|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
18 |
10 |
0 |
7 |
|
1 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
20 | 【筋力】 STR |
+5 |
15 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
18 | 【耐久力】 CON |
+4 |
9 | 【知力】 INT |
-1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
14 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
10 |
5 |
2 |
3 |
レ |
【敏捷力】 |
4 |
2 |
2 |
|
□ |
【耐久力】 |
9 |
4 |
2 |
3 |
レ |
【知力】 |
1 |
-1 |
2 |
|
□ |
【判断力】 |
4 |
2 |
2 |
|
□ |
【魅力】 |
4 |
2 |
2 |
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
64 |
64 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
6d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
6 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 3 レ | 1 | 6 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | 3 レ | 1 | 9 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 3 レ | 1 | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | 1 | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | 1 | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | 1 | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | 1 | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | 1 | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | 1 | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 3 レ | 1 | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | 1 | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | 1 | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 3 レ | 1 | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | 1 | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | 1 | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | 1 | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | 1 | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
バトルアックス | 8 | 1d10+5 | 殴打 | 両用 | |
モール+1 | 9 | 2d6+6 | 殴 | 重武器、両手用 | |
ハンドアックス | 8 | 1d6+5 | 斬 | 6m/36m | |
ライト・ハンマー | 8 | 1d4 | 殴打 | 軽武器、投擲(6m/18m) | |
スタッフ・オヴ・ストライキング | 9 | 1d8+6 | 殴打 | 両用 | |
| | | | |
クローク・オヴ・プロテクション
Cloak of Protection /守りの外套
その他の魔法のアイテム、アンコモン (要同調)
この外套を着用している間、君はACとすべてのセーヴィング・スロ一に+1のボーナスを得る。
ストーン・オヴ・グッド・ラック(UC)(要同調)
概説:兎のような形をした幸運の石。所持者は能力値判定とセーヴィング・スローに+1ボーナス。
小さな特徴:通常のストーン・オヴ・グッド・ラックは猫の頭の形だが、これは兎の形である。
```
スタッフ・オヴ・ストライキング(弱)(R/要同調)
これはクォータースタッフ+1として扱われる。
また、チャージを10保有し、ダメージロール時にチャージを1-3の範囲で使用できる。
使用した場合チャージ一つにつき1d6の[力場]ダメージを与える。
チャージは夜明けごとに3+1d4回復する。
最後のチャージを使い切った場合、この杖は爆発する。
小さな特性:反動
チャージを使用して発生する力場ダメージは、攻撃者も受ける。``` |
|
背景 BACK GROUND |
兵士 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・豪快で前向き:細かいことを気にせず、大笑いで場を明るくする恐れ知らず
・戦場で培った胆力があり、強敵にも怯まず突撃する。 | |
尊ぶもの IDEALS |
仲間の命
戦場帰りとして一番大切にしているのは 仲間を死なせないこと
|
|
関わり深いもの BONDS |
戦場で出会ったデーモンロードの憑依者
かつて仲間を喰らい尽くす異形と化した兵士。
「借り物の力の恐ろしさ」を刻みつけ、今も忘れられない悪夢。 |
|
弱味 FLAWS |
短気で挑発に弱い
仲間を侮辱されると理性より怒りが先に立ち、冷静さを失う。 |
|
その他設定など |
戦場帰りの傭兵、籠城してる敵の砦の城壁を砕いたことから、鉄槌のグラディアと呼ばれている若くして小さな傭兵団に参加、やがて副隊長格にまで昇格する戦が終わり、傭兵団は解散、厳しい戦から生還した誇りを胸に、冒険者として新しい仲間を守る旅に出ている。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【言語】
〈共通語〉〈オーク語〉
【防具習熟】
すべての鎧、盾
【武器習熟】
〈単純武器〉〈軍用武器〉
【道具習熟】
〈スリードラゴン・アンティ〉、乗り物(陸)
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
648 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
12.96 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ウォーハンマー+1(購入) | | | チェインメイル | | | 階級 | | | 倒した敵の記念品 | | | スリードラゴン・アンティ | | | 普通の服 | | | ベルトポーチ | | | 探検家パック | | | ハンドアックス | | 2 | モール | | | 盾 | | | スプリントアーマー(購入) | | | ライト・ハンマー | | 2 | クローク・オヴ・プロテクション | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 12.96lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▼ハーフオークの特徴
・筋力+2、耐久+1
・暗視18m(60ft)
・強面〈威圧〉習熟
・ハーフオークのしぶとさ
ヒットポイントがゼロになりしかも即死しないのならヒットポイントは0ではなく1になる、1度使用したら大休憩を終えるまで使用できない。
・猛攻
近接武器攻撃でクリティカルヒットを与えたなら、武器のダメージダイスのうち1つをもう1度ロールして、クリティカルヒットの追加ダメージに加えることができる。
底力
ボーナスアクション。1d10+ファイターレベル分HP回復。小休憩、大休憩後再使用可能。
【レベル2】
・怒涛のアクション
自分のターンの通常のアクションに加えて、さらに1回のアクションを行える。
小休憩、大休憩後再使用可能。
【レベル5】
・追加攻撃
包囲破り/Siege Breaker』
包囲破りの得物」
このサブクラスは、以下のリストに含まれている武器を装備している際にのみサブクラス特技が効果を発揮することに留意すること。
適正武器:モール、ウォーハンマー、ランス、フレイル、ウォーピック、バトルアックス、クォータースタッフ、グレートクラブ、ライトハンマー
セーヴ目標値:(DC=8+習熟ボーナス+【筋力】修正値)16
Lv3 突撃破砕/Momentum Crash
君は自分のターン中、3m(10ft)以上直線に移動したあとに行う最初の武器攻撃をターン中1度だけ「突撃破砕」に変更できる。
・追加ダメージ:攻撃がクリーチャーに命中したなら +1d8[殴打]ダメージ、オブジェクト/構造物に命中したなら さらに+自分のファイター・レベル殴打ダメージ を与える。
・ノックバック:突撃破砕が命中した場合、対象は 【耐久力】セーヴを行う。失敗したら対象は3m(10ft)後退し伏せ状態になる。
使用回数:【筋力】修正値回/小休憩で回数回復
Lv3 迅速配置/Quick Deployment
君はイニシアチブに有利を得る。
戦闘が始まった最初のターン、君の移動速度は3m(10ft)増加する。
またこの移動中に限り、移動困難な地形を無視しての移動となる。
《叩き潰し屋》
敵を叩き潰す技を磨き上げてきた君は、以下の利益をすべて得る:
・君の【筋力】あるいは【耐久力】の数値を1上昇させる(最大値20)。(筋力)
・1ターンに1回、[殴打]ダメージを与える君の攻撃がクリーチャーにヒットした時、そのクリーチャーのサイズが君より1段階大きいか君以下なら、そのクリーチャーを何ものにも占められていない場所へ 1.5m (5フィート) 移動させることができる。
・[殴打] ダメージを与える君の攻撃がクリーチャーにクリティカル・ ヒットした後、次の君のターンの開始時まで、そのクリーチャーに対するすべての攻撃ロールには有利がつく。
【強運】
君は並外れた幸運の持ち主で、ここぞという時にその運が味方するようだ。
君は3点の“幸運点”を持っている。君が攻撃ロール、能力值判定、 セーヴィング・スローのいずれかの判定を行なう際はいつでも幸運点1点を消費して追加で1つd20をロールできる。このように幸運点 1点を消費するか否かは、ダイスをロールし、その目を見てから決めて構わないが、判定の結果が確定する前に決めなければならない。 その攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローに対し、(元の目と追加でロールした目の)好きなほうを使用してよい。
また、君は君に対して行なわれた攻撃ロールに対して幸運点を1点使用することもできる。その場合、君も1d20をロールし、その攻撃に攻撃者のロールした目と君がロールした目のどちらを使用するかを決めること。
もしも、複数のクリーチャーがとある1つのロールの結果に影響を及ぼそうとして、それぞれに幸運点を使用したならば、それらの幸運点は互いに打消しあう。追加のダイスは一切ロールされない。
君が消費した幸運点は大休憩を終了したならすべて回復する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|