編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
セリス・ヴァルドレイ(レベル3)
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
スタル
最終更新
2025/08/15 09:50
クラス
ウィザード(戦闘魔術
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
ドラウエルフ
サイズ
中型
年齢
130
性別
身長
5'6" 170cm
体重
110.13lb. 50kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
6
3
3
AC 敏捷 防具 その他
13
10
3
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
14
【耐久力】
CON
+2
17
【知力】
INT
+3
10
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
5
3
 
2
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
1
-1
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
21
21
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
2 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
2 レ
 
2
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
2 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
2 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
3
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
12
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ダガー 
2+3 
1d4+3 
刺突 
軽武器、投擲(6m/18m)妙技 
呪文攻撃 
2+3 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
準備呪文の数5
背景 BACK GROUND
民衆英雄
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・無駄な争いは好まないが、仕掛けられたら即座に応戦
・金を積まれてもどんなことをするわけではなく外道なことはしない
 
尊ぶもの IDEALS
契約
約束は守る。ただし報酬があってこそ価値がある
 
関わり深いもの BONDS
顔の傷は昔同じドラウに裏切られて付けられた
 
弱味 FLAWS
低報酬や不当な依頼には露骨に不満を見せる
 
その他設定など
ウィザードの傭兵、研究者ではなく戦うために魔術をつかう。しかし経験から魔法の物の知識は下手な研究者よりある。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ、レイピア、ショートソード、ハンド・クロスボウ

道具:乗り物(陸) 薬草師道具

言語
共通語、エルフ語

ターシャルールp7
能力値上昇変更
知力+2
敏捷力+1
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ダガー
 
 
呪文構成要素ポーチ
 
 
探検家パック
 
 
呪文書
 
 
薬草師道具
 
 
シャベル
 
 
鉄なべ
 
 
普通の服1着
 
 
ベルトポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【ドラウエルフ】
鋭敏感覚:君は(知覚) 技能に習熟している。

フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。

トランス:エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。この種の眼想を共通語で“トランス”という。瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって
 
上級暗視:君の暗視の距離は36m (120フィート)である。

日光過敏:(1)君、または (2) 君が知覚しようとしているもの、または(3) 君の攻撃の目標、が直射日光下にあるなら、君は視覚にもとづく【判断力】〈知覚) ロールと攻撃ロールに不利を受ける。

ドラウ魔法:君は初級呪文のダンシング・ライツを修得している。 また、3レベルに達したなら、この特徴によってフェアリー・ファイアー呪文を1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。5レベルに達したなら、この特徴によってダークネス呪文を1 回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。これらの呪文の呪文発動能力値は 【魅力】である。

ドラウの武器訓練: レイピア、ショートソード、ハンド・クロスポウの習熟を有する。

【ウィザード】

《呪文書》

レベルの時点で、君は任意の6つの1レベル・ウィザード呪文を収めた文書を有している。文書は君の修得ウィザード配文の保管庫だが、ただ初級呪文は例外である――初税呪文は君の精神に固定されているのだ。

《呪文の準備と発動》

君が」レベル以上のウィザード呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、「ウィザード」表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休前を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。

君は、“自分が発動可能なウィザード呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する(リストにある呪文が、君の準備した祝文になる)。君の呪文書にある中から、(【知力】修正値+ウィザードーレベル)に等しい数(最低1つ)の呪文を選択すること。このとき、 呪文スロットを持たないレベルの呪文は選択できない。

たとえば君が3レベル・ウィザードだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【知力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6つを準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のマジック・ミサイルを準備している場合、君はこれを「レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、 その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。

君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、自分の呪文書によく目を通し、呪文発動に必要な詠唱と身振りを憶えこむ必要がある。リストに含める呪文」つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかけねばならない。

《秘術回復》

君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するというわざを学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済の呪文スロットを一定量だけ回復することができる。それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの半分(切り上げ)以下でなければならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。

