間中、移動困難な地形となる。クリーチャーがこの範囲に入るか範囲内で移動すると、5フィート移動するごとに2d4の刺突ダメージを受ける。

地面の変化は自然に見えるようカモフラージュされています。呪文を発動した時点でその領域が見えていないクリーチャーは、その領域に入る前に、その地形が危険であると認識するために、呪文セーヴ難易度に対する【判断力】(知覚)判定に成功しなければなりません。
パスウィズトレイル
2レベルの防御術

発動時間: 1アクション

範囲:自分

成分: V、S、M(ヤドリギの葉とトウヒの小枝を燃やした灰)

所要時間:集中、最大1時間

影と静寂のベールがあなたから放射され、あなたと仲間を検知から隠します。持続時間中、あなたの30フィート以内にいる選択したすべてのクリーチャー(あなた自身を含む)は、【敏捷力】(隠密)判定に+10のボーナスを得ます。また、魔法的な手段以外で追跡することはできません。このボーナスを受けたクリーチャーは、移動した痕跡やその他の痕跡を一切残しません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
スピークウィズプラント

3レベル変成

発動時間: 1アクション

範囲:自分 (半径30フィート)

コンポーネント: V、S

所要時間: 10分

30フィート以内の植物に限定的な知覚と生命力を付与し、あなたとコミュニケーションを取り、簡単な命令に従う能力を与えます。呪文の効果が及ぶ範囲で過去1日以内に起こった出来事について植物に質問することで、亡くなった生物、天候、その他の状況に関する情報を得ることができます。

植物の成長によって発生する難地形(茂みや下草など)を、一定時間持続する通常の地形に変えることができます。また、植物が存在する通常の地形を一定時間持続する難地形に変え、例えばツタや枝を出現させて追跡者の邪魔をさせることもできます。

DMの判断により、植物はあなたに代わって他の作業を行うこともできます。この呪文は植物に根を抜いて移動させることはできませんが、枝、巻きひげ、茎を自由に動かすことができます。

植物のクリーチャーがそのエリア内にいる場合、共通の言語を共有しているかのようにコミュニケーションをとることができますが、影響を与える魔法の能力は得られません。

この呪文は、絡みつく呪文によって生成された植物に拘束された生き物を解放させることができます。
カンジャーアニマル
レベル召喚術

発動時間: 1アクション

範囲: 60フィート

コンポーネント: V、S

所要時間:集中、最大1時間

あなたは獣の姿をした妖精を召喚し、視界内の空いている場所に出現させます。出現させる妖精の種類は以下から選択してください。

チャレンジ評価2以下の獣1体
チャレンジ評価1以下の獣2体
チャレンジレーティング1/2以下の獣4体
チャレンジ評価1/4以下の獣8体
それぞれの獣は妖精ともみなされ、ヒットポイントが 0 に低下するか呪文が終了すると消滅します。

召喚されたクリーチャーはあなたと仲間に友好的です。召喚されたクリーチャーはグループとしてイニシアチブをロールし、それぞれにターンが与えられます。彼らはあなたが発する口頭の命令に従います(あなたが行動する必要はありません)。あなたが彼らに命令を出さない場合、彼らは敵対的なクリーチャーから身を守りますが、それ以外は何も行動しません。

DM はクリーチャーの統計情報を持っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット