編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
ミカヅチ
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
沙久耶
最終更新
 
クラス
クレリック11/ウィザード5
レベル
16
経験値
 
神格
オーリル
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
16
性別
身長
5'2" 159cm
体重
129.95lb. 59kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
-1
-1
 
AC 敏捷 防具 その他
20
10
0
8
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
8
【敏捷力】
DEX
-1
12
【耐久力】
CON
+1
16
【知力】
INT
+3
13
【判断力】
WIS
+1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
5

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
3
3
 
 
【敏捷力】
-1
-1
 
 
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
3
3
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
 
 
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
3
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
 
 
-1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】-1 
 
 
-1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】-1 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
3
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
-1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】-1 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
3
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
 
 
3
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
バトルアックス 
 
1d8 
斬撃 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
 
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など

背景 BACK GROUND
兵士

技能習熟:〈威圧〉、〈運動〉
道具習熟:ゲーム道具のうち1種類、乗り物(陸)
装備:階級章、倒した敵の記念品(ダガー、折れた刃、旗の切れ端など)、骨のダイス一揃いまたはゲーム用カード一揃い、普通の服1着ベルトポーチ(10g入り)

兵士の種類
兵士として過ごす間、君は部隊の中で何かしらの役目を果していた。その役目を決定するには、次の表で1d8をロールするか表から自由に選択すること。


7:旗持ち

特徴:軍の階級
君は兵士としての経歴から軍の階級を有している。君の属していた軍事組織に忠誠を誓っている兵士は、君の権威と影響力がどれほどのものかを理解しており、もし君のほうが階級が上ならば君に敬意を払う。君は自分の階級を示して他の兵士に影響力を及ぼし、ありふれた装備や馬を一時借り受けることができる。また、君の階級が意味を持つ友好的な軍隊の駐屯地や要塞に立ち入ることもできる。

おすすめの人物像
戦の恐ろしさと軍規の厳しさはあらゆる兵士に何らかの痕跡を残してゆく。兵士の重んじる理想も、戦友どうしの堅い絆も、そこから来るもの。兵士がしばしば心身に傷を受け、折にふれて恐怖や恥辱や憎悪が眼前に蘇るようになるのも、そこから来るものである。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
・言語:共通語、エルフ語
習熟
鎧:軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:無し
セーヴィング・スロー:【判断力】、【魅力】
技能:以下から2つ選択;〈医術〉、〈看破〉、〈宗教〉、〈説得〉、〈歴史〉
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
メイス
 
 
チェイン・メイル
 
 
ライト・クロスボウ
 
 
ボルト
 
20
僧侶パック
 
 
シールド
 
 
聖印
 
 
バトルアックス
 
 
階級章
 
 
倒した敵の記念品
 
 
骨のダイス一揃いまたはゲーム用カード一揃い
 
 
普通の服
 
 
ベルトポーチ
 
 
プレート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ヒューマンの特徴
・能力値上昇
2種類の別々の能力値(君が選択する)が1ずつ上昇する。
・技能
任意の1つの技能に習熟する。
・特技
戦場の術者
※戦場の術者
前提条件:少なくとも1つの呪文を発動する能力
君は戦闘のさなかで呪文を発動する技術を修練しており、それゆえに以下の利益を得る:
(1)君はダメージを受けた際に、呪文への精神集中を維持するための【耐久力】セーヴィング・スローに有利を得る。
(2)君は、片手あるいは両手に武器や盾を持っている時にも、呪文の動作要素を執り行なうことができる。
(3)敵対的なクリーチャーの移動が君の機会攻撃を誘発するとき、君は機会攻撃を行なう代わりに、リアクションを用いてそのクリーチャーに呪文を発動してもよい。その際の呪文は、発動時間が“1アクション”でなければならず、そのクリーチャーのみを目標にせねばならない。


クラス特徴
クレリックであることにより、君は以下のクラス特徴を得る。

ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:クレリック・レベルごとに1d8
1レベル時のヒット・ポイント:8+【耐久力】修正値
以後のヒット・ポイント:1レベルより後のクレリック・レベルごとに(1d8(または5)+【耐久力】修正値)

・呪文発動
信仰の力を伝える導管である君は、クレリック呪文を発動できる。呪文発動の一般則は第10章、クレリック呪文リストは第11章を参照。
初級呪文:1レベルの時点で、君はクレリック呪文リストから任意の3つの初級呪文を修得している。さらに、レベルアップにともない、『クレリック』表の『初級呪文修得数』の項にある通り、追加でクレリックの初級呪文を学んでゆく。
呪文の準備と発動:君が1レベル以上のクレリック呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、『クレリック』表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。
君は、クレリック呪文リストから“自分が発動可能なクレリック呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する。
発動可能なものとして選択できるクレリック呪文の数は、(【判断力】修正値+クレリック・レベル)に等しい(最低1種)。また、選択する呪文の呪文レベルは、君が呪文スロットを有する呪文レベルでなければならない。
たとえば君が3レベル・クレリックだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【判断力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6種類を準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のキュア・ウーンズを準備している場合、君はこれを1レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。
君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、祈りと瞑想に時を過ごす必要がある。リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかけねばならない。
呪文発動能力値:君のクレリック呪文発動能力値は【判断力】である。君の魔法の力は神への献身に由来するからである。クレリック呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【判断力】を使う。加えて、君
が発動するクレリック呪文のセーヴ難易度を決定する際や、クレリック呪文の攻撃ロールを行なう際にも【判断力】を使う。
呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
儀式発動:あるクレリック呪文に(儀式)のタグが付いており、君がその呪文を準備しているなら、君はその呪文を儀式として発動できる。
呪文発動の焦点具:君はクレリック呪文発動の焦点具として聖印(第5章『装備』参照)を使える。

・信仰の領域:嵐の領域


・神聖伝導:二回

・神性伝導:アンデッド退散
君は1回のアクションとして、聖印をかかげアンデッドを咎める祈りを口にする。君から30フィート以内におり、君の姿を見るか声を聞くことのできるアンデッドはみな、【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで“退散”する。
退散中のクリーチャーは、自分のターンを、できるだけ君から遠くへ移動することに費やさねばならず、また自ら進んで君から30フィート以内の場所へ移動することは不可能であり、リアクションをとることもできない。そのクリーチャーはアクションとしては早足アクションか、自分の移動を妨げる効果を脱しようとするためのアクションしか使用できない。ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションも使用可能である。

・能力値上昇
4
8

・アンデッド破壊
5レベル以降、君の“アンデッド退散”に対するセーヴに失敗したアンデッドは、その脅威度が特定の値以下であるなら即座に破壊される。『アンデッド破壊』表を参照。

アンデッド破壊
クレリック・レベル:破壊されるアンデッドの脅威度
5:1/2以下
8:1以下
11:2以下
14:3以下
17:4以下


・神性介入
10レベル以降、君は真に助けが必要な時、己の信じる神に介入と助力を呼びかけることができる。
神の助けを呼ぶには、自分のアクションを使用し、どのような助けを求めるかを説明し、d%をロールする必要がある。ロール結果が君のクレリック・レベル以下ならば、君の崇める神が介入する。介入の効果はDMが決定する。何らかのクレリック呪文またはクレリックの領域呪文と同じ効果が生じるというのが、もっともありそうなことである。
ひとたび介入が生じたならば、君は以後7日間、この特徴を使用できなくなる。実際に介入が生じなかったならば、君は大休憩を終了すれば再びこの特徴を使用できる。
20レベルの時点で、君の介入の呼びかけは自動的に成功するようになる一もはやダイスロールは必要ない。

信仰の領域:嵐の領域
嵐の領域呪文
クレリック・レベル:呪文
1:サンダーウェイヴ、フォッグ・クラウド
3:ガスト・オヴ・ウィンド、シャター
5:コール・ライトニング、スリート・ストーム
7:アイス・ストーム、コントロール・ウォーター
9:インセクト・プレイグ、デストラクティヴ・ウェイヴ

・習熟追加
軍用武器、重装鎧

・嵐の怒り
また、君は1レベルの時点で、打ちかかる者を嵐のように激しく退ける力を得る。君から5フィート以内にいて君から見えるクリーチャーが攻撃で君にヒットを与えたなら、君はリアクションを用いてそのクリーチャーに【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわせることができる。そのクリーチャーは、セーヴに失敗したなら2d8の[電撃]または[雷鳴]ダメージ(どちらにするかは君が決定する)を受け、成功したならその半分のダメージを受ける。
君はこの特徴を【判断力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

