| 
		
		
		タグ 
		 | 
		
		
				 | 
	
	
		
		
		キャラクター名 
プリマペトラ・ペンタキル 		 | 
		
		
		属性 
秩序にして善(LG) 		 | 
		
		
		プレイヤー名 
ありん 		 | 
		
		
			最終更新 
2025/10/20 00:11 		 | 
	
	
		
		クラス 
パラディン(Lv5)+ウォーロック(Lv1) 		 | 
		
		
		レベル 
6 		 | 
		
		経験値 
  		 | 
		
		
		神格 
バハムート 		 | 
	
	
		
		
		種族 
ドラゴンボーン 		 | 
		
		
		サイズ 
中型 		 | 
		
		
		年齢 
37 		 | 
		
		
		性別 
女 		 | 
		
		
		身長 
5'8" 175cm 		 | 
		
		
		体重 
190lb. 86kg 		 | 
	
	
		
		
		パーティ・所属 
  		 | 
	
	
		
		
			メモ欄 
HP:5+(7+[耐久力修正値])*パラディンLv+(5+[耐久力修正値])*ウォーロックLv 		 | 
	
	
	
		
			| 
				
			 | 
			
				
					
						| AC | 
						 | 
						敏捷 | 
						防具 | 
						盾 | 
						その他 | 
					 
					
					18  | 
					10  | 
					0  | 
					6  | 
					2  | 
					   | 
					 
				 
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						30ft./6sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						   | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						宝石竜の飛行、ファインド・スティードでの騎乗  | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	13  | 	【筋力】 STR | 
	+1  |  
					
	13  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+1  |  
					
	14  | 	【耐久力】 CON | 
	+2  |  
					
	8  | 	【知力】 INT | 
	-1  |  
					
	10  | 	【判断力】 WIS | 
	   |  
					
	18  | 	【魅力】 CHA | 
	+4  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						3  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【敏捷力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【耐久力】 | 
 2  | 
 2  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 3  | 
 0  | 
    | 
 3  | 
レ |  
| 【魅力】 | 
 7  | 
 4  | 
    | 
 3  | 
レ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 57 					 | 
					
						 57 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						 5d10+1d8 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
4  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4   |    |    |  0  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0   |    |    |  4  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1   | 3 レ  |    |  1  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1   |    |    |  1  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1   |    |    |  0  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0   |    |    |  4  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4   |    |    |  -1  | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1   |    |    |  -1  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1   |    |    |  3  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0   | 3 レ  |    |  7  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4   | 3 レ  |    |  -1  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1   |    |    |  0  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0   |    |    |  1  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1   |    |    |  3  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0   | 3 レ  |    |  4  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4   |    |    |  -1  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1   |    |    |  -1  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			フレイル   | 4+3   | 1d8+4+2   | 殴打   |    |  |
 ブレス攻撃   | 0   | 5d10   | 雷鳴   | 【筋力】セーヴDC13   |  |
 ムーンビーム   | 0   | 2d10   | 光輝   | 【判断力】セーヴDC14   |  |
 スリング+マジック・ストーン   | 1+3   | 1d4+1+1d6+6+2   | 殴打   |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 ≪汎用能力≫ 
・聖邪感知:60ft以内の完全遮断の背後にいないアンデッド、セレスチャル、フィーンドの位置を知る 
・片手武器戦闘:一本の手で近接武器を持ち、他の武器を何を持っていない場合、その武器のダメージロールに+2のボーナス 
・健全なる肉体:病気に対する完全耐性 
・魔剣の戦士:両手武器特性を持たない武器1つに触れると、その武器での攻撃ロールとダメージロールに【魅力】の修正値を用いることができる 
・民衆の支持(特徴) 
・サイオニック思念伝達:テレパシーでメッセージを送ることができる 
・宝石竜の飛行:1分間持続する実体のない翼を生やす;歩行移動速度に等しい飛行移動速度を獲得し、ホバリングも可能 
・プレスティディジテイション:簡単な手品のような現象を起こす 
・メイジ・ハンド:空中に浮遊する手を召喚し自由に操れる 
・スピーク・ウィズ・アニマルズ:野獣の言葉を理解して音声で意思疎通する能力を得る 
・ファインド・スティード:1頭の乗用動物の姿をした1体の霊を召喚し、長期的な絆を結ぶ 
・ミスティ・ステップ:銀色の靄に包まれ、30ft以内の自分が見ることのできる何物にも占められていない場所へ瞬間移動 
----------------------------------------------------------------------- 
≪回復能力≫ 
・癒しの手:1体のクリーチャーに接触し、任意の数値だけプール(パラディンLv×5)からHPを回復できる 
----------------------------------------------------------------------- 
≪攻撃能力≫ 
・神聖なる一撃:近接武器攻撃でクリーチャーにヒット時、呪文スロットを1消費して追加の[光輝]ダメージを与える;目標がアンデッドorフィーンドの場合1d8増加 
・追加攻撃:呪文が終了するまで常に攻撃ロールとセーヴィング・スローに1d4加算 
・ブレス攻撃:15ftの円錐形の範囲に魔法のエネルギーを吐く;範囲内のクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スロー(難易度は8+【耐久力】修正値+習熟ボーナス);失敗で全量、成功で半分のダメージ 
・マジック・ストーン:小石に触れて魔力を吹き込む;小石がヒットした目標は1d6+呪文発動能力修正値に等しい[殴打]ダメージを受ける 
・シアリング・スマイト:精神集中;近接武器攻撃が初めてクリーチャーにヒットしたとき、武器が白熱して閃光を放ち、1d6の追加[火]ダメージを与えた上に目標を発火させる;自身のターン開始時に【耐久力】セーヴ;失敗で追加の1d6[火]ダメージ;成功で呪文は終了 
・ムーンビーム:精神集中;射程内の一点を中心とした半径5ft高さ40ftの円筒型の範囲に、淡い銀色の光線が降り注ぐ 
----------------------------------------------------------------------- 
≪支援能力≫ 
・念動力:クリーチャー1体を突き飛ばすことができる;【筋力】セーヴィング・スローに失敗で、自分に近づく方向か遠ざかる方向へ5ft移動させられる 
・ブレス:精神集中;呪文が終了するまで常に攻撃ロールとセーヴィング・スローに1d4加算 
・エイド:目標の最大HPと現在のHPを5ポイント増加 
----------------------------------------------------------------------- 
≪敵対能力≫ 
・大自然の怒り(神性伝導):10ft以内のクリーチャー1体に蔦を伸ばし、【筋力】or【敏捷力】セーヴィング・スロー;失敗で拘束状態 
・不義なる者退散(神性伝導):聖印を示し、フィーンドとフェイは【判断力】セーヴィング・スロー;失敗で1分間経過orダメージを受けるまで退散;幻や変身で本来の形態が隠されている場合、退散中は本来の形態が明らかになる 
・ヘクスブレードの呪い:視認できる30ft以内のクリーチャーを選択し、以降1分間呪う;ダメージロールに習熟ボーナス分のボーナス付与、d20の19と20がクリティカル扱い、目標の死亡時にウォーロックLv+【魅力】修正値のHP回復 
・コマンド:【判断力】セーヴ;目標に短い命令を発し、次のターンで目標は命令に従う 
・コンペルド・デュエル:【判断力】セーヴ;1体のクリーチャーに決闘を強制する;目標は自分以外のクリーチャーへの攻撃ロールに不利を被る 
・エンスネアリング・ストライク:精神集中;【筋力】セーヴ;魔法の蔦で拘束状態になる;成功で呪文は終了;この呪文で拘束状態にされている間、目標はターンの開始時に1d6[刺突]ダメージ 
・チャーム・パースン:【判断力】セーヴ;人型生物1体を魅了しようとする;呪文が終了するか、自身または自身の仲間が危害を与えるまで持続;呪文終了時、そのクリーチャーは自分が魅了されていたことに気付く 
----------------------------------------------------------------------- 
≪防御能力≫ 
・アーマー・オブ・アガテュス:持続時間中、一時的HP5を得る;一時的HPが残っている間に近接攻撃をヒットされた場合、そのクリーチャーに5の[冷気]ダメージを与える 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 民衆英雄:2.天災の時に人々を守った 
 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 1.人を判断するには言葉ではなく行動を見る 
 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 6.運命:大きな使命が私を呼んでいる、なんぴとにも、なにものにも、邪魔させはしない 
 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 2.私はこの土地を耕してきた、この土地が大好きだ、この土地を命がけで守る 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 4.都市の悪徳に弱い、特に酒に弱い 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 ≪戦闘メモ≫ 
・事前にファインド・スティードで召喚した軍馬に騎乗 
・戦闘前はエイド、アーマー・オブ・アガテュスでバフ 
・準備に余裕があるならブレス(精神集中)でもバフ 
・エイドが切れて以降はシアリング・スマイト(耐久力)かエンスネアリング・ストライク(筋力)で追加DM 
・強敵にはヘクスブレードの呪いでバフ 
・神聖なる一撃で追加DM 
・ブレス攻撃でAoE 
・サブウェポンとして、2スロ呪文が余っていればムーンビーム+念動力、一応空中の敵にも有効 
・サブウェポンとして、マジック・ストーン+スリング(武器持ち替えが必要なので本当にサブ) 
・逃げる敵や後衛を狙う敵はコンペルド・デュエル、コマンド、大自然の怒りで足止め 
・BAが余っていれば念動力でゾーニング 
・宝石竜の飛行とミスティ・ステップで機動力確保 
-------------------------------- 
≪背景設定≫ 
小さい頃から武者修行として国々を巡っていた冒険者。 
ある時、オークの群れに襲われて命からがら逃げた先に合った村で手厚い介抱を受け、治療と恩返しのために数年をその村で過ごす。 
その村は昔から天候不順や天災の被害に苦しめられており、自身が遭遇したオークの群れなど、良からぬクリーチャーたちも数多く生息する恵まれない土地だった。 
ある時、村周辺でパトロールをしていた際に封印された洞窟を発見する。 
洞窟の奥には外界の神(混沌にして悪)を祀った祭壇があり、この地はこの邪神の力により呪われていることが判明した。 
事態解決のために祭壇を破壊した際、邪神の力の一部に侵されてしまい、自身と相反する属性の神に魅入られてしまう。 
邪神の影響から解放された村は翌年から徐々に栄えて行ったが、自身は呪いを振り撒いてしまうかもしれないという恐れから村へは戻らず、外れの森で人知れずこの地の経過を観察している。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 〇その他の習熟 
・鎧:すべての鎧、盾 
・武器:単純武器、軍用武器 
・道具習熟:宝石細工道具 
・乗り物(陸) 
 
