編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ミリオル
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
名前:おさかなさん
最終更新
2025/11/05 00:08
クラス
バード(雄弁の学派)
レベル
5
経験値
 
神格
 
種族
エルフ(ドラウ)
サイズ
中型
年齢
180
性別
身長
5'5" 165.1cm
体重
110lb. 49.94kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
1
1
AC 敏捷 防具 その他
13
10
1
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
9
【筋力】
STR
-1
13
【敏捷力】
DEX
+1
14
【耐久力】
CON
+2
16
【知力】
INT
+3
11
【判断力】
WIS
 
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
4
1
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
3
3
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
7
4
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
31
31
一時的HP ヒットダイス
 
4d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
5
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
1
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
1
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
1
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
1
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
1
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
1
5
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
 
1
6
〈自然〉
NATURE
【知】3 
3 レ
 
6
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
3 レ
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
1
9
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
3 レ
2
6
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
3 レ
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
1
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
1
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
1
5
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
 
1
4
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
 
1
8
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
3 レ
2

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ライトクロスボウ 
3 
1d8+2 
 
 
ダガー 
3 
1d4+2 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
125GP(クラスのお金)
25gp(背景のお金)

ー45gp スタデッドレザー
キュアポーション

リズムメイカーズドラム+1(ターシャの万物窯p136)

あずまや卓用装備(カッコ内は所持数)
-5GP キュアポーション(×10)

平原の領主と巨大な影 646GP(未反映)
背景 BACK GROUND
貴族
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
押し出しが立派で一見すると成り上がりものとはわからない。
骨を折って見かけを整え、最新流行のファッションに身を包んでいる。
 
尊ぶもの IDEALS
家族の世話にならず自分で生きていけることを証明してみせる。
 
関わり深いもの BONDS
論理と弁論を貴ぶ
この力をもってすれば、この国はもっと良くなるだろう。

ドラウであっても地上の国で受け入れられると信じている。
 
弱味 FLAWS
自分の考えが理解されないとき
それは、説明が足りないからだと誤解している。
 
その他設定など
各地を巡って自分を売り込む遊説家

自分の力をもってすれば世の中はもっと良くなると思っている。

ドラウの帝国の貴族として生まれたが、その慣習に嫌気がさして単身地上に出た。己の力をもってすれば家の力がなくとも立身出世できると思っているし、地上と地下のエルフは和解できると信じている。


ドラウの帝国=新フィラフェニール国

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
◆種族  :〈エルフ・ドラフ〉
◆クラス :〈バード〉
◆背景  :〈貴族〉
◆特技  :<戦場の術者>

 
■防具習熟

 ◇種族 :

 ◇クラス:軽装鎧

 ◇背景 :

 ◇その他:


■武器習熟

 ◇種族 :レイピア、ショートソード、ハンド・クロスポウ

 ◇クラス:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード

 ◇背景 :

 ◇その他:


■技能習熟

 ◇種族 :

 ◇クラス:<自然><宗教><操作>

 ◇背景 :{〈説得〉}{〈歴史〉}

 ◇その他:


■道具習熟

 ◇種族 :

 ◇クラス:フルート、リラ、ドラム

 ◇背景 :ゲーム用道具

 ◇その他:


■言語

 ◇種族 :エルフ語、共通語

 ◇クラス:

 ◇背景 :地下共通語

 ◇その他:
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
105
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
2.1
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レザー・アーマー
 
1
ダガー
 
1
ライトクロスボウ
 
1
外交官パック
 
1
上等な服
 
1
印象指輪
 
1
財布(25gp)
 
1
リラ
 
1
スタテッドレザー
 
1
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
2.1lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆種族:エルフ(オリジンのカスタマイズ)

能力値上昇 cha+2

鋭敏感覚:知覚習熟

フェイの血筋:魔法で眠らない。魅了のセーヴ有利

トランス:睡眠4時間

言語:共通語、ハーフリング語

〈亜種族:ドラウ〉
 
上級暗視:120ft暗視

日光過敏:日光の下にあるなら攻撃、知覚不利

ドラウ魔法:以下の呪文使える
1:ダンシングライツ
3:フェアリーファイア
5:ダークネス


ドラウの武器訓練: レイピア、ショートソード、ハンド・クロスポウ習熟

◆クラス:バード
セーヴ習熟:【敏捷】【魅力】
技能:任意のもの3つ

クラス特徴

1:バードの声援(d6)
1:バードの追加呪文(ターシャ)
2:なんでも屋
2:魔法への声援(ターシャ)
2:休息の歌(d6)

3(10):習熟強化
〈説得〉〈歴史〉

4(8):能力値上昇(戦場の術者)

5:バードの声援(d8)
5:声援高速回復
6:心を守る歌


9:休息の歌d8
10:バードの声援d10
10:魔法の秘密

獲得した装備
&#8226;ライトクロスボウ
&#8226;外交官パック
&#8226;リラ
&#8226;レザー・アーマー、ダガー1本

◆:バードの学派(雄弁の学派)

3:銀の雄弁

ペテンと説得 9以下の出目のとき10確定

3:動揺させる言葉

相手の次のセーヴを声援分マイナス

6:失敗なき声援
6:普遍言語

◆背景    :〈貴族〉       
 特徴    ⇒名誉ある地位
技能習熟:〈説得〉、〈歴史〉
道具習熟:ゲーム道具のうち1種類
言語:言語1つ

上等な服、印章指輪、家系図、財布

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
バード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
7

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ヴィシャスモッカリィ
目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。
〈メンディング〉
壊れたものを修理する呪文。1フィートまでの破損しか治せず、発動には1分間を要する。
〈プレスティディジテイション〉
ちょっとした手品のような効果がたくさん使える呪文。
@火花、風、音楽、異臭などの瞬間的な感覚効果を引き起こす。
A松明や焚火を瞬時に点ける/消す。
B小さい物体を綺麗にする/汚す。
C軽い物体を温める/冷やす/風味を付ける。
D物体の表面に色、印、文字などを描く。
E1ラウンドだけ存在するガラクタや幻影を生み出す。
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
〈ディソナント・ウィスパーズ〉
射程内のクリーチャーを1体選ぶこと。君は目標のみに聞こえる耳障りなメロディを口ずさみ、恐るべき痛みで目標を苦しめる。目標は【判断カ】セーヴを行なわねばならない。これに失敗した場合、目標は3d6[精神]ダメージを受け、即座に(リアクションを行なえるなら) リアクションとして、目標の移動速度で可能な限り君から遠ざかるように移動しなければならない。ただし、この移動によって火や穴のように明確に危険な場所には入らない。このセーヴに成功した場合、目標は半分のダメージを受け、移動は行なわない。聴覚喪失状態のクリーチャーはこのセーヴに自動的に成功する。
〈ヒーリング・ワード〉
自分か、30フィート以内の味方のHPを、ボーナスアクションで「1d4+【呪文発動能力】修正値」だけ回復する呪文。
〈ターシャズ・ヒディアス・ラフター〉
【精神集中】
クリーチャー1体を笑わせて、無力状態、かつ伏せ状態にする。
〈フェアリー・ファイアー〉
【精神集中】
範囲内にいる者を無害な火で縁取る。目標に対する攻撃は常に有利になる。射程内の1辺が20フィート(約6m)の立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径10フィート(約3m)に“薄暗い”明かりを放つ。作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。
〈スリープ〉
範囲内のクリーチャーを、HPの低い順に眠らせる呪文。眠った相手はだれかにアクションで起こされない限りは1分間眠り続ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
〈シャター〉
範囲内に3d8の[雷鳴]ダメージを与える呪文。鉄や石のように無機質な材質で出来たものは、このダメージに対するセーヴに不利を受ける。
〈ナーヘアズ・ミスチフ〉FToD
【精神集中】
一辺6m(20フィート)の立方体の範囲にフェイと竜の魔力が満たす。
1d4をロールしてランダムに効果を決定する。
1:範囲内のクリーチャーは【判断力】セーヴを行い、失敗すると君の次のターンの開始時まで君によって魅了状態になる。
2:範囲内のクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行い、失敗すると君の次のターンの開始時まで盲目状態になる。
3:範囲内のクリーチャーは【判断力】セーヴを行い、失敗すると無力状態になり、自分の移動のすべてを使ってランダムな方向に移動する。
4:範囲内が移動困難地形になる。
君の各ターンの開始時毎に再度ロールを行う。ロールを行う前に、最大3m(10フィート)まで移動させることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット