|
|
| AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
19 |
10 |
2 |
5 |
2 |
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
| 特殊な移動 |
飛行30ft(『高貴なる魂』使用時) |
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
20 | 【判断力】 WIS |
+5 |
12 | 【魅力】 CHA |
+1 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
5 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【耐久力】 |
8 |
3 |
|
5 |
レ |
| 【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
10 |
5 |
|
5 |
レ |
| 【魅力】 |
6 |
1 |
|
5 |
レ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
135 |
135 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
(12d8)(4d10) |
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】5 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | 5 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】5 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 5 レ | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】5 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 10 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】5 | 5 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】5 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 5 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 20 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア+2 | 9 | 1d8+4 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
■特技
◆《戦場の術者》
・精神集中を維持するための【耐久力】セーヴに有利を得る。
・武器や盾で両手がふさがっていても、動作要素を行える。
・敵対的クリーチャーが機会攻撃を誘発した際、通常の武器攻撃を行うかわりに、発動が1アクションの呪文を用いて、攻撃することができる。
◆《フェイの力宿す者》
・能力値上昇→【判断力】+1
・“ミスティ・ステップ”呪文と1レベルの心術か占術呪文を1つを習得。>
君はこれらの呪文を、それぞれ1回だけ、呪文スロットを使用せずに発動できる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。それとは別に、それぞれの呪文に対応したレベルの呪文スロットを使用して発動することもできる。
◆《セーヴ習熟》
・能力値上昇→【耐久力】+1
・【耐久力】セーヴに習熟
◆能力値成長
【判断力】+2 |
|
| 背景 BACK GROUND |
|
兵士
技能:威圧、運動
道具習熟:ゲーム道具1種類、乗り物(陸)
装備:階級章、倒した敵の記念品、骨のダイスorゲーム用カード一式、普通の服、ベルトポーチ(10gp)
兵士の種類:軍医 |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
11+(8*11)+(9*4)
99+36
| | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
|
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
|
| |
| 弱味 FLAWS |
|
|
| |
| その他設定など |
|
その他設定など
●特徴:君は兵士としての経験から軍の階級を有している。君の属していた軍組織に忠誠を誓っている兵士は、君の権威と影響力がどれほどのものかを理解しており、もし君の方が階級が上ならば君に敬意を払う。君は自分の階級を示して他の兵士に影響力を及ぼし、ありふれた装備や馬を一時的に借り受けることができる。また、君の階級が意味を持つ友好的な人物の駐屯地や要塞に立ち入ることができる。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
防具:軽装、中装、盾
武器:単純、軍用(マルチ)
技能:
(クラス)>知覚、宗教
(背景)運動、威圧>歴史
道具:
ー(クラス)
鍛冶道具(サブクラス)
ゲーム道具1種類、乗り物(陸)(背景)
言語:共通語、天上語
(クラス)
(背景)
|
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
48gp |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
0 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
聖印 | | | 僧侶パック | | | 地下探検パック | 12 | 1 | メイス、スケイルメイル、シールド | | | 1,000gp相当の価値ある碗(HFで消費) | 1000 | 1 | ダイアモンド 100*6/300*2 | 1200 | | スペルガード・シールド[要同調]至急品 | 0 | 1 | アダマンティン・ハーフプレートAC15+[敏]2 | 1150 | 1 | ウィングド・ブーツ[要同調] | 400 | 1 | アミュレットオブ・ザ・ディヴァクト[要同調] | 40000. | 1 | レイピア+2 | 4000 | 1 | | | | ランタン・オブ・リヴィーリング | | | ポーション・オブ・レジスタンス 火/電撃/冷気 | 200 | 6 | ポーション・オブ・ヒロイズム/1h /THP10点 | 2000 | 3 | ポーション・オブ・ヒーリング/2d4+2 | 50 | 4 | ポーション・オブ・Gヒーリング/4d4+4 | 200 | 4 | ポーション・オブ・Sヒーリング/8d4+8 | 2000 | 1 | オイル・オブ・スリッパネス | 200 | 2 | エリクサー・オブ・ヘルス | 2000 | 1 | バッグ・オブ・ホールディングス | 400 | 1 | スクロール・オブ・リヴィヴィファイ | 200 | 2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 59962lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
◆暗視:60ft
◆天上の抵抗力:[光輝]ダメージと[死霊]ダメージに抵抗を有する。
◆治癒の手:1回のアクションとして1体のクリーチャーに触れることにより、レベルに等しいHPを回復する。1度使用すると大休憩を終えるまで使用できない。
◆光宿す者:初級呪文の“ライト”を習得している。この呪文に関しての呪文発動能力は【魅力】である。
◆光輝なる魂:3レベル以降、1回のアクションとしてその身に宿した聖なるエネルギーを解き放つことができる。君の両目に光が宿り、背中から実体のない輝く1対の翼が生じる。
この変化は、1分たつか、BA.として終了させるまで持続する。その間、飛行移動速度30ftを有し、君の各ターンに1回ずつ、“君が攻撃または呪文によってダメージを与えた目標1体に、君のレベルに等しい追加の[光輝]ダメージ与える”ことができる。
この特徴は1度使用すると大休憩を終えるまで使用できなくなる。
■ファイターの特徴
◆戦闘スタイル/無視界戦闘
君は疑似視覚10ftを得る。君は盲目状態であろうと、暗闇の中にいようと関係なく、この範囲内にあって完全遮蔽を得ていないあらゆるものを実質的に見ることができる。
さらに君にはこの範囲内にいる不可視状態のクリーチャーも見える。
ただし、君に対する隠れ身に成功しているクリーチャーは見えない。
◆底力
君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。
◆怒涛のアクション
2レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。
君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される1回のボーナス・アクション)に加えて、さらに追加で1回のアクションを行なえる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。
◆卓越の戦士
【戦技】君は3つの戦技を選択して習得する。1回の攻撃には1種類の戦技しか使用できない。君は7、10、15レベルの時点でそれぞれ2つの戦技を追加で習得する。
【戦技ダイス】君は4つの戦技ダイスを有する。戦技ダイスは1dである。君が戦技ダイスを使用すると、そのダイスは消費されてなくなってしまう。消費された戦技ダイスは、君が小休憩または大休憩を終了した時点ですべて回復する。君は7レベルでもう1つ、15レベルでさらに1つの戦技ダイスを得る。
戦技ダイス(1d8)/□□□▢
戦技/3種
【セーヴィング・スロー】戦技の中には、目標が戦技の効果に抵抗するためにセーヴィング・スローを行なわねばならないものがある。
セーヴィング・スローの難易度は、君の習熟ボーナス+君の【筋力】修正値または【敏捷力】修正値(どちらにするかは君が選択すること)
◆戦人のたしなみ
3レベルの時点で、君は任意の1種類の職人道具に習熟する。>
■クレリックの特徴
◆呪文発動
◆初級呪文
◆呪文の呪文と発動
発動可能として選択できるクレリックの呪文の数は(【判断力】修正値+クレリック・レベル)。
大休憩終了時に、準備している呪文を変更できる。新しいリストを作成するには、呪文1つ毎に、(呪文のレベル*1分)以上の時間をかけねばならない。
◆儀式発動
クレリック呪文に【儀式】タグがついており、君がその呪文を準備しているなら、君はその呪文を儀式として発動できる。
◆呪文発動の焦点具
君はクレリック呪文の焦点具として聖印を使える。
◆信仰の領域
◆領域呪文
◆神聖伝導/Lv8
2回/小休憩or大休憩で回復
●神聖伝導/アンデッド退散 PHB63頁
1回のアクションとして、聖印を掲げる。30ft以内におり、君の姿を見えるか声を聞けるアンデッドはみな、【判断力】STを行なわければならない。STに失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで「退散」する。
退散中のクリーチャーは、自分のターンを、できるだけ遠くに移動することに費やさなければならず、自ら君の30ft以内に移動することは不可能であり。リアクションをとることもできない。
(早足、回避アクションまたは移動阻害を終了させるアクションのみ可能)
◆アンデッド破壊
アンデッド退散に対するSTに失敗したアンデッドは、その、脅威度が以下の値以下なら退散ではなく即座に破壊される。
◆神聖活用
君は神聖伝導の使用回数を1回ぶん消費して、呪文の力を取り戻す。
1回のBAとして、君の聖印に触れ、祈りの言葉を唱えると、使用済みの呪文スロットが1つ回復する。この呪文スロットのレベルは、最大で君の習熟ボーナスの半分(端数切り上げ)までである。
1レベル1回>6レベル>2回、18レベル>3回。
大休憩を終えるたび、消費した使用回数は全て回復する。
◆神制介入/(Lv10)PHB64頁
◆信仰の領域/光の領域
領域呪文
1/バーニングハンズ、フェアリーファイアー
3/スコーチングレイ、フレイミングスフィア
5/デイライト、ファイアーボール
7/ウォールオブファイアー、ガーディアンオブフェイス
9/スクライング、フレイムストライク
△ボーナス初級呪文
1レベルでこの領域を選択した時点で、(まだ修得済でないならば)ライトの初級呪文を得る。
△身を守る閃光
また、1レベルにおいて、君は打ちかかってくる敵と自分との間に聖なる光を割りこませることができるようになる。君から30フィート以内にいて君から見えるクリーチャーに攻撃されたとき、君はリアクションを用いてその攻撃のロールに不利を与えることができる。攻撃が当るか当らぬかという時に、攻撃者の眼前に光が一閃するのである。盲目状態になることがない攻撃者は、この特徴に対して完全耐性を有する。君はこの特徴を[判断力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
△神性伝導:曙光
2レベル以降、君は神性伝導を用いて日光を放ち、闇を打ち払い、敵に[光輝]ダメージを与えることができる。
君は1回のアクションとして聖印を示す。君から30フィート以内の魔法の暗闇はすべて解呪される。加えて、君から30フィート以内の敵対的なクリーチャーはみな【耐久力】セーヴィング・スローを行なう。
セーヴに失敗したクリーチャーは(2d10+君のクレリック・レベル)に等しい[光輝]ダメージを受け、成功した者はその半分のダメージを受ける。君に対して完全遮蔽を得ているクリーチャーは作用を受けない。
△友を守る閃光
6レベル以降、君は“身を守る閃光”を、君から30フィート以内にいて君から見えるクリーチャーが、君以外のクリーチャーを攻撃した時にも使用できる。
△初級呪文ダメージ強化
Lv8以降、君がクレリックの初級呪文で与えるダメージには、君の【判断力】修正値が加算される。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
クレリック |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
21 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
+13 |
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | ◆ライト(種族)(領域) | ●セイクリッド・フレイム | ●トウル・ザ・デッド | ●ガイダンス | ●スペア・ザ・ダイイング | ●メンディング | | 判断力修正値+クレリックLv=17種 | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 5 | 使用済みスロット | |
| □ | ◆ブレス(特技/心術or占術/大1回) | | □ | ●バーニング・ハンズ | | □ | ●フェアリー・ファイアー | | □ | キュア・ウーンズ | | □ | ヒーリング・ワーズ | | □ | ディテクト・マジック[儀式] | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
| □ | ◆ミスティ・ステップ(特技/大1回) | | □ | ●スコーチング・レイ | | □ | ●フレイミング・スフィア | | □ | スピリチュアル・ウェポン | | □ | レッサー・レストレーション | | □ | カーム・エモーションズ | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
| □ | ●デイライト | | □ | ●ファイアーボール | | □ | ディスペル・マジック | | □ | リヴィヴィファイ | | □ | スピリット・ガーディアンズ | | □ | マス・ヒーリング・ワード | | □ | リムーブ・カース | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
| □ | ●ウォール・オブ・ファイアー | | □ | ●ガーディアン・オブ・フェイス | | □ | デス・ウォード | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
| □ | ●スクライング | | □ | ●フレイムストライク | | □ | グレーター・レストレーション | | □ | コミューン[儀式] | | □ | マス・キュア・ウーンズ | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | |
| □ | ヒーローズ・フィースト | | □ | ヒール | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 0 | 使用済みスロット | |
| □ | 【アンブッシュ/待ち伏せ】
:君が【敏換力】<隠密>判定またはイニシアチブ・ロールを行なう際、君が無力状態でないなら、戦技ダイスを1個消費し、その1回の判定またはロールに技ダイスの目を加算できる。 | | □ | 【ベイト・アンド・スイッチ/入れ替わり】
君のターンに戦技ダイスを1個消費することで、君の1.5m(5フィート)以内の
クリーチャー1体と君の位置を入れ替えることができる。
ただしそのためには、以下の条件をすべて満たす必要がある;
(1)君が少なくとも1.5m(5フィート)ぶんの移動を消費する、
(2)そのクリーチャーが無力状態ではない、
(3)そのクリーチャーの同意。
この位置の入れ替えによる移動は機会攻撃を誘発しない。
この戦技のために消費した戦技ダイスをロールすること。
君の次のターンの開始時まで、君または前述のクリーチャー(どちらかを君が選ぶ)は、
AC にこの戦技ダイスの目に等しいボーナスを得る。 | | □ |
【プレシジョン・アタック/必中攻撃】
: 君は1体のクリーチャーに対して1回の武器攻撃ロールを行なうさい、戦技ダイスを1個消費して、出た目をロールに加算できる。
この戦技は攻撃ロールを行なう前に使っても後に使ってもよいが、しかし必ず攻撃の何らかの効果が発生するより前に使わねばならない。 | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 0 | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 0 | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|