・神性伝導:破壊の怒り
2レベル以降、君は神性伝導を用いて己を抑制から解き放ち、猛然と嵐の力をふるうことができる。
君は[電撃]または[雷鳴]のダメージをロールするさい、神性伝導を使用して、ダイスをロールすることなく自動的に最大ダメージを与えることができる。

・押しやる電撃
君は6レベルの時点で、サイズ分類が大型以下のクリーチャーに[電撃]ダメージを与えるたび、通常の効果に加えてそれらのクリーチャーを10フィートまで(君から離れる方向へ)押しやることができるようになる。

・信仰込めた打撃
8レベルの時点で、君は武器による打撃に信仰の力を込める能力を得る。君は自分の各ターンにおいて1回ずつ、1体のクリーチャーに武器攻撃をヒットさせた際に、その攻撃で目標に追加でld8[電撃]ダメージを与えることができる。14レベルの時点で、この追加ダメージは2d8に増加する。

クラス特徴
ウィザードであることにより、君は以下のクラス特徴を得る。

ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:ウィザード・レベルごとに1d6
1レベル時のヒット・ポイント:6+【耐久力】修正値
以後のヒット・ポイント:1レベルより後のウィザード・レベルごとに(1d6(または4)+【耐久力】修正値)

習熟
鎧:無し
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
道具:無し

セーヴィング・スロー:【知力】、【判断力】
技能:以下から2つ選択;〈医術〉、〈看破〉、〈宗教〉、〈捜査〉、〈魔法学〉、〈歴史〉

装備品
初期装備品は以下の通り。これに加えて背景によって得られる装備品もある。
(a)クオータースタッフ、または(b)ダガー
(a)呪文構成要素ポーチ、または(b)秘術焦点具
(a)学者パック、または(b)探険家パック
呪文書


・呪文発動
秘術の学徒である君は呪文書を持っており、呪文書には呪文が書きこまれている。それらの呪文こそ、いずれ君が身につける真の力の端緒である。呪文発動の一般則は第10章、ウィザード呪文リストは第11章を参照。
初級呪文:1レベルの時点で、君はウィザード呪文リストから任意の3つの初級呪文を修得している。さらに、レベルアップにともない、『ウィザード』表の『初級呪文修得数』の項にある通り、追加でウィザードの初級呪文を学んでゆく。
呪文書:1レベルの時点で、君は任意の6つの1レベル・ウィザード呪文を収めた呪文書を有している。呪文書は君の修得ウィザード呪文の保管庫だが、ただ初級呪文は例外である一初級呪文は君の精神に固定されているのだ。
呪文の準備と発動:君が1レベル以上のウィザード呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、『ウィザード』表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。君は、“自分が発動可能なウィザード呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する(リストにある呪文が、君の準備した呪文になる)。君の呪文書にある中から、(【知力】修正値+ウィザード・レベル)に等しい数(最低1つ)の呪文を選択すること。このとき、呪文スロットを持たないレベルの呪文は選択できない。
たとえば君が3レベル・ウィザードだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【知力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6つを準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のマジック・ミサイルを準備している
場合、君はこれを1レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。
君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、自分の呪文書によく目を通し、呪文発動に必要な詠唱と身振りを憶えこむ必要がある。リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかけねばならない。
呪文発動能力値:君のウィザード呪文発動能力値は【知力】である。君は呪文書に丹念に目を通し記憶することで呪文を学ぶからである。ウィザード呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【知力】を使う。加えて、君が発動するウィザード呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ウィザード呪文の攻撃ロールを行なう際にも【知力】を使う。
呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値
呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値
儀式発動:あるウィザード呪文に(儀式)のタグが付いており、かつその呪文が君の呪文書にあるなら、君はその呪文を儀式として発動できる。その呪文を準備している必要はない。
呪文発動の焦点具:君はウィザード呪文発動の焦点具として秘術焦点具(第5章「装備」参照)を使える。
1レベル以上の呪文の修得:君はウィザードのレベルを得るたび、新たに2つのウィザード呪文を選んで呪文書に加えることができる。これらの呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない(『ウィザード』表を参照)。また、君は冒険の中で他の呪文を発見して呪文書に加えることができるかもしれない(コラム『君の呪文書』を参照)。