〇言語 
・共通語、共通語、竜語 
 
〇健全なる肉体 
・病気に対する完全耐性 
 
〇ドラゴン譲りの抵抗力 
・雷鳴ダメージに対する抵抗 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						   						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				フレイル  |    | 1  |  盾  |    | 1  |  ジャヴェリン  |    | 5  |  僧侶パック  |    | 1  |  チェイン・メイル  |    | 1  |  聖印  |    | 1  |  宝石細工道具  |    | 1  |  シャベル  |    | 1  |  鉄鍋  |    | 1  |  普通の服  |    | 1  |  ベルトポーチ(10gp)  |    | 1  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  ↓以降購入候補  |    |    |  鞍(軍用)  |    |    |  スリング  |    |    |  ランス  |    |    |  秘術焦点具(クリスタル)  |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 0lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 ≪パラディン≫ 
〇HD/HP 
・HD:パラディン・レベルごとに1d10 
・HP:1レベル時は10+【耐久力】修正値、以後はレベルごとに[1d10(または6)+【耐久力】修正値]増加 
 
〇習熟 
・鎧:すべての鎧、盾 
・武器:単純武器、軍用武器 
・セーヴィング・スロー:【判断力】、【魅力】 
・技能:2つ選択→〈運動〉、〈説得〉 
 
〇装備品 
・軍用武器1つ:フレイル 
・盾 
・ジャヴェリン5本 
・僧侶パック 
・チェイン・メイル 
・聖印 
 
〇聖邪感知 
・1回のアクションで、60ft以内の完全遮断の背後にいないアンデッド、セレスチャル、フィーンドの位置を知る 
・大休憩ごとに(1+【魅力】修正値)回だけ使用できる 
 
〇癒しの手 
・パラディンLv×5のHP回復プールを大休憩ごとに持つ 
・1回のアクションで1体のクリーチャーに接触し、任意の数値だけプールからHPを回復できる 
・治癒力のプールの5HP分で、病気1つの治療、毒の中和が可能 
・アンデッドおよび人造クリーチャーに対して無効 
 
〇戦闘スタイル:片手武器戦闘 
・一本の手で近接武器を持ち、他の武器を何を持っていない場合、その武器のダメージロールに+2のボーナス 
 
〇呪文発動 
・大休憩ごとに呪文スロットを回復 
・パラディン呪文リストからリストを作成する 
・発動可能なパラディン呪文の数は(【魅力】修正値+パラディンLvの半分(端数切捨)) 
・呪文発動の焦点具:聖印 
 
