|
タグ
|
|
キャラクター名
”竜纏いの蛮顎闘士"_ガグザ_Lv7 |
属性
混沌にして中立(CN) |
プレイヤー名
悲しきアラサー |
最終更新
2025/08/11 13:39 |
クラス
バーバリアン_獣の道 |
レベル
7 |
経験値
|
神格
なし |
種族
ドラゴンボーン(ブッラクドラゴン) |
サイズ
中型 |
年齢
若年 |
性別
男 |
身長
6'10" 210cm |
体重
440.52lb. 200kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
40ft./8sq. |
30 |
|
|
10 |
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
18 | 【耐久力】 CON |
+4 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
6 |
3 |
|
3 |
レ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
82 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 3 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 6 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 3 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 3 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートアックス | 5 | 1d12+3 | 斬撃 | | |
ジャベリン | 5 | 1d6+3 | 刺突 | | |
酸ブレス | 13 | 3d6 | 酸 | 直線 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
【民衆英雄】
端的に言うと、ガグザは英雄ではありません。
頭も悪く暴れんぼうで氏族を追い出された彼は同じように外の世界でも暴れまわっていました。
ある日偶然集落を困らせていたアウルベアをたおしたところ、弱い人々がご飯をくれるようになりました。
ガグザは小さい頭で理解しました。
弱い奴が望む相手を殴ると飯をくれる。
そうしていると新しい敵が来てくれる。
と。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
【馬鹿で野蛮な暴れん坊】
タイトル通りです。
それ以上に書くことはありません。 | |
尊ぶもの IDEALS |
【己が望み】
ガグザが望むのは三つ。
戦うこと。
寝ること。
そして食べることです。 |
|
関わり深いもの BONDS |
【弱き人々】
ガグザは弱い人々が大好きです。
なぜなら彼らはご飯をくれます。
そして敵も。 |
|
弱味 FLAWS |
【馬鹿で野蛮な暴れん坊】
戦闘においては硬さと強さを誇りますが、こと社交的やりとりはさせない方が得策です。 |
|
その他設定など |
【ディセンダントへ至った来歴】
ガグザは守っていたリザードフォークの集落が内戦により滅んだため新たに守る弱者を求めて沼地を歩いていました。
その時ふと目の前に魔法の扉が、ディセンダントへ通じる扉が現れました。
ガグザは確信しました。
この扉の先には守るべき弱者がいる。
そしてこの扉の先は――。
新しい敵に、通じていると。
【追い出された氏族について】
ガグザの氏族は厳格なドラゴンボーンには珍しく、平和に暮らす変わった氏族でした。
彼が追放された理由は二つ。
一つ、彼はドラゴンの力を持って生まれた忌子でしたが、それに関わらずよくしてくれた家族に対しても暴力的であったこと。
二つ、馬鹿すぎて氏族名を全部覚えられなかったことです。
氏族名はノドゥス・クィリアーメ・ハブパウ・ドゥアハイグゥ。
穏やかな氏族だったため、彼を追放するときは氏族の人々のほうが辛そうな顔をしていました。
【竜の諸相】
ガグザはドラゴンの様相を色濃く示しています。そのため激怒して感情が高ぶるとドラゴンの力を振ることができるようになります。具体的には尾が生えたり爪や牙が硬化したりなどです。
ちなみに彼の氏族は竜の力が退化しており本来ブレスが吐けませんが、ガグザは上記の理由でぶっぱなせます。
【料理道具習熟】
見た目に合わずに料理が得意です。
理由は一時世話になっていたリザードフォークの集落の人々と、さすらいのスリクリーン(虫人間)の料理人によりおいしい食事の作り方を教えてもらったためです。
得意料理は人型生物の生け作り。
※リザードフォークとスリクリーンは人型生物を食すことに抵抗がありません。
ただし、共に戦う仲間に対しては敬意を払っているためそう簡単に食べようとはしないでしょう。
よほど、切迫した状況でなければ。
【名前の由来】
竜拡散のど飴 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器:単純・軍用
防具:軽装・中装・盾
道具:調理道具・乗り物(陸) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【種族特徴】
・祖先の竜:ブラックドラゴン
・ブレス攻撃
【クラス特徴】
・激怒
・鎧わぬ守り
・捨て身の攻撃
・危機感知
・追加攻撃
・高速移動
・野生の直観
【サブクラス特徴】
・獣の姿
・獣の魂
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【耐】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
15 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|