|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
19 |
10 |
0 |
7 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
19 | 【筋力】 STR |
+4 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
18 | 【耐久力】 CON |
+4 |
19 | 【知力】 INT |
+4 |
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【敏捷力】 |
6 |
3 |
|
3 |
レ |
【耐久力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【知力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
48 |
48 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d10、4d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】4 | | | 7 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】4 | 3 レ | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 10 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】4 | 3 レ | 3 | 9 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | 3 | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 7 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】4 | 3 レ | | 7 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】4 | 3 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 24 | 5 | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア+1 | 8 | 1d8+4+1+2 | 刺突 | 妙技 | |
グリーンフレイム・ブレード | 8 | 1d8+4+11d8 | 刺突+火 | 目標から5ft以内の敵に1d8+4の火ダメージ | |
ブーミングブレード | 8 | 1d8+4+1d8 | 刺突+雷鳴 | 目標が移動した場合2d8の雷鳴ダメージ | |
急所攻撃 | | 2d6 | | | |
| | | | | |
| | | | |
■ベルト・オヴ・ドワーヴンカインド
レア(要同調)
このベルトを着用している間、君は以下の利益を得る:
・【耐久力】値が2増加する(最大20)。
・ ドワーフとのやりとりのために行なう【魅力】 〈説得>判定に有利を得る。
加えて、このベルトに同調している間、もし君があごひげを生やすことが出来るなら、君には毎朝の夜明けに50%の確率で立派なあごひげが生え、すでにあごひげが生えているなら毎朝の夜明けに50%の確率であごひげが目に見えて濃くなる。 もし君がドワーフでないならば、このベルトを着用している間、追加で以下の利益を得る。
・毒に対するセーヴイング・スローに有利を得、 [毒]ダメージに対す る抵抗を得る。
・距離60フィートまでの暗視を得る。
・ドワーフ語の会話と読み書きができる。 |
|
背景 BACK GROUND |
■賢者(考古学)
技能習熟:魔法学、歴史
言語習熟:竜語、エルフ語
特徴:研究能力
君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報が無いときにでも、どこで誰からその情報を得られるかわかる。
その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知識のあるクリーチャーから得られる。
ただしDMの判断で、それは見つけられないとしても良い。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・学識を示す長く難しい言葉を使う。
・論議の判断を下す前に、まず全員の言い分を聞く | |
尊ぶもの IDEALS |
知識:力も成長も知識を通じて得られる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は生涯をかけてある1つの問の答え求めている。 |
|
弱味 FLAWS |
情報が得られそうになると、すぐそちらへ注意を惹かれてしまう。 |
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語習熟:共通語、エルフ語、ドワーフ語、ゴブリン語、竜語
道具習熟:盗賊道具 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
35 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.7 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
(同調)ガントレット・オヴ・オーガパワー(500gp) | | | (同調)ベルト・オヴ・ドワーヴン・カインド(5000) | | | (同調)ヘッドバンド・オヴ・インテレクト(500) | | | センチネル・シールド(500) | | | レイピア+1(500) | | | ハンド・クロスボウ(75売却) | | | ハンド・クロスボウ(75売却) | | | チェイン・メイル(75売却) | | | スプリントメイル(200購入) | | | ■探検家パック | | | ・背負袋 | | | ・携帯用寝具 | | | ・炊事用具 | | | ・ほくち箱 | | | ・松明10本 | | | ・保存食10日分 | | | ・水袋 | | | ・麻ロープ 50ft | | | 呪文構成要素ポーチ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.7lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
ヒューマンの特徴
・能力値上昇:耐久力+1、判断力+1
・技能:宗教
・特技:敏捷力せーヴ習熟
@敏捷力+1
A敏捷セーヴに習熟する
・言語、共通語、ゴブリン語
ファイターの特徴
Lv1
・ヒットダイス:d10
・習熟:全ての鎧、盾、単純武器、軍用武器
・セーヴィン・スロー:筋力、耐久力
技能:軽業、知覚
・戦闘スタイル:片手武器戦闘
・底力(1/休憩):自分自身のターンにボーナスアクションを用いて1d10+2のHPを回復できる。
(マルチ)ローグ
鎧:軽装鎧
道具習熟:盗賊道具
技能習熟:捜査
Lv1
・習熟強化:知覚、捜査、(レベル6)知覚、盗賊道具
1レベルの時点で、君が既に得ている技能習熟のうち2種類を選択するか、 <<君が既に得ている技能習熟のうち1種類、ならびに盗賊道具への習熟>>を選択する。それらの習熟を使用して行なう能力値判定 においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
6レベルの時点で、君はさらに2種類の(技能または盗賊道具への) 習熟を選択してこの利益を得られる。
・急所攻撃
1レベル以降、君は敵の隙を突いて巧みな一撃を与えるやりかたを心得る。君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で1d6ダメージを与えることができる。その攻撃は“妙技”の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。
以下の条件のすべてを満たしているならば、君はその攻撃ロールに有利を得ていなくとも上記の追加ダメージを与えられる:(1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる。
(2)その“目標クリーチャーにとっての敵”が無力状態でない。
(3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。
この追加ダメージの値は、君がローグ・レベルを得るに従って、『ローグ』表の急所攻撃の項にある通り増加する。
・盗賊の符牒
ローグの訓練の間に君は盗賊の符牒を学んだ。俚言、隠語、暗号を混ぜ合せた秘密の符牒である。これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。これは短く単純な情報を伝えるのに用いられる。「ここは危険」、「ここはギルドのなわばり」、「近くに獲物あり」、「ここの者はカモ」、「ここの者は逃亡中の盗賊に隠れ家を提供してくれる」等である。
Lv2
・巧妙なアクション
2レベル以降、君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早く行動することができるようになる。君は戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションをとれる。このアクションは以下のいずれかのためにのみ使用できる:(1)早足、(2)離脱、(3)隠れ身。
・直感回避
5レベル以降、君から見える者が君を攻撃してヒットを与えたなら、君はリアクションを用いてその攻撃の君に対するダメージ を半分にすることができる。
Lv4
・能力値上昇(特技:フェイの力宿す者を習得)
@判断力+1(最大20まで)
Aミスティ・ステップ呪文と、君が選んだ1レベル呪文1つを修得する〈ヘクス〉。ここで選べる呪文は、心術または占術の系統に属するものに限られる。君はこれらの呪文を、それぞれ1回だけ、呪文スロットを使用せずに発動できる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。それとは別に、それぞれの呪文に対応したレベルの 呪文スロットを使用して発動することもできる。この特技で修得した呪文の呪文発動能力値は、この特技で上昇した能力値である。
類型:アーケイン・トリックスター
・呪文発動
3レベルに至って君は呪文発動能力を得る。呪文発動の一般則は第10章、ウィザード呪文リストは第11章を参照。
初級呪文:君は3種類の初級呪文を学ぶ。うち1つはメイジ・ハンド、残る2つはウィザード呪文リストから君が選択した任意の初級呪文である。君はのちに10レベルでもう1つウィザードの初級呪文を学ぶ。
・呪文スロット
君が1レベルやもっと高いレベルの呪文スロットをどれだけ得るかは、『アーケイン・トリックスターの呪文発動』表に示してある。呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。
たとえば君が1レベル呪文のチャーム・パースンを修得しており、1レベル・スロットも、2レベル・スロットも使用可能であるならば、君はどちらでも好きなほうのスロットを用いてチャーム・パースンを発動できる。
・1レベル以上の修得呪文
君は任意の3種類の1レベル・ウィザード呪文を修得する。3つのうち2つは、ウィザード呪文リストの幻術または心術の呪文から選択せねばならない。
『アーケイン・トリックスターの呪文発動』表の呪文修得数の項には、君がどの段階で1レベル以上の呪文を追加で修得してゆくかが示されている。これらの呪文はいずれも幻術または心術の中から選択せねばならず、また君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。たとえばこのクラスが7レベルに達した際には1レベルか2レベルの新しい呪文を1つ修得できる。ただし君が8、14、20レベルで学ぶ呪文は、(訳注:幻術と心術だけではなく)いかなる系統のものであってもよい。