〇神聖なる一撃 
・1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒット時、呪文スロットを1消費して追加の[光輝]ダメージを与える 
・追加ダメージは、Lv1呪文スロットで2d8、以降スロットのLvごとに+1d8(最大で5d8) 
・目標がアンデッドorフィーンドの場合、さらに1d8増加(最大で6d8) 
 
〇健全なる肉体 
・病気に対する完全耐性 
 
〇追加攻撃 
・攻撃アクションを取るたびに1回ではなく2回攻撃を行えるようになる 
 
〇聖なる誓い:献身の誓い 
・パラディンLvごとに誓いの呪文を得る 
 - Lv3:エンスネアリング・ストライク、スピーク・ウィズ・アニマルズ 
 - Lv5:ミスティ・ステップ、ムーンビーム 
・神性伝導:小休憩または大休憩ごとに1回使用できる 
 - 大自然の怒り:1回のアクションで視界内の10ft以内のクリーチャー1体に蔦を伸ばし、【筋力】or【敏捷力】セーヴィング・スロー;失敗で拘束状態になる;自身のターン終了時にセーヴィング・スローを繰り返し、成功で蔦は消える 
 - 不義なる者退散:1回のアクションで聖印を示し、声が聞こえるフィーンドとフェイは【判断力】セーヴィング・スロー;失敗で1分間経過orダメージを受けるまで退散する;幻や変身で本来の形態が隠されている場合、退散中は本来の形態が明らかになる 
 
----------------------------------- 
≪ウォーロック≫ 
〇契約による魔術 
・初級呪文:ウォーロック・レベルごとに「初級呪文修得数」(初期2)の初級呪文を習得 
・呪文スロット:ウォーロック・レベルごとに「呪文スロット」(初期1) 
・小休憩または大休憩ごとに呪文スロットを回復 
・レベルを得るたびに、習得しているウォーロック呪文の1つを入れ替え可能 
・焦点具:秘術焦点具を使える 
 
〇契約の恩恵:ヘクスブレード 
・呪文リストの拡張:ウォーロック呪文の選択時にヘクス呪文リストが追加される 
・ヘクスブレードの呪い:1回のボーナス・アクションで視認できる30ft以内のクリーチャーを選択し、以降1分間呪う;ダメージロールに習熟ボーナス分のボーナス付与、d20の19と20がクリティカル扱い、目標の死亡時にウォーロックLv+【魅力】修正値のHP回復;小休憩or大休憩ごとに1回 
・魔剣の戦士:中装鎧と軍用武器に習熟;大休憩ごとに両手武器特性を持たない武器1つに触れると、その武器での攻撃ロールとダメージロールに【魅力】の修正値を用いることができる 
 
----------------------------------- 
≪特技≫ 
〇念動力 
・【魅力】+1 
・メイジ・ハンド習得;この呪文による"手"を不可視にできる 
・1回のボーナス・アクションで、視界内の30ft以内のクリーチャー1体を突き飛ばすことができる;【筋力】セーヴィング・スローに失敗で、自分に近づく方向か遠ざかる方向へ5ft移動させられる 
 
----------------------------------- 
≪民衆英雄≫ 
・技能習熟:〈生存〉、〈動物使い〉 
・道具習熟:職人道具のうち1種類→宝石細工道具、乗り物(陸) 
・装備:選択した職人道具1つ、シャベル、鉄鍋、普通の服1着、ベルトポーチ(10gp) 
 
〇特徴:民衆の支持 
・民衆の出であり、民衆にたやすく溶け込める 
・隠れる、休む、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことができる 
・法律や捜索者から庇い、匿ってくれるが、自分の命を危険にさらそうとはしない 
 
----------------------------------- 
≪ドラゴンボーン≫ 
〇能力値上昇 
・任意で+3→【筋力】+1、【魅力】+2 
 
〇移動速度 
・基本的な歩行移動速度は30ft 
 
〇言語 
・共通語と任意の1つの言語の会話と読み書きができる→竜語 
 
〇ジェム・ドラゴンボーン 
・祖先の宝石竜:サファイア[雷鳴] 
・ブレス攻撃:攻撃アクションを行う際、1回の攻撃の代わりに15ftの円錐形の範囲に魔法のエネルギーを吐くことができる;範囲内のクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スロー(難易度は8+【耐久力】修正値+習熟ボーナス);失敗で全量、成功で半分のダメージを受け、Lv1/5/11/17で1/2/3/4d10;大休憩ごとに習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる 
・ドラゴン譲りの抵抗力:祖先の宝石竜に対応する種別のダメージに対する抵抗を得る 
・サイオニック思念伝達:30ft以内の視覚内のクリーチャーにテレパシーでメッセージを送ることができる;同じ言語を理解している必要はないが、相手が1つ以上の言語を理解している必要がある 
・宝石竜の飛行:1回のボーナス・アクションで、1分間持続する実体のない翼を生やす;歩行移動速度に等しい飛行移動速度を獲得し、ホバリングも可能;大休憩ごとに1回使用可能 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	 パラディン 	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【魅】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
     14 	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
     6 	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  プレスティディジテイション/奇術 
・変成術 
・発動時間:1アクション 
・射程:10ft 
・構成要素:音声、動作 
・持続時間:最大1時間 
・簡単な手品のような現象を起こす 
・複数回発動した場合、瞬間的でないものについては同時に最大3つまで稼働させ続けることができる 
※ウォーロック呪文  |  マジック・ストーン/魔法の石つぶて 
・変成術 
・発動時間:1ボーナス・アクション 
・射程:接触 
・構成要素:音声、動作 
・持続時間:1分 
・1〜3個の小石に触れて魔力を吹き込む 
・この小石を投擲かスリングから放つことで遠隔呪文攻撃を行える 
・攻撃力は自分の呪文発動能力値修正を加える 
・小石がヒットした目標は1d6+呪文発動能力修正値に等しい[殴打]ダメージを受ける 
※ウォーロック呪文  |  メイジ・ハンド/魔導士の手 
・召喚術 
・発動時間:1アクション 
・射程:30フィート 
・構成要素:音声、動作 
・持続時間:1分 
・空中に浮遊する手を召喚し自由に操れる 
・攻撃、魔法アイテムの起動、10lb超の物の運搬はできない 
※念動力  |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 5  | 使用済みスロット |    |  
 | □ | ブレス/祝福 
・心術 
・発動時間:1アクション 
・射程:30フィート、3体まで 
・構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水を散布) 
・持続時間:精神集中、最大1分まで 
・呪文が終了するまで常に攻撃ロールとセーヴィング・スローに1d4加算 
・高レベル版:1レベルごとに目標を1体追加  |  | □ | シアリング・スマイト/灼熱の一撃 
・力術 
・発動時間:1ボーナス・アクション 
・射程:自身 
・構成要素:音声 
・持続時間:精神集中、最大1分 
・この呪文が終了するまでの間に、近接武器攻撃が初めてクリーチャーにヒットしたとき、武器が白熱して閃光を放ち、1d6の追加[火]ダメージを与えた上に目標を発火させる 
・目標はこの呪文が終了するまで、自身のターン開始時に【耐久力】セーヴ;失敗で追加の1d6[火]ダメージ;成功で呪文は終了 
・目標または目標から5ft以内の他クリーチャーは、1回のアクションで火を消すことができる 
・水中に飛び込むなど、他の理由で火が消えた場合も呪文は終了する 
・高レベル版:1レベルごとに最初のヒット時の追加ダメージが1d6増加  |  | □ | コマンド/命令 
・心術 
・発動時間:1アクション 
・射程:60フィート、1体 
・構成要素:音声 
・持続時間:1ラウンド 
・判定:【判断力】セーヴ 
・目標に短い命令を発し、次のターンで目標は命令に従う 
・目標がアンデッドまたは言語を理解できない、その命令が直接的に目標に害をなす場合は効果を発揮しない  |  | □ | コンペルド・デュエル/強制決闘 
・心術 
・発動時間:1ボーナス・アクション 
・射程:30ft(視界) 
・構成要素:音声 
・持続時間:精神集中、最大1分 
・判定:【判断力】セーヴ 
・1体のクリーチャーに決闘を強制する 
・目標は自分以外のクリーチャーへの攻撃ロールに不利を被る 
・目標は自分より30ftより遠くに移動する度に【判断力】セーヴに成功する必要がある 
・自分が目標以外のクリーチャーを攻撃/呪文発動、仲間が目標にダメージ/呪文発動、自分が目標より30ftより遠い位置でターンを終了、のいずれかの条件が満たされた時点で終了  |  | □ | エンスネアリング・ストライク/絡みつく打撃 
・召喚術 
・発動時間:1アクション 
・射程:接触 
・構成要素:音声 
・持続時間:精神集中、最大1分 
・判定:【筋力】セーヴ 
・この呪文が終了するまでの間に、武器攻撃が初めてクリーチャーにヒットしたとき、命中した箇所にトゲだらけの蔦の塊が出現する 
・この呪文が終了するまで魔法の蔦で拘束状態になる;成功で呪文は終了 
・大型以上のサイズのクリーチャーはセーヴに有利を得る 
・この呪文で拘束状態にされている間、目標はターンの開始時に1d6[刺突]ダメージ 
・目標または目標に触れることができる他クリーチャーは、1回のアクションで【筋力】セーヴに再挑戦でき、成功で拘束状態は終了 
・高レベル版:1レベルごとにダメージが1d6増加 
※献身の誓い  |  | □ | スピーク・ウィズ・アニマルズ/動物との会話 
・占術(儀式) 
・発動時間:1アクション 
・射程:自身 
・構成要素:音声、動作 
・持続時間:10分 
・野獣の言葉を理解して音声で意思疎通する能力を得る 
※献身の誓い  |  | □ | アーマー・オブ・アガテュス/アガテュスの鎧 
・防御術 
・発動時間:1アクション 
・射程:自身 
・構成要素:音声、動作、物質(コップ1杯の水) 
・持続時間:1時間 
・魔法の力場がかすかな冷気として具現化し、自身と装備品を覆う 
・持続時間中、一時的HP5を得る 
・一時的HPが残っている間に近接攻撃をヒットされた場合、そのクリーチャーに5の[冷気]ダメージを与える 
※ウォーロック呪文  |  | □ | チャーム・パースン/人物魅了 
・心術 
・発動時間:1アクション 
・射程:30ft(視界) 
・構成要素:音声、動作 
・持続時間:1時間 
・判定:【判断力】セーヴ 
・人型生物1体を魅了しようとする 
・戦闘中の場合は目標はセーヴに有利を得る;失敗で魅了状態 
・呪文が終了するか、自身または自身の仲間が危害を与えるまで持続 
・呪文終了時、そのクリーチャーは自分が魅了されていたことに気付く 
※ウォーロック呪文  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 2  | 使用済みスロット |    |  
 | □ | ファインド・スティード/乗用動物獲得 
・召喚術 
・発動時間:10分 
・射程:30ft 
・構成要素:音声、動作 
・持続時間:瞬間 
・1頭の乗用動物の姿をした1体の霊を召喚し、長期的な絆を結ぶ 
・乗用動物は選んだ動物と同一のデータを有するが、クリーチャー種別はセレスチャル/フィーンド/フェイのいずれか 
・乗用動物は自身が話せる1種類の言語を理解する能力を得る 
・乗用動物の【知力】が5以下の場合は6になる 
・戦闘時/非戦闘時に関わらず乗騎として仕え、人馬一体の戦を行える 
・自分自身を目標とする呪文を発動する際に、同時に乗用動物も目標になるようにすることができる 
・乗用動物はHPが0になった時点、または1回のアクションとして跡形もなく消え失せる 
・1マイル以内であればテレパシーによって意思疎通ができる  |  | □ | エイド/助力 
・防御術 
・発動時間:1アクション 
・射程:30フィート、3体まで 
・構成要素:音声、動作、物質(細長い白布1片) 
・持続時間:8時間 
・目標の最大HPと現在のHPを5ポイント増加 
・高レベル版:1レベルごとに目標のうち1体のHPが追加で5ポイント増加  |  | □ | ミスティ・ステップ/霧渡り 
・召喚術 
・発動時間:1ボーナス・アクション 
・射程:自身 
・構成要素:音声 
・持続時間:瞬間 
・銀色の靄に包まれ、30ft以内の自分が見ることのできる何物にも占められていない場所へ瞬間移動 
※献身の誓い  |  | □ | ムーンビーム/月光 
・力術 
・発動時間:1アクション 
・射程:120ft 
・構成要素:音声、動作、物質(コウモリカズラの種数粒と乳白色の長石1かけら) 
・持続時間:精神集中、最大1分 
・射程内の一点を中心とした半径5ft高さ40ftの円筒型の範囲に、淡い銀色の光線が降り注ぐ 
・円筒内は薄暗い明るさの光に満たされる 
・クリーチャーがそのターン初めて呪文の範囲に入った時、またはこの範囲内でターンを開始した場合、【判断力】セーヴ;失敗で2d10[光輝]ダメージ;成功で半分のダメージ 
・変身生物はセーヴに不利;失敗で本来の姿に戻され、範囲外に出るまで別の形態に変化できなくなる 
・1回のアクションで光を任意の方向へ最大60ft移動できる 
※献身の誓い  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |