|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
19 | 【筋力】 STR |
+4 |
10 | 【敏捷力】 DEX |
|
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
14 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
4 |
1 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
44 |
44 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
D10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 3 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 3 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 3 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートアックス | 7 | 2d6 | 斬撃 | グレートソードを鍛え直した一品 | |
モール | 7 | 2d6 | 殴打 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
技能習熟:運動、生存
道具習熟:リュート
言語:巨人語
特徴:放浪者 地図と地形を克明に記憶。周囲の地形、集落、特筆すべきものの大まかな位置をいつでも思い出せる。
毎日、食料及び新鮮な水を発見できる。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・この世界は暗く恐ろしいところだ。
私は輝ける希望の灯火となり、群れ集う影どもを駆逐することを決意した。
(パラディンになった理由)
・猪突盲信。信じると決めたものは信じるのだ。
| |
尊ぶもの IDEALS |
栄光。
私はおのれと氏族のために戦って栄光を勝ち得なければならない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は部族の最後の生き残りであり、部族の名が伝説に残るか否かは俺にかかっている。 |
|
弱味 FLAWS |
受けた侮辱を忘れず、1度でも悪く扱われた相手には怒りを腹の中で育てる。 |
|
その他設定など |
10年前。
ユルはある女と懇ろになった。
女から誘われてのことだった。
女は族長の愛人であり、情事が発覚。
女はユルに誘われたと証言したが。反証の証拠ばかりがあった。
だが、ユルは一言「女の言うことがすべてだ」と告げ、故郷を追われることとなった。
ユルは猪突盲信を掲げる。信じると決めたものは信じるのだ。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
共通語(読み書き
オーク語(読み書き
巨人語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
杖 | 2 | 1 | 獣罠 | 12,5 | 1 | 仕留めた獣の記念品 | 1 | 1 | 旅人の服 | 2 | 1 | ベルトポーチ | 0,5 | 1 | | | | 僧侶パック | | | 背負い袋 | 2,5 | 1 | 毛布 | 1,5 | 1 | ろうそく | | 10 | ほくち箱 | 0,5 | 1 | 寄付金箱 | | 1 | 御香 | | 2 | 香炉 | | 1 | 僧服 | 1,5 | 1 | 保存食 | 1 | 2 | 水袋 | 2,5 | 1 | | | | グレートアックス | 3,5 | 1 | モール | 5 | 1 | プレートアーマー | 32,5 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 12lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▼ハーフオークの特徴
・筋力+2、耐久+1
・暗視18m(60ft)
・強面〈威圧〉習熟
・ハーフオークのしぶとさ
ヒットポイントがゼロになりしかも即死しないのならヒットポイントは0ではなく1になる、1度使用したら大休憩を終えるまで使用できない。
・猛攻
近接武器攻撃でクリティカルヒットを与えたなら、武器のダメージダイスのうち1つをもう1度ロールして、クリティカルヒットの追加ダメージに加えることができる。
・聖邪感知:18m以内の完全遮蔽でないアンデッド、セレスチャル、フィーンド全ての位置とクリーチャー種別を知る。
3/大休憩
・癒しの手:君は治癒力のプールを持っており、プールは君が大休憩を取ることですべて回復する。このプールを用いて君は合計で(パラディン・レベル×5)に等しいヒット・ポイントを回復できる。君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、プールから力を引き出してそのクリーチャーのヒット・ポイントを任意の数値だけ回復できる(最大で、現在プールに残っている値まで)。また君は、治癒力のプールから5ヒット・ポイント分を、目標のヒット・ポイントを回復するのではなく、目標の病気1つの治療、または目標に作用している1つの毒の中和のために消費することもできる。“癒しの手” の1回の使用によって複数の病気ならびに複数の毒を癒すことも可能である。その場合、治癒力のプールから、病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。
この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。
戦闘スタイル:両手武器戦闘
攻撃のダメージロールが1or2の場合。再ロールできる。再ロールの結果を適用する。
呪文発動
数:魅力修正+(パラディンレベルの半分)
大休憩で回復。
神聖なる一撃:近接武器攻撃時に呪文スロットを1つ消費して光輝ダメージ2D8
(消費レベルを上げるごとに+1D8。最大5D8)
アンデッドorフィーンドの場合更に+1D8
健全なる肉体:病気に対する完全耐性
聖なる誓い:栄光の誓い
行動は言葉に勝る:言葉でなく輝かしい偉業によって有名になることを目指せ
苦難は試金石なり:勇気をもって困難に立ち向かい共に困難に立ち向かうべく同胞を激励せよ。
体を磨け:宝石の原石と同じく肉体の真価を発揮させるためには磨き上げる必要がある。
魂を律せよ:君の中には君と仲間の栄光を曇らせかねない弱さがある。己を厳しく律して、弱さを克服せよ。
神性伝導
比類なき身体能力:ボーナスアクション。10分間。【筋力】〈運動〉【敏捷】〈軽業〉に有利とか。
鼓舞の一撃:神聖なる一撃使用時にボーナスアクション。9m以内のクリーチャー全員に全部で2d8+パラディンレベルの追加HPを任意に分配する。
能力値上昇:筋力+2
追加攻撃」2回攻撃
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
8+3+2=13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
+5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|