君は、このクラスのレベルを得るたびに、修得しているウィザード呪文のうち1つを、ウィザード呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入れ替えることができる。新しい呪文は君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならず、かつ幻術もしくは心術の呪文でなければならない(ただし3、8、14、20レベルで系統の制限なしに学んだ呪文を後に入れ替える際にはいかなる系統の呪文にしてもよい)。
・呪文発動能力値
君のウィザード呪文発動能力値は【知力】である。君は根を詰めて研究し記憶することで呪文を学ぶからである。呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【知力】を使う。加えて、君が発動するウィザード呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ウィザード呪文の攻撃ロールを行なう際にも【知力】を使う。
・欺きのメイジ・ハンド
3レベル以降、君はメイジ・ハンドを発動するたびに、その魔法の手を不可視にすることができる。また魔法の手に以下の追加の作業を行なわせることができる。
・魔法の手が持っている物体1つを、他のクリーチャーが着用または運搬している1つの容器に入れることができる。
・他のクリーチャーが着用または運搬している1つの容器の中の物体1つを取り上げることができる。
・盗賊道具を用いて遠くから解錠および罠の解除を行なえる。
君がこれらの作業の1つを、他のクリーチャーに悟られずに行なおうとする場合、君は【敏捷力】 〈手先の早業〉判定と相手クリーチャーの【判断力】 〈知覚〉判定との対抗判定を行なわねばならない。加えて、君は“巧妙なアクション”によって得られるボーナス・アクションを用いてこの魔法の手を操ることができる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
15 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
7 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | メイジ・ハンド Mage Hand /魔道士の手
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が 1つ出現 する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在 し続ける。この手は君から30フィー トより遠くに離れた 場 合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開 いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。 | グリーンフレイム・ブレード Green-FlameBlade/緑の炎の剣
初級呪文、力術
発動時間: 1アクション
射程:5フィート
構成要素:音声、物質(武器1つ)
持続時間:瞬間
この呪文の発動の一部として、君は射程内のクリーチャーに1体に武器を用いた1回の近接攻撃を行なわねばならない。この攻撃を行なえないなら、この呪文は失敗する。この攻撃がヒットすると、目標はその攻撃の通常どおりの効果を受けた上、目標から5フィート以内にいて君が見ることのできる別のクリーチャー1体(君が選ぶ)へ目標から 緑色の炎が飛ぶ。この2体目のクリーチャーは君の呪文発動能力修正値に等しい[火]ダメージを受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに増加する。5レベルの時点で、この呪文による近接攻撃は目標に追加で ld8の[火]ダメージを与え、2体目のクリーチャーが受ける[火]ダメージは(ld8+呪文発動能力修正値)に増加する。いずれのダメージ も、 11レベルと17レベルでld8ずつ増加する。 | ブーミングブレード
轟きを上げる刃
初級魔法の力術
発動時間:1アクション
距離:5フィート
構成要素:音声、物質(武器)
持続時間:1ラウンド
この呪文を発動するために使われたアクションの一部として、君は呪文の距離内にいる1体のクリーチャーに対して武器で1回の近接攻撃を行なわなければならず、さもなければこの呪文は失敗する。命中すると、目標はその攻撃の通常の効果を被り、さらに君の次のターンの開始時まで轟き渡るエネルギーに包み込まれる。もしその目標がそれまでの間に自発的に移動したなら、即座に1d8[雷鳴]ダメージを被り、その呪文は終了する。
この呪文のダメージはより高いレベルに達すると上昇する。5レベル時、この近接攻撃は目標に対して追加1d8[雷鳴]ダメージを与え、その目標が移動したときに被るダメージは2d8に上昇する。両方のダメージ・ロールは11レベル時と17レベル時に1d8上昇する。 | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | (制限外)アブソーブ・エレメンツ ザナp150
1レベル、防御術
発動:1リアクション:君が酸、電撃、火、雷鳴、冷気ダメージを受けたとき
射程:自身
構成要素:動作
持続時間:1ラウンド
そのダメージ対する抵抗を得る。
加えて君の次のターンに初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃目標に1d6の追加ダメージ(ダメージ種別はトリガーとなった種別と同じ)を与える | □ | スリープ Sleep /睡眠
発動時間:1アクション
射程:90フィート
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロ ールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーの ヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイ ントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチ ャーは無視すること)。 現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し 引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも多くな ければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受 けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こす ために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーは この呪文の作用を受けない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。 | □ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター Tasha's Hideous Laughter/ターシャの抱腹絶倒
1レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程: 30フィ ー ト
構成要素: 音声、動作、物質(小さなタルト数個と、 空中で揺らす1本の羽)
持続時間: 精神集中、最大 1分まで
射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を選ぶこと。そのクリ ーチ ャーはあらゆる物事を面白おかしく感じるようになり、この呪文の作用 を受けているあいだ笑いの発作が続く 。目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。これに失敗した目標は伏せ状態になり、持続時間中は立ち上がることができずかつ無力状態になる。【知力】が4以下のクリーチャーはこの作用を受けない。 目標の各タ ーンの終了時および目標がダメージを受けるたび、目標は【判断力】セーヴを行なう 。ダメ ージが原因でこのセーヴを行なう場合は有利がつく 。このセーヴに成功すればこの呪文は終了する。
| □ | カラー・スプレーp229
ColorSpray/色しぶき
1レベル、幻術
発動時間: 1アクション
射程:自身(15フィートの円錐形)
構成要素:音声、動作、物質(赤と黄と青に染めた砂などの粉末lつまみ)
持続時間: 1ラウンド
君の片手から、目もくらむ極彩色の光の奔流が放たれる。6d10をロー ルすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチヤーのヒット ・ ポイントの総計となる。君を起点とした15フィートの円錐形の範囲内にいるクリーチャーは、現在ヒット・ポイントが低いl順にこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーおよびものを見ることができないクリーチャーは無視すること)。
現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計'' (=6d10の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値"がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも多くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな、この呪文が終了するまで盲目状態になる。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2dlOを追加でロールする。 | □ | ブーミングブレード
轟きを上げる刃
初級魔法の力術
発動時間:1アクション
距離:5フィート
構成要素:音声、物質(武器)
持続時間:1ラウンド
この呪文を発動するために使われたアクションの一部として、君は呪文の距離内にいる1体のクリーチャーに対して武器で1回の近接攻撃を行なわなければならず、さもなければこの呪文は失敗する。命中すると、目標はその攻撃の通常の効果を被り、さらに君の次のターンの開始時まで轟き渡るエネルギーに包み込まれる。もしその目標がそれまでの間に自発的に移動したなら、即座に1d8[雷鳴]ダメージを被り、その呪文は終了する。
この呪文のダメージはより高いレベルに達すると上昇する。5レベル時、この近接攻撃は目標に対して追加1d8[雷鳴]ダメージを与え、その目標が移動したときに被るダメージは2d8に上昇する。両方のダメージ・ロールは11レベル時と17レベル時に1d8上昇する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | 特技:ヘクス Hex /呪い
1レベル、心術
発動時間 :1ボーナス・アクション
射程: 90 フィート
構成要素:音声、動作、物質(石化したイモリの目1つ)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に呪いをかける。 この呪文が終了するまで、君の攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加[死霊]ダメージを与える 。さらに、君はこの呪文を発動する際に1種類の能力値を選ぶ。目標はその能力値を用いて行なう能力値 判定に不利を受ける。
この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、君は次以降の君のター ンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体を呪うことができる 。
目標に対して発動されたリムーヴ ・カー スはこの呪文を終了させる。
高レベル版 :君がこの呪文を3レベルまた4レベルの呪文スロ ットを用いて発動する場合、君はこの呪文への精神集中を最大8時間まで維持できる 。5レベル以上の呪文スロ ットを用いて発動する場合は最大24時間まで維持できる | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | 特技:ミスティ・ステップ
Misty Step/ 霧渡り
レベル2:召喚術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30フィート以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|