・秘術回復
君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するというわざを学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済の呪文スロットを一定量だけ回復することができる。
それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの1/2(端数切り上げ)以下でなければならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。
たとえば4レベル・ウィザードは合計2レベル相当の呪文スロットを回復できる。2レベル呪文スロットを1つ回復しても、1レベル呪文スロットを2つ回復してもよい。

・秘術の学派
2レベルの時点で、君は秘術の学派の中から1つを選択し、以後は魔法の8系統のうち1系統を重視して魔法を修練する。その8系統とは、幻術、召喚術、死霊術、心術、占術、変成術、防御術、力術である。
いずれもこのクラスの最後に詳述されている。
ここでの選択にもとづいて、君は2、6、10、14レベルで特徴を得る。

・能力値上昇
4

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス Guidance /導き
初級呪文、 占術
"発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分まで"
1体の同意するク リー チャーに接触する 。呪文が終了する前に1回、 目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる 。このダイスを ロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロ ールした時点でこの呪文は終了する 。
セイクリッド・フレイム Sacred Flame /聖なる炎
"発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間"
" 射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セー ヴィング・スロ ーを行なわねばならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセ ーヴィング・スロ ーに対しては遮蔽から利益を得ることができない。  この呪文のダメ ージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。"
ソーマタージ一 Thaumaturgy /小奇跡
初級呪文、変成術
"発動時間: 1アクション 射程 :30フィ ー ト 構成要素: 音声 持続時間: 最大 1分まで"
" 君は射程内に、小さな不思議、超自然的な力の現れを発現させる。射程内に以下の魔法効果の 1つを生み出す。 ・1分間、君の声を通常の3倍の音量に増幅する。 ・1分間、炎を揺らめかせたり、パチパチと爆ぜさせたり、明るくしたり、薄暗くしたり、あるいは色を変えたりする。 ・1分間、地面を無害な振動で震わせる。 ・距離内の君が選んだ一点を起点として、雷の轟音、カラスの鳴き声、あるいは不吉な囁き声といった、一瞬の音を作り出す。 ・瞬間的に、錠の掛かっていない扉や窓を勢いよく開けたり、バタンと閉めたりする。 ・1分間、君の両眼の外見を変化させる。  この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち 1分間持続するものについては、同時に最大で3つまで稼働させ続けることができる。君は 1回のアクションでそれらの効果のうち 1つを終わらせることができる。"
メンディング Mending/修理
初級呪文、変成術
"発動時間: 1分 射程:接触 構成要素: 音声、動作、物質(磁石 2つ) 持続時間 :瞬間"
" この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つーーたとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋などーーを修理 する 。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて 1フィート以 下な らば、君はその傷を跡形もなく修理する。  この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリ ーチ ャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない 。"
ライト Light/光
初級呪文、力 術
発動時間:1アクション
射程 :接触
構成要素:音声、物質(ホタル l匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間 :1時間
"1つの物体に接触する。その物体は差 し渡し、奥行き、高さいずれも 10 フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半 径 20フィートまでを“明るい"明るさに、そこからさらに 20フィー トを “薄暗い"明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。 なにか不透明なものでこの物体を完全に毅ったなら、明かりは遮断され てしまう 。君が再度この呪文を発動するか、 1回のアクション として消 した時点で、この呪文は終了する。 敵対するク リーチャ ーが手に持っている物体や、着用している物体を 目標にする時には、そのク リーチャーはこの呪文を避けたければ [敏捷 カ】セーヴィング ・スロ ーを行なわなければならない。"
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ブレス Bless/ 祝福
1レベル、心術
"発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素 音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する) 持続時間:精神集中、最大1分まで"
"射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング ・スローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロッ トのレベルが1レベルを 1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。"
ヒーリング・ワード Healing Word /癒しの言葉
1レベル、力術
"発動時間:1ボーナス・アクション 射程:60フィート 構成要素:音声 持続時間:瞬間"
"射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは (1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒッ ト・ ポイントを回復する 。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに回復量が1d4増加する。"
シールド・オヴ・フェイスShield of Faith /信仰の盾
1レベル、防御術
"発動時間: 1ボーナス・ア クション 射程: 60フィート 構成要素: 音声、動作、物質(罷句の一片が書かれた小さな羊皮紙) 持続時間: 精神集中、最大 10分まで"
光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャ ー 1体を取り囲んで守り、持続時間のあいだ ACに+2のポーナスを与える。
コマンド Command/ 命令
1レベル、 心術
"発動時間:1アクション 射程:60フィ ー ト 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド"
"射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャ ー 1体に対して一言 の 命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング ・スローを行なわねばなら ず、失敗したなら目標の次のタ ーンにおいてその命令に従う。この呪文 は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、 もしくはその命令が直接的に目標を偽つけるものである場合には、効果 を発揮しない 。 いくつかの典型的な命令とその効果を下記に示す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするな ら、目標がどのように振る舞うかは DMが決定する 。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。  落とせ :目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのタ ーンを終了する 。  来い :目標は最短かつ最も直線的なルー トをたどって君の方へ移動し、 君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。  止まれ:目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のク リーチャ ーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければな らないのなら、そのクリ ーチャーは空中にいるために必要な最低限の移 動を行なう 。  逃げろ :目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動すること に費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う 。  ひれ伏せ :目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが 1レベルを 1上回るごとに追加で 1体の クリーチャーに効果を及ぽすことができる。それらのクリーチャ ーは、 君が目標に取る時にはみな互いに 30 フィート以内にいなければならない。"
キュア・ウーンズ Cure Wounds /傷治療
1レベル、力術
"発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間"
"君が接触したクリーチャー 1体は (ld8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリー チャーにはなんの効果ももたらさない。 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロ ットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに回復量がld8 増加する。"
ガイディング・ボルト Guiding Bolt /導きの矢
1レベル、力術
"発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:1ラウンド"
"射程内の君が選んだクリーチャーに向かって、閃光が伸びる。1体の目標に対 して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットし たなら、目標は4d6の[光輝]ダメージを受け、さらに次の君のターン終了時までに行なわれる、 この目標に対する次の1回の攻撃ロ ールは有利を得る。神秘的な薄暗い光が目標のまわりできらめき、導いてくれるからだ。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の 呪文ス ロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する 。"
インフリクト・ウーンズ Inflict Wounds /傷付与
1レベル、死霊術
"発動時間: 1アクション 射程: 接触 構成要素: 音声、動作 持続時間: 瞬間"
"君の間合い内のクリーチャー1体に対して近接呪文攻撃を行なうこと。 ヒットしたなら、目標は3d10の[死霊]ダメ ージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとにダメ ージが1d10増加する。"
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
スピリチュアル・ウェポン Spiritual Weapon/心霊武器
2レベル、力術
"発動時間:1ボーナス ・アクション 射程:60フィ ー ト 構成要素 :音声、動作 持続時間 :1分"
"君は射程内に、浮遊するおぽろげな武器を1つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行なうことができる。ヒットしたなら、目標は (1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しい[力場]ダメージを受ける。 君は自分のターンにボーナス・アクションとして、“この武器を最大 20フィートまで移動させ、この武器から 5フィート以内のクリーチャー1体を攻撃させる”ことができる。 この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合(たとえば、聖カスバートのメイスや雷神トールのハンマーなど)、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。 高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメ ージが1d8増加する。"
サイレンスSilence/静寂
2レベル、幻術(儀式)
"発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大 10分まで"
"持続時間の間、射程内の君が選んだ地点を中心とし た半径20フィートの球形内ではいかなる音も、範囲内で発生することも、範囲内に入ってくることも、範囲内を通り抜けることもない。 この球形の内側に完全に入ったクリーチャーや物体は、[雷鳴]ダメージに完全耐性を有する。また、クリーチャーはこの球形の内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。 音声要素を含む呪文はこの球形の中では発動できない。"
カーム・エモーションズ Calm Emotions /感情鎮静化
2レベル、心術
"発動時間:1アクション 射程:60 フィート 構成要素: 音声、動作 持続時間 :精神集中、 最大1分まで"
"君は人々の強い感情を抑止しようとする。射程内の一点を選ぶこと。そ の点を中心とした半径20 フィートの球形内にいる人型生物は皆 【魅力】セーヴを行なわねばならない。クリーチャーは望むなら自分のセーヴを故意に失敗することを選べる。このセーヴに失敗したクリーチャーがいるなら、君は以下の 2種類の効果のいずれかを選ぶ。  (1) 君はその目標(=セーヴに失敗したクリ ーチャ ー)に魅了状態または恐怖状態をもたらしているあらゆる効果を抑止することができる。この呪文が終了した時点で、抑止されていた効果は再起動する(抑止され ていた間にその効果の持続時間が終了していない限り) 。   (2) 目標が敵視している(=態度が"敵対的”である)別のクリーチャーたちを選ぶ。君は目標のそのクリ ーチャーたちに対する態度を‘‘中立的” に変える 。目標が攻撃されるか、呪文によって危害を受けるか、目標の友人が危害を受けているのを目撃した時点で、この態度の変化は終了す る。この呪文が終了した時点で、目標の態度は敵対的に戻る (DMが別の判断を下した場合を除く) 。"
ホールド・パースン Hold Person /対人金縛り
2レベル、 心術
"発動時間 :1アクション 射程 : 60 フィート 構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本) 持続時間:精神集中、最大 1分まで"
" 射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を 1体選ぶこと。その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。目標は自身のターンが終了するたびに、 新たに【判断力】セーヴィング ・スローを行なうことができる。成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。  高レベル版:君がこの呪文を 3レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに30フィート以内にいなければならない。"
プレイヤー・オヴ・ヒーリング Prayer of Healing /癒しの祈祷
2レベル、力術
"発動時間:10 分 射程:30フィート 構成要素:音声 持続時間:瞬間"
"射程内にいて君から見えるクリーチャ ーを最大6体まで選ぶ。それらの クリーチャーは (2d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造ク リーチャーにはなんの効果ももたらさない 。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。"
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
マス・ヒーリング・ワード Mass Healing Word/集団癒しの言葉
3レベル、力術
"発動時間:1ボーナス ・アクション 射程: 60 フィート 構成要素 :音声 持続時間 :瞬間"
" 回復の祈りを高らかに君は詠唱する。射程内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶ。それらのクリーチャーは (1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する 。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。  高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに回復が1d4増加する。"
プロテクション・フロム・エナジー Protection from Energy /エネルギーからの保誰
3レベル、防御術
"発動時間 :1アクション 射程:接触 構成要素: 音声、動作 持続時間 :精神集中、最大1時間まで"
持続時間の間、君が接触した同意するクリ ーチャ ー 1体は、[酸 ]、 [電撃]、[火]、[雷鳴]、[冷気]のダメージ種別のうち、君が選択したダメ ー ジ種別 1つについて抵抗を得る。
ディスペル・マジック Dispel Magic /魔法解呪
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
"射程内のクリーチャーl体、物体1つ、あるいは魔法的効果 lつを選択 する 。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了 する 。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、 その呪文 1つずつに対 して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと 。難易度は (10+その呪文のレベル)である。判定に成功したな ら、その呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぽしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。"
センディング Sending/送信
3レベル、力術
"発動時間: 1アクション 射程: 無限 構成要素: 音声、動作、物質(細い銅の針金の切れ端1つ) 持続時間:1ラウンド"
" 君は自分が良く知っている 1体のクリーチャーに最大75文字までの短いメッセージを送る。そのクリーチャーは心の中でこのメッセージを聞き、(君のことを知っているなら)それが君からのものだと気付き、即座に最大で同じ長さまでの答えを返すことができる。この呪文は【知力】が少なくとも1以上あるクリーチャーに、君のメッセ ージの内容を理解させてくれる。  君はどれだけ離れている相手にも、そして他の次元界にいる相手にすら、メッセ ージを送ることができる。ただし、目標が君とは別の次元界にいる場合、 5%の確率でメッセージが届かない。"
クリエイト・フード・アンド・ウォーター Create Food and Water/ 食糧と水の創造
3レベル、召喚術
"発動時間 :1アクション 射程 :30 フィート 構成要素 :音声、動作 持続時間 :瞬間"
君は地面または射程内の容器の中に、 45 ポンド(約 20kg) の食糧と 30 ガ ロン(約 110リットル)の水を創造する 。これは人型生物 15 体または馬5 頭の24 時間ぶんである。この食糧は味気ないが栄養豊富であり、食べな ければ24 時間後に悪くなってしまう 。この水はきれいな水であり、食糧 と違って 24 時間で悪くなることはない。
ウォーター・ウォーク Water Walk/水上歩行
3レベル、変成術(儀式)
"発動時間:1アクション 射程: 30 フィ ート 構成要素: 音声、動作、物質(コルク1かけら) 持続時間: 1時間"
" この呪文は水、酸、泥、雪、流砂、溶岩など、あらゆる液面の上を、そ れが無害なしっかりした実体のある地面であるかのように移動する能力 を与える(ただし融けた溶岩の上を歩いたクリ ーチャーは熱によってダ メージを受ける可能性がある) 。射程内にいて君から見える、最大 10 体 の同意するクリ ーチャ ーが、持続時間中このような能力を得る。  液体に沈んでいるクリーチャーを目標に選んだ場合、この呪文は毎ラ ウンド 60 フィートの速度で目標をその液体の表面まで浮上させる 。"
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
バニッシュメント Banishment /放逐
4レベル、防御術
"発動時間:1アクション 射程: 60 フィート 構成要素: 音声、動作、物質(目標が嫌悪する物体1つ) 持続時間: 精神集中、最大 1分まで"
" 君は、射程内にいて君から見えているクリーチャー1体を別の次元界に送り込もうとする。目標は【魅力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると放逐される 。  目標の出身次元界が、君が今いる次元界と同一である場合、目標は安全な疑似次元界へと消え失せる 。この疑似次元界にいる間、目標は無力状態である。目標はこの呪文が終了するまでその疑似次元界に留まり、 終了した時点で元いた場所に戻ってくる(その場所が何ものかに占められていた場合は、そこから最も近い、何ものにも占められていない場所)。  目標の出身次元界が、君が今いる次元界と異なる場合、ポンという小さな音と共に目標は消え失せ、出身次元界に追い返される。 1分間が経過する前にこの呪文が終了した場合、目標は元いた場所に戻ってくる (その場所が何ものかに占められていた場合は、そこから最も 近い、何も のにも占められていない場所) 。そうでない場合、目標は戻ってこない。  高レベル版:君がこの呪文を 5レベル以上の呪文ス ロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のク リーチャーを目標にできる 。"
ガーディアン・オヴ・フェイス Guardian of Faith /信仰の守護者
4レベル、召喚術
"発動時間: 1アクション 射程 : 30 フィート 構成要素:音声 持続時間:8時間"
" 射程内にあって君から見える、君の選択した、何ものにも占められていない場所に、大型サイズの、幽霊のような ‘‘ 守護者"が 1体現れる 。守護 者はその場所を占める。その姿はぼやけて定かでない。ただ輝く剣と、 君の崇める神の聖印を描いた盾だけがはっきりと見える。  君に対して敵対的なクリーチャーは、守護者から1 0フィート以内の場所へ移動したなら、【敏捷力】セーヴィング・スロ ーを行なわねばならない(ただしこのセーヴを行なうのは、そのターン中にはじめてそのような場所へ移動した時だけである)。セ ーヴに失敗したならば20[光輝]ダ メージ、成功したならばその半分のダメージを受ける。守護者は計60ダ メージを与え終えたら消え去る。"
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
レイズ・デッド Raise Dead/死者の復活
5レベル、死霊術
発動時間: 1時間
射程: 接触
"射程: 接触 構成要素 :音声、動作、物質 (500gp以上の価値のあるダイアモンド; この呪文によって消費される)"
持続時間: 瞬間
"君は死後 10日以内のクリーチャー 1体に接触して蘇生させる。そのクリ ーチャーの魂が同意しており、かつ肉体に戻ることを阻害されていない なら、そのクリ ーチャーは lヒット ・ポイントで蘇生する。 この呪文はまた、目標が死亡した時点で作用していた毒をすべて無力 化し、魔法の病気でない病気をすべて癒す。ただし、腐法の病気や呪い そのほか同様の効果は取り除けない。この呪文を発動する前にそれらの 効果を取り除いておかない限り、そのクリーチャーは蘇生したとたんに それらの効果を受ける。この呪文でアンデッド・クリーチャ ーを蘇生さ せることはできない。 この呪文はすべての致命但をふさぐが、失われた身体の一部まで回復 させることはできない。生命維持に不可欠な肉体の一部ないし内臓(た とえば頭部)が失われている場合、この呪文は自動的に失敗する。 死からの復活は苦難を伴う 。目標はあらゆる攻慇ロール、セ ーヴィン グ・スロー、能力値判定に一 4ペナルティを受ける。このペナルティは 目標が大休憩を終えるごとに 1ずつ軽減され、 0ペナルティになった時点 で消えうせる。"
コミューン Commune/交神
5レベル、占術(儀式)
"発動時間: 1分 射程: 自身 構成要素 :音声、動作、物質(聖水または邪水1ビン、および香) 持続時間: 1分"
" 君は自分の崇める神格あるいはその代理者と交信し、「保り」か「否」で 答えられる質問を最大3つまで行なうことができる。質問は呪文の持続 時間内に行なわねばならない。いずれの質問にも正しい答が返ってくる。  とはいえ、神々も必ずしも全知ではない。それゆえ、神格の知識を超 える情報に関わる質問には、「定かならず」という答が返ってくることも ある 。また、ただ1語の回答では誤解や神格の利害に反する結果を招く 恐れがある場合、 DMは代わりに短文での回答を与えるかもしれない。  君が次の大休憩を終える前にこの呪文を 2回以上発動する場合、最初 の1回を超える1回ごとに、いかなる答も返ってこない可能性が25%ず つ上昇してゆく(訳注: 2回目は 25%、3回目は50%・・・・・・となる)。この ロールは DMが秘密裡に行なう。"
ギアス Geas /制約
5レベル、心術
"発動時間: 1分 射程:60フィ ー ト 構成要素:音声 持続時間:30 日"
" 君は射程内の君から見えるクリーチャー 1体に魔法的な命令を付与し、何らかの仕事をやらせたり、特定の行動や活動を禁止したりする。その クリーチャーが君の言葉を理解できる場合、目標は【判断力】セーヴを行 なわねばならず、失敗すると持続時間じゅう君によって魅了状態となる。 君によって魅了されている間、目標は君の指示に直接逆らうような行動 を行なうたびに 5d10[精神]ダメージを受ける(ただし最大で 1日1回ま で) 。君の言葉を理解できないクリーチャーはこの呪文の作用を受けない 。  君は、目標が確実に死ぬようなものを除いて、いかなる命令でも与えることができる 。自殺的な命令を与えた場合、この呪文は終了する。 君は 1回のアクションとしてこの呪文を解除し、持続時間を終了させ ることができる 。リムーヴ・カー ス、グレー ター・レス トレー ション、ウ ィッシュの呪文もこの呪文を終了させる。  高レベル版:君がこの呪文を 7レベルまたは 8レベルの呪文スロ ット を用いて発動する場合、持続時間は 1年になる。 9レベルの呪文スロット を用いて発動する場合、持続時間は“前述の3種類の呪文のいずれかによって終了させられるまで"となる。"
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
ヒール Heal /大治癒
6レベル、力術
"発動時間:1アクション 射程: 60 フィ ート 構成要素: 音声、動作 持続時間: 瞬間"
" 射程内にいて君から見えるクリーチャ ー1体を選択すること。そのクリーチャーの体内を正のエネルギーの大波が洗い、 70ヒット・ ポイントを回復させる 。また、この呪文は目標に作用しているすべての病気、盲目状態、聴覚喪失状態を終了させる。この呪文は人造クリーチャーおよびアンデッドには何の効果もない。  高レベル版:この呪文を 7レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが6レベルを1上回るごとに、回復するヒット・ポイントが10 増える 。"
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット