編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ミュシカ(ミュシカール=マカリア)
属性
秩序にして中立(LN)
プレイヤー名
セロリ
最終更新
2025/09/23 22:07
クラス
パラディン
レベル
2
経験値
 
神格
 
種族
ティーフリング
サイズ
中型
年齢
成人手前
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
0
0
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
0
6
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
15
【筋力】
STR
+2
10
【敏捷力】
DEX
 
14
【耐久力】
CON
+2
9
【知力】
INT
-1
12
【判断力】
WIS
+1
15
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
2
2
 
 
【敏捷力】
0
0
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
3
1
 
2
【魅力】
4
2
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
20
 
一時的HP ヒットダイス
 
2d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
2 レ
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】2 
 
 
0
〈隠密〉
STEALTH
【敏】0 
 
鎧不利
0
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】0 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
2 レ
 
2
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
4
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
2 レ
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
0
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】0 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
2
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
武器攻撃
 命中判定:1d20+4
 ダメージ:1W+2

呪文セーヴ難易度:12
呪文攻撃命中判定:1d20+4

呪文スロット
 1Lv呪文 × 2回

呪文準備数
 3種
 (パラディンLvの半分+【魅力】修正値)
背景 BACK GROUND
 
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
一人称「あーし」。日に焼けた肌に金色の髪。なお髪の根元の方は黒い。
片手に収まる板状のマジックアイテム(本人曰く杖の一種らしい)を常にダルそうにいじっている。

丈の長い着衣がダサいと思っている。粉状にひた芋を柔らかく煮溶かして固めたゼリーをミルクと砂糖で甘くした紅茶に入れて飲むのが好きで、容器に入れてよく持ち歩いている。
3日に1度くらいの頻度で、制服を失くしたと言って購買に一式揃えに来る。
怠惰。面倒臭がり。大概のものは親の金で解決できると思っているし、これまでもそうしてきた。
 
尊ぶもの IDEALS
未知のもの。スリル。金では解決できないこと。娯楽。享楽。
 
関わり深いもの BONDS
学院の友達…よく一緒に抜け出して授業をサボっている

賭場…ほぼ毎日のように誰かと出入りしているが、ある時は中年のオーク、ある時は壮年のエルフといったように毎回違う異性と行動を共にしている。

教師…常にミュシカを追いかけている
 
弱味 FLAWS
先日エルフ語の単元テストで赤点をとった。答案用紙を自室のベッドの下に隠している。
また、主に中年のオークを相手にビジネスと称して着用済みの制服を原価に比べかなりの高額で販売している。
条例や法律で禁止されている植物や魔法を使って煙草を作り、学院内で隠れて友達と吸引している。この事で過去に何度か補導されており、その度に学院から両親に対して呼び出しがかかっている。両親は呼び出しには全く応じないため、毎回教育係の家政婦が学院とやりとりしている。
 
その他設定など
“株式ギルド 潟}カリアコーポレーション“跡取りの一人娘。16歳。
マカリアコーポレーションと言えば老舗の建築関連のギルドで、バルダーズゲートに支店がある。
実家はウォーターディープに一軒家を構えているが、バルダーズゲートでパラディンの育成を主とする聖職者団体が貴族向けに経営している名門の女学院(聖ガラドリエル女子学院)で寮生活をしている。なお学院の偏差値は35くらいで、体育の授業の一環として行われるパラパラが学院の必須科目となっている(パラディンなので)。

代々続くコネと金で受験戦争を経ずに惰性のまま入学。将来の安泰が決まっている自分の人生に飽いており、よく学院を抜け出してはスリルを求めて放蕩の限りを尽くしている。
中年のオークと一緒に賭場やラウンジに出入りする姿を、学院関係者や地元民から目撃されている。
しかしその割には厳格な貞操観念を持っており、結婚を前提としない限りは交際をしてはいけないと思っている。

エルフ語の単元テストの追試でも赤点を取り、事実上の留年が確定してしまう。
更に数々の素行不良が積み重なった結果、生徒指導の一環として一時的に燃える拳団へ入団し、団員としてのボランティアを命ぜられる。
取り落とした単位の免除や留年の取り消しを望みながら、嫌々団員活動に応じている。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
道具習熟:ゲーム道具のうち1種類
言語:共通語、地獄語、任意の任意の言語1つ

■装備品
- 盾
- グレート・アックス
- ジャヴェリン5本
- 探険家パック
- チェイン・メイル
- 聖印
- 見事な服1着
- 印章指輪
- 家系図
- 財布(25gp入り)

僧侶パック
 背負い袋、毛布、ろうそく10本、
 ほくち箱、寄付金箱、お香2塊、
 香炉、僧服、保存食2日分、水袋。
探険家パック
 背負い袋、携帯用寝具、炊事用具、
 ほくち箱、たいまつ10本、保存食10日分、
 水袋、50ft(15m)の麻のロープ
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
<種族>暗視
地獄の血をひくため、君は闇や暗がりをよく見通せる。君は“薄暗い” 光の中では自分から60フィート(約18m)までを“明るい” 光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

<種族>地獄の抵抗力
[火]ダメージに対する抵抗を有する。

<種族>地獄の血の遺産
初級呪文ソーマタージーを修得している。
3Lv/5Lvで呪文追加

<背景>名誉ある地位
 君は貴い生れゆえに人の期待を集める。君は上流社会に歓迎され、どこへ立ち入ろうとしても止められることは滅多にない。世の人は君の意を迎え不興を避けようとつとめ、生れの貴い者たちは君を同じ階級の者と見なす。君は望むならば土地土地の貴族に面会できる。

<1Lv>聖邪感知
 強い悪が存在するならば、君の知覚は、それをまるで悪臭のように感じ取る。強い善は天上の音楽のように耳に響く。君は1回のアクションとして己の意識を解放し、これらの諸力を感じ取ることができる。次の君のターンの終了時まで、君から60フィート(約18m)以内におり、かつ完全遮蔽の背後にいるわけではない、アンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を君は知る。君は感知した存在すべてのクリーチャー種別(アンデッド、セレスチャル、フィーンド)を知るが、正体がわかるわけではない(たとえば「これは僵キョンシー尸というアンデッドだ」とわかるわけではない)。君は先述の距離内の、ハロウ呪文等によって聖別または冒涜された場所や物品すべての存在をも、また感知する。
 君はこの特徴を(1+【魅力】修正値)回だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。

<1Lv>癒しの手
 君の祝福された接触は傷を癒す。君は治癒力のプールを持っており、プールは君が大休憩を取ることですべて回復する。このプールを用いて君は合計で(パラディン・レベル×5)に等しいヒット・ポイントを回復できる。
 君は1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、プールから力を引き出してそのクリーチャーのヒット・ポイントを任意の数値だけ回復できる(最大で、現在プールに残っている値まで)。
 また君は、治癒力のプールから5ヒット・ポイント分を、目標のヒット・ポイントを回復するのではなく、目標の病気1つの治療、または目標に作用している1つの毒の中和のために消費することもできる。“癒しの手” の1回の使用によって複数の病気ならびに複数の毒を癒すことも可能である。その場合、治癒力のプールから、病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。
 この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。

<2Lv>神聖なる一撃
 君は2レベル以降、1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時に、呪文スロットを1つ消費して、目標に武器本来のダメージに加えてさらに[光輝]ダメージを与えることができる。この追加ダメージは1レベル呪文スロットなら2d8、呪文スロットのレベ
ルが1よりも1高くなるごとに+1d8される。最大で5d8である。目標がアンデッドまたはフィーンドであるならこのダメージはさらに1d8増加する(最大で6d8)。


呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
パラディン
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
<種族特徴>
[汎]ソーマタージー
以下の中から1つ選ぶ(最大3つまで持続可)
・1分間、通常の3倍の音量で声が大きくなる。
・炎を1分間、ちらつき、明るくし、暗くし、色を変える。
・地面に1分間無害な震えを引き起こす。
・雷鳴、鳴き声、ささやき声などの音を作り出す。
・鍵のかかっていないドアや窓を瞬時に開ける/閉じる。
・目の外観を1分間変更する。
射程:30ft(9m)
持続時間:最大1分まで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
[汎]セレモニー(1Lv/防衛術/XGtE)
- 以下の宗教的祭儀を行う
  献身、婚礼、食材、成人、葬儀、水の祝福
- 発動には1時間&25gp相当の銀の粉末を消費
- 祭儀の目標は発動中術者から3m以内にいること
- 祭儀の目標に接触することで祭儀の利益が得られる

◯献身
目標:発動者の神への奉仕に身を捧げようと思い立った人型生物1体
効果:目標は以後24時間、セーヴに+1d4をロール
その他:1体のクリーチャーがこの祭儀の利益を得られるのは1度だけ

◯婚礼
目標:君は結婚によって互いに結びつこうと願う大人の人型生物複数
効果:以後7日間、目標は互いに6マス以内にいる時はAC+2
その他:結婚した相手の死によって独身となった場合のみ再度祭儀の利益を得られる。

◯贖罪
目標:君は属性が変ってしまったクリーチャー1体(要同意)
発動条件:発動者は難易度20の【判断力】 〈看破〉判定を行なう
→判定成功:目標の属性は本来のものに戻る

◯成人
目標:君は大人になったばかりの人型生物1体
効果:目標は以後24時間、能力値判定に+1d4
その他:1体のクリーチャーがこの祭儀の利益を得られるのは1度だけ

◯葬儀
目標:君は1体の死体
効果:以後7日間、目標をアンデッドとするにはウィッシュ呪文かそれを上回る何らかの方法が必要になる。

◯水の祝福
目標:1ビンの水
効果:それは聖水になる。
[操]コマンド(1Lv/心術)
短い命令(「近寄れ」「離れろ」「伏せろ」「止まれ」等)に従わせる
発動者の言語が理解できること(本文参照)
射程:60ft(18m)
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
目標:視認できるクリーチャー1体
判定方法:【判】セーヴ
高Lv版:目標+1体/呪文Lv+1

▽▽コマンド呪文本文▽▽
 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体に対して一言の命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したなら目標の次のターンにおいてその命令に従う。この呪文は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、もしくはその命令が直接的に目標を傷つけるものである場合には、効果を発揮しない。
 いくつかの典型的な命令とその効果を下記に示す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするなら、目標がどのように振る舞うかはGMが決定する。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。

○落とせ
目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのターンを終了する。

○来い
目標は最短かつ最も直線的なルートをたどって君の方へ移動し、君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。

○止まれ
目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のクリーチャーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければならないのなら、そのクリーチャーは空中にいるために必要な最低限の移動を行なう。

○逃げろ
目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動することに費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う。

○ひれ伏せ
目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。
△△コマンド呪文本文△△
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット