技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 6 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | 3 レ | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | 3 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 6 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | 3 レ | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | | | 6 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | 3 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 21 | 5 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートボウ | +8 | d6+3+2 | 刺突 | 80/320 | |
ハンドアックス | +2 | 1d6-1 | 斬撃 | 20/60 | |
クラブ | +2 | 1d4-1 | 殴打 | 軽武器 | |
ウィップ | +6 | 1d4+3 | 斬撃 | 間合い | |
黒豹噛み付き | +7 | 1d6+5 | 刺突 | | |
黒豹爪 | +7 | 1d4+5 | 斬撃 | |
黒豹ビクトリーノ
HP20
AC15
移動50登攀40
筋力14+2
敏捷15+2
耐久10
知力3-4
判断14+2
魅力7-2
隠密+9
知覚+7
鋭敏嗅覚
飛びかかり |
|
背景 BACK GROUND |
考古学者:生存歴史 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
モリネズミのように小さなものをためこんで離さない性癖がある | |
尊ぶもの IDEALS |
欲望:タダでは命は賭けない何か見返りがいる |
|
関わり深いもの BONDS |
芸術品その他宝物が歴史的重要性があったり独特のものだったりするなら人には売らない |
|
弱味 FLAWS |
右へ行くか左へ行くか迷ったら必ず左に行く |
|
その他設定など |
ドラウより奪還した故郷の荒らされた宝物庫の品々を取り戻すため冒険の旅に出る
同じように旅に出た親族(残機)多数あり
今のところ捜索している目録は
オーブオブディレクション、キャンドルオブザディープ、クロークオブビロウイング、スタッフオブフラワーズ、タンカードオブソウブライアティ、ドレッドヘルム、パイプオブスモークモンスターズ、パフュームオブビウィッチング、ビードオブナリッシュメント、ヒューワーズハンディスパイスポーチ、ポールオブコラプシング、ロープオブメンディング、ワンドオブスマイルズ
故郷と定期的に連絡を取っており新たな目録が送られてくることもある
使命は果てしない
親は帰宅困難な都市を取り戻すより新たな生活を求め(憎しみの連鎖は誰かが断ち切らねばと変わったことを言っていた)
一家そろって都市を取り戻す戦いには参加してない
そのことを負け犬と恥に思っており
そのため正々堂々生きようとローフルグッドを身上とする
当てのない宝物探しの任務に立候補したのも汚名挽回(誤用)のためである
この様な環境から他のスヴァーネブリンと属性等少し考え方などが違うのを少し気にしている
旅に出た後自然の素晴らしさ野獣とのふれあいを知りレンジャーに覚醒した動物使い技能は修行中
|
|