たとえば4レベル・ウィザードは合計2レベル相当の呪文スロットを回復できる。2レベル呪文スロットを1つ回復しても、1レベル呪文スロットを2つ回復してもよい。

【戦闘魔術】

《跳ね返しの秘術》

2レベルの時点で、君は自分の魔法を活用して危害から身を守る術を身に着ける。君に攻撃がヒットするか、君のセーヴィング・スローが失敗したとき、君は自分のリアクションを使用して、その1回の攻撃に対する自分のACに+2ボーナスを得るか、その1回のセーヴに+4ボーナスを得ることができる。

この特徴を使用すると、君は次の自分のターンの終了時まで初級呪文以外の呪文を発動できなくなる。

《戦術の才》

2レベル以降、戦場の状況を把握する娘を備えた目は戦闘で素早く行動できるようになる、君は自分のイニシアチブ・ロールに、君の【知力】修正値に等しいボーナスを加えることができる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
トウル・ザ・デッド
発動時間:1アクション

射程:18m(60 フィート)

構成要素:音声、動作

持続時間:瞬間

君が射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を指差すと、その周囲に悲しげな鐘の音が鳴りわたる。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8[死霊] ダメージを受ける。 目標の現在ヒット・ポイントが最大値よりも減っているなら、1d8ではなく 1d12[死霊]ダメージを受ける。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1dずつ増加する、すなわち5レベルで2d8または2d12、11レベルで3d8 または3d12、17レベルで4d8または4d12である。
マインド・スリヴァー

発動時間:1アクション

射程:18m(60フィート)

構成要素:音声

持続時間:1ラウンド

射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6 [精神] ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する; すなわち5レベルで2d6、11レベルで 3d6、17レベルで4d6である。
ダンシング・ライツ(種族)

発動時間: 1アクション

射程:36m(120フィート)

構成要素:音声、動作、物質(壊かセイヨウハルニレのかけら、またはツチボタル1匹)

持続時間:精神集中、最大1分まで

最大4つまでの松明ほどの大きさの明かりを射程内に作り出す。それらは松明やランタン、白熱した光の球体のように見せることができ、持続時間中は空中に浮かんでいる。これら4つの光を組み合わせて1つのおぼろげな中型サイズの人型をした明かりを作る事もできる。どの形を選択したにしろ、それぞれの明かりは半径3m (10フィート)以内を“薄暗い”明るさに照らす。

君は自分のターンにボーナス・アクションとして、これらの明かりを射程内の別の地点へと最大18m (60フィート)まで移動させることができる。この呪文で作り出された明かりはどれも、他のいずれかの明かりから6m (20フィート)以内に無ければならない。また、呪文の射程距離から外れた明かりは瞬いて消える
ファイアー・ボルト

発動時間1アクション

射程:36m (120フィート)

構成要素:音声、動作

持続時間:瞬間

君は炎の粒を射程内のクリーチャー1体、あるいは物体]つに投げつける。目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は 1d10の[火] ダメージを受ける。この呪文がヒットした可燃性の物体は、 着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d10 ずつ増加する、すなわち5レベルで2d10、11レベルで3d10、17レベルで4d10である。
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 

フェアリー・ファイアー(種族)
発動時間:1 アクション
射程:18m (60フィート)
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内の1辺が6m (20フィート)の立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径3m (10フィート)に“薄暗い”明かりを放つ。

作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない
シールド

発動時間:1リアクション。
攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。

射程:自身

構成要素:音声、動作

持続時間:1ラウンド

不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
メイジ・アーマー

発動時間:1アクション

射程:接触

構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革)

持続時間:8時間

鎧を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは (13+目標の【敏捷力】修正値)になる。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
マジックミサイル
1アクション 36m 音声、動作、瞬間
魔法の力場の矢を3本作り出す、射程内の君が見ることができる選んだ任意のクリーチャーに
命中する。目標に1d4+1[力場]ダメージを与えるこの矢はすべて同時に命中し、1体に集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割することもできる
高レベル版
2レベル以上のスロットを用いて発動する場合追加で1本ずつの矢を作り出す
ディテクト・マジック(儀式)

発動時間:1アクション

射程:自身

構成要素:音声、動作

持続時間:精神集中、最大10分まで

持続時間の間、君は自分から9m (30フィート)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、 それを知ることができる。

この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cm (1フィート)の石、厚さ2.5cm (1インチ)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ 90cm (3フィート)の木材や土壁によって妨害される。
フォールス・ライフ
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(少量の酒)
持続時間:1時間
君は死霊術によるまがいものの生命力によって己を強化することで、持続時間中1d4+4の一時的hpを得る。

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、一時的hpを得る
コンプリヘンド・ランゲージズ(儀式)

発動時間:1アクション

射程:自身

構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの葉と塩)

持続時間:1時間

持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章 1ページを読むには約1分を要する。

この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。また、(秘術の印形などのように) 書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
スリープ

発動時間:1 アクション

射程:27m(90フィート)

構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)

持続時間:1分

この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。射程内の君が選択した1点から6m (20フィート)以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。

現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値” (=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。

アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
バーニング・ハンズ

発動時間:1アクション

射程:自身(4.5m(15フィート)の円錐形)

構成要素:音声、動作

持続時間:瞬間

両手の親指をつけて他の指を開くと、君の指先から灼熱の炎が円錐の形に放たれる。4.5m (15フィート)の円錐形の中にいるすべてのクリーチヤーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d6の [火] ダメージを受ける。 成功した者はその半分のダメージを受ける。

この炎の範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
ウェブ

発動時間:1アクション

射程:18m (60フィート)

構成要素:音声、動作、物質(蜘蛛の巣ひとかけら)

持続時間:精神集中、最大1時間まで

君は射程内の任意の地点に、何層にも重なった強靭な粘着性のクモの巣状の網を呼び出す。この網は持続時間の間、その地点を起点とした一辺 6m (20フィート)の立方体の範囲を満たす。この網は移動困難な地形であり、効果範囲を軽度に隠蔽する。

この網は、2つ以上の向かい合った固定点(たとえば両側の壁や立木など)に固定されるか、床や壁や天井を覆うように置かれる必要があり、そうされなかったならば崩れ落ちてしまう。そして、次の君のターン開始時にこの呪文は終了してしまう。網が平らな面を覆うように置かれた場合、その厚さは1.5m (5フィート)になる。

この網の中で自分のターンを開始したクリーチャー、あるいは自分のターンにこの網の中に進入したクリーチャーは【敏捷力】 セーヴィング・ スローを行なわねばならない。セーヴィング・スローに失敗したならそのクリーチャーは、網の中から出るか、あるいは網を振りほどくまで、 拘束状態となる。

網により拘束状態となったクリーチャーは、自分のアクションを用いて、君の呪文のセーヴ難易度に対して【筋力】判定を行なうことができる。 この判定に成功したなら、そのクリーチャーはもはや拘束状態ではなくなる。

この網は可燃性である。直火にさらされると、この網は一辺1.5m (57 イート)の立方体の範囲が1ラウンドで燃え尽き、その間にこの火の中でターンを開始するすべてのクリーチャーに2d4の [火] ダメージを与える。
ライムズ・バインディング・アイス

発動時間:1アクション

射程:自身(9mの円錐形)

構成要素:動作、物質(雪解け水のビン)

持続時間:瞬間

君から9mの円錐形の範囲に冷気エネルギーが噴き出す。 範囲内のクリーチャーはみな 【耐久力】 セーヴを行なわねばならない。このセーヴに失敗したクリーチャーは3d8 [冷気] ダメージを受け、氷にとらわれる。この効果は1分たつか、そのクリーチャーを間合いに収めている他のクリーチャーが1回のアクションを使用して氷をとりのぞくまで持続する。氷にとらわれているクリーチャーは移動速度が0に減少する。成功すればその半分のダメージで済み、氷にとらわれている。

高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに [冷気] ダメージが1d